文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「斎藤暢」の検索結果
9件

新訂・わかり易い建築講座 第12巻 骨組の力学

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
700
斎藤暢著、彰国社、1995年、196p、22cm、1冊
15刷 カバー(背薄ヤケ) 書籍(特にお知らせすべき事項なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新訂・わかり易い建築講座 第12巻 骨組の力学

700
斎藤暢著 、彰国社 、1995年 、196p 、22cm 、1冊
15刷 カバー(背薄ヤケ) 書籍(特にお知らせすべき事項なし)

店舗と劇場 わかり易い建築講座7

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
斉藤暢/崎山宗威、彰国社、昭和39年、176p、22×15.5×1.5㎝、1冊
初版 ビニールカバー 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
斉藤暢/崎山宗威 、彰国社 、昭和39年 、176p 、22×15.5×1.5㎝ 、1冊
初版 ビニールカバー 函

屋根 1961 NO.1 AUTOMNE 1962 NO.2 HIVER 2冊

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
屋根の会、屋根の会、1961、2
経年並 斉藤暢子 竹下育男 佐々木双葉子 長崎隆一郎 中鉢敦子 大橋千晶 粕谷栄市
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
屋根の会 、屋根の会 、1961 、2
経年並 斉藤暢子 竹下育男 佐々木双葉子 長崎隆一郎 中鉢敦子 大橋千晶 粕谷栄市

わかり易い建築講座13 骨組の力学

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
800
斎藤暢、彰国社、昭和43 第3刷、216P、A5、1
裸本、小口に印有り、状態概ね良好、  送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
斎藤暢 、彰国社 、昭和43 第3刷 、216P 、A5 、1
裸本、小口に印有り、状態概ね良好、  送料:185円(クリックポスト)

わかり易い建築講座 7 店舗と劇場

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
斎藤暢 崎山宗威、彰国社、昭39、1冊
函、記名消し跡、ビニールカバーイタミ、初版
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わかり易い建築講座 7 店舗と劇場

1,200
斎藤暢 崎山宗威 、彰国社 、昭39 、1冊
函、記名消し跡、ビニールカバーイタミ、初版

三角測量 <測量技術講座 ; 第6>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
斎藤暢夫 著、オーム社、153p、22cm
裸本、書込み、黒塗り
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
斎藤暢夫 著 、オーム社 、153p 、22cm
裸本、書込み、黒塗り
  • 単品スピード注文

共同住宅 <建築設計ノート 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 近畿工高建築連盟(斎藤暢ほか) ; 執筆 : 川原勉、植田武、崎山宗威、彰国社、1982、6・・・
第14刷

1 設計計画
・概要
・一般計画
・構造計画
・設備計画
2 各部の設計
・寝室の設計
・居間の設計
・食堂室・台所の設計
・浴室・便所の設計
・バルコニーの設計
・収納部分の設計
・玄関の設計
・階段・廊下およびエレベーターの設計
・ダストシュートの設計
3 実例
・大阪府営住宅(大阪府住宅建設課, 1970)
・K.T.株式会社独身寮(日本住宅公団・南建築設計事務所, 1969)
・千里佐竹台共同住宅(大阪府住宅供給公社, 1970)
・大阪市住吉市街地住宅(日本住宅公団・大阪建築設計事務所, 1969)
4 設計例
公団住宅・大阪府吹田市(日本住宅公団大阪支社, 1969)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 近畿工高建築連盟(斎藤暢ほか) ; 執筆 : 川原勉、植田武、崎山宗威 、彰国社 、1982 、64p 、A4判 、1冊
第14刷 1 設計計画 ・概要 ・一般計画 ・構造計画 ・設備計画 2 各部の設計 ・寝室の設計 ・居間の設計 ・食堂室・台所の設計 ・浴室・便所の設計 ・バルコニーの設計 ・収納部分の設計 ・玄関の設計 ・階段・廊下およびエレベーターの設計 ・ダストシュートの設計 3 実例 ・大阪府営住宅(大阪府住宅建設課, 1970) ・K.T.株式会社独身寮(日本住宅公団・南建築設計事務所, 1969) ・千里佐竹台共同住宅(大阪府住宅供給公社, 1970) ・大阪市住吉市街地住宅(日本住宅公団・大阪建築設計事務所, 1969) 4 設計例 公団住宅・大阪府吹田市(日本住宅公団大阪支社, 1969)

新らしい建築の製図 28年版

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,500 (送料:¥185~)
近畿工高建築連盟 編、学芸出版社、昭28、図版50p、21×31cm、1冊
全50図、表紙に少記名あり
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥185~)
近畿工高建築連盟 編 、学芸出版社 、昭28 、図版50p 、21×31cm 、1冊
全50図、表紙に少記名あり
  • 単品スピード注文

