文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日向 信夫」の検索結果
16件

社長の税金講座 税に活かす社長の知恵

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
日向 信夫、大蔵財務協会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
日向 信夫 、大蔵財務協会
  • 単品スピード注文

パイデイア 14号 アルベール・カミュ

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,300
菅谷規矩雄・秋山駿・日向あき子・坂井信夫・篠原義近・西永良成他、竹内書店、昭47
天少汚れ 竹内書店 *並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

パイデイア 14号 アルベール・カミュ

1,300
菅谷規矩雄・秋山駿・日向あき子・坂井信夫・篠原義近・西永良成他 、竹内書店 、昭47
天少汚れ 竹内書店 *並

現代社会における死の諸像

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
ヴェルナー・フックス : 著 池田芳一 / 他 : 訳、誠信書房、1975、1冊
裸本。ページ内に線引きが10ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。その他、表紙に破れ目等の傷みはございますが、読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
ヴェルナー・フックス : 著 池田芳一 / 他 : 訳 、誠信書房 、1975 、1冊
裸本。ページ内に線引きが10ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。その他、表紙に破れ目等の傷みはございますが、読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

「芸能」 第10巻第3号(通巻第109号) 1968年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
芸能学会編、芸能発行所、昭和43年(1968年)、90p、A5判、1冊
雑誌 状態経年並
折口信夫の肖像(二の二)/加藤守雄、池田弥三郎
蜘蛛拍子舞
古典とは何か/遠山静雄
日向都城市郡元の仮面/後藤淑
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
芸能学会編 、芸能発行所 、昭和43年(1968年) 、90p 、A5判 、1冊
雑誌 状態経年並 折口信夫の肖像(二の二)/加藤守雄、池田弥三郎 蜘蛛拍子舞 古典とは何か/遠山静雄 日向都城市郡元の仮面/後藤淑 等

パイデイア 1972年9月季刊Vol 14 特集=アルベール・カミュ 菅谷規矩雄,秋山駿,日向あき子,坂井信夫,菊池昌実,大久保敏彦,西永良成,河合亨 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
高野 寛 編集、竹内書店、1972(昭和47)一冊、232頁、A5 小さめ
初版  経年並以下 表紙三方汚れシミ 最終広告頁購入月日ゴム印押印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

パイデイア 1972年9月季刊Vol 14 特集=アルベール・カミュ 菅谷規矩雄,秋山駿,日向あき子,坂井信夫,菊池昌実,大久保敏彦,西永良成,河合亨 他

800
高野 寛 編集 、竹内書店 、1972(昭和47)一冊 、232頁 、A5 小さめ
初版  経年並以下 表紙三方汚れシミ 最終広告頁購入月日ゴム印押印

海の声、山の耳 : 立松和平対談集

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
800
立松和平 著、展転社、昭和63年、317p、19cm、1冊
カバー帯少シワ
初版
定価1800円

小川国夫
関川夏央
杉浦日向子
北方謙三
椎名誠
山下洋輔
檀ふみ
飯島耕一
沢木耕太郎
小島信夫
中上健次
高橋敏夫
福島泰樹
広河隆一
高嶺剛
麿赤児
川村湊
横山やすし
夢枕獏
浜田剛史
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
立松和平 著 、展転社 、昭和63年 、317p 、19cm 、1冊
カバー帯少シワ 初版 定価1800円 小川国夫 関川夏央 杉浦日向子 北方謙三 椎名誠 山下洋輔 檀ふみ 飯島耕一 沢木耕太郎 小島信夫 中上健次 高橋敏夫 福島泰樹 広河隆一 高嶺剛 麿赤児 川村湊 横山やすし 夢枕獏 浜田剛史

海の声、山の耳

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
立松和平 小川国夫 関川夏央 杉浦日向子 北方謙三 椎名 誠 山下洋輔 檀 ふみ 飯島耕一 沢木耕太・・・
立松和平対談集 四六判 初版 装幀・装画→横松美千絵 梁島晃一 317頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海の声、山の耳

