文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日夏耿之介 編集」の検索結果
34件

サロメ

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
22,000 (送料:¥550~)
ワイルド 日夏耿之介訳 アラステア絵、奢霸都館、昭52、B5判
初函 天金 別刷編集後記1枚付
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000 (送料:¥550~)
ワイルド 日夏耿之介訳 アラステア絵 、奢霸都館 、昭52 、B5判
初函 天金 別刷編集後記1枚付
  • 単品スピード注文

[雑誌]訪書 創刊号・2号 二冊

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
6,800
岡野他家夫編集発行 山宮允・山田珠樹・日夏耿之介・石川道雄・尾島庄太郎他、昭和11年3.8月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]訪書 創刊号・2号 二冊

6,800
岡野他家夫編集発行 山宮允・山田珠樹・日夏耿之介・石川道雄・尾島庄太郎他 、昭和11年3.8月

日本詩壇 第10巻10月号

目目書店
 東京都中野区東中野
400
吉川則比古編輯、日本詩壇発行所、昭和17、1
表紙少ヤケシミ 経年並 日夏耿之介 吉川則比古 高祖保 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
吉川則比古編輯 、日本詩壇発行所 、昭和17 、1
表紙少ヤケシミ 経年並 日夏耿之介 吉川則比古 高祖保 他

サロメ

古書 落穂舎
 東京都練馬区桜台
8,000
日夏耿之介、奢?都舘、昭25
ワイルド アラステア挿繪 別刷編集後記付(小口経年のシミ他良)初版函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

サロメ

8,000
日夏耿之介 、奢?都舘 、昭25
ワイルド アラステア挿繪 別刷編集後記付(小口経年のシミ他良)初版函

サロメ

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600
日夏耿之介訳 アラステア挿絵、奢灞都館、1977年、1冊
初版 別刷「編集後記」付 経年シミ汚れ僅 函ヤケ・背擦れハゲ少 クリアカバー
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

サロメ

6,600
日夏耿之介訳 アラステア挿絵 、奢灞都館 、1977年 、1冊
初版 別刷「編集後記」付 経年シミ汚れ僅 函ヤケ・背擦れハゲ少 クリアカバー

サロメ 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
O・ワイルド/日夏耿之介訳、サバト館、昭52、1冊
初版 挿絵・アラステア 別葉「編集後記」付 天金 元セロファン少傷ミ 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
O・ワイルド/日夏耿之介訳 、サバト館 、昭52 、1冊
初版 挿絵・アラステア 別葉「編集後記」付 天金 元セロファン少傷ミ 函

新文學 第4巻第10号

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
10,000
斎藤菊太郎編輯、全国書房、昭和22年 一冊、63頁
特集・露伴文學 執筆・谷崎潤一郎 佐藤春夫 三好達治 日夏耿之介 火野葦平他 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新文學 第4巻第10号

10,000
斎藤菊太郎編輯 、全国書房 、昭和22年 一冊 、63頁
特集・露伴文學 執筆・谷崎潤一郎 佐藤春夫 三好達治 日夏耿之介 火野葦平他 経年相当

サロメ

文庫櫂
 大阪府大阪市浪速区日本橋
11,000
オスカー・ワイルド 日夏耿之介訳、サバト館、昭和52年
棚B9  初版 函セロカバー少破れ 別刷編集後記付 天金装 函の褪色はありません。画像参照下さい。
古物の為、古本臭や煙草臭などもあります。極度に臭いに過敏な方は新刊書若しくは店頭でお探しの上、ご購入下さいませ。火曜、木曜、土曜日の午前10時に前日入金確認分のみ発送させていただきます。5日以内でのお支払いをお願い致します。5日でのお支払いを頂けない場合はキャンセルとさせてし頂きます。また、保管場所が2か所(店舗、事務所)のため発送まで2~3日猶予を頂く場合が御座います。適格請求書発行事業者登録は行っておりません。なお、発送地は事務所となり大阪市平野区からとなります。海外発送、代引きは対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
11,000
オスカー・ワイルド 日夏耿之介訳 、サバト館 、昭和52年
棚B9  初版 函セロカバー少破れ 別刷編集後記付 天金装 函の褪色はありません。画像参照下さい。

