文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新都市 1月」の検索結果
8件

新都市総目録 自昭和22年1月創刊号至昭和60年12月号 自昭和22年1月創刊号至昭和60年12月号

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
3,000
都市計画協会編、都市計画協会、昭61、155頁、26cm
線引き書込み切取などは有りません。古書のため経年劣化は多少見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
都市計画協会編 、都市計画協会 、昭61 、155頁 、26cm
線引き書込み切取などは有りません。古書のため経年劣化は多少見られます。

新都市 1月

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
トジ穴 印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新都市 1月

2,200
トジ穴 印

新都市 昭和44年9月・11月 昭和45年5月・8月・10月 昭和45年1月・11月 昭和46年11月 合計8冊

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
7,000
都市計畫協會 [編]、都市計画協会、昭和44年~46年、26cm、8冊
①1969年9月発行 第23巻9号 山口県特集。
②1969年11月発行 第23巻第11号
内容: 都市と緑、再開発と公園、風致地区について、江東地区都市再開発と防災緑地、都市の修景 等。
③1970年1月発行 第24巻1号 1970年代の課題
④1970年5月発行 第24巻5号 市街地区域と市街化調整区域
⑤1970年8月発行 第24巻8号 都市交通
⑥1970年10月発行 第24巻10号 ショッピングセンターの動向と課題
⑦1970年11月発行 第24巻11号 大阪府特集
⑧1971年11月発行 第25巻11号 鉄道新幹線と縦貫高速道の開発にともなう…
表紙ヤケシミ ページ内鉛筆や赤鉛筆での線引き有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000
都市計畫協會 [編] 、都市計画協会 、昭和44年~46年 、26cm 、8冊
①1969年9月発行 第23巻9号 山口県特集。 ②1969年11月発行 第23巻第11号 内容: 都市と緑、再開発と公園、風致地区について、江東地区都市再開発と防災緑地、都市の修景 等。 ③1970年1月発行 第24巻1号 1970年代の課題 ④1970年5月発行 第24巻5号 市街地区域と市街化調整区域 ⑤1970年8月発行 第24巻8号 都市交通 ⑥1970年10月発行 第24巻10号 ショッピングセンターの動向と課題 ⑦1970年11月発行 第24巻11号 大阪府特集 ⑧1971年11月発行 第25巻11号 鉄道新幹線と縦貫高速道の開発にともなう… 表紙ヤケシミ ページ内鉛筆や赤鉛筆での線引き有

豊橋のんき物語

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
鈴木史朗 著、発行/創栄出版、平成8年、96p、20cm、1
平成8年1月10日発行 B6判96ページ、カバー、帯付き 定価1000円 歳月を経過したものですが、コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

豊橋のんき物語

1,000
鈴木史朗 著 、発行/創栄出版 、平成8年 、96p 、20cm 、1
平成8年1月10日発行 B6判96ページ、カバー、帯付き 定価1000円 歳月を経過したものですが、コンディションはおおむね良好です。

国際建築 第32巻 第8号 1965年8月 4巻1号(昭和3年1月) - 34巻6号(1967年6月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、30cm、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者
特集:戦後20年を顧みて
戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登
第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗
評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治
廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題
コヴェントリー・カテドラル
ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン
東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所
日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一
戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎
わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓
新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編
現代建築への道標II /R.バンハムグループ=GF 訳
解説・近代建築史年表-5 /山口広
書棚:現代建築事典/前田尚美
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、30cm 、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者 特集:戦後20年を顧みて 戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登 第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗 評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治 廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題 コヴェントリー・カテドラル ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン 東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所 日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一 戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎 わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓 新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編 現代建築への道標II /R.バンハムグループ=GF 訳 解説・近代建築史年表-5 /山口広 書棚:現代建築事典/前田尚美 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