1,520
立松和平 小川国夫 関川夏央 杉浦日向子 北方謙三 椎名 誠 山下洋輔 檀 ふみ 飯島耕一 沢木耕太郎 小島信夫 中上健次 高橋敏夫 福島泰樹 広河隆一 高嶺 剛 麿 赤児 川村湊 横山やすし 夢枕 獏 浜田剛史 、展転社 、1988/03/15 (S63) 、1
立松和平対談集 四六判 初版 装幀・装画→横松美千絵 梁島晃一 317頁 カバー帯

文学に描かれた宮崎 : 県北を中心に 1、2 <みやざき文庫 3>

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
900
夕刊デイリー新聞社 企画・編集 ; 佐藤隆一 著、鉱脈社、19cm
発送はレタパックライトです。
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
900
夕刊デイリー新聞社 企画・編集 ; 佐藤隆一 著 、鉱脈社 、19cm
発送はレタパックライトです。

海の声、山の耳 : 立松和平対談集

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
700 (送料:¥310~)
立松和平 著、展転社、1988年、317p、19cm
初版 帯無し カバーに少すれ、少よれあります 天に少しみあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海の声、山の耳 : 立松和平対談集

700 (送料:¥310~)
立松和平 著 、展転社 、1988年 、317p 、19cm
初版 帯無し カバーに少すれ、少よれあります 天に少しみあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

公演パンフレット 東北大学交響楽団第50回記念演奏会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
渡辺泱 編集、安藤敏幸カット、金子登 指揮、秋元雅一郎 バリトン、伊藤富治郎 テナー、松内和・・・
プログラム 序曲ベートーヴェン作曲「コリオラン」、ベートーヴェン作曲「交響曲第九番 ニ短調 合唱付」、「『第九』について思うことー解説に代えて」林信夫、「第1回『第九』演奏会の思い出」熊田為宏、東北大学交響楽団と演奏曲目年譜 第1回-第49回。仙台一高、仙台二高、宮城一女高、宮城二女高合唱団、クール・ルミェール、個人参加。広告 丸光、三菱電機、Coffee 音楽喫茶 田園、ホルーゲル ピアノ オルガン、藤崎、日本楽器 山葉ピアノ 山葉オルガン、パン フランス式 洋菓子 虎屋東一番丁店、三立、白松が最中・羊羹、精養軒、須賀製作所(仙台市田町)、針生製本印刷所、ロシア料理 ロシア音楽 バイカル、資生堂。aya-33470-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

公演パンフレット 東北大学交響楽団第50回記念演奏会

3,300
渡辺泱 編集、安藤敏幸カット、金子登 指揮、秋元雅一郎 バリトン、伊藤富治郎 テナー、松内和子 メツォ・ソプラノ、蒲生能扶子 ソプラノ、菊池有恒 合唱指揮、大日向一司(東北大学学友会音楽部長)、黒川利雄(東北大学総長)、島野武(仙台市長)、浅沼博(仙台中央放送局)、佐々木孝三郎(東北放送社長)、斎藤弘()仙台市民交響楽団指揮者) メッセージ 、東北大学交響楽団 発行、針生印刷所 納 、公演 昭和33年(1958年)6月28日(土)午後2時・6時半 仙台市公会堂 、B5判、17頁 、1冊
プログラム 序曲ベートーヴェン作曲「コリオラン」、ベートーヴェン作曲「交響曲第九番 ニ短調 合唱付」、「『第九』について思うことー解説に代えて」林信夫、「第1回『第九』演奏会の思い出」熊田為宏、東北大学交響楽団と演奏曲目年譜 第1回-第49回。仙台一高、仙台二高、宮城一女高、宮城二女高合唱団、クール・ルミェール、個人参加。広告 丸光、三菱電機、Coffee 音楽喫茶 田園、ホルーゲル ピアノ オルガン、藤崎、日本楽器 山葉ピアノ 山葉オルガン、パン フランス式 洋菓子 虎屋東一番丁店、三立、白松が最中・羊羹、精養軒、須賀製作所(仙台市田町)、針生製本印刷所、ロシア料理 ロシア音楽 バイカル、資生堂。aya-33470-aya(保管先 廻廊 file)

文学に描かれた宮崎 : 県北を中心に 1・2 2冊揃 <みやざき文庫 3>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,400 (送料:¥600~)
夕刊デイリー新聞社 企画・編集 ; 佐藤隆一 著、鉱脈社、296p、19cm
各2001年刊 帯・カバー付 本体・本文問題なし 署名入り 私製函付
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学に描かれた宮崎 : 県北を中心に 1・2 2冊揃 <みやざき文庫 3>