サロメ

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
15,000
ワイルド原作/アラステア(挿絵)/日夏耿之介訳、奢霸都館/サバト館、1977、1
函入。本体天金装。ビニールカバー。本体良好。別刷編集後記付。初版。定価4000円。黄色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

サロメ

15,000
ワイルド原作/アラステア(挿絵)/日夏耿之介訳 、奢霸都館/サバト館 、1977 、1
函入。本体天金装。ビニールカバー。本体良好。別刷編集後記付。初版。定価4000円。黄色函。

鈴蘭 第一号 鈴屋発行 大正11年 

古書 善行堂
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
6,000
鈴木十三郎 編集、大正11年、1
初版、ヨゴレや傷みあり。少し書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,000
鈴木十三郎 編集 、大正11年 、1
初版、ヨゴレや傷みあり。少し書き込みあり。

風の如き人への手紙-詩人 富田砕花宛書簡ノート

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
2,200
和田英子、編集工房ノア、平10
B6 カバ帯 巻頭写真16頁 465頁 初版 ※石川啄木、日夏耿之介、長谷川如是閑、河合卯之助 等など
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

風の如き人への手紙-詩人 富田砕花宛書簡ノート

2,200
和田英子 、編集工房ノア 、平10
B6 カバ帯 巻頭写真16頁 465頁 初版 ※石川啄木、日夏耿之介、長谷川如是閑、河合卯之助 等など

日夏耿之介 自筆葉書【松下英麻呂宛】

柘榴ノ國
 奈良県奈良市小川町
7,150
1枚
松下英麻呂(1907-1990)は中央公論社編集者。
田中貢太郎が訪ねていったらよろしく取り計らってやってくれ、といった内容。
やや経年ヤケ気味。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,150
、1枚
松下英麻呂(1907-1990)は中央公論社編集者。 田中貢太郎が訪ねていったらよろしく取り計らってやってくれ、といった内容。 やや経年ヤケ気味。

イギリス抒情詩集  (世界抒情詩選)

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
2,000
日夏耿之介 編集、河出書房、昭和27年、1
小型本 初版 天黒 函 第2回「ギリシャ・ローマ篇予告付録付き(付録に鉛筆書入れ) 函の背と天にヤケ、函の表紙少ヤケ、本体小口経年ヤケ
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イギリス抒情詩集  (世界抒情詩選)

2,000
日夏耿之介 編集 、河出書房 、昭和27年 、1
小型本 初版 天黒 函 第2回「ギリシャ・ローマ篇予告付録付き(付録に鉛筆書入れ) 函の背と天にヤケ、函の表紙少ヤケ、本体小口経年ヤケ

書物 創刊号(小春號)、2号(葭月號) 2冊

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
6,600
秋朱之介編輯 新村出、芹沢銈介、猪場毅、寿岳文章、酒井潔、日夏耿之介ほか、三笠書房、昭和8
共に限定300部本/少経年ヤケシミ、少角当り、値札剥がし跡 創刊号表紙縁記名
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

書物 創刊号(小春號)、2号(葭月號) 2冊

6,600
秋朱之介編輯 新村出、芹沢銈介、猪場毅、寿岳文章、酒井潔、日夏耿之介ほか 、三笠書房 、昭和8
共に限定300部本/少経年ヤケシミ、少角当り、値札剥がし跡 創刊号表紙縁記名

書斎 第3巻第6号

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
1,000 (送料:¥210~)
三省堂、昭和14、32p
日夏耿之介・奥野信太郎ほか 経年汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥210~)
、三省堂 、昭和14 、32p
日夏耿之介・奥野信太郎ほか 経年汚れ
  • 単品スピード注文

詩集 轉身の頌 名著複刻詩歌文学館

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
2,500 (送料:¥600~)
日夏耿之介著/名著複刻全集編集委員会編、日本近代文学館 ほるぷ出版
【1980年復刻初版 二重函 天金 正誤表 元パラフィン 地カット済】ヤケ・シミあり。外函にイタミあり。元パラに大き目のヤケ・シミ、イタミ補修あり。保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥600~)
日夏耿之介著/名著複刻全集編集委員会編 、日本近代文学館 ほるぷ出版
【1980年復刻初版 二重函 天金 正誤表 元パラフィン 地カット済】ヤケ・シミあり。外函にイタミあり。元パラに大き目のヤケ・シミ、イタミ補修あり。保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
  • 単品スピード注文

