文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新潮選書(茶)」の検索結果
15件

文明の旅 (歴史と光と影)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
700
森本哲郎、新潮選書(茶)、1983・5・10第19刷、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝、私はナバタイ人の国から死海を経てヘブライ人の国へ向かった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文明の旅 (歴史と光と影)

700
森本哲郎 、新潮選書(茶) 、1983・5・10第19刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝、私はナバタイ人の国から死海を経てヘブライ人の国へ向かった

文明の旅(歴史の光と影)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
700
森本哲郎、新潮選書(茶)、1981・7・30第17刷、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝私はナパタイ人の国から死海を経てヘブライの人の国へ向かった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文明の旅(歴史の光と影)

700
森本哲郎 、新潮選書(茶) 、1981・7・30第17刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝私はナパタイ人の国から死海を経てヘブライの人の国へ向かった

東洋史の散歩

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
700
岩村忍、新潮選書(茶)、1981・7・30第12刷、1冊
本の状態(並・)選書判。偉大な歴史家たちの旅行に較べると私のは”散歩”みたいなものであろうその”散歩”によって得た・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東洋史の散歩

700
岩村忍 、新潮選書(茶) 、1981・7・30第12刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。偉大な歴史家たちの旅行に較べると私のは”散歩”みたいなものであろうその”散歩”によって得た・・

地球からの発想

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
700
樋口敬二、新潮選書(茶)、1983・11・10第8刷、1冊
本の状態(良・)選書判。氷と雪。北海道に降る雪から北極海に浮かぶ氷島まで私は長年にわたって様々な形の氷と雪を
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地球からの発想

700
樋口敬二 、新潮選書(茶) 、1983・11・10第8刷 、1冊
本の状態(良・)選書判。氷と雪。北海道に降る雪から北極海に浮かぶ氷島まで私は長年にわたって様々な形の氷と雪を

太陽と戦場のシルクロード(カメラ紀行)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
600
並河萬里、新潮選書(茶)、1979・7・15第2刷、1冊
本の状態(並・)選書判。このカメラ紀行は25年間町から村へ遺跡から遺跡の点から点を歩いた時体験したものの一部である
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽と戦場のシルクロード(カメラ紀行)

600
並河萬里 、新潮選書(茶) 、1979・7・15第2刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。このカメラ紀行は25年間町から村へ遺跡から遺跡の点から点を歩いた時体験したものの一部である

ユーラシア文明の旅

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
600
加藤九祚(かとうきゅうぞう)、新潮選書(茶)、1978・11・15第4刷、1冊
本の状態(並・)選書判。日本海をへだてた隣国ソ連はアジアとヨーロッパにまたがるユーラシア国家である
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユーラシア文明の旅

600
加藤九祚(かとうきゅうぞう) 、新潮選書(茶) 、1978・11・15第4刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。日本海をへだてた隣国ソ連はアジアとヨーロッパにまたがるユーラシア国家である

アンデルセンの生涯

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
500
山室静、新潮選書(茶)、1983・3・30第12刷、1冊
本の状態(並下・小口シミ僅購入月日記載有)選書判。アンデルセンを偉大な作家と呼んだら抗議されるかもしれないだが彼は少なくとも二つの点で奇跡的存在だ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アンデルセンの生涯

500
山室静 、新潮選書(茶) 、1983・3・30第12刷 、1冊
本の状態(並下・小口シミ僅購入月日記載有)選書判。アンデルセンを偉大な作家と呼んだら抗議されるかもしれないだが彼は少なくとも二つの点で奇跡的存在だ

グリム兄弟

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
610
高橋健二、新潮選書(茶)、1976・12・25第7刷、1冊
本の状態(並下・天シミ僅購入月日記載)選書判。「白雪姫」のグリム兄弟は勇気ある地誌行人であった国王の違法行為に抗議して大学を追われ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