2,400 (送料:¥600~)
夕刊デイリー新聞社 企画・編集 ; 佐藤隆一 著 、鉱脈社 、296p 、19cm
各2001年刊 帯・カバー付 本体・本文問題なし 署名入り 私製函付
  • 単品スピード注文

鉄 : 日満支鉄道文学集 昭和17年版

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
6,000
鉄道文化の会 編、学芸社、昭17、353p、B6
初版 裸本 本体焼け汚れ 背表紙に割れ傷み 天地小口焼け染み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
鉄道文化の会 編 、学芸社 、昭17 、353p 、B6
初版 裸本 本体焼け汚れ 背表紙に割れ傷み 天地小口焼け染み

美術手帖 1973年8月号 No.370 <現代日本美術の基底をさぐる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 福住治夫 ; 文 : 赤瀬川原平、美術出版社、1973、350p、A5判、1冊
現代日本美術の基底をさぐる
現代日本美術の体質診断 / 李禹煥、針生一郎、平井亮一
閉じられた円環の彼方は <具体>の軌跡から何を / 彦坂尚嘉
戦後日本美術のなかであなたの評価する作家を <アンケート> / 三木多聞 ; 石子順造 ; 藤井久栄 ; 赤塚行雄 ; 村木明 ; たにあらた ; 木村重信 ; 日向あき子 ; 赤根和生 ; 岡田隆彦 ; 藤枝晃雄 ; ヨシダ・ヨシエ ; 岡本謙次郎 ; 朝日晃 ; 平井亮一 ; ヴラスタ・チハーコヴァー ; 峯村敏明 ; 桑原住雄 ; 安井収蔵 ; 瀬木慎一 ; 大島辰雄 ; 酒井忠康 ; 久保貞次郎 ; 嘉門安雄 ; 匠秀夫 ; 平野重光 ; 中原佑介 ; 針生一郎
<建築の解体>症候群㊤ / 磯崎新
続・60年代からなにがとり残されたか / V・チハーコヴァー
日常の縦糸に批評の横糸をいかに織るか② / 邦和彦
韓国の美術 / 朴栖甫 ; 前田常作
≪大字報≫から≪口号≫へ 中国のグラフィズム / 村上善男
資本主義リアリズム講座⑤ 連載 櫻幼稚園附属大学通信教育講座 / 赤瀬川原平
立方体の魔方陣 連載② TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩
大自然と機能主義 連載 こちら精神覚醒科・処方箋⑧ / 岡田隆彦
<内的イメージ>とは何か? 絵画におけるオプスの問題 連載⑧ 視線12 / 谷川晃一
関野準一郎「版画を築いた人々」 書評 / 酒井忠康
秦恒平「女文化の終焉」 書評 / 川嶋至
展評 東京 / 峯村敏明
展評 関西 / 平野重光
展覧会案内
坐忘録 / 堀内正和
フィルムによる個展を計画 / 粟津潔
武州八王子よりさっそうたる悪意をこめて / 伏久田喬行
「戦後日本美術の展開 抽象表現の多様化」展 / 藤枝晃雄
