文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新版画集団」の検索結果
18件

新版画13号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
250,000
新版画集団、昭9、1冊
東京風景特集号 3図切り離れ状態
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
250,000
新版画集団 、昭9 、1冊
東京風景特集号 3図切り離れ状態

藤牧を待て 新版画集団と版交の会

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,600
市道和豊、室町書房、2013、1
大判。紙装。本体良好。初版。定価1300円(税込)。紫色表紙。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

藤牧を待て 新版画集団と版交の会

6,600
市道和豊 、室町書房 、2013 、1
大判。紙装。本体良好。初版。定価1300円(税込)。紫色表紙。薄本。

新版画 Leaflet No.3

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
7,700
新版画集団、昭和9年6月1日、4p、263x187㎜、1部
小野忠重/川西英/前川千帆/平塚運一/深澤索一/
藤牧義夫/松下義雄ほか
縁少切れ目
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,700
、新版画集団 、昭和9年6月1日 、4p 、263x187㎜ 、1部
小野忠重/川西英/前川千帆/平塚運一/深澤索一/ 藤牧義夫/松下義雄ほか 縁少切れ目

新版画リーフレット 1~3 3部

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
150,000
新版画集団、昭8、1冊
小野忠重・藤牧義夫他 拵帙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新版画リーフレット 1~3 3部

150,000
新版画集団 、昭8 、1冊
小野忠重・藤牧義夫他 拵帙

藤牧を待て <新版画集団と版交の会>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
市道和豊著、室町書房、平25、26cm、1冊
80頁 「「第二回賀状会」の怪」「藤牧、失踪」「朴の会」ほか 図版多数 概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藤牧を待て <新版画集団と版交の会>

2,500
市道和豊著 、室町書房 、平25 、26cm 、1冊
80頁 「「第二回賀状会」の怪」「藤牧、失踪」「朴の会」ほか 図版多数 概ね状態良好

新版画 第15号 賀状特輯  Shin Hanga No.15

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
300,000
新版画集団、昭和10年(1935)
表紙木版1枚+16葉の内1葉欠 小野忠重:表紙/菊池善二郎/清水正博/荒井東留/谷口薫美/江端芳市/小野忠重/武藤完一/蓬田兵衛門/水舟六洲(欠)/柴秀夫/宇治山哲平/松下義夫/武藤六郎/黒木貞雄/藤牧義夫/集団賀状
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
300,000
、新版画集団 、昭和10年(1935)
表紙木版1枚+16葉の内1葉欠 小野忠重:表紙/菊池善二郎/清水正博/荒井東留/谷口薫美/江端芳市/小野忠重/武藤完一/蓬田兵衛門/水舟六洲(欠)/柴秀夫/宇治山哲平/松下義夫/武藤六郎/黒木貞雄/藤牧義夫/集団賀状

新版画 第五号 展覧会開催記念号 Shin Hanga Magazine / Volume 5: Special Issue of the Exhibition

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
200,000
新版画集団、昭和7年(1932)
木版 藤牧義夫:彼等の集り 竹村温次郎:スワン 柴秀夫:御茶の水駅附近 吉田正三:鐘が淵風景 武藤六郎:エキスリブリスA. B. 佐藤米次郎:十和田湖焼山の景 新田穣:月傘 江端芳市:顔のある絵 吉原正道:裸婦/掘鑿機 内田郁雄:無題/ガード/静夜 少ヤケ 少シミ 表紙欠 上田隆一・鈴木健夫・小野忠重・吉原正道の4図欠 30.4×22.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
200,000
、新版画集団 、昭和7年(1932)
木版 藤牧義夫:彼等の集り 竹村温次郎:スワン 柴秀夫:御茶の水駅附近 吉田正三:鐘が淵風景 武藤六郎:エキスリブリスA. B. 佐藤米次郎:十和田湖焼山の景 新田穣:月傘 江端芳市:顔のある絵 吉原正道:裸婦/掘鑿機 内田郁雄:無題/ガード/静夜 少ヤケ 少シミ 表紙欠 上田隆一・鈴木健夫・小野忠重・吉原正道の4図欠 30.4×22.5cm

小野忠重 平木浮世絵美術館所蔵作 木版画『老人の海』 限定20部 ●直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
94,800
小野忠重、1975年
額は付属しません。版画のみの出品です。
版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。
摺り良好です。

●1975年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):30x22.5cm 
限定20部の内、第12番 版画右下に直筆サイン入 台紙裏に直筆サイン、タイトル入

●平木浮世絵財団・平木浮世絵美術館所蔵作品

●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。

岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。
1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、
1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。
労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。
版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。
1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
94,800
小野忠重 、1975年
額は付属しません。版画のみの出品です。 版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。 摺り良好です。 ●1975年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):30x22.5cm  限定20部の内、第12番 版画右下に直筆サイン入 台紙裏に直筆サイン、タイトル入 ●平木浮世絵財団・平木浮世絵美術館所蔵作品 ●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。 岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。 1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、 1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。 労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。 版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。 1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。 ■送料:全国一律1080円

