文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新輯本桓譚新論  新編諸子集成続編」の検索結果
2件

新輯本桓譚新論 新編諸子集成続編(平・繁・縦)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,200
桓譚撰 朱謙之校輯、中華書局、2009年1次
美品
当店はネット専門書店です。店主都合により発送に少々お時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新輯本桓譚新論 新編諸子集成続編(平・繁・縦)

1,200
桓譚撰 朱謙之校輯 、中華書局 、2009年1次
美品

新輯本桓譚新論  新編諸子集成続編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
(漢)桓譚撰 朱謙之校輯、中華書局、2024年04月、97p、A5
新編諸子集成續編 (繁体竖排版)  
新辑本桓谭新论 新编诸子集成续编  
(汉)桓谭撰 朱谦之校辑 中华书局

漢代の思想家・経学者桓譚の著述《新論》は、29篇から成る中国最古の無神論著作の一つであるが、その原著は漢代以降の戦乱に消え、現存の《新論》は、後世の学者が様々な著述から集めた輯佚本。本書は、清代学者厳可均の輯本を底本とし、ほかの学者の研究成果をも踏まえ、編纂された全16巻の《新論》輯本最善版。《

本书是著名学者朱谦之先生在吸收清人辑佚成果的基础上对汉代思想家桓谭的著作《新论》作的一个全新的校辑本,内容更全,编排更合理,按照原书篇目厘为十六卷,并附有参考资料,是迄今为止一部最好的辑本。
本書分為十六巻,対清人孫馮翼和厳可均両種輯本,孫本收録問経堂叢書第三函,厳本收入全後漢問巻十三巻至巻十五;施予全式標点,竪排繁体字。

目  录
校辑者案语
自序
本书所据校辑书目
桓谭新论
卷一 本造篇
卷二 王霸篇
卷三 求辅篇
卷四 言体篇
卷五 见征篇
卷六 谴非篇
卷七 启寤篇
卷八 祛蔽篇
卷九 正经篇
卷十 识通篇
卷十一 离事篇
卷十二 道赋篇
卷十三 辨惑篇
卷十四 述策篇
卷十五 闵友篇
卷十六 琴道篇
附录
后汉书桓谭传
孙冯翼桓子新论序
严可均桓子新论叙
黄以周桓子新论叙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
(漢)桓譚撰 朱謙之校輯 、中華書局 、2024年04月 、97p 、A5
新編諸子集成續編 (繁体竖排版)   新辑本桓谭新论 新编诸子集成续编   (汉)桓谭撰 朱谦之校辑 中华书局 漢代の思想家・経学者桓譚の著述《新論》は、29篇から成る中国最古の無神論著作の一つであるが、その原著は漢代以降の戦乱に消え、現存の《新論》は、後世の学者が様々な著述から集めた輯佚本。本書は、清代学者厳可均の輯本を底本とし、ほかの学者の研究成果をも踏まえ、編纂された全16巻の《新論》輯本最善版。《 本书是著名学者朱谦之先生在吸收清人辑佚成果的基础上对汉代思想家桓谭的著作《新论》作的一个全新的校辑本,内容更全,编排更合理,按照原书篇目厘为十六卷,并附有参考资料,是迄今为止一部最好的辑本。 本書分為十六巻,対清人孫馮翼和厳可均両種輯本,孫本收録問経堂叢書第三函,厳本收入全後漢問巻十三巻至巻十五;施予全式標点,竪排繁体字。 目  录 校辑者案语 自序 本书所据校辑书目 桓谭新论 卷一 本造篇 卷二 王霸篇 卷三 求辅篇 卷四 言体篇 卷五 见征篇 卷六 谴非篇 卷七 启寤篇 卷八 祛蔽篇 卷九 正经篇 卷十 识通篇 卷十一 离事篇 卷十二 道赋篇 卷十三 辨惑篇 卷十四 述策篇 卷十五 闵友篇 卷十六 琴道篇 附录 后汉书桓谭传 孙冯翼桓子新论序 严可均桓子新论叙 黄以周桓子新论叙

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流