文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新小説社 発売」の検索結果
19件

大衆文藝 第25巻第5号 昭和40年5月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 戸川幸夫 辻寛一 小島貞二 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/穂積驚「唄えや雑兵」、武田八州満「明治の虹 下」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、106頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケシミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第5号 昭和40年5月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 戸川幸夫 辻寛一 小島貞二 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/穂積驚「唄えや雑兵」、武田八州満「明治の虹 下」他

1,200
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、106頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケシミアリ

大衆文藝 第25巻第4号 昭和40年4月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 志賀双六 左文字雄策 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 「江戸・町づくし稿」を推す/真鍋元之 創作/武田八州満「明治の虹 上」154枚の内、村松駿吉「浮世新聞」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、102頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 表紙背シミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第4号 昭和40年4月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 志賀双六 左文字雄策 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 「江戸・町づくし稿」を推す/真鍋元之 創作/武田八州満「明治の虹 上」154枚の内、村松駿吉「浮世新聞」他

1,200
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、102頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 表紙背シミアリ

大衆文藝 第25巻第1号 昭和40年新年号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 田岡典夫 山手樹一郎 谷屋充 賀状に代えて/佐藤栄作 前・私眼抄/長谷川伸 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 「長谷川伸小説戯曲作法」を読んで/真鍋元之 創作/平岩弓枝「花はどこでも咲く物語」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、102頁、A5
初版 経年相当 ヤケ汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第1号 昭和40年新年号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 田岡典夫 山手樹一郎 谷屋充 賀状に代えて/佐藤栄作 前・私眼抄/長谷川伸 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 「長谷川伸小説戯曲作法」を読んで/真鍋元之 創作/平岩弓枝「花はどこでも咲く物語」他

2,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、102頁 、A5
初版 経年相当 ヤケ汚れアリ

大衆文藝 第24巻第10号 昭和39年10月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 扇谷正造 南條範夫 根本曽代子 座談会「日本歴史IF放談」4/村上元三×鹿島孝二×土師清二×戸川幸夫 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/前田豊人「とんぼ返り」、小嶋二朔「放送劇・浅草弁天山」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、98頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第10号 昭和39年10月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 扇谷正造 南條範夫 根本曽代子 座談会「日本歴史IF放談」4/村上元三×鹿島孝二×土師清二×戸川幸夫 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/前田豊人「とんぼ返り」、小嶋二朔「放送劇・浅草弁天山」 他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、98頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケアリ

大衆文藝 第24巻第9号 昭和39年9月号 表紙/田代光 目次カット/坪内節太郎 左文字雄策、根本曽代子、座談会「日本歴史IF放談」/村上元三×鹿島孝二×土師青二 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客列伝/藤島一虎 創作/中川童二「一本足の鬼」、野村敏雄「篝火の影」、戸川幸夫「ネコ射万次郎」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、98頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第9号 昭和39年9月号 表紙/田代光 目次カット/坪内節太郎 左文字雄策、根本曽代子、座談会「日本歴史IF放談」/村上元三×鹿島孝二×土師青二 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客列伝/藤島一虎 創作/中川童二「一本足の鬼」、野村敏雄「篝火の影」、戸川幸夫「ネコ射万次郎」他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、98頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケアリ

大衆文藝 第24巻第7号 昭和39年7月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 左文字雄策 新田次郎 座談会「日本歴史IF放談1」/山岡荘八×谷屋充×鹿島孝二×土師清二×戸川幸夫 日本剣客物語/藤島一虎 お地蔵様さまざま/岸井良衛 創作/森一歩「王者(ヌプリ)」、徳永真一郎「美しい儀式」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、94頁、A5
初版 経年相当 後表紙背三方ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第7号 昭和39年7月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 左文字雄策 新田次郎 座談会「日本歴史IF放談1」/山岡荘八×谷屋充×鹿島孝二×土師清二×戸川幸夫 日本剣客物語/藤島一虎 お地蔵様さまざま/岸井良衛 創作/森一歩「王者(ヌプリ)」、徳永真一郎「美しい儀式」 他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、94頁 、A5
初版 経年相当 後表紙背三方ヤケアリ

大衆文藝 第24巻第2号 昭和39年2月号 表紙/岩田専太郎 扉カット/坪内節太郎 村上元三、小門勝二、河辺秀雄 座談会「新春・名人会」/一龍斎貞丈×林家正蔵×都家かつえ×山岡荘八 他 藤島一虎/日本剣客物語、岸井良衛/七不思議について 創作/徳永真一郎「大溝日記」武田八州満「野田城の蓮華草」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、102頁、A5
初版 経年相当 ヤケしみ多背下部分傷み少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第2号 昭和39年2月号 表紙/岩田専太郎 扉カット/坪内節太郎 村上元三、小門勝二、河辺秀雄 座談会「新春・名人会」/一龍斎貞丈×林家正蔵×都家かつえ×山岡荘八 他 藤島一虎/日本剣客物語、岸井良衛/七不思議について 創作/徳永真一郎「大溝日記」武田八州満「野田城の蓮華草」 他

