文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文藝 第七巻第七号」の検索結果
5件

文藝 第七巻第七号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
河出書房、昭25、80頁、1冊
林芙美子・高見順・豊島與志雄・草野心平・三島由紀夫・川端康成・丹羽文雄 表紙少傷ミ 蔵印 ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文藝 第七巻第七号

1,000 (送料:¥0~)
、河出書房 、昭25 、80頁 、1冊
林芙美子・高見順・豊島與志雄・草野心平・三島由紀夫・川端康成・丹羽文雄 表紙少傷ミ 蔵印 ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

文芸倶楽部 親心 定期増刊第7巻第7号

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
3,500
博文館、明34
木版口絵虫喰い多数 320頁 背破れ 虫喰い シミ 傷み 広告虎の八破れ酷 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文芸倶楽部 親心 定期増刊第7巻第7号

3,500
、博文館  、明34
木版口絵虫喰い多数 320頁 背破れ 虫喰い シミ 傷み 広告虎の八破れ酷 

文芸春秋 漫画読本 第7巻 第7号 昭和35年7月号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文芸春秋、1960年、226p、21cm
松下井知夫、改田昌直、長新太、他。経年ヤケ・シミ・表紙少イタミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 漫画読本 第7巻 第7号 昭和35年7月号

1,000
、文芸春秋 、1960年 、226p 、21cm
松下井知夫、改田昌直、長新太、他。経年ヤケ・シミ・表紙少イタミ。

(雑誌)文藝 第7巻第7号 昭和14年6月号 女流三人衆 新しき西欧文学

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
2,750 (送料:¥310~)
改造社、1939 ( 昭和14年 )
背キズ 見返書店票 A5判 女流三人衆、大谷藤子「山の家」・円地文子「昨日の顔」・真杉静枝「草履を抱く女」 特集「新しき西欧文学」桑原武夫・春山行夫他  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356017
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥310~)
、改造社 、1939 ( 昭和14年 )
背キズ 見返書店票 A5判 女流三人衆、大谷藤子「山の家」・円地文子「昨日の顔」・真杉静枝「草履を抱く女」 特集「新しき西欧文学」桑原武夫・春山行夫他  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356017
  • 単品スピード注文

(新短歌文藝) 防人(あきつ国風統合改題) 昭和19年9月(第7巻第7号)―日本武尊の御歌その他(石井庄司)、朗読文学に就いて(中村武羅夫)、気高さ(詩)(室生犀星)、黒南風抄(句)(飯田蛇笏)、決眦の歌(歌)(吉井勇)、柿本人麿とその伝統(久松潜一)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
蕗谷虹児 編/石井庄司、中村武羅夫、室生犀星、飯田蛇笏、吉井勇、久松潜一、森本治吉、逗子八郎、簇劉一・・・
綴じ穴あり。角に水シミ。背に少々破損。角折れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(新短歌文藝) 防人(あきつ国風統合改題) 昭和19年9月(第7巻第7号)―日本武尊の御歌その他(石井庄司)、朗読文学に就いて(中村武羅夫)、気高さ(詩)(室生犀星)、黒南風抄(句)(飯田蛇笏)、決眦の歌(歌)(吉井勇)、柿本人麿とその伝統(久松潜一)ほか

3,000
蕗谷虹児 編/石井庄司、中村武羅夫、室生犀星、飯田蛇笏、吉井勇、久松潜一、森本治吉、逗子八郎、簇劉一郎、山田盈一郎、平山敦 ほか 、起山房 、1944
綴じ穴あり。角に水シミ。背に少々破損。角折れ。線引き等なし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流