文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「方言 : 十三卷 」の検索結果
9件

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
7,000
上田卯兵衛板、元禄5、1冊
原表紙題箋 題箋「楊子方言」 虫損多
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

7,000
上田卯兵衛板  、元禄5 、1冊
原表紙題箋 題箋「楊子方言」 虫損多

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
上田卯兵衛板、元禄5、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

12,000
上田卯兵衛板 、元禄5 、1冊

輶軒使者絶代語釈別国方言箋疏 十三巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
93,500
清・銭繹撰 王文韶校、紅蝠山房版、光緒十六年刊 民国十八年補刊、24×15糎、6冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
93,500
清・銭繹撰 王文韶校 、紅蝠山房版 、光緒十六年刊 民国十八年補刊 、24×15糎 、6冊

輶軒使者絶代語釈別国方言箋疏 十三巻 附劉歆與揚雄書一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
110,000
清・銭繹撰、積学斎叢書、咸豊元年序刊、28×17.5糎、4冊
一丁染み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
清・銭繹撰 、積学斎叢書 、咸豊元年序刊 、28×17.5糎 、4冊
一丁染み有

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
15,000
和刻本、無刊記、1冊
窪美昌保旧蔵(1853?1918:医師、歴史家) 欄外朱書入
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

?軒使者絶代御釈別国方言十三巻 

15,000
和刻本 、無刊記 、1冊
窪美昌保旧蔵(1853?1918:医師、歴史家) 欄外朱書入

宋本方言 国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,310
(漢)揚雄 撰、国家図書館出版社、2017年03月
宋本方言 國學基本典籍叢刊 国家图书馆出版社
国学基本典籍丛刊:宋本方言

本書は、漢・揚雄の著作『方言』(輶軒使者絶代語釈別国方言)最古の刻本である「国家図書館蔵宋慶元六年潯陽郡斎刻本」を影印収録したもの。同刻本は『中華再造善本・唐宋編(経部)』にも収められている。

宋刻本《方言》传世极罕,今所见之宋刻本乃现存《方言》的最早刻本。此本有李孟传序,序文说明李孟传在官寻阳时,曾以某大字本为底本,将《方言》重刊于郡斋。此本钤有“华亭朱氏”、“横经阁收藏图籍印”、“仁效”、“顾仁效收藏图书”、“顾元庆鉴赏印”、“扬州季氏”、“季振宜藏书”等印记。明清以来叠经名家收藏,然此书从季振宜家散出后,二百余年沈晦无闻,直至清末为宗室盛昱意园得之。民国元年(1912)傅增湘又从正文斋购得,*终入藏中国国家图书馆。今以此本影印,以饷广大读者。

《方言》一书,全称《輶轩使者絶代语释别国方言解》,存十三卷,六百多条,一万一千九百多字。《方言》是我国汉语方言综合汇编和研究的肇始之作,在世界语言学史上也是一部开辟的著作,自此而下,注释、补充,续作不断,绵延至今。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,310
(漢)揚雄 撰 、国家図書館出版社 、2017年03月
宋本方言 國學基本典籍叢刊 国家图书馆出版社 国学基本典籍丛刊:宋本方言 本書は、漢・揚雄の著作『方言』(輶軒使者絶代語釈別国方言)最古の刻本である「国家図書館蔵宋慶元六年潯陽郡斎刻本」を影印収録したもの。同刻本は『中華再造善本・唐宋編(経部)』にも収められている。 宋刻本《方言》传世极罕,今所见之宋刻本乃现存《方言》的最早刻本。此本有李孟传序,序文说明李孟传在官寻阳时,曾以某大字本为底本,将《方言》重刊于郡斋。此本钤有“华亭朱氏”、“横经阁收藏图籍印”、“仁效”、“顾仁效收藏图书”、“顾元庆鉴赏印”、“扬州季氏”、“季振宜藏书”等印记。明清以来叠经名家收藏,然此书从季振宜家散出后,二百余年沈晦无闻,直至清末为宗室盛昱意园得之。民国元年(1912)傅增湘又从正文斋购得,*终入藏中国国家图书馆。今以此本影印,以饷广大读者。 《方言》一书,全称《輶轩使者絶代语释别国方言解》,存十三卷,六百多条,一万一千九百多字。《方言》是我国汉语方言综合汇编和研究的肇始之作,在世界语言学史上也是一部开辟的著作,自此而下,注释、补充,续作不断,绵延至今。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

?軒使者絶代語釈別国方言箋疏十三巻 全6冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
99,000
銭繹撰 紅蝠山房版、光緒16
10行20字左右双辺白口単魚尾 1丁小像図入 本の寸法28.7×17.8cm 巻末僅かに破れ補写有り
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

?軒使者絶代語釈別国方言箋疏十三巻 全6冊 

99,000
銭繹撰 紅蝠山房版 、光緒16
10行20字左右双辺白口単魚尾 1丁小像図入 本の寸法28.7×17.8cm 巻末僅かに破れ補写有り

?軒使者絶代語釈別国方言箋疏十三巻 附校勘記一巻 全4冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
77,000
銭繹撰 廣雅書局版、光緒16
11行24字四周単辺黒口単魚尾 1丁小像図入 第4冊目巻末小口少傷有 本の寸法28.8×17.7cm
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