寫眞藝術 第2巻第1号~第3巻第6号 18冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
138,600
編輯発行兼印刷人:安成三郎、東新商店出版部/寫眞藝術社、大正11年1月~大正12年6月、27x20㎝・・・
福原信三/大田黒元雄/掛札功/淵上白陽/
福原路草/矢部季/日高長太郎/西山清/堀一郎他
記事:木村専/永田龍雄/日夏耿之介/田中喜作他
表紙:第2巻第7号より中川紀元
背表紙裏表紙テープ跡 整理票貼付
(長谷川伸旧蔵)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
138,600
編輯発行兼印刷人:安成三郎 、東新商店出版部/寫眞藝術社 、大正11年1月~大正12年6月 、27x20㎝/30.3x22.6㎝ 、18冊
福原信三/大田黒元雄/掛札功/淵上白陽/ 福原路草/矢部季/日高長太郎/西山清/堀一郎他 記事:木村専/永田龍雄/日夏耿之介/田中喜作他 表紙:第2巻第7号より中川紀元 背表紙裏表紙テープ跡 整理票貼付 (長谷川伸旧蔵)

象徴 秋季創刊號・2号・3号(3冊で)  編集者:結城信一  田中美知太郎/家永三郎/松島栄一/津田左右吉/会津八一/日夏耿之介/岩本素白/XYZ/北川冬彦/大原富枝/若尾徳平/結城信一/岩本堅い一/亀井勝一郎/辰野隆/武田泰淳/田中久夫/マルセル・オウスースト著山内義雄訳/水原秋櫻子/吉野英雄/新田潤/武市健人/高坂正顯/森有正 ほか 秋季創刊號・2号・3号(3冊で)    保存状態良好です。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
5,090
福村書店、昭和21年~、26センチ
秋季創刊號・2号・3号(3冊で) 本体3冊共少経年ヤケ 線引き無し」 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

象徴 秋季創刊號・2号・3号(3冊で)  編集者:結城信一  田中美知太郎/家永三郎/松島栄一/津田左右吉/会津八一/日夏耿之介/岩本素白/XYZ/北川冬彦/大原富枝/若尾徳平/結城信一/岩本堅い一/亀井勝一郎/辰野隆/武田泰淳/田中久夫/マルセル・オウスースト著山内義雄訳/水原秋櫻子/吉野英雄/新田潤/武市健人/高坂正顯/森有正 ほか 秋季創刊號・2号・3号(3冊で)    保存状態良好です。

5,090
、福村書店 、昭和21年~ 、26センチ
秋季創刊號・2号・3号(3冊で) 本体3冊共少経年ヤケ 線引き無し」 書き込み無し 保存状態良好です。

蝋人形 再刊2巻2号(昭和22年2月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門田穣 ; 表紙 : 横山薫次、二葉書店、1947、41p、A5判、1冊
急霰四章/三好逹治
續點滴詩抄/前田鐵之助
一成功者の日記/西條八十
母よ(詩)/森田たま
上田敏のこと/日夏耿之介
ひとりごと⑦/西條八十
假睡(詩)/三井嫩子
爐邊回想/西條八十
薔薇/緒方健一
曼殊沙華/栗林月夜
ひとつ星/小菅つね子
折鶴/小山銀子
飴の鳥/村越利一良
月夜の砂濱/光子
紅椿/岩田小筆
甘藷掘りの唄/杉山静睚
わが愛誦詩/西條八十
詩の朗讀に就て/神保光太郎
サトウハチロー短論/竹中郁
空幻の花/笹澤美明
詩・小曲・童謡・歌謡/西條八十(選)
蝋人形の家/編集部(選)
水色の猿(詩)/西條八十
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門田穣 ; 表紙 : 横山薫次 、二葉書店 、1947 、41p 、A5判 、1冊
急霰四章/三好逹治 續點滴詩抄/前田鐵之助 一成功者の日記/西條八十 母よ(詩)/森田たま 上田敏のこと/日夏耿之介 ひとりごと⑦/西條八十 假睡(詩)/三井嫩子 爐邊回想/西條八十 薔薇/緒方健一 曼殊沙華/栗林月夜 ひとつ星/小菅つね子 折鶴/小山銀子 飴の鳥/村越利一良 月夜の砂濱/光子 紅椿/岩田小筆 甘藷掘りの唄/杉山静睚 わが愛誦詩/西條八十 詩の朗讀に就て/神保光太郎 サトウハチロー短論/竹中郁 空幻の花/笹澤美明 詩・小曲・童謡・歌謡/西條八十(選) 蝋人形の家/編集部(選) 水色の猿(詩)/西條八十

