文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「斉藤 全生」の検索結果
6件

続鈍牛蹣跚

古本市場
 神奈川県横浜市泉区緑園
1,270
斉藤 全生、斉藤 全生、1
函、A5判
神奈川県から発送致します。ご入金から2営業日以内に発送致します。簡易クリーニング済みです。防水袋に入れて発送になります。配送予定日以内に迅速丁寧な発送を心掛けております。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送可

続鈍牛蹣跚

1,270
斉藤 全生 、斉藤 全生 、1
函、A5判

大井川流域の林業

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
5,000
斎藤全生・伊藤悦夫他著、東海パルプ、昭46、405頁、B5判
函入 付図 状態概ね良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大井川流域の林業

5,000
斎藤全生・伊藤悦夫他著 、東海パルプ 、昭46 、405頁 、B5判
函入 付図 状態概ね良

定本中山晋平 唄とロマンに生きた全生涯 中山晋平作品集付き

善光洞山崎書店
 長野県長野市
8,800
中山卯郎 斎藤武雄 高橋渡 山崎盈・町田等監修、郷土出版社、1987年刊、240+20頁、A4判、2・・・
限定1000部初版 函 帯 書込み等無し美本 カラー口絵16頁 「中山晋平作品集」 中山晋平記念会20頁付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

定本中山晋平 唄とロマンに生きた全生涯 中山晋平作品集付き

8,800
中山卯郎 斎藤武雄 高橋渡 山崎盈・町田等監修 、郷土出版社 、1987年刊 、240+20頁 、A4判 、2冊
限定1000部初版 函 帯 書込み等無し美本 カラー口絵16頁 「中山晋平作品集」 中山晋平記念会20頁付き

定本中山晋平 唄とロマンに生きた全生涯

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
4,500
町田等(監修)/斉藤武雄・高橋渡・中山卯郎・山崎盈、郷土出版社、昭62
(函やや不美) A4判 239頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