?軒使者絶代語釈別国方言箋疏十三巻 附校勘記一巻 全4冊 

77,000
銭繹撰 廣雅書局版 、光緒16
11行24字四周単辺黒口単魚尾 1丁小像図入 第4冊目巻末小口少傷有 本の寸法28.8×17.7cm

王力全集 (全25巻37冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
244,200
王力 著、中華書局、2013年08月
王力全集(全25种37册)中华书局

王力(1900~1986年) 言語学者、詩人。清華大学国学研究院で梁啓超、王国維、趙元任らに師事、その後渡仏しパリ大学にて文学の博士号を取得する。帰国後は清華大学、広西大学、西南聯大、中山大学、嶺南大学、北京大学等で教鞭を執った。一生を教育と研究に捧げた学者であり、とくに中国語の発音、文法、語彙に関する研究を究めた。さらに詩人、翻訳者としても功績を残した。

本套書共25巻:《漢語史稿》《漢語語音史》《漢語語法史》《漢語詞匯史》《中国語言学史》《清代古音学》《中国現代語法》《中国語法理論》《漢語語法綱要》《漢語音韻学》《漢語音韻》《音韻学初歩》《詩経韻読》《楚辞韻読》《同源字典》 《康熙字典音読訂誤》《博白方言実験録》《怎様学習普通話》《漢語詩律学》《詩詞格律》《詩詞格律概要》 《龍虫並雕斎文集》 《龍虫並雕斎文集補編》《龍虫並雕斎文集外編》 《龍虫並雕斎詩集》《龍虫並雕斎瑣語》《王力訳文集》《王力古漢語字典》。

完整地收录王力先生的论文、学术专著、文学作品和译文,共分25卷、37册,分别为:

目录
第一卷 《汉语史稿》
第二卷 《汉语语音史》
第三卷 《汉语语法史》
第四卷 《汉语词汇史》
第五卷 《中国语言学史》
第六卷 《清代古音学》
第七卷 《中国现代语法》
第八卷 《中国语法理论》
第九卷 《汉语语法纲要》
第十卷 《汉语音韵学》
第十一卷 《汉语音韵》《音韵学初步》
第十二卷 《诗经韵读》《楚辞韵读》
第十三卷 《同源字典》
第十四卷 《康熙字典音读订误》
第十五卷 《博白方音实验录》
第十六卷 《怎样学习普通话》
第十七卷 《汉语诗律学》(全二册)
第十八卷 《诗词格律》《诗词格律概要》
第十九卷 《龙虫并雕斋文集》 (全三册)
第二十卷 《龙虫并雕斋文集补编》(全三册)
第二十一卷 《龙虫并雕斋文集外编》
第二十二卷 《龙虫并雕斋诗集》
第二十三卷 《龙虫并雕斋琐语》
第二十四卷 《王力译文集》(全八册)
第二十五卷 《王力古汉语字典》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
244,200
王力 著 、中華書局 、2013年08月
王力全集(全25种37册)中华书局 王力(1900~1986年) 言語学者、詩人。清華大学国学研究院で梁啓超、王国維、趙元任らに師事、その後渡仏しパリ大学にて文学の博士号を取得する。帰国後は清華大学、広西大学、西南聯大、中山大学、嶺南大学、北京大学等で教鞭を執った。一生を教育と研究に捧げた学者であり、とくに中国語の発音、文法、語彙に関する研究を究めた。さらに詩人、翻訳者としても功績を残した。 本套書共25巻:《漢語史稿》《漢語語音史》《漢語語法史》《漢語詞匯史》《中国語言学史》《清代古音学》《中国現代語法》《中国語法理論》《漢語語法綱要》《漢語音韻学》《漢語音韻》《音韻学初歩》《詩経韻読》《楚辞韻読》《同源字典》 《康熙字典音読訂誤》《博白方言実験録》《怎様学習普通話》《漢語詩律学》《詩詞格律》《詩詞格律概要》 《龍虫並雕斎文集》 《龍虫並雕斎文集補編》《龍虫並雕斎文集外編》 《龍虫並雕斎詩集》《龍虫並雕斎瑣語》《王力訳文集》《王力古漢語字典》。 完整地收录王力先生的论文、学术专著、文学作品和译文,共分25卷、37册,分别为: 目录 第一卷 《汉语史稿》 第二卷 《汉语语音史》 第三卷 《汉语语法史》 第四卷 《汉语词汇史》 第五卷 《中国语言学史》 第六卷 《清代古音学》 第七卷 《中国现代语法》 第八卷 《中国语法理论》 第九卷 《汉语语法纲要》 第十卷 《汉语音韵学》 第十一卷 《汉语音韵》《音韵学初步》 第十二卷 《诗经韵读》《楚辞韵读》 第十三卷 《同源字典》 第十四卷 《康熙字典音读订误》 第十五卷 《博白方音实验录》 第十六卷 《怎样学习普通话》 第十七卷 《汉语诗律学》(全二册) 第十八卷 《诗词格律》《诗词格律概要》 第十九卷 《龙虫并雕斋文集》 (全三册) 第二十卷 《龙虫并雕斋文集补编》(全三册) 第二十一卷 《龙虫并雕斋文集外编》 第二十二卷 《龙虫并雕斋诗集》 第二十三卷 《龙虫并雕斋琐语》 第二十四卷 《王力译文集》(全八册) 第二十五卷 《王力古汉语字典》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催