文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本 創刊号 1958」の検索結果
12件

日本NIPPON 1958年 11冊 創刊号~12月(8月欠)

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
5,000
講談社
経年ヤケスレヨゴレ
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
講談社
経年ヤケスレヨゴレ

日本 創刊号 1958

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
800
講談社、1958
B5 焼け、少し痛み有 状態概ね経年普通
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本 創刊号 1958

800
、講談社 、1958
B5 焼け、少し痛み有 状態概ね経年普通

『日本』1958年1月創刊号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
佐藤鉄男 編、大日本雄弁会講談社、1958
304頁、森茉莉/邱永漢他、ヤケシミ疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『日本』1958年1月創刊号

1,100
佐藤鉄男 編 、大日本雄弁会講談社 、1958
304頁、森茉莉/邱永漢他、ヤケシミ疲

【雑誌】『季刊 表象』創刊号・第二集2冊一括

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
3,000 (送料:¥300~)
日本文學美術協会、23.5cm✕17.5cm、2
2冊セット【1958、1959年】
「創刊号」背ヤブレイタミ、全体ヨゴレ、角イタミ
「第二集」経年ヤケヨゴレ、森茉莉の随筆ページに校正跡あり
保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
★送料は価格の右に表示されている金額です(「〜」は無意味です。) ★公費でのご購入は本体代金3000円以上より承ります。必ず商品詳細ページ下部「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
、日本文學美術協会 、23.5cm✕17.5cm 、2
2冊セット【1958、1959年】 「創刊号」背ヤブレイタミ、全体ヨゴレ、角イタミ 「第二集」経年ヤケヨゴレ、森茉莉の随筆ページに校正跡あり 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
  • 単品スピード注文

『日本民謡芸術協会会報』1958年7月~59年3月(創刊号~7号)、揃7部

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
8,800
古茂田信男編、日本民謡芸術協会、1958
稗田董平旧蔵少朱ホッチキス留/少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『日本民謡芸術協会会報』1958年7月~59年3月(創刊号~7号)、揃7部

8,800
古茂田信男編 、日本民謡芸術協会 、1958
稗田董平旧蔵少朱ホッチキス留/少シミ

日本1958年1月 創刊号

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
660
大日本雄弁会講談社、昭33、B5判
B5判 経年のヤケ(強めでページ内三方にもヤケ有)、表紙に折れ跡、腹側下角余白にシケシミ、背下部表装に少し欠けがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本1958年1月 創刊号

660
、大日本雄弁会講談社 、昭33 、B5判
B5判 経年のヤケ(強めでページ内三方にもヤケ有)、表紙に折れ跡、腹側下角余白にシケシミ、背下部表装