1,500
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、102頁 、A5
初版 経年相当 ヤケしみ多背下部分傷み少破れ

大衆文藝 第24巻第1号 昭和39年1月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 今官一、青山与平、岡田喜秋 座談会「小説の新風予見」/樫原雅春×丸山泰司×山岡荘八 他 日本剣客物語/藤島一虎 いくよ餅について/岸井良衛 創作/花村奨「断崖」、穂積驚「目刺・頰刺」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、94頁、A5
初版 経年相当 ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第1号 昭和39年1月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 今官一、青山与平、岡田喜秋 座談会「小説の新風予見」/樫原雅春×丸山泰司×山岡荘八 他 日本剣客物語/藤島一虎 いくよ餅について/岸井良衛 創作/花村奨「断崖」、穂積驚「目刺・頰刺」 他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、94頁 、A5
初版 経年相当 ヤケアリ

大衆文藝 第25巻第9号 昭和40年9月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 いなか/志賀双六 癌/有松祐夫 文芸の始め/村松駿吉 私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 「大衆文学論」に託して/真鍋元之 創作/野村敏男「城」 綾見謙「端の島」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、82頁、A5
初版 経年相当全体ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第9号 昭和40年9月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 いなか/志賀双六 癌/有松祐夫 文芸の始め/村松駿吉 私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 「大衆文学論」に託して/真鍋元之 創作/野村敏男「城」 綾見謙「端の島」他

800
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、82頁 、A5
初版 経年相当全体ヤケ

大衆文藝 第24巻第11号 昭和39年11月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 尾崎秀樹 伊東昌輝 津田謄三 座談会「日本歴史IF放談」5/土師青二×山岡荘八×島源四郎 他 駕籠について/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 創作/武田八州満「昨日の影」、夏目千代「狂言塚」、戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、122頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第11号 昭和39年11月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 尾崎秀樹 伊東昌輝 津田謄三 座談会「日本歴史IF放談」5/土師青二×山岡荘八×島源四郎 他 駕籠について/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 創作/武田八州満「昨日の影」、夏目千代「狂言塚」、戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」 他

1,500
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、122頁 、A5
初版 経年相当

大衆文藝 第24巻第8号 昭和39年8月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 萱原宏一 戸川貞雄 津田謄三 嘉治隆一 座談会「日本IF歴史放談2」/山岡荘八×大坪元治×谷屋充×土師青二×戸川幸夫 日本剣客物語/藤島一虎 お地蔵様さまざま/岸井良衛 創作/武田八州満「菊の花かげ」、穂積驚「犬ふぐり物語」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、98頁、A5
初版 経年相当 背三方ヤケアリ 表紙下わずかな破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第8号 昭和39年8月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 萱原宏一 戸川貞雄 津田謄三 嘉治隆一 座談会「日本IF歴史放談2」/山岡荘八×大坪元治×谷屋充×土師青二×戸川幸夫 日本剣客物語/藤島一虎 お地蔵様さまざま/岸井良衛 創作/武田八州満「菊の花かげ」、穂積驚「犬ふぐり物語」 他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、98頁 、A5
初版 経年相当 背三方ヤケアリ 表紙下わずかな破れアリ

大衆文藝 第24巻第4号 昭和39年4月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 中西悟堂、村上元三、渡辺嘉兵衛、内山順 座談会「芝居の大道具」/長谷川信次郎×山岡荘八×平岩弓枝×鹿島孝二 他 横浜2月21−8日/穂積驚 お稲荷様いろいろ/岸井良衛 創作/斎藤孝「板前さん」、武田八州満「ぬい殿乱心」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、94頁、A5
初版 経年相当 背三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第4号 昭和39年4月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 中西悟堂、村上元三、渡辺嘉兵衛、内山順 座談会「芝居の大道具」/長谷川信次郎×山岡荘八×平岩弓枝×鹿島孝二 他 横浜2月21−8日/穂積驚 お稲荷様いろいろ/岸井良衛 創作/斎藤孝「板前さん」、武田八州満「ぬい殿乱心」他

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、94頁 、A5
初版 経年相当 背三方ヤケ

大衆文藝 第24巻第10号 昭和40年10月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 一貫八百五十匁の猫/左文字雄策 風の盆/谷賤郎 私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 読書ノート/鹿島孝二 創作/日高昌巳「うまい酒」、野村敏雄「城」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、80頁、A5
初版 経年相当後表紙上下部分及背ヤケシミ三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第10号 昭和40年10月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 一貫八百五十匁の猫/左文字雄策 風の盆/谷賤郎 私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 読書ノート/鹿島孝二 創作/日高昌巳「うまい酒」、野村敏雄「城」 他

800
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、80頁 、A5
初版 経年相当後表紙上下部分及背ヤケシミ三方ヤケ