小野忠重 シンシナティ美術館所蔵作 木版画『うみとり』 限定30部 ●直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
43,800
小野忠重、1971年
額は付属しません。版画のみの出品です。
版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。
摺り良好です。

●1971年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):28.4x22.6cm 
限定30部の内、第29番 版画右下に直筆サイン入 台紙裏に直筆サイン、タイトル入

●シンシナティ美術館所蔵作品

●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。

岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。
1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、
1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。
労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。
版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。
1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
43,800
小野忠重 、1971年
額は付属しません。版画のみの出品です。 版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。 摺り良好です。 ●1971年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):28.4x22.6cm  限定30部の内、第29番 版画右下に直筆サイン入 台紙裏に直筆サイン、タイトル入 ●シンシナティ美術館所蔵作品 ●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。 岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。 1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、 1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。 労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。 版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。 1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。 ■送料:全国一律1080円

小野忠重 木版画『母子』 限定2部  ●直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
178,000
小野忠重、1957年個展発表
額は付属しません。版画のみの出品です。
版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。
台紙の端にテープ跡、版画裏面の下角2点に小さいセロハンテープ貼り付け、版画裏面の両端に剥がし跡が有ります。
その他、特に問題は有りません。

●1957年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):45.3x30.4cm 
限定2部の内、第2番 版画右下に直筆サイン入 台紙に直筆サイン、タイトル入

●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。

岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。
1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、
1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。
労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。
版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。
1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。

■送料:全国一律1280円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
178,000
小野忠重 、1957年個展発表
額は付属しません。版画のみの出品です。 版画裏面の上端を台紙に貼り付けています。 台紙の端にテープ跡、版画裏面の下角2点に小さいセロハンテープ貼り付け、版画裏面の両端に剥がし跡が有ります。 その他、特に問題は有りません。 ●1957年制作 木版画1枚 版画サイズ(約):45.3x30.4cm  限定2部の内、第2番 版画右下に直筆サイン入 台紙に直筆サイン、タイトル入 ●作者:小野忠重(おの ただしげ、1909 -1990 )東京・向島出身の版画家、版画史研究家。 岡田三郎助と藤島武二が設立した本郷絵画研究で学び、プロレタリア美術展に油彩と版画を出品しました。 1932年に藤牧義夫、武藤六郎、水船六洲らと版画の大衆化を掲げて「新版画集団」を創立、 1936年に「新版画集団」を解散後、一部のメンバーが集まり「造型版画協会」を結成しました。 労働者や民衆の生活を題材にした作品を制作し続け、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品しました。 版画史、古地図、浮世絵の研究者としても知られ、「近代日本の版画」などの著作を多数出版しました。 1979年 紫綬褒章受章。1994年10月16日、東京都杉並区に小野忠重版画館開館。 ■送料:全国一律1280円

新版画 第9号 一周年記年号 Shin Hanga No.9

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
350,000
新版画集団、昭和8年(1933)
木版15枚 松下義雄:自画像/武藤完一:耶馬溪/吉田正三:ガード/水船六洲:ツタンカーメン王の義母ネフルチニ像/新田穣:女習作/清水正博:都会風景No.3/鈴木健夫:下田河口/武藤六郎:花売娘と犬/蓬田兵エ門:風景/柴秀夫:足について/大久保一:相生きの壷/吉原正道:西域の女/藤牧義夫:島のぢいさん/菊池善二郎:家族/武田由平:秋 小野忠重構成:鐵(版画編輯試作) 作品:藤牧/武藤/柴/小野/児童作品他 表紙欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
350,000
、新版画集団 、昭和8年(1933)
木版15枚 松下義雄:自画像/武藤完一:耶馬溪/吉田正三:ガード/水船六洲:ツタンカーメン王の義母ネフルチニ像/新田穣:女習作/清水正博:都会風景No.3/鈴木健夫:下田河口/武藤六郎:花売娘と犬/蓬田兵エ門:風景/柴秀夫:足について/大久保一:相生きの壷/吉原正道:西域の女/藤牧義夫:島のぢいさん/菊池善二郎:家族/武田由平:秋 小野忠重構成:鐵(版画編輯試作) 作品:藤牧/武藤/柴/小野/児童作品他 表紙欠

新版画 第11号 現代風俗鳥瞰特輯 Shin Hanga magagine / Volume 11: Special Issue of Modern Customs