定本中山晋平 唄とロマンに生きた全生涯

4,500
町田等(監修)/斉藤武雄・高橋渡・中山卯郎・山崎盈 、郷土出版社 、昭62
(函やや不美) A4判 239頁

芸術新潮 334号(1977年10月) 28巻10号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1977/10
目次
瞽女画家の「性の哀歓」
・ 特集 <オフセット>瞽女画家の「性の哀歓」斎藤真一の主要作品から--二本木の雪<瞽女日記>より5点 おつねの昇天 帰郷<津軽哀歌>より7点 心中 赤い灯の部屋 通り雨 雪に死す 現代の孤独
・ 特集 <オフセット> 私の雑記帳 / 斎藤真一
・ 読物 仏像再見<対談> 唐招提寺の仏など 仏像から神像へ 世界の中の日本の彫刻 浄土空間と仏像 祭壇と照明 保存・修理について 補修された仏像 本物と贋物 仏の呼吸 仏像の見方の変化 地獄と十三仏 / 西村公朝 ; H・パッカード
・ 卒業生が語る「芸大コレクション」 <原色版>青木繁「自画像」 駿牛図断簡 「東京芸術大学所蔵名品展」を機に / 加山又造 ; 佐藤忠良 ; 高山辰雄 ; 藤田吉香 ; 山口長男
・ 青花の今昔--「東洋の染付」展(フットライト) / 安東次男
・ フットライト <オフセット>染付枇杷鳥文輪花大皿他四点
・ フットライト 青花の今昔--「東洋の染付」展 / 安東次男
・ 秘蔵 <オフセット>レース・グラス水差し他
・ 秘蔵 ムラーノ・ガラス美術館のヴェネツィアン・グラス / 由水常雄
・ カンディンスキー「コンポジション第七」--ミュンヘン近代美術展 <原色版>パウル・クレー「家と畑」他 / 吉田秀和
連載 プレスリー雑感 私の音楽手帳(9) / 黛敏郎
藝術新潮欄<オフセット> 特集 中華人民共和国 出土文物の三十年--出土文物展を機に
・ 藝術新潮欄<オフセット> スター・ダスト 爽やかな韓国現代美術展/ルーベンスの生誕四百年祭/地方であいつぐ彫刻シンポジウム/アバティの版画展/黒川紀章の日赤本社/線の魅惑 ニコルソン'72~'75/〝備前〟二つの話題/日本的抽象の先駆者「長谷川三郎展」/小林古径と近代の墨絵展/雅叙園のむしぼし展/桂離宮の第一次解体工事終る/繊細なエスキモーの芸術展/ガボの死/石田茂作の死/レヴィ=ストロースの「仮面の道」/ローカル・消滅の危機にある藤沢の百穴遺跡
・ 藝術新潮欄<オフセット> オークション オデュボンの鳥類図説
藝術新潮欄<オフセット> 案内 音楽 演劇 美術展--ムンク美術館のムンク版画 全生涯をたどるピカソ展
ヤケ パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1977/10
目次 瞽女画家の「性の哀歓」 ・ 特集 <オフセット>瞽女画家の「性の哀歓」斎藤真一の主要作品から--二本木の雪<瞽女日記>より5点 おつねの昇天 帰郷<津軽哀歌>より7点 心中 赤い灯の部屋 通り雨 雪に死す 現代の孤独 ・ 特集 <オフセット> 私の雑記帳 / 斎藤真一 ・ 読物 仏像再見<対談> 唐招提寺の仏など 仏像から神像へ 世界の中の日本の彫刻 浄土空間と仏像 祭壇と照明 保存・修理について 補修された仏像 本物と贋物 仏の呼吸 仏像の見方の変化 地獄と十三仏 / 西村公朝 ; H・パッカード ・ 卒業生が語る「芸大コレクション」 <原色版>青木繁「自画像」 駿牛図断簡 「東京芸術大学所蔵名品展」を機に / 加山又造 ; 佐藤忠良 ; 高山辰雄 ; 藤田吉香 ; 山口長男 ・ 青花の今昔--「東洋の染付」展(フットライト) / 安東次男 ・ フットライト <オフセット>染付枇杷鳥文輪花大皿他四点 ・ フットライト 青花の今昔--「東洋の染付」展 / 安東次男 ・ 秘蔵 <オフセット>レース・グラス水差し他 ・ 秘蔵 ムラーノ・ガラス美術館のヴェネツィアン・グラス / 由水常雄 ・ カンディンスキー「コンポジション第七」--ミュンヘン近代美術展 <原色版>パウル・クレー「家と畑」他 / 吉田秀和 連載 プレスリー雑感 私の音楽手帳(9) / 黛敏郎 藝術新潮欄<オフセット> 特集 中華人民共和国 出土文物の三十年--出土文物展を機に ・ 藝術新潮欄<オフセット> スター・ダスト 爽やかな韓国現代美術展/ルーベンスの生誕四百年祭/地方であいつぐ彫刻シンポジウム/アバティの版画展/黒川紀章の日赤本社/線の魅惑 ニコルソン'72~'75/〝備前〟二つの話題/日本的抽象の先駆者「長谷川三郎展」/小林古径と近代の墨絵展/雅叙園のむしぼし展/桂離宮の第一次解体工事終る/繊細なエスキモーの芸術展/ガボの死/石田茂作の死/レヴィ=ストロースの「仮面の道」/ローカル・消滅の危機にある藤沢の百穴遺跡 ・ 藝術新潮欄<オフセット> オークション オデュボンの鳥類図説 藝術新潮欄<オフセット> 案内 音楽 演劇 美術展--ムンク美術館のムンク版画 全生涯をたどるピカソ展 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