大衆文藝 第25巻第7号 昭和40年7月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 佐々木征一 辻寛一 松竹茂 大坪指方 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/矢田弥八「江戸の甍」二幕(直侍)、日高正巳「走狗」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、86頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第7号 昭和40年7月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 佐々木征一 辻寛一 松竹茂 大坪指方 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 創作/矢田弥八「江戸の甍」二幕(直侍)、日高正巳「走狗」 他

1,200
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、86頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケシミ

大衆文藝 第25巻第6号 昭和40年6月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 辻寛一 花村奨 渡辺嘉兵衛 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 読書ノート/鹿島孝二 創作/夏目千代「稲荷町」、若月正則「濁流」

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、86頁、A5
初版 経年相当 ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第6号 昭和40年6月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 辻寛一 花村奨 渡辺嘉兵衛 前・私眼抄/長谷川伸 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 読書ノート/鹿島孝二 創作/夏目千代「稲荷町」、若月正則「濁流」

1,000
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、86頁 、A5
初版 経年相当 ヤケ強

大衆文藝 第23巻第10号 昭和38年10月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 子母沢寛、山手樹一郎、新田次郎、山岡荘八 座談会「演劇放談」/中村勘三郎×安藤鶴夫×山岡荘八×戸川幸夫 他 日本剣客物語/藤島一虎 創作/戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」、村上元三「旦那教えておくれ」、神坂次郎「仏の荷」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1963(昭和38)一冊、98頁、A5
初版 経年相当 表紙下部少破れアリ 全体やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第23巻第10号 昭和38年10月号 表紙/岩田専太郎 目次カット/坪内節太郎 子母沢寛、山手樹一郎、新田次郎、山岡荘八 座談会「演劇放談」/中村勘三郎×安藤鶴夫×山岡荘八×戸川幸夫 他 日本剣客物語/藤島一虎 創作/戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」、村上元三「旦那教えておくれ」、神坂次郎「仏の荷」他

1,500
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1963(昭和38)一冊 、98頁 、A5
初版 経年相当 表紙下部少破れアリ 全体やけ

大衆文藝 第25巻第2号 昭和40年2月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 高橋邦太郎 山田克郎 座談会この人に聞く「時代と食べ物 上」/話す人・多田鉄之助 土師清三×鹿島孝二×山岡荘八×棟田博×戸川幸夫 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 創作/武田八州満「石屋甚吉覚書」、小橋博「百万本の藁」、戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、98頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 背周り表紙端シミヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第2号 昭和40年2月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 高橋邦太郎 山田克郎 座談会この人に聞く「時代と食べ物 上」/話す人・多田鉄之助 土師清三×鹿島孝二×山岡荘八×棟田博×戸川幸夫 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 創作/武田八州満「石屋甚吉覚書」、小橋博「百万本の藁」、戸川幸夫「ネコ射ち万次郎」 他

1,200
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、98頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 背周り表紙端シミヤケアリ

大衆文藝 第25巻第3号 昭和40年3月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 棟田博 木村和国 津田謄三 座談会 この人に聞く「時代と食べ物 2」/話す人・多田鉄之助 聞く人・新鷹会、土師清三×鹿島孝二×山岡荘八×棟田博×戸川幸夫 前・私眼抄/長谷川伸 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 創作/野村敏夫「筏吹」、浜田秀三郎 テレビ・ドラマ「風はさまざま」、小橋博「百万本の藁」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1965(昭和40)一冊、102頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ強表紙端シミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第25巻第3号 昭和40年3月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 棟田博 木村和国 津田謄三 座談会 この人に聞く「時代と食べ物 2」/話す人・多田鉄之助 聞く人・新鷹会、土師清三×鹿島孝二×山岡荘八×棟田博×戸川幸夫 前・私眼抄/長谷川伸 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 創作/野村敏夫「筏吹」、浜田秀三郎 テレビ・ドラマ「風はさまざま」、小橋博「百万本の藁」 他

1,200
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1965(昭和40)一冊 、102頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ強表紙端シミアリ

大衆文藝 第24巻第12号 昭和39年12月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 志賀双六 津田謄三 座談会「日本歴史IF放談」6/山岡荘八×棟田博×鹿島孝二×島源四郎 他 前・私眼抄/長谷川伸 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 創作/岸井良衛「岡本綺堂《青蛙堂鬼談》より笛塚(七景)」、矢田弥八「瀬戸の小波(一幕)」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
新鷹会 編集・発行、新小説社 発売、1964(昭和39)一冊、130頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大衆文藝 第24巻第12号 昭和39年12月号 表紙/田代光 目次絵/坪内節太郎 志賀双六 津田謄三 座談会「日本歴史IF放談」6/山岡荘八×棟田博×鹿島孝二×島源四郎 他 前・私眼抄/長谷川伸 日本橋から五街道の出口まで/岸井良衛 日本剣客物語/藤島一虎 大衆文学雑誌控/武蔵野次郎 創作/岸井良衛「岡本綺堂《青蛙堂鬼談》より笛塚(七景)」、矢田弥八「瀬戸の小波(一幕)」他

1,500
新鷹会 編集・発行 、新小説社 発売 、1964(昭和39)一冊 、130頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600