文学講座 第4巻:文学運動

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,500
筑摩書房編集部 編、筑摩書房、1951(昭和26)、259p、22cm
A5判、初版、函(日焼けシミ汚れ痛み経年劣化あり)、本体並(日焼けシミあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
筑摩書房編集部 編 、筑摩書房 、1951(昭和26) 、259p 、22cm
A5判、初版、函(日焼けシミ汚れ痛み経年劣化あり)、本体並(日焼けシミあり)

諷刺文学 創刊号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,430
イヴニング・スター社、1947、冊、20cm、84p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
、イヴニング・スター社 、1947 、冊 、20cm 、84p

臨時増刊 文藝 森?外読本

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編集人:巖谷 大四、河出書房、昭和 31年(1956年) 第1刷、268 p モノクロ口絵:2頁 絶・・・
科学的精神と詩人的感受性との高い結合に支えられ、つねに時流を超えて今日なお、新鮮な生命をつたえる文豪森?外を紐解く。 目次:森?外文學入門ー高橋義孝 / 森先生の人と業とー木下杢太郎 / 森?外ー正宗白鳥 / 傍観者の位置ー石川 淳 / 逍遙と?外の論争ー唐木順三 / 漱石と?外とのちがいー中野重治 / 森?外のロマンチシズムー佐藤春夫 / 森?外と伊藤左千夫ー斎藤茂吉 / 対談 父?外を語るー森於莵・小堀杏奴・司会 高橋義孝 / 森?外の史伝小説ー伊東 整 / 歴史小説と封建性ー田宮虎彦 / ?外の短編小説ー三島由紀夫 / ?外の私小説ー寺田 透 / 森?外の新體詩ー日夏耿之介 / ?外博士の飜譯と獨逸文学ー茅野蕭々 / 戯曲家としての森?外-久保田万太郎 / ほか 森鴎外の肖像あり 森鴎外年譜: p259-261 森鴎外重要文献目録: p262
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

臨時増刊 文藝 森?外読本

1,100
編集人:巖谷 大四 、河出書房 、昭和 31年(1956年) 第1刷 、268 p モノクロ口絵:2頁 絶版 、サイズ(cm): 21.2 x 15.2 x 1.4 、1
科学的精神と詩人的感受性との高い結合に支えられ、つねに時流を超えて今日なお、新鮮な生命をつたえる文豪森?外を紐解く。 目次:森?外文學入門ー高橋義孝 / 森先生の人と業とー木下杢太郎 / 森?外ー正宗白鳥 / 傍観者の位置ー石川 淳 / 逍遙と?外の論争ー唐木順三 / 漱石と?外とのちがいー中野重治 / 森?外のロマンチシズムー佐藤春夫 / 森?外と伊藤左千夫ー斎藤茂吉 / 対談 父?外を語るー森於莵・小堀杏奴・司会 高橋義孝 / 森?外の史伝小説ー伊東 整 / 歴史小説と封建性ー田宮虎彦 / ?外の短編小説ー三島由紀夫 / ?外の私小説ー寺田 透 / 森?外の新體詩ー日夏耿之介 / ?外博士の飜譯と獨逸文学ー茅野蕭々 / 戯曲家としての森?外-久保田万太郎 / ほか 森鴎外の肖像あり 森鴎外年譜: p259-261 森鴎外重要文献目録: p262