「日韓現代彫刻展」 / 河口龍夫
犬の“桃狩り”「四畳半」その後 模索舎裁判第二回公判 / 小林健
刑法175条をめぐって / 川口裕弘
小川プロ「三里塚・辺田部落」 / 高阪進
<68 / 71>公演「さよならマックス」 / 扇田昭彦
生ま生ましさに命を賭けて / 柳本尚規
狩られた女神 ダイアン・アーバス写真展 / 高橋睦郎
電算機の著作権 / 木村恒久
雑録
読者から
表紙 / 山中信夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 福住治夫 ; 文 : 赤瀬川原平 、美術出版社 、1973 、350p 、A5判 、1冊
現代日本美術の基底をさぐる 現代日本美術の体質診断 / 李禹煥、針生一郎、平井亮一 閉じられた円環の彼方は <具体>の軌跡から何を / 彦坂尚嘉 戦後日本美術のなかであなたの評価する作家を <アンケート> / 三木多聞 ; 石子順造 ; 藤井久栄 ; 赤塚行雄 ; 村木明 ; たにあらた ; 木村重信 ; 日向あき子 ; 赤根和生 ; 岡田隆彦 ; 藤枝晃雄 ; ヨシダ・ヨシエ ; 岡本謙次郎 ; 朝日晃 ; 平井亮一 ; ヴラスタ・チハーコヴァー ; 峯村敏明 ; 桑原住雄 ; 安井収蔵 ; 瀬木慎一 ; 大島辰雄 ; 酒井忠康 ; 久保貞次郎 ; 嘉門安雄 ; 匠秀夫 ; 平野重光 ; 中原佑介 ; 針生一郎 <建築の解体>症候群㊤ / 磯崎新 続・60年代からなにがとり残されたか / V・チハーコヴァー 日常の縦糸に批評の横糸をいかに織るか② / 邦和彦 韓国の美術 / 朴栖甫 ; 前田常作 ≪大字報≫から≪口号≫へ 中国のグラフィズム / 村上善男 資本主義リアリズム講座⑤ 連載 櫻幼稚園附属大学通信教育講座 / 赤瀬川原平 立方体の魔方陣 連載② TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩 大自然と機能主義 連載 こちら精神覚醒科・処方箋⑧ / 岡田隆彦 <内的イメージ>とは何か? 絵画におけるオプスの問題 連載⑧ 視線12 / 谷川晃一 関野準一郎「版画を築いた人々」 書評 / 酒井忠康 秦恒平「女文化の終焉」 書評 / 川嶋至 展評 東京 / 峯村敏明 展評 関西 / 平野重光 展覧会案内 坐忘録 / 堀内正和 フィルムによる個展を計画 / 粟津潔 武州八王子よりさっそうたる悪意をこめて / 伏久田喬行 「戦後日本美術の展開 抽象表現の多様化」展 / 藤枝晃雄 「日韓現代彫刻展」 / 河口龍夫 犬の“桃狩り”「四畳半」その後 模索舎裁判第二回公判 / 小林健 刑法175条をめぐって / 川口裕弘 小川プロ「三里塚・辺田部落」 / 高阪進 <68 / 71>公演「さよならマックス」 / 扇田昭彦 生ま生ましさに命を賭けて / 柳本尚規 狩られた女神 ダイアン・アーバス写真展 / 高橋睦郎 電算機の著作権 / 木村恒久 雑録 読者から 表紙 / 山中信夫