月刊神戸っ子 KOBECCO 477号 2001年2月号   

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
月刊神戸っ子、2001-2、26cm
目次
表紙/石販春生「木箱と青いリボン(女のいる風景)」
酒特集
望月美佐の神戸で飲む酒
「動の書と酒と味と」
吉田泰巳の神戸で飲む店
「男が味わう静かなる酒」
坂口杏子の銘酒の蔵めぐり
2001年神戸酒徒番付選考座談会
東/経済人 木下健 角田嘉宏 前田篤良
西文化人 有井基 岡田 弘 武田則明
2001年 神戸酒徒番付発表
1.17.2001 KOBEから
神戸 21世紀・復興記念事業
「花と光の祭典ひらく」
インタビュー 立木義浩
「ひとりひとりにドラマがある、 生活が
ある、のり越えてきた強さがある」
小室豊允<夢対談> "新世紀を語る”
「フォントウィザードで広がる
夢のパーソナルフォント」
片岡 正
竹久夢二 四つの恋のものがたり
「和製ノラ「雪子」の誘惑」 中右瑛
話題の広場/神戸で開かれた財務大臣会議 (ASEM)
KOBECCO2001/樽本佳郎 浅田尚子
コウベスナップ
ある集い/チュー太郎の会 神戸デザイナーズ協会
神戸のお嬢さん/齋藤暢子 高木宏子
おなじみプロフェッサーPの研究室/岡田淳
私の意見「日本古来の食文化を広くアピールしたい」鈴江延喜
神戸のアーバンデザイン <14>武田則明
神戸のモダーンリビング <14> 小川善博
神戸を福祉の町に「どうなる人工生殖時代の親と子は?」橋本明
神戸JC新世紀インタビュー<1>磯野充武
はるにゃんのHYOGO WALK 「水とみどりの千年都市をめざして」
「ミステリーグルメ神戸篇 ONE DAY LILY <12>」 ウドノ葉生子
KFSニュース
ズームインZOO 「すばらしい冬の動物園見学」 亀井一成
有馬歳時記 「人と出逢える町・有馬<13>」
ぴっと・いん
中村友一の味な街<最終回> 「京都なかむら」
もだかる0102
ポケットジャーナル
「異端の薔薇 <8> 」 中里
海船港 「名探偵浅見光彦と行く飛鳥ミステリークルーズ」 田中正郎
啓介いろは歌 「近思録いろは道歌」
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、月刊神戸っ子 、2001-2 、26cm
目次 表紙/石販春生「木箱と青いリボン(女のいる風景)」 酒特集 望月美佐の神戸で飲む酒 「動の書と酒と味と」 吉田泰巳の神戸で飲む店 「男が味わう静かなる酒」 坂口杏子の銘酒の蔵めぐり 2001年神戸酒徒番付選考座談会 東/経済人 木下健 角田嘉宏 前田篤良 西文化人 有井基 岡田 弘 武田則明 2001年 神戸酒徒番付発表 1.17.2001 KOBEから 神戸 21世紀・復興記念事業 「花と光の祭典ひらく」 インタビュー 立木義浩 「ひとりひとりにドラマがある、 生活が ある、のり越えてきた強さがある」 小室豊允<夢対談> "新世紀を語る” 「フォントウィザードで広がる 夢のパーソナルフォント」 片岡 正 竹久夢二 四つの恋のものがたり 「和製ノラ「雪子」の誘惑」 中右瑛 話題の広場/神戸で開かれた財務大臣会議 (ASEM) KOBECCO2001/樽本佳郎 浅田尚子 コウベスナップ ある集い/チュー太郎の会 神戸デザイナーズ協会 神戸のお嬢さん/齋藤暢子 高木宏子 おなじみプロフェッサーPの研究室/岡田淳 私の意見「日本古来の食文化を広くアピールしたい」鈴江延喜 神戸のアーバンデザイン <14>武田則明 神戸のモダーンリビング <14> 小川善博 神戸を福祉の町に「どうなる人工生殖時代の親と子は?」橋本明 神戸JC新世紀インタビュー<1>磯野充武 はるにゃんのHYOGO WALK 「水とみどりの千年都市をめざして」 「ミステリーグルメ神戸篇 ONE DAY LILY <12>」 ウドノ葉生子 KFSニュース ズームインZOO 「すばらしい冬の動物園見学」 亀井一成 有馬歳時記 「人と出逢える町・有馬<13>」 ぴっと・いん 中村友一の味な街<最終回> 「京都なかむら」 もだかる0102 ポケットジャーナル 「異端の薔薇 <8> 」 中里 海船港 「名探偵浅見光彦と行く飛鳥ミステリークルーズ」 田中正郎 啓介いろは歌 「近思録いろは道歌」 ほぼ良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流