文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「斎藤礼助」の検索結果
10件

過ぎし日のうた : 大正期の抒情 <みちのく豆本 第65冊>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
斎藤礼助 著、みちのく豆本の会、昭和50、61頁、11cm
限定680部の第386冊、小冊子「たより」付き、ヤケ小シミ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
斎藤礼助 著 、みちのく豆本の会 、昭和50 、61頁 、11cm
限定680部の第386冊、小冊子「たより」付き、ヤケ小シミ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

物語・山形県文壇史  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
2,200
斉藤禮助、高陽堂、昭52、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

物語・山形県文壇史  

2,200
斉藤禮助 、高陽堂 、昭52 、1冊

大正期の抒情 過ぎし日のうた

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,320
斉藤禮助、みちのく豆本(65)、昭50
限定680部 11×8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
斉藤禮助 、みちのく豆本(65) 、昭50
限定680部 11×8

物語・山形県文壇史

羽陽書房
 山形県米沢市丸の内
1,500
斎藤禮助、高陽堂書店、昭和52、1
帯、ビニールカバー少汚れ傷み日焼けあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

物語・山形県文壇史

1,500
斎藤禮助 、高陽堂書店 、昭和52 、1
帯、ビニールカバー少汚れ傷み日焼けあり。

物語・山形県文壇史

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥550~)
斎藤礼助、高陽堂、昭52、A5判
初カバ帯 天シミ 極少赤線引
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語・山形県文壇史

1,100 (送料:¥550~)
斎藤礼助 、高陽堂 、昭52 、A5判
初カバ帯 天シミ 極少赤線引
  • 単品スピード注文

最後の報道班員

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,750
斎藤礼助、黎明出版社、昭 21、1冊
初版 少ヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
斎藤礼助 、黎明出版社 、昭 21 、1冊
初版 少ヤケ

過ぎし日のうた 齋藤禮助詩集 みちのく豆本別冊

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
1,200
高瀬靖、みちのく豆本の会、昭50、1冊
初版 豆本 61P 番外/680部 献呈署名入り 保存状態ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

過ぎし日のうた 齋藤禮助詩集 みちのく豆本別冊

1,200
高瀬靖 、みちのく豆本の会 、昭50 、1冊
初版 豆本 61P 番外/680部 献呈署名入り 保存状態ほぼ良好

山形の詩と詩人 明治から現代まで  「不在」特集号1969

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
3,000
佐藤総石編/斎藤礼助・井上長雄・佐藤総石・芳賀秀次郎 ほか、自由公論社(山形市)、1969、1
16.5×21cm 153+15(年表)頁 (冊子) 元値450円 B やけ・表紙折れ・角少痛
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000
佐藤総石編/斎藤礼助・井上長雄・佐藤総石・芳賀秀次郎 ほか 、自由公論社(山形市) 、1969 、1
16.5×21cm 153+15(年表)頁 (冊子) 元値450円 B やけ・表紙折れ・角少痛

過ぎし日のうた みちのく豆本 第65冊 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
斉藤禮助、みちのく豆本の会、昭和50年7月、1冊
【大正期の抒情、 花/星/軒燈/未知の恋人よ/さまよひ/黒えり/モノローグ/正月/断詩/雨を聴く/こほろぎに寄する断片・・・ほか目次より、たより付き】第397冊本/限定680部:ソフトバウンド、11cm x 8cm、61pp、本体:天に小シミ汚れ、本文:経年並、表紙:小スレと少ツカレ有り ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
斉藤禮助 、みちのく豆本の会 、昭和50年7月 、1冊
【大正期の抒情、 花/星/軒燈/未知の恋人よ/さまよひ/黒えり/モノローグ/正月/断詩/雨を聴く/こほろぎに寄する断片・・・ほか目次より、たより付き】第397冊本/限定680部:ソフトバウンド、11cm x 8cm、61pp、本体:天に小シミ汚れ、本文:経年並、表紙:小スレと少ツカレ有り ◎国内送料無料