藝術新潮 1977年10月号 第28巻 第10号 <特集 : 瞽女画家の「性の哀歓」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、209p、B5判、1冊
特集 : 瞽女画家の「性の哀歓」
斎藤真一の主要作品から 二本木の雪<瞽女日記>より5点 おつねの昇天 帰郷<津軽哀歌>より7点 心中 赤い灯の部屋 通り雨 雪に死す 現代の孤独
私の雑記帳 / 斎藤真一
読物 仏像再見<対談> 唐招提寺の仏など 仏像から神像へ 世界の中の日本の彫刻 浄土空間と仏像 祭壇と照明 保存・修理について 補修された仏像 本物と贋物 仏の呼吸 仏像の見方の変化 地獄と十三仏 / 西村公朝 ; H・パッカード
卒業生が語る「芸大コレクション」 <原色版>青木繁「自画像」 駿牛図断簡 「東京芸術大学所蔵名品展」を機に / 加山又造 ; 佐藤忠良 ; 高山辰雄 ; 藤田吉香 ; 山口長男
青花の今昔 「東洋の染付」展(フットライト) / 安東次男
染付枇杷鳥文輪花大皿他四点
青花の今昔 「東洋の染付」展 / 安東次男
秘蔵 レース・グラス水差し他
秘蔵 ムラーノ・ガラス美術館のヴェネツィアン・グラス / 由水常雄
ンディンスキー「コンポジション第七」--ミュンヘン近代美術展 パウル・クレー「家と畑」他 / 吉田秀和
連載
・プレスリー雑感 私の音楽手帳⑨ / 黛敏郎
・中国画人伝⑩八大山人画冊より / 陳舜臣
・暮しの絵暦⑩)紅菊 / 岡部伊都子
・神からの誘い 笛 外人による日本美の発見⑩ / C・ブレズデル
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(31)クロード・ジョゼフ・ヴェルネ「日没の時の南の港」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(46)草上の空腹 原精一「卵のある静物」 / 洲之内徹
・美術品移動の仲介者II 戦後美術品移動史(58)阿弥陀座像 / 田中日佐夫
・愛の音楽2 西方の音 / 五味康祐
・名歌名筆抄⑩ / 春名好重
随筆欄
・ロシアの旅から / 辻邦生
・芝居の出前二百回 / 坂本長利
・靉嘔と無痛分娩 / 横田昭男
・酒にあうきのこ、あわないきのこ / 森山明治
・「良寛」を買ったばかりに / 桜井英夫
・絵は“箱入り娘”か? / 黒江光彦
・自殺者の絵画 / 稲村博
スター・ダスト 黒川紀章の日赤本社//日本的抽象の先駆者「長谷川三郎展」//桂離宮の第一次解体工事終る/レヴィ=ストロースの「仮面の道」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、209p 、B5判 、1冊
特集 : 瞽女画家の「性の哀歓」 斎藤真一の主要作品から 二本木の雪<瞽女日記>より5点 おつねの昇天 帰郷<津軽哀歌>より7点 心中 赤い灯の部屋 通り雨 雪に死す 現代の孤独 私の雑記帳 / 斎藤真一 読物 仏像再見<対談> 唐招提寺の仏など 仏像から神像へ 世界の中の日本の彫刻 浄土空間と仏像 祭壇と照明 保存・修理について 補修された仏像 本物と贋物 仏の呼吸 仏像の見方の変化 地獄と十三仏 / 西村公朝 ; H・パッカード 卒業生が語る「芸大コレクション」 <原色版>青木繁「自画像」 駿牛図断簡 「東京芸術大学所蔵名品展」を機に / 加山又造 ; 佐藤忠良 ; 高山辰雄 ; 藤田吉香 ; 山口長男 青花の今昔 「東洋の染付」展(フットライト) / 安東次男 染付枇杷鳥文輪花大皿他四点 青花の今昔 「東洋の染付」展 / 安東次男 秘蔵 レース・グラス水差し他 秘蔵 ムラーノ・ガラス美術館のヴェネツィアン・グラス / 由水常雄 ンディンスキー「コンポジション第七」--ミュンヘン近代美術展 パウル・クレー「家と畑」他 / 吉田秀和 連載 ・プレスリー雑感 私の音楽手帳⑨ / 黛敏郎 ・中国画人伝⑩八大山人画冊より / 陳舜臣 ・暮しの絵暦⑩)紅菊 / 岡部伊都子 ・神からの誘い 笛 外人による日本美の発見⑩ / C・ブレズデル ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(31)クロード・ジョゼフ・ヴェルネ「日没の時の南の港」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(46)草上の空腹 原精一「卵のある静物」 / 洲之内徹 ・美術品移動の仲介者II 戦後美術品移動史(58)阿弥陀座像 / 田中日佐夫 ・愛の音楽2 西方の音 / 五味康祐 ・名歌名筆抄⑩ / 春名好重 随筆欄 ・ロシアの旅から / 辻邦生 ・芝居の出前二百回 / 坂本長利 ・靉嘔と無痛分娩 / 横田昭男 ・酒にあうきのこ、あわないきのこ / 森山明治 ・「良寛」を買ったばかりに / 桜井英夫 ・絵は“箱入り娘”か? / 黒江光彦 ・自殺者の絵画 / 稲村博 スター・ダスト 黒川紀章の日赤本社//日本的抽象の先駆者「長谷川三郎展」//桂離宮の第一次解体工事終る/レヴィ=ストロースの「仮面の道」ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化