文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新興 第一巻第二號」の検索結果
5件

新興科学の旗のもとに 第1巻第2号

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,500
三木清他、新興科学社、昭3、1
A5、145頁、ヤケ強、少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
三木清他 、新興科学社 、昭3 、1
A5、145頁、ヤケ強、少痛

新興 第一巻第二號

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
2,030
志田慈道、加持世界社、大正7年5月、50頁、A5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新興 第一巻第二號

2,030
志田慈道 、加持世界社 、大正7年5月 、50頁 、A5判 、1冊

養護教育 第1巻第2號・第3巻第10號 2冊

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
3,300
大日本學童健康協會、昭13・15、16頁、2冊
共に16頁、表紙ヤケシミ傷み、特集「環境と兒童の健康」・特集「新興満洲國の養護教育を見る」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300
、大日本學童健康協會 、昭13・15 、16頁 、2冊
共に16頁、表紙ヤケシミ傷み、特集「環境と兒童の健康」・特集「新興満洲國の養護教育を見る」

演劇 1巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
演劇研究社、昭7/5
劇五月號 目次 第一巻 第二號
劇卷言・・中村 吉藏
◇劇界時評・・永 田 衡吉
◇アメリカ新興演劇の發展過程・・日 高只一
◇ジーキル博士とハイド氏」の精神分析・・大 槻憲二
先代萩の系統變遷史・・渥美清太

ウエルカム・チャップリン
◇ハロー、チャップリン/水 谷 竹 紫
◇チャップリンの船中生活 諏訪丸船長 鹽 谷 三
◇「藝術家」チャップリン
◇チャップリン雑感・松井 翠聲

演劇から受ける感激  文部大臣 鳩山一郎・
興行取締の根本方針 ・奥行係長 工藤恒四郎
(表紙に贈呈印、目次頁に1箇所赤線引き)
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
、演劇研究社 、昭7/5
劇五月號 目次 第一巻 第二號 劇卷言・・中村 吉藏 ◇劇界時評・・永 田 衡吉 ◇アメリカ新興演劇の發展過程・・日 高只一 ◇ジーキル博士とハイド氏」の精神分析・・大 槻憲二 先代萩の系統變遷史・・渥美清太 ウエルカム・チャップリン ◇ハロー、チャップリン/水 谷 竹 紫 ◇チャップリンの船中生活 諏訪丸船長 鹽 谷 三 ◇「藝術家」チャップリン ◇チャップリン雑感・松井 翠聲 演劇から受ける感激  文部大臣 鳩山一郎・ 興行取締の根本方針 ・奥行係長 工藤恒四郎 (表紙に贈呈印、目次頁に1箇所赤線引き) 少ヤケ

明日の児童 第1巻第2号 昭和6年8月号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
45,000
編集・船木枳郎 表紙・畠野奎三 扉・柘植仁 カット・小杉吉郎、畠野奎三 挿画・柘植仁 白鳥省吾(感想・・・
槇本楠郎旧蔵 68P B5 明日の児童支部規約 欄外、裏表紙シミ 小口寄り少イタミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

明日の児童 第1巻第2号 昭和6年8月号

45,000
編集・船木枳郎 表紙・畠野奎三 扉・柘植仁 カット・小杉吉郎、畠野奎三 挿画・柘植仁 白鳥省吾(感想 八月に題すー瀬戸内海にて)北村壽夫(長篇 七つの話)高瀨無絃(長篇 新ニッポン夜噺)武者小路実篤(農村小学校についての断片二三)原田三夫(面白い魚の生活)林柳波(童謡雑俎)前川正(新聞が出来るまで)小川未明(空の戦士)尾関岩二(小さな眞理)何うして大学生が牛になつたか(オスカア・デーンハルト原作 訳・倉田潮)タケダ・ユキヲ(風ひきお月さん)月夜と眼鏡(原作・小川未明 実演・岩野好秀)グラフ・農村と都会 舞踊振付・二つの蝶てふ(振付・賀来琢磨 表現・吉田千鶴子、小出八千代)「本号より小川未明氏と倉田潮氏が毎号御執筆下さることになりました。本号に発表せる小川未明氏の作品『空の戦士』は未明氏従来の情緒を捨て、敢然小川氏が、新興童話のために執筆された力強き作品であります。かゝる傾向の童話こそ、また明日の児童を健全に育むべき童話でありませう。」(第1巻第2号 編集後記より) 、明日の児童社(東京市外西巣鴨町) 、1冊
槇本楠郎旧蔵 68P B5 明日の児童支部規約 欄外、裏表紙シミ 小口寄り少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催