月刊 グラフ山形 1976年12月号(通巻 第5号) 特集 いで湯とこけしの里 肘折温泉 肘折こけし考、ふるさと再発見 ひめゆりの里-鮭川村、山形の顏 山形新聞・山形放送社長 服部敬雄氏 ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
薗部澄(写真)、山形昇(ルポと写真)、阿部孝義、後藤紀一(絵と文)、斎藤禮助、久保田久雄(写真)、錦・・・
表紙ヤケ、一葉の縁欠。。目次 特集 いで湯とこけしの里 肘折温泉「いろいろ見てみよう」写真 薗部澄。肘折こけし、こけしの店、湯治宿、「肘折こけし考」白鳥正明(東京こけし友の会会員)、「肘折の歴史と風土」佐久間昇(鶴岡三中教諭 、大蔵村史編集委員)、ふるさと再発見 鮫川村-ひめゆりの里、街のファッション 文・岡崎利男(ファッションの森・岡崎 鶴岡市山手通)、写真・阿部郁子、グラフ エッセイ「海の誘い」富塚喜吉、文学のある風景 村山市大倉 竹村俊郎『古里の歌』 文・松坂俊夫、写真・北川忍、山形の『』 トップマネジメント 服部敬之 ルポと写真 山野昇、酒田大火・その後 十月二十九日-十二月一日、よもやま話(5)「火事のしらせ」文・武田正、版画・菊地隆知、ショッピングガイド、文化あ・ら・か・る・と、伝統の手仕事 つくる 箕づくり(大石田町次年子) 写真 薗部澄、文 阿部孝義(一葉縁欠)、連載随筆 周平独言(4)「講演が苦手」藤沢周平、本間 実・絵、野生の生命「クモの空中分散」錦三郎(南陽市・科学随筆家)、スケッチ紀行「冬の梨」絵と文 後藤紀一、美しきやまがた「星降る鳥海」写真 久保田久雄、女「安藤静江 県庁前にて」山形庶民信用組合勤務、劇団山形 演技員推薦者 斎藤禮助(文芸評論家)、写真 北川忍。35686-aya(保管先 廻廊-こけし 棚上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊 グラフ山形 1976年12月号(通巻 第5号) 特集 いで湯とこけしの里 肘折温泉 肘折こけし考、ふるさと再発見 ひめゆりの里-鮭川村、山形の顏 山形新聞・山形放送社長 服部敬雄氏 ほか

2,980
薗部澄(写真)、山形昇(ルポと写真)、阿部孝義、後藤紀一(絵と文)、斎藤禮助、久保田久雄(写真)、錦三郎(科学随筆家)、藤沢周平、本間実(絵)武田正、菊地隆知(版画)、松坂俊夫、北川忍(写真)、白鳥正明(東京こけし友の会会員)、佐久間昇(鶴岡三中教諭)、岡崎利男、阿部郁子(写真)、富塚喜吉、 、東北出版企画(山形県鶴岡市) 、昭和51年(1976年)12月1日発行 、33.7×26cm、66頁 、1冊
表紙ヤケ、一葉の縁欠。。目次 特集 いで湯とこけしの里 肘折温泉「いろいろ見てみよう」写真 薗部澄。肘折こけし、こけしの店、湯治宿、「肘折こけし考」白鳥正明(東京こけし友の会会員)、「肘折の歴史と風土」佐久間昇(鶴岡三中教諭 、大蔵村史編集委員)、ふるさと再発見 鮫川村-ひめゆりの里、街のファッション 文・岡崎利男(ファッションの森・岡崎 鶴岡市山手通)、写真・阿部郁子、グラフ エッセイ「海の誘い」富塚喜吉、文学のある風景 村山市大倉 竹村俊郎『古里の歌』 文・松坂俊夫、写真・北川忍、山形の『』 トップマネジメント 服部敬之 ルポと写真 山野昇、酒田大火・その後 十月二十九日-十二月一日、よもやま話(5)「火事のしらせ」文・武田正、版画・菊地隆知、ショッピングガイド、文化あ・ら・か・る・と、伝統の手仕事 つくる 箕づくり(大石田町次年子) 写真 薗部澄、文 阿部孝義(一葉縁欠)、連載随筆 周平独言(4)「講演が苦手」藤沢周平、本間 実・絵、野生の生命「クモの空中分散」錦三郎(南陽市・科学随筆家)、スケッチ紀行「冬の梨」絵と文 後藤紀一、美しきやまがた「星降る鳥海」写真 久保田久雄、女「安藤静江 県庁前にて」山形庶民信用組合勤務、劇団山形 演技員推薦者 斎藤禮助(文芸評論家)、写真 北川忍。35686-aya(保管先 廻廊-こけし 棚上)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000