汎天苑 (パンテオン PANTHEON)  第四号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
日夏耿之介(黄眠放人)、中山省三郎、城左門、燕石猷、三浦逸雄、大槻憲二、石上好古、堀口大学、コクトオ・・・
背に傷み、表紙に折り目とヤケ、小口にヤケ。 ヘルメスの領分 「千壹夜詩譚」日夏、「意志弱行ノ歌」黄眠放人(日夏)、「ツルゲェネフ」メレシェフコークスキイ、中山訳、「月光」「草の賦」左門、「君が家居」イエイツ 燕石訳、「四月」ダンヌンツィオ、三浦逸雄訳、「草の賦」城左門、「日夏耿之助『青面美童』」中山、「詩歌の形式に就いて」クローチエ、大槻憲二 訳、「新着所感」石上好古。エロスの領分 「また一つ」「カラヴァン」堀口大學、「十字架上のコクトオ」「白紙」コクトオ、大學 訳、「島島」「手紙」コクトオ、大學 訳、「未来の現象」マラルメ、信太郎訳、「若き女の死」竹村俊郎、「蘆笛ふく男」マクラオド、堀田由之助 訳、「薄暮哀唱」降旗、「括弧」西谷操、「戦禍」藤原筆夫、「紫摩黄金上人伝」矢野目源一。テゼウスの領分 「洋燈(外五篇)」田中冬二、「フランス書物だより」大田黒元雄、「浮世絵展覧会」長谷川巳之吉 挿絵選択製作一切 長谷川巳之吉。25370-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

汎天苑 (パンテオン PANTHEON)  第四号

3,300
日夏耿之介(黄眠放人)、中山省三郎、城左門、燕石猷、三浦逸雄、大槻憲二、石上好古、堀口大学、コクトオ、鈴木信太郎、竹村俊郎、堀田由之介、降旗足穂、西谷操、藤原筆夫、矢野目源一、田中冬二、大田黒元雄 、第一書房 (長谷川巳之吉 編輯) 、昭和4年(1929年)7月3日発行 、B5判。23.8×17.8×1.1cm、90頁+1葉 、1冊
背に傷み、表紙に折り目とヤケ、小口にヤケ。 ヘルメスの領分 「千壹夜詩譚」日夏、「意志弱行ノ歌」黄眠放人(日夏)、「ツルゲェネフ」メレシェフコークスキイ、中山訳、「月光」「草の賦」左門、「君が家居」イエイツ 燕石訳、「四月」ダンヌンツィオ、三浦逸雄訳、「草の賦」城左門、「日夏耿之助『青面美童』」中山、「詩歌の形式に就いて」クローチエ、大槻憲二 訳、「新着所感」石上好古。エロスの領分 「また一つ」「カラヴァン」堀口大學、「十字架上のコクトオ」「白紙」コクトオ、大學 訳、「島島」「手紙」コクトオ、大學 訳、「未来の現象」マラルメ、信太郎訳、「若き女の死」竹村俊郎、「蘆笛ふく男」マクラオド、堀田由之助 訳、「薄暮哀唱」降旗、「括弧」西谷操、「戦禍」藤原筆夫、「紫摩黄金上人伝」矢野目源一。テゼウスの領分 「洋燈(外五篇)」田中冬二、「フランス書物だより」大田黒元雄、「浮世絵展覧会」長谷川巳之吉 挿絵選択製作一切 長谷川巳之吉。25370-aya(保管先 廻廊 棚)

折口信夫対話集(講談社文芸文庫)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,200 (送料:¥360~)
折口信夫 著 ; 安藤礼二 編、講談社、平成25年、391p、16cm、1冊
初版 2013年 (少痛み・少ヤケ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥360~)
折口信夫 著 ; 安藤礼二 編 、講談社 、平成25年 、391p 、16cm 、1冊
初版 2013年 (少痛み・少ヤケ)
  • 単品スピード注文

印象と追憶

史録書房
 東京都練馬区西大泉
850
辰野隆 著、弘文堂、昭和15年、B6版228p
再版 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

印象と追憶

850
辰野隆 著 、弘文堂 、昭和15年 、B6版228p
再版 ヤケ

折口信夫対話集 <講談社文芸文庫 おW4>

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,500
折口信夫 著 ; 安藤礼二 編、講談社、2013.6、391p、16cm・文庫版
初版・帯・カバー・綺麗な状態です.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

折口信夫対話集 <講談社文芸文庫 おW4>

3,500
折口信夫 著 ; 安藤礼二 編 、講談社 、2013.6 、391p 、16cm・文庫版
初版・帯・カバー・綺麗な状態です.

