文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新聞錦絵展 : ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る 」の検索結果
5件

新聞錦絵展 : ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,800 (送料:¥150~)
ジャーナリズム史研究会、1988、1冊
線引き、書き込み無し。若干のシミ、使用感有り。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥150~)
、ジャーナリズム史研究会 、1988 、1冊
線引き、書き込み無し。若干のシミ、使用感有り。
  • 単品スピード注文

新聞錦絵展 ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥185~)
ジャーナリズム史研究会、昭63、A4判
表紙スレ 見返し・扉・目次頁及び奥付シミ 三方シミ
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
、ジャーナリズム史研究会 、昭63 、A4判
表紙スレ 見返し・扉・目次頁及び奥付シミ 三方シミ
  • 単品スピード注文

新聞錦絵展 ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
2,200 (送料:¥250~)
ジャーナリズム史研究会、1988
備考: : 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 ヤケ、シミ、背に破れあり。 サイズ: 300mm ページ数: 127p
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥250~)
、ジャーナリズム史研究会 、1988
備考: : 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 ヤケ、シミ、背に破れあり。 サイズ: 300mm ページ数: 127p
  • 単品スピード注文

新聞錦絵展 : ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
2,000
ジャーナリズム史研究会、1988、127p、30cm
縁部に若干のスレ傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

新聞錦絵展 : ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る

2,000
、ジャーナリズム史研究会 、1988 、127p 、30cm
縁部に若干のスレ傷

新聞錦絵展 ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る 昭和63年-昭和64年

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
図録責任編集 猿田 量、協力 高橋克彦、羽島知之、浅井 收、山名隆三、岡田全司、小山文雄、種村季・・・
ソフトカバー。表紙の縁と角に擦れ。目次 1部 誕生・明治七年-『東京日日新聞大錦』と芳幾、2部 流行・明治八年-『郵便報知新聞錦絵』と芳年ほか、3部 関西への波及-錦絵新聞と二代貞信と芳瀧(「芳幾と桜痴-冥合の譜」小山文雄、「新聞錦絵考-メディア・テクノロジーがよみがえらせたフランケンシュタインの怪物」種村季弘、「明治の浮世絵-芳幾を中心に」高橋克彦)、4部 啓蒙と物の怪、5部 虚報、6部 新聞と巡査、7部 戦乱報道から報道絵への移りゆき(「報道としての錦絵-新聞錦絵のジャーナリズム性」吉田漱、「新聞錦絵の歩みの中から-『新聞錦絵』と『錦絵新聞』」羽島知之、「呼吸するタイポグラフィ」猿田量)、8部 その後の新聞錦絵-新聞付録へ、年表、作品目録。36890-aya(保管先 liv.rom 書誌学)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞錦絵展 ヴィジュアル・ジャーナリズムの起源を探る 昭和63年-昭和64年

2,200
図録責任編集 猿田 量、協力 高橋克彦、羽島知之、浅井 收、山名隆三、岡田全司、小山文雄、種村季弘、吉田漱、大阪城天守閣、編集協力 小泉まみ、撮影 森角 勝、猿田 量 、ジャーナリズム研究会 、1988年刊 、A4判、128頁 、1冊
ソフトカバー。表紙の縁と角に擦れ。目次 1部 誕生・明治七年-『東京日日新聞大錦』と芳幾、2部 流行・明治八年-『郵便報知新聞錦絵』と芳年ほか、3部 関西への波及-錦絵新聞と二代貞信と芳瀧(「芳幾と桜痴-冥合の譜」小山文雄、「新聞錦絵考-メディア・テクノロジーがよみがえらせたフランケンシュタインの怪物」種村季弘、「明治の浮世絵-芳幾を中心に」高橋克彦)、4部 啓蒙と物の怪、5部 虚報、6部 新聞と巡査、7部 戦乱報道から報道絵への移りゆき(「報道としての錦絵-新聞錦絵のジャーナリズム性」吉田漱、「新聞錦絵の歩みの中から-『新聞錦絵』と『錦絵新聞』」羽島知之、「呼吸するタイポグラフィ」猿田量)、8部 その後の新聞錦絵-新聞付録へ、年表、作品目録。36890-aya(保管先 liv.rom 書誌学)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