文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新写生文」の検索結果
6件

新写生文

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,150
寒川鼠骨高浜虚子長塚節坂本四方太、明41、初
(小口側下部少傷み・表紙スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新写生文

7,150
寒川鼠骨高浜虚子長塚節坂本四方太 、明41 、初
(小口側下部少傷み・表紙スレ)

新写生文 「佐渡が島」長塚節

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
8,800
高濱虚子編、東亞堂書房、明 41、1冊
初版 裏見返しに貼り紙あり
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新写生文 「佐渡が島」長塚節

8,800
高濱虚子編 、東亞堂書房 、明 41 、1冊
初版 裏見返しに貼り紙あり

新写生文

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
8,000
坂本四方太 寒川鼠骨 長塚節 高濱虚子、東亜堂書房、明41、1冊
初版 B6 222頁 背角少傷みヤケ 小口少ヤケ ノド少傷み 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新写生文

8,000
坂本四方太 寒川鼠骨 長塚節 高濱虚子 、東亜堂書房 、明41 、1冊
初版 B6 222頁 背角少傷みヤケ 小口少ヤケ ノド少傷み 蔵印

新写生文 (初版)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,000
高濱虚子 他、東亜堂書房、明41、1冊
(裸本・表紙良・地に題字有・奥付個人印有・背紙文字少ケズレ・前見返し少水シミ有・頁内美本) (「夢の如し」一-二-三(坂本四方太)、「帰省雑事」法要-ホトヽギス-叔母様(寒川鼠骨)、「佐渡が島」一。浜茄子の花-二。美人-三。南瓜-四。牛の荷鞍-五。漁村の能-六。草鞋(長塚節)、「叡山詣」叡山遠望(一)~(三)-比叡山麓-山上宿院-宿院の夜-根本中堂-力餅家-宿院の風呂-鳥の声-賑やかなる山上-無動寺行-横河まで-横河中堂まん所-横河中堂-子供の手紙-下山(高濱虚子))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新写生文 (初版)

7,000
高濱虚子 他 、東亜堂書房 、明41 、1冊
(裸本・表紙良・地に題字有・奥付個人印有・背紙文字少ケズレ・前見返し少水シミ有・頁内美本) (「夢の如し」一-二-三(坂本四方太)、「帰省雑事」法要-ホトヽギス-叔母様(寒川鼠骨)、「佐渡が島」一。浜茄子の花-二。美人-三。南瓜-四。牛の荷鞍-五。漁村の能-六。草鞋(長塚節)、「叡山詣」叡山遠望(一)~(三)-比叡山麓-山上宿院-宿院の夜-根本中堂-力餅家-宿院の風呂-鳥の声-賑やかなる山上-無動寺行-横河まで-横河中堂まん所-横河中堂-子供の手紙-下山(高濱虚子))

正岡子規

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
齋藤 茂吉、創元社 アララギ叢書115編、昭和 18年(1943年) 初版 5000部、258 p ・・・
目次:正岡子規(正岡子規略傳 / 俳句革新 新體詩 和歌革新 寫生文創成 病牀隨筆文學 子規の性質の一而 / 寫生の主張 寫生と理想と 寫生の用語例 松葉の露連作十首 春水鯉魚十句連作といふこと / 子規の文學論の根抵 芭蕉子規句風比較 製作態度二種 苦心の据所 / ほか) / 正岡子規の歌(和歌革新運動 百中十首 「新」といふこと 「變化」といふこと 新内容 新句法口語調ハガキの歌。 / 象蛇どもの泣き居るところ」「今の寫眞は年老いにけり」「古へ人はよくかきにけり」與謝野鐵幹の「東西南北」卷頭作との比較「皆眼の下に花咲きにけり」「戀ひこがれしといふものがたり」等 / ほか) / 正岡子規の歌論(革新的氣運 / 和歌と俳句 / ほか) / 後記
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

正岡子規

880
齋藤 茂吉 、創元社 アララギ叢書115編 、昭和 18年(1943年) 初版 5000部 、258 p モノクロ口絵:1頁 絶版 、サイズ(cm): 18.9 x 13.7 x 1.6 、1
目次:正岡子規(正岡子規略傳 / 俳句革新 新體詩 和歌革新 寫生文創成 病牀隨筆文學 子規の性質の一而 / 寫生の主張 寫生と理想と 寫生の用語例 松葉の露連作十首 春水鯉魚十句連作といふこと / 子規の文學論の根抵 芭蕉子規句風比較 製作態度二種 苦心の据所 / ほか) / 正岡子規の歌(和歌革新運動 百中十首 「新」といふこと 「變化」といふこと 新内容 新句法口語調ハガキの歌。 / 象蛇どもの泣き居るところ」「今の寫眞は年老いにけり」「古へ人はよくかきにけり」與謝野鐵幹の「東西南北」卷頭作との比較「皆眼の下に花咲きにけり」「戀ひこがれしといふものがたり」等 / ほか) / 正岡子規の歌論(革新的氣運 / 和歌と俳句 / ほか) / 後記

正岡子規 <創元選書 ; 115>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
450
斎藤茂吉 著、創元社、257p、19cm
初版 カバー本体との貼り付け、破れ、ヤケシミあり 経年相応の使用感 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正岡子規 <創元選書 ; 115>

450
斎藤茂吉 著 、創元社 、257p 、19cm
初版 カバー本体との貼り付け、破れ、ヤケシミあり 経年相応の使用感 全体的にヤケシミあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
専売事業
専売事業
¥8,000