印象と追憶

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
辰野隆 著、弘文堂、228p、19cm
蔵書印あり。裸本です。強めのヤケシミがあります。表紙の縁にほつれがあります。前後見返しに剥がし跡、破れがあります。最初のページに印、最終ページに書込みがあります。中割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

印象と追憶

550 (送料:¥300~)
辰野隆 著 、弘文堂 、228p 、19cm
蔵書印あり。裸本です。強めのヤケシミがあります。表紙の縁にほつれがあります。前後見返しに剥がし跡、破れがあります。最初のページに印、最終ページに書込みがあります。中割れがあります。
  • 単品スピード注文

表象 創刊号

古本のんき
 東京都三鷹市中原
800 (送料:¥200~)
日本文學美術協會、昭和33年、24cm
背・表紙イタミ(表紙テープ貼付けあり) ヤケ シミ
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

表象 創刊号

800 (送料:¥200~)
、日本文學美術協會 、昭和33年 、24cm
背・表紙イタミ(表紙テープ貼付けあり) ヤケ シミ
  • 単品スピード注文

文壇えんま帖 : 一編集長の手記

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,180
佐藤観次郎 著、学風書院、230p 図版、19cm
初版 裸本ヤケ背に破れ 除籍本 背に除籍シール 見返しに貸出票貼付 全体に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文壇えんま帖 : 一編集長の手記

1,180
佐藤観次郎 著 、学風書院 、230p 図版 、19cm
初版 裸本ヤケ背に破れ 除籍本 背に除籍シール 見返しに貸出票貼付 全体に経年によるヤケ

文壇えんま帖 : 一編集長の手記

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥200~)
佐藤観次郎 著、学風書院、昭27、230p 図版、19cm、1冊
カバー付。カバーに薄ヤケあり。本冊に経年によるヤケ・点シミあり。本文の読み取りには問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文壇えんま帖 : 一編集長の手記

