文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日中越境文明史における水戸学の諸相」の検索結果
1件

日中越境文明史における水戸学の諸相

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
徐興慶、国立台湾大学出版中心、2025、420p
The Aspects of Mitogaku in the Cross-Cultural History of Japan-China 徐興慶 國立臺灣大學出版中心
本書以探討中日人物的思想交流為主軸,針對17至20世紀在東亞海域中越境知識人的思想交流進行論述。主題有:(1)水戶藩主徳川光圀的學問形成及其與中國文人的交流(2)往來於舟山群島、越南,最後定居長崎、江戶和水戶的朱舜水之學問傳播及其影響,以及將黄檗宗的佛教文化移植到日本的隱元隆琦(1592-1673)、獨立性易(1596-1672)、在水戶創立曹洞禪宗的東皐心越(1639-1696),論述他們在東亞文明發展史的貢獻。(3)分析德川博物館藏品的內容及其出版的意義。(4)立原翠軒(1744-1823)與「中期水户學」的發展。(5)《本朝通鑑》與《大日本史》的史觀比較。(6)闡明「水户學」在德川幕末、近代黎明期的史觀演化與日本近代化發展的關連性。
目次
序章 越境する日中文化、思想交流の序説
第一章 徳川光圀の学問形成と中国文人の交流
第二章 東アジアの視野から見た朱舜水研究
第三章 朱舜水の思想と水戸藩の礼制実践
第四章 朱舜水思想の中の孔子形象とその伝播
第五章 思想転換から見た徳川光圀、心越禅師と朱舜水
第六章 立原翠軒と「中期水戸学」の発展
第七章 『本朝通鑑』及『大日本史』歴史観の変遷
第八章 水戸藩と日本の近代化
結論
参考文献
初出一覧
人物索引
事項索引
台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
徐興慶 、国立台湾大学出版中心 、2025 、420p
The Aspects of Mitogaku in the Cross-Cultural History of Japan-China 徐興慶 國立臺灣大學出版中心 本書以探討中日人物的思想交流為主軸,針對17至20世紀在東亞海域中越境知識人的思想交流進行論述。主題有:(1)水戶藩主徳川光圀的學問形成及其與中國文人的交流(2)往來於舟山群島、越南,最後定居長崎、江戶和水戶的朱舜水之學問傳播及其影響,以及將黄檗宗的佛教文化移植到日本的隱元隆琦(1592-1673)、獨立性易(1596-1672)、在水戶創立曹洞禪宗的東皐心越(1639-1696),論述他們在東亞文明發展史的貢獻。(3)分析德川博物館藏品的內容及其出版的意義。(4)立原翠軒(1744-1823)與「中期水户學」的發展。(5)《本朝通鑑》與《大日本史》的史觀比較。(6)闡明「水户學」在德川幕末、近代黎明期的史觀演化與日本近代化發展的關連性。 目次 序章 越境する日中文化、思想交流の序説 第一章 徳川光圀の学問形成と中国文人の交流 第二章 東アジアの視野から見た朱舜水研究 第三章 朱舜水の思想と水戸藩の礼制実践 第四章 朱舜水思想の中の孔子形象とその伝播 第五章 思想転換から見た徳川光圀、心越禅師と朱舜水 第六章 立原翠軒と「中期水戸学」の発展 第七章 『本朝通鑑』及『大日本史』歴史観の変遷 第八章 水戸藩と日本の近代化 結論 参考文献 初出一覧 人物索引 事項索引 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830