グリム兄弟

610
高橋健二 、新潮選書(茶) 、1976・12・25第7刷 、1冊
本の状態(並下・天シミ僅購入月日記載)選書判。「白雪姫」のグリム兄弟は勇気ある地誌行人であった国王の違法行為に抗議して大学を追われ

紀行ピザンチン史

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
610
那谷敏郎、新潮選書(茶)、1976・8・25初版、1冊
本の状態(並・)選書判。ギリシャ正教はどの区域にどのように発展し席巻し得たのかそしていまはどこで命脈を保ちつづけているのか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紀行ピザンチン史

610
那谷敏郎 、新潮選書(茶) 、1976・8・25初版 、1冊
本の状態(並・)選書判。ギリシャ正教はどの区域にどのように発展し席巻し得たのかそしていまはどこで命脈を保ちつづけているのか

この百年の小説(人生と文学と)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
400
中村真一郎、新潮選書(茶)、19766・5第5刷、1冊
本の状態(並下・ヤケ蔵書サイン)選書判。日本の近代百年の小説は一般読者の想像以上に多様な成果を見せている
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

この百年の小説(人生と文学と)

400
中村真一郎 、新潮選書(茶) 、19766・5第5刷 、1冊
本の状態(並下・ヤケ蔵書サイン)選書判。日本の近代百年の小説は一般読者の想像以上に多様な成果を見せている

古仏の微笑と悲しみ

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
600
吉村卓司、新潮選書(茶)、1976・3・30第8刷、1冊
本の状態(並・)選書判。私は古い仏像たちの生きた声を聞きたかったそれには仏像を刻んだ古代の作家たちやそれを依頼した
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古仏の微笑と悲しみ

600
吉村卓司 、新潮選書(茶) 、1976・3・30第8刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。私は古い仏像たちの生きた声を聞きたかったそれには仏像を刻んだ古代の作家たちやそれを依頼した

紀行 ビザンチン史

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
600
那谷俊郎、新潮選書(茶)、1982・4・20第5刷、1冊
本の状態(並・)選書判。東と西の狭間にあってということは西洋史からも東洋史からも軽視されたままでビザンチン帝国は
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紀行 ビザンチン史

600
那谷俊郎 、新潮選書(茶) 、1982・4・20第5刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。東と西の狭間にあってということは西洋史からも東洋史からも軽視されたままでビザンチン帝国は

文明の旅(歴史の光と影)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
500
森本哲郎、新潮選書(茶)、1977・4・30第13刷、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝私はナバタイ人の国から死海を経てヘブライ人の国へ向かったおそろしいほど空は青く大地は黄色だった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文明の旅(歴史の光と影)

500
森本哲郎 、新潮選書(茶) 、1977・4・30第13刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。翌朝私はナバタイ人の国から死海を経てヘブライ人の国へ向かったおそろしいほど空は青く大地は黄色だった

閉された言語・日本語の世界

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
500
鈴木孝夫、新潮選書(茶)、1975・10・10第8刷、1冊
本の状態(並下・小口シミ僅購入月日記載有)選書判。日本人の字国語に対する考え方の特殊性を明らかにし日本語と密着した日本人の思想や生き方との関連で
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

閉された言語・日本語の世界

500
鈴木孝夫 、新潮選書(茶) 、1975・10・10第8刷 、1冊
本の状態(並下・小口シミ僅購入月日記載有)選書判。日本人の字国語に対する考え方の特殊性を明らかにし日本語と密着した日本人の思想や生き方との関連で

東洋史の散歩

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
610
岩村忍、新潮選書(茶)、1983・3・30第13刷、1冊
本の状態(並・)選書判。昔から歴史家には旅行家が多いヘロドトスや司馬遷はいうまでもないが現代のA・トインビーもまた旅行家である
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東洋史の散歩

610
岩村忍 、新潮選書(茶) 、1983・3・30第13刷 、1冊
本の状態(並・)選書判。昔から歴史家には旅行家が多いヘロドトスや司馬遷はいうまでもないが現代のA・トインビーもまた旅行家である

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
タバコ
タバコ
¥1,500