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
400,000
新版画集団、昭和9年(1934)、1冊
木版 オフセット 刷込手彩色 全17枚 松下義雄:表紙/谷口薫美:赤毛布/江端芳市:学校にて/菊池善二郎:晩歸農村/藤牧義夫:銀行について/清水正博:酒場(オフセット)/松下義雄:針仕事/常察英雄:街の女/蓬田兵エ門:自転車と女/高瀬文治:喫茶店にて/水船六洲:機械を動かす女/河合光:競馬場/小野忠重:露地(刷込手彩色)/武藤完一:草に踊る/清水正博:ジャツ・ダンス(カッパ刷)/小野忠重:暴力稼業(刷込手彩色)/宇治山哲平:線路工事/吉田正三:街頭に踊る 29.5×21.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400,000
、新版画集団 、昭和9年(1934) 、1冊
木版 オフセット 刷込手彩色 全17枚 松下義雄:表紙/谷口薫美:赤毛布/江端芳市:学校にて/菊池善二郎:晩歸農村/藤牧義夫:銀行について/清水正博:酒場(オフセット)/松下義雄:針仕事/常察英雄:街の女/蓬田兵エ門:自転車と女/高瀬文治:喫茶店にて/水船六洲:機械を動かす女/河合光:競馬場/小野忠重:露地(刷込手彩色)/武藤完一:草に踊る/清水正博:ジャツ・ダンス(カッパ刷)/小野忠重:暴力稼業(刷込手彩色)/宇治山哲平:線路工事/吉田正三:街頭に踊る 29.5×21.5cm

新版画 第11号  現代風俗鳥瞰特輯 Shin Hanga No.11

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
400,000
新版画集団、昭和9年(1934)
版画19枚 松下義夫:表紙/谷口薫美:赤毛布/江端芳市:学校にて/菊池善二郎:晩歸農村/藤牧義夫:銀行について/清水正博:酒場(オフセット)/松下義雄:針仕事/常察英雄:街の女/蓬田兵エ門:自転車と女/高瀬文治:喫茶店にて/水船六洲:機械を動かす女/河合光:競馬場/小野忠重:露地(刷込手彩色)/武藤完一:草に踊る/清水正博:ジャツ・ダンス(カッパ刷)/小野忠重:暴力稼業(刷込手彩色)/宇治山哲平:線路工事/吉田正三:街頭に踊る/武藤六郎:刷込版画  ※小野忠重サイン入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400,000
、新版画集団 、昭和9年(1934)
版画19枚 松下義夫:表紙/谷口薫美:赤毛布/江端芳市:学校にて/菊池善二郎:晩歸農村/藤牧義夫:銀行について/清水正博:酒場(オフセット)/松下義雄:針仕事/常察英雄:街の女/蓬田兵エ門:自転車と女/高瀬文治:喫茶店にて/水船六洲:機械を動かす女/河合光:競馬場/小野忠重:露地(刷込手彩色)/武藤完一:草に踊る/清水正博:ジャツ・ダンス(カッパ刷)/小野忠重:暴力稼業(刷込手彩色)/宇治山哲平:線路工事/吉田正三:街頭に踊る/武藤六郎:刷込版画  ※小野忠重サイン入

赤陽物語 : 私説藤牧義夫論

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
16,500
牧野將 著、新風舎、2004、191p、四六判、1冊
良好 カバー 帯
■在庫を確保次第迅速に発送いたします。 ◾️30,000円以上のご購入で送料無料サービスいたします。 (※公費でのご購入の場合は例外とさせていただきます) ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ※原則一番安い方法で発送いたします。 ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
16,500
牧野將 著 、新風舎 、2004 、191p 、四六判 、1冊
良好 カバー 帯

赤陽物語 : 私説藤牧義夫論 初版

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
4,400
牧野將 著、新風舎、2003.12、191p、四六判、1
角背紙装、カバー付、良好
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
牧野將 著 、新風舎 、2003.12 、191p 、四六判 、1
角背紙装、カバー付、良好

赤陽物語 : 私説藤牧義夫論

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
8,000 (送料:¥300~)
牧野將 著、新風舎、191p、四六判
<2004 2刷 カバー 帯>背ヤケあり 少スレ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000 (送料:¥300~)
牧野將 著 、新風舎 、191p 、四六判
<2004 2刷 カバー 帯>背ヤケあり 少スレ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
  • 単品スピード注文

版画芸術 (100)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
阿部、1998、冊、24-29cm
☆森岡完介版画切り離しなし
100号記念/版画100年・名作100年/100号総目録
外観に少ヤケありますが全体的に概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画芸術 (100)

1,000
、阿部 、1998 、冊 、24-29cm
☆森岡完介版画切り離しなし 100号記念/版画100年・名作100年/100号総目録 外観に少ヤケありますが全体的に概ね良好です

版画芸術 122 梅田恭子銅版画各1葉、四種類 2003年 4冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
4,000
阿部出版、2003年12月、4冊、24-29cm、4冊
全体感:普通 銅版画「ツブノヒトツヒトツ」4種類ともエディション、サイン入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
、阿部出版 、2003年12月 、4冊 、24-29cm 、4冊
全体感:普通 銅版画「ツブノヒトツヒトツ」4種類ともエディション、サイン入り

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催