文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新日本文学 第7号」の検索結果
17件

新日本文学 NO473 第42巻第7号 特集批評の中の同時代。ほか

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
910
新日本文学会、新日本文学会、1987
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新日本文学 NO473 第42巻第7号 特集批評の中の同時代。ほか

910
新日本文学会 、新日本文学会 、1987

新日本文学 第7号

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,100
壺井繁治編、新日本文学会、昭22.6、64p、A5、1冊
「文学者の責任」小田切秀雄 「よみちがえ」荒正人 「民衆と詩人」壺井繁治 他
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新日本文学 第7号

1,100
壺井繁治編 、新日本文学会 、昭22.6 、64p 、A5 、1冊
「文学者の責任」小田切秀雄 「よみちがえ」荒正人 「民衆と詩人」壺井繁治 他

新日本文学 1997年9月号 No.584 第52巻第7号 特集・在日朝鮮人文学 谷間の家/申允成 汀/文真弓

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成9年9月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 表紙・裏表紙シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1997年9月号 No.584 第52巻第7号 特集・在日朝鮮人文学 谷間の家/申允成 汀/文真弓

1,000
、新日本文学会 、平成9年9月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 表紙・裏表紙シミあり

新日本文学 1998年8月号 No.594 第53巻第7号 特集・反核反差別 ぶらんこ/北村均 原爆と差別-被差別部落・朝鮮人・中国人-/下原隆資

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成10年8月1日、1冊
可 全体的にシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1998年8月号 No.594 第53巻第7号 特集・反核反差別 ぶらんこ/北村均 原爆と差別-被差別部落・朝鮮人・中国人-/下原隆資

1,000
、新日本文学会 、平成10年8月1日 、1冊
可 全体的にシミあり

通信版 新日本文学 1994年 7月号 第49巻 第7号 第37回大会報告 感想/37会大会への感想/青野武弥/37回大会に参加して/唯野一郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成6年7月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 綴穴アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

通信版 新日本文学 1994年 7月号 第49巻 第7号 第37回大会報告 感想/37会大会への感想/青野武弥/37回大会に参加して/唯野一郎

1,000
、新日本文学会 、平成6年7月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 綴穴アリ

新日本文学 2000年 9月号 第55巻 第7号 特集/運動~その記録と、その芸術性/市民運動の芸術性/高木仁三郎・針生一郎/日の出の森からのたより/田島征三

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成12年9月1日、1冊
可 全体にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 2000年 9月号 第55巻 第7号 特集/運動~その記録と、その芸術性/市民運動の芸術性/高木仁三郎・針生一郎/日の出の森からのたより/田島征三

1,000
、新日本文学会 、平成12年9月1日 、1冊
可 全体にヤケ

新日本文学 1991年夏号 No.517 第46巻第7号 特集・もう一つの幻想文学 民衆的想像力の系譜 【評論】ゴーレム像の行方/小岸昭 吸血鬼の時代/山崎カヲル

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成3年7月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1991年夏号 No.517 第46巻第7号 特集・もう一つの幻想文学 民衆的想像力の系譜 【評論】ゴーレム像の行方/小岸昭 吸血鬼の時代/山崎カヲル

1,000
、新日本文学会 、平成3年7月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり

新日本文学 2003年11・12月合併号 No.646 第58巻第7号 特集・他民族共生の社会に向けて 無差別爆撃の思想/前田哲男 「土人教育所」 アイヌ民族強制就学/高波淳

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成15年11月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 2003年11・12月合併号 No.646 第58巻第7号 特集・他民族共生の社会に向けて 無差別爆撃の思想/前田哲男 「土人教育所」 アイヌ民族強制就学/高波淳

1,000
、新日本文学会 、平成15年11月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

新日本文学 1993年夏号 No.541 第48巻第7号 特集・響きあう同時代の文学 ドストエフスキーと現代/江川卓 風土に殉ずるベドウィン-A・ムニーフの作品から/奴田原睦明

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成5年7月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1993年夏号 No.541 第48巻第7号 特集・響きあう同時代の文学 ドストエフスキーと現代/江川卓 風土に殉ずるベドウィン-A・ムニーフの作品から/奴田原睦明

1,000
、新日本文学会 、平成5年7月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

新日本文学 2002年9月号 No.636 第57巻第7号 特集・戦争・植民地支配・文学 「9・11」以後の文学と倫理-同時代史のなかの三つの戦争/小林孝吉 アジア・沖縄-戦争の鐘は鳴り続ける/石田甚太郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成14年9月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 2002年9月号 No.636 第57巻第7号 特集・戦争・植民地支配・文学 「9・11」以後の文学と倫理-同時代史のなかの三つの戦争/小林孝吉 アジア・沖縄-戦争の鐘は鳴り続ける/石田甚太郎

1,000
、新日本文学会 、平成14年9月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

新日本文学 1999年8月号 No.605 第54巻第7号 特集・ナショナリズムを超える文学 【評論】アフリカにおける文学とナショナリズム/砂野幸稔 ユーゴの戦争とカルチュラル・スタディーズ/宇波彰 