建築と社会 第50輯 第5号 (1969年5月) <特集 : 建築史の方向 現代によみがえる過去 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、84p、A4判、1冊
会告 定時評議員会決議お知らせ・日本万国博会場建設工事見学会・伊藤忠ビル新築工事見学会・神戸商工貿易センタービル新築工事見学会(第2回)・昭和44年度収支予算
法令コーナー㉑法令解説 新都市計画法の開発許可制度について(概要)
読者の頁 地域暖冷房はガスがよいか電気がよいか 全電化ヒートポンプ式地域暖冷房について / 柳町政之助/
建築と社会ニュース 大阪市で機構改革・ガフ講演会とアルベール作品展・明治建築土木史年表関西篇㉘
日本万国博建築ニュース①カナダ館・お祭り広場の大屋根・英国館・タカラビューティリオン・電力館・化学工業館・みどり館・三井グループパビリオン
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.424~432)
クラスメート㊽旧西野田職工学校 昭和10年卒 / 中川藤三郎 ; 正木敏也 ; 元木貞次ほか
建築の眼 / 白石博三 ; 徳永正三 ; 七尾健三 ; 岡野忠美
海外写真 パネルの思想 ヴェネツィア,サン・マルコの壁 / 福田晴虔
作品作風 西本願寺無量寿堂・本廟会館 / 清水建設株式会社
作品作風 クリモトビル / 日建設計工務株式会社 ; 栗本建設工業株式会社
特集 建築史の方向 現代によみがえる過去
過去の構成と再発見
・i.式年遷宮制とその背景 / 稲垣栄三
・ii.寺院の構成 意匠と技法 / 大森健二
住居と生産 過去と将来
・i.住宅 その歴史の成立と方向 / 川上貢
・ii.建築史の中の建築材料 / 山田幸一
・iii.生産と人間 / 永井
保存修景計画
・i.保存修景計画の現代的意義 / 西川幸治
・ii.風土記「近江の丘」構想と保存修景計画
建築史への発言
・i.先学から 研究者の層を厚くせよ / 福山敏男
・i.先学から 終局目標を見失うな / 浅野清
・ii.隣接分野から 建築史学のあり方 / 西山夘三
・ii.隣接分野から 構造学者から / 横尾義貫
・ii.隣接分野から 創作者から見た建築史家の使命 / 西沢文隆
・iii.隣接科学から 建築史への発言 考古学から / 小林行雄
・iii.隣接科学から 建築史と歴史学 / 林屋辰三郎
建築史への発言 建築史への招待 日本建築史参考文献
技術の頁(80)設備部門:水質と配管の腐食性について / 門井守夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、84p 、A4判 、1冊
会告 定時評議員会決議お知らせ・日本万国博会場建設工事見学会・伊藤忠ビル新築工事見学会・神戸商工貿易センタービル新築工事見学会(第2回)・昭和44年度収支予算 法令コーナー㉑法令解説 新都市計画法の開発許可制度について(概要) 読者の頁 地域暖冷房はガスがよいか電気がよいか 全電化ヒートポンプ式地域暖冷房について / 柳町政之助/ 建築と社会ニュース 大阪市で機構改革・ガフ講演会とアルベール作品展・明治建築土木史年表関西篇㉘ 日本万国博建築ニュース①カナダ館・お祭り広場の大屋根・英国館・タカラビューティリオン・電力館・化学工業館・みどり館・三井グループパビリオン スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.424~432) クラスメート㊽旧西野田職工学校 昭和10年卒 / 中川藤三郎 ; 正木敏也 ; 元木貞次ほか 建築の眼 / 白石博三 ; 徳永正三 ; 七尾健三 ; 岡野忠美 海外写真 パネルの思想 ヴェネツィア,サン・マルコの壁 / 福田晴虔 作品作風 西本願寺無量寿堂・本廟会館 / 清水建設株式会社 作品作風 クリモトビル / 日建設計工務株式会社 ; 栗本建設工業株式会社 特集 建築史の方向 現代によみがえる過去 過去の構成と再発見 ・i.式年遷宮制とその背景 / 稲垣栄三 ・ii.寺院の構成 意匠と技法 / 大森健二 住居と生産 過去と将来 ・i.住宅 その歴史の成立と方向 / 川上貢 ・ii.建築史の中の建築材料 / 山田幸一 ・iii.生産と人間 / 永井 保存修景計画 ・i.保存修景計画の現代的意義 / 西川幸治 ・ii.風土記「近江の丘」構想と保存修景計画 建築史への発言 ・i.先学から 研究者の層を厚くせよ / 福山敏男 ・i.先学から 終局目標を見失うな / 浅野清 ・ii.隣接分野から 建築史学のあり方 / 西山夘三 ・ii.隣接分野から 構造学者から / 横尾義貫 ・ii.隣接分野から 創作者から見た建築史家の使命 / 西沢文隆 ・iii.隣接科学から 建築史への発言 考古学から / 小林行雄 ・iii.隣接科学から 建築史と歴史学 / 林屋辰三郎 建築史への発言 建築史への招待 日本建築史参考文献 技術の頁(80)設備部門:水質と配管の腐食性について / 門井守夫

建築技術 1986-12 21世紀の空間を造るワッフルスラブ (424)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、245p、26cm
初版 ※目次ページ、本体と離れ
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、245p 、26cm
初版 ※目次ページ、本体と離れ

ナチス独逸社会政策

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,430
フランツ・ゼルデ 著 ; 雪山慶正 訳、実業之日本社、昭和17、22cm、399p
裸 扉裏見返しに小蔵印
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
フランツ・ゼルデ 著 ; 雪山慶正 訳 、実業之日本社 、昭和17 、22cm 、399p
裸 扉裏見返しに小蔵印

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000