美術手帖 1973年8月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
美術出版社、1973年
目次画像あり スレ、ヤケ、フチ少傷ミ

現代日本美術の基底をさぐる
現代日本美術の体質診断:李禹煥, 針生一郎, 平井亮一
閉じられた円環の彼方は〈具体〉の軌跡から何を:彦坂尚嘉
戦後日本美術のなかであなたの評価する作家を〈アンケート〉
三木多聞, 石子順造, 藤井久栄, 赤塚行雄, 村木明, たにあらた, 木村重信, 日向あき子, 赤根和生, 岡田隆彦, 藤枝晃雄, ヨシダ・ヨシエ, 岡本謙次郎, 朝日晃, 平井亮一, ヴラスタ・チハーコヴァー, 峯村敏明, 桑原住雄, 安井収蔵, 瀬木慎一, 大島辰雄, 酒井忠康, 久保貞次郎, 嘉門安雄, 匠秀夫, 平野重光, 中原佑介, 針生一郎
〈建築の解体〉症候群 上:磯崎新
続 60年代からなにがとり残されたか: V.チハーコヴァー
日常の縦糸に批評の横糸をいかに織るか2:邦和彦
韓国の美術:朴栖甫+前田常作
〈大字報〉から〈口号〉へ 中国のグラフィズム:村上善男
資本主義リアリズム講座5 連載 櫻幼稚園附属大学通信教育講座:赤瀬川原平
立方体の魔方陣 連載2 TOM'S FIGURE SKETCHING:戸村浩
大自然と機能主義 連載 こちら精神覚醒科・処方箋8:岡田隆彦
〈内的イメージ〉とは何か? 絵画におけるオプスの問題 連載8 視線12:谷川晃一
関野準一郎「版画を築いた人々」 書評:酒井忠康
秦恒平「女文化の終焉」 書評:川嶋至
展評 東京:峯村敏明
展評 関西:平野重光
展覧会案内
坐忘録:堀内正和
フィルムによる個展を計画:粟津潔
武州八王子よりさっそうたる悪意をこめて:伏久田喬行
「戦後日本美術の展開 抽象表現の多様化」展:藤枝晃雄
「日韓現代彫刻展」:河口龍夫
犬の“桃狩り”「四畳半」その後 模索舎裁判第二回公判:小林健
刑法175条をめぐって:川口裕弘
小川プロ「三里塚・辺田部落」:高阪進
〈68/71〉公演「さよならマックス」:扇田昭彦
生ま生ましさに命を賭けて:柳本尚規
狩られた女神 ダイアン・アーバス写真展:高橋睦郎
電算機の著作権:木村恒久
表紙:山中信夫
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1973年
目次画像あり スレ、ヤケ、フチ少傷ミ 現代日本美術の基底をさぐる 現代日本美術の体質診断:李禹煥, 針生一郎, 平井亮一 閉じられた円環の彼方は〈具体〉の軌跡から何を:彦坂尚嘉 戦後日本美術のなかであなたの評価する作家を〈アンケート〉 三木多聞, 石子順造, 藤井久栄, 赤塚行雄, 村木明, たにあらた, 木村重信, 日向あき子, 赤根和生, 岡田隆彦, 藤枝晃雄, ヨシダ・ヨシエ, 岡本謙次郎, 朝日晃, 平井亮一, ヴラスタ・チハーコヴァー, 峯村敏明, 桑原住雄, 安井収蔵, 瀬木慎一, 大島辰雄, 酒井忠康, 久保貞次郎, 嘉門安雄, 匠秀夫, 平野重光, 中原佑介, 針生一郎 〈建築の解体〉症候群 上:磯崎新 続 60年代からなにがとり残されたか: V.チハーコヴァー 日常の縦糸に批評の横糸をいかに織るか2:邦和彦 韓国の美術:朴栖甫+前田常作 〈大字報〉から〈口号〉へ 中国のグラフィズム:村上善男 資本主義リアリズム講座5 連載 櫻幼稚園附属大学通信教育講座:赤瀬川原平 立方体の魔方陣 連載2 TOM'S FIGURE SKETCHING:戸村浩 大自然と機能主義 連載 こちら精神覚醒科・処方箋8:岡田隆彦 〈内的イメージ〉とは何か? 絵画におけるオプスの問題 連載8 視線12:谷川晃一 関野準一郎「版画を築いた人々」 書評:酒井忠康 秦恒平「女文化の終焉」 書評:川嶋至 展評 東京:峯村敏明 展評 関西:平野重光 展覧会案内 坐忘録:堀内正和 フィルムによる個展を計画:粟津潔 武州八王子よりさっそうたる悪意をこめて:伏久田喬行 「戦後日本美術の展開 抽象表現の多様化」展:藤枝晃雄 「日韓現代彫刻展」:河口龍夫 犬の“桃狩り”「四畳半」その後 模索舎裁判第二回公判:小林健 刑法175条をめぐって:川口裕弘 小川プロ「三里塚・辺田部落」:高阪進 〈68/71〉公演「さよならマックス」:扇田昭彦 生ま生ましさに命を賭けて:柳本尚規 狩られた女神 ダイアン・アーバス写真展:高橋睦郎 電算機の著作権:木村恒久 表紙:山中信夫
  • 単品スピード注文

国文学 解釈と教材の研究 特集:越境する折口信夫

鴨書店
 東京都北区上十条
900 (送料:¥200~)
学燈社、平9
第42巻14号1月号 雑誌 188頁 表紙よごれ少 小口ヨゴレ少 書込線引見当たらず
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥200~)
、学燈社 、平9
第42巻14号1月号 雑誌 188頁 表紙よごれ少 小口ヨゴレ少 書込線引見当たらず
  • 単品スピード注文

名流百道楽

稲野書店
 大阪府豊中市服部西町
5,000
双楓書楼同人 編、博文館、明治44年6月、480p、19cm
B6判 裸本 小口回り経年ヤケ 小口少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

名流百道楽

5,000
双楓書楼同人 編 、博文館 、明治44年6月 、480p 、19cm
B6判 裸本 小口回り経年ヤケ 小口少汚れ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000