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成11年8月1日、1冊
可 全体的にシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1999年8月号 No.605 第54巻第7号 特集・ナショナリズムを超える文学 【評論】アフリカにおける文学とナショナリズム/砂野幸稔 ユーゴの戦争とカルチュラル・スタディーズ/宇波彰 

1,000
、新日本文学会 、平成11年8月1日 、1冊
可 全体的にシミあり 

新日本文学 2001年9月号 No.626 第56巻第7号 特集・「記憶・身体・文学」 聞書き「流山児祥大いに語る」-カナダ演劇とアングラ劇に見る現代を生きる記憶と身体/聞き手 小畑精和・黒羽英二 戦争の加害側面のさらなる発掘を!/針生一郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成13年9月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 2001年9月号 No.626 第56巻第7号 特集・「記憶・身体・文学」 聞書き「流山児祥大いに語る」-カナダ演劇とアングラ劇に見る現代を生きる記憶と身体/聞き手 小畑精和・黒羽英二 戦争の加害側面のさらなる発掘を!/針生一郎

1,000
、新日本文学会 、平成13年9月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

新日本文学 1992年夏号 No.529 第47巻第7号 特集・小説の海へ-変容する世界と創造力の再生 「環境」破壊と想像力-ポスト・モダン的発想の限界と長編小説の可能性/小畑精和 ベトナムから遠く離れて〈世界〉が始まる-小田実『ベトナムから遠く離れて』/磯貝治良

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成4年7月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1992年夏号 No.529 第47巻第7号 特集・小説の海へ-変容する世界と創造力の再生 「環境」破壊と想像力-ポスト・モダン的発想の限界と長編小説の可能性/小畑精和 ベトナムから遠く離れて〈世界〉が始まる-小田実『ベトナムから遠く離れて』/磯貝治良

1,000
、新日本文学会 、平成4年7月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり

新日本文学 1992年夏号 No.529 第47巻第7号 特集・小説の海へ-変容する世界と創造力の再生 「環境」破壊と想像力-ポスト・モダン的発想の限界と長編小説の可能性/小畑精和 ベトナムから遠く離れて〈世界〉が始まる-小田実『ベトナムから遠く離れて』/磯貝治良

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新日本文学会、平成4年7月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新日本文学 1992年夏号 No.529 第47巻第7号 特集・小説の海へ-変容する世界と創造力の再生 「環境」破壊と想像力-ポスト・モダン的発想の限界と長編小説の可能性/小畑精和 ベトナムから遠く離れて〈世界〉が始まる-小田実『ベトナムから遠く離れて』/磯貝治良

1,000
、新日本文学会 、平成4年7月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

新日本文学  第七号 

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
小田切秀雄 荒 正人 壺井繁治 なかのしげはる 岩上順一 豊島輿志雄 中島健蔵 壺井繁治、新日本文学・・・
A5 表紙→大澤二郎 64頁 保存美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
小田切秀雄 荒 正人 壺井繁治 なかのしげはる 岩上順一 豊島輿志雄 中島健蔵 壺井繁治  、新日本文学会 、1947/06/15 (S22) 、1
A5 表紙→大澤二郎 64頁 保存美

特集1 笑いと民衆 特集2 阿部知二・椎名麟三追悼  新日本文学 第28巻第7号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
富村順一、石田郁夫、福田紀一、杉浦明平、田中小実昌、長新太、辻征夫、中野重治、中島健蔵、野間宏、佐多・・・
聞書「富村順一放談」、「笑いの形式」紀一、「日本の笑い」明平、「言語道断の笑い」小実昌、マンガ-長新太、詩「旅の記念」辻征夫、「阿部知二の逝去を悼む」中島、「同時代の一人として」中野重治、「阿部知二さんの眼界」野間、「阿部知二と椎名麟三のこと」稲子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集1 笑いと民衆 特集2 阿部知二・椎名麟三追悼  新日本文学 第28巻第7号

1,630
富村順一、石田郁夫、福田紀一、杉浦明平、田中小実昌、長新太、辻征夫、中野重治、中島健蔵、野間宏、佐多稲子、針生一郎、筒井敬介ほか 、新日本文学会(編集人 小沢信男) 、昭和48年7月1日発行 A5版、116頁 、1册
聞書「富村順一放談」、「笑いの形式」紀一、「日本の笑い」明平、「言語道断の笑い」小実昌、マンガ-長新太、詩「旅の記念」辻征夫、「阿部知二の逝去を悼む」中島、「同時代の一人として」中野重治、「阿部知二さんの眼界」野間、「阿部知二と椎名麟三のこと」稲子

現代詩 1959年7月号(第6巻第7号) 「特集・詩と哲学」

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥200~)
現代詩の会編集部 編  壺井繁治・片桐ユズル・沢村光博・秋山清・黒田喜夫・澁澤龍彦・茨木のり子・富岡・・・
裏見返しに数ミリのヤブレあり 本文良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩 1959年7月号(第6巻第7号) 「特集・詩と哲学」

1,100 (送料:¥200~)
現代詩の会編集部 編  壺井繁治・片桐ユズル・沢村光博・秋山清・黒田喜夫・澁澤龍彦・茨木のり子・富岡多恵子 編 、飯塚書店 、1959 、108p 、21cm 、1冊
裏見返しに数ミリのヤブレあり 本文良好
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催