1,320 (送料:¥200~)
佐藤観次郎 著 、学風書院 、昭27 、230p 図版 、19cm 、1冊
カバー付。カバーに薄ヤケあり。本冊に経年によるヤケ・点シミあり。本文の読み取りには問題ありません。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第73号 1988年春 <特集①勅使河原宏の空間-現在形 ; 特集②尾張の山車祭り・からくり人形見聞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1988、196p、B5判、1冊
特集①勅使河原宏の空間-現在形 / 小林庸浩
竹讃歌-勅使河原宏の書
勅使河原宏を語る / 山口恭範 ; 吉原すみれ ; 中谷芙二子 ; 観世栄夫 ; 高橋仁己
柳も舞っている / 土屋恵一郎 ; 石橋重幸 ; 田中達彦
自由にうたえ人とはな=勅使河原宏語録 / 高橋仁己
特集②尾張の山車祭り・からくり人形見聞 / 山口幸一
熱く静かなる祭り / 水谷みゆき
尾張山車祭り総見 / 山口幸一
わが町の祭り、自慢のからくり / 清川喜男 ; 山田晃 ; 山田茂夫
流氷がやって来た=白い動物王国羅臼からの便り / 石井英二
知床・流氷の海に生きる動物たち / 石井英二
羊の時刻を生きる=ルーマニア北々西部の農牧民 / みやこうせい
ルーマニア・羊をめぐる風物詩-中世の万華鏡
〝滅び〟の生きている風景=一農夫、一画家、神田日勝についての覚え書 / 細井冨貴子
[大正昭和浪漫小説再読(4)]殺幻 / 池谷信三郎
シュワルツワルドの旅人-池谷信三郎について / 渡辺一考
漆の不思議に取り組む人、本間幸夫 / 高橋仁己
[杉浦康平の「アジア・かたち・ロード」(3)]天の双龍。古鏡が語る宇宙図
指先からこぼれた押し絵=香川央さんの小さい小さい芸術 / 田淵暁
[蝶の夢=小川ひな女想い出語り]三世時蔵の孫たち / 小川ひな ; 後勝彦
馬は自画像=北海道十勝に生きる土井博詞さん / 田淵暁
気仙沼の日の出凧 / 高橋純夫 ; 落合泰三
版画家長谷川潔画伯の装幀-日夏耿之介への書簡より / 小出昌洋
小川陽子さんの作に寄せて / 高橋睦郎
繡いと染め-蝶夢幻 / 小川陽子 ; 後勝彦
私は歌舞伎座の猫 / 後勝彦
[奥沢書屋随想(十二)]『おくのほそ道』の旅びと / 高田宏
生れも育ちも東京の野菜 / 厨屋雅友
東京の野菜を育てる人々
[小さい旅]倉吉、松江 手作り紀行 / 石橋重幸
[銀花萌芽帖]銀花薫章=安野光雅さん / 高橋仁己
東京千円観光のススメ 早川光/ペンション・モーツァルトの館/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
書物雑記 / 田中清
読者からの手紙 / 山室真二
お伝・畜話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩垣正道
季刊「銀花」在庫の紹介
編集草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1988 、196p 、B5判 、1冊
特集①勅使河原宏の空間-現在形 / 小林庸浩 竹讃歌-勅使河原宏の書 勅使河原宏を語る / 山口恭範 ; 吉原すみれ ; 中谷芙二子 ; 観世栄夫 ; 高橋仁己 柳も舞っている / 土屋恵一郎 ; 石橋重幸 ; 田中達彦 自由にうたえ人とはな=勅使河原宏語録 / 高橋仁己 特集②尾張の山車祭り・からくり人形見聞 / 山口幸一 熱く静かなる祭り / 水谷みゆき 尾張山車祭り総見 / 山口幸一 わが町の祭り、自慢のからくり / 清川喜男 ; 山田晃 ; 山田茂夫 流氷がやって来た=白い動物王国羅臼からの便り / 石井英二 知床・流氷の海に生きる動物たち / 石井英二 羊の時刻を生きる=ルーマニア北々西部の農牧民 / みやこうせい ルーマニア・羊をめぐる風物詩-中世の万華鏡 〝滅び〟の生きている風景=一農夫、一画家、神田日勝についての覚え書 / 細井冨貴子 [大正昭和浪漫小説再読(4)]殺幻 / 池谷信三郎 シュワルツワルドの旅人-池谷信三郎について / 渡辺一考 漆の不思議に取り組む人、本間幸夫 / 高橋仁己 [杉浦康平の「アジア・かたち・ロード」(3)]天の双龍。古鏡が語る宇宙図 指先からこぼれた押し絵=香川央さんの小さい小さい芸術 / 田淵暁 [蝶の夢=小川ひな女想い出語り]三世時蔵の孫たち / 小川ひな ; 後勝彦 馬は自画像=北海道十勝に生きる土井博詞さん / 田淵暁 気仙沼の日の出凧 / 高橋純夫 ; 落合泰三 版画家長谷川潔画伯の装幀-日夏耿之介への書簡より / 小出昌洋 小川陽子さんの作に寄せて / 高橋睦郎 繡いと染め-蝶夢幻 / 小川陽子 ; 後勝彦 私は歌舞伎座の猫 / 後勝彦 [奥沢書屋随想(十二)]『おくのほそ道』の旅びと / 高田宏 生れも育ちも東京の野菜 / 厨屋雅友 東京の野菜を育てる人々 [小さい旅]倉吉、松江 手作り紀行 / 石橋重幸 [銀花萌芽帖]銀花薫章=安野光雅さん / 高橋仁己 東京千円観光のススメ 早川光/ペンション・モーツァルトの館/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 書物雑記 / 田中清 読者からの手紙 / 山室真二 お伝・畜話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩垣正道 季刊「銀花」在庫の紹介 編集草

季刊 銀花 第73号 特集/勅使河原宏の空間/尾張の山車祭

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
勅使河原宏/水谷みゆき/神田日勝 他、文化出版局、1988、26cm
からくり人形見聞 神田日勝についての覚え書 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第73号 特集/勅使河原宏の空間/尾張の山車祭

1,000
勅使河原宏/水谷みゆき/神田日勝 他 、文化出版局 、1988 、26cm
からくり人形見聞 神田日勝についての覚え書 他

文学の三十年 再版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
790
宇野浩二 著、中央公論社、301p 図版、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学の三十年 再版

790
宇野浩二 著 、中央公論社 、301p 図版 、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催