文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「斎藤実 編集」の検索結果
4件

齋藤實夫妻を偲ぶ

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
2,400
齋藤實記念館建設実行委員会編集、齋藤實記念館建設実行委員会、昭和50年、150p, 図版[9]p、1・・・
全体に経年焼、カバー上に小切あり ゆうパケット310円
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

齋藤實夫妻を偲ぶ

2,400
齋藤實記念館建設実行委員会編集 、齋藤實記念館建設実行委員会 、昭和50年 、150p, 図版[9]p 、19cm
全体に経年焼、カバー上に小切あり ゆうパケット310円

国民更生運動の概況 第一輯

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
静岡県社会課 編集・発行、1933(昭和8)一冊、166頁、A5
初版 年代相当〜以下 表紙蔵印 シミ汚れ 背ヤケ下部傷み少破れ 巻頭序文/斉藤実、山本達雄 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民更生運動の概況 第一輯

1,000
静岡県社会課 編集・発行 、1933(昭和8)一冊 、166頁 、A5
初版 年代相当〜以下 表紙蔵印 シミ汚れ 背ヤケ下部傷み少破れ 巻頭序文/斉藤実、山本達雄 

講談倶楽部 昭和34年10月特別号

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
斎藤実 編集、講談社、1959年10月、398頁、A4判、1
全体感:普通(経年感あり・小口三方ヤケ) 源氏鶏太・新田次郎・大藪春彦・瀬戸内晴美・他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講談倶楽部 昭和34年10月特別号

2,000
斎藤実 編集 、講談社 、1959年10月 、398頁 、A4判 、1
全体感:普通(経年感あり・小口三方ヤケ) 源氏鶏太・新田次郎・大藪春彦・瀬戸内晴美・他

地方史研究 223号 40巻1号 1990年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1990-2、90p、21cm
223
第40巻1号 1990年2月
論文
両大戦間における大阪地方の
限界ゲージ方式の普及活動について ・川村 正晃 (1)
昭和期農本主義運動の一側面・・・・源川 真希 (22)
茨城県久慈郡宮川村斎藤勇之介の思想と行動をめぐって―
人文系学術情報とコンピュータシステム·······・八重樫純樹 (46)
大会参加記 巡見参加記 内田 吉久 斎藤
実・富澤 一弘 (54)
小笠 忠義 桜井 昭男・阿曽 容子
荻野 淑子 川村善次郎・中村英重
高橋美貴
お知らせ (科学研究費奨励研究Bの申請案内)
...(53)
地方史の窓•••・・・・ ... (68)
新刊案内・・・
(74)
受贈図書論文要目・
小委員会報告・・・・・
(84)
事務局だより
(88)
良好 
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1990-2 、90p 、21cm
223 第40巻1号 1990年2月 論文 両大戦間における大阪地方の 限界ゲージ方式の普及活動について ・川村 正晃 (1) 昭和期農本主義運動の一側面・・・・源川 真希 (22) 茨城県久慈郡宮川村斎藤勇之介の思想と行動をめぐって― 人文系学術情報とコンピュータシステム·······・八重樫純樹 (46) 大会参加記 巡見参加記 内田 吉久 斎藤 実・富澤 一弘 (54) 小笠 忠義 桜井 昭男・阿曽 容子 荻野 淑子 川村善次郎・中村英重 高橋美貴 お知らせ (科学研究費奨励研究Bの申請案内) ...(53) 地方史の窓•••・・・・ ... (68) 新刊案内・・・ (74) 受贈図書論文要目・ 小委員会報告・・・・・ (84) 事務局だより (88) 良好  グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