文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新装版 数と易の中国思想史 術数学とは何か」の検索結果
1件

新装版 数と易の中国思想史 術数学とは何か

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
川原秀城、勉誠社、2025、256p、A5判
天文学や数学などの数理科学的分野を対象とする暦算、そして、易学の一側面として、福を冀い禍を逃れることを目的とし、「数」のもつ神秘性に着目する占術からなり、広く東アジア全域に巨大な影響を与えてきた。
術数学に見え隠れする数と易とのジレンマを解明し、「数」により世界を理解する術数学の諸相を総体的に捉えることで、中国思想史の基底をなす学問の体系を明らかにする。
目次
前言
術数学原論
1 中国の「計量的」科学
2 中国の数術
3 朱子学は術数学か
術数学専論
4 大衍術
5 秦九韶の易筮法
6 皇極経世学小史
7 律暦淵源と河図洛書
術数学補論
8 『孫子』における天文と地理
9 中国古来の哲理・五行思想
10 中国の「はかり」の世界
11 術数的思考と中国医学
後 言

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
川原秀城 、勉誠社 、2025 、256p 、A5判
天文学や数学などの数理科学的分野を対象とする暦算、そして、易学の一側面として、福を冀い禍を逃れることを目的とし、「数」のもつ神秘性に着目する占術からなり、広く東アジア全域に巨大な影響を与えてきた。 術数学に見え隠れする数と易とのジレンマを解明し、「数」により世界を理解する術数学の諸相を総体的に捉えることで、中国思想史の基底をなす学問の体系を明らかにする。 目次 前言 術数学原論 1 中国の「計量的」科学 2 中国の数術 3 朱子学は術数学か 術数学専論 4 大衍術 5 秦九韶の易筮法 6 皇極経世学小史 7 律暦淵源と河図洛書 術数学補論 8 『孫子』における天文と地理 9 中国古来の哲理・五行思想 10 中国の「はかり」の世界 11 術数的思考と中国医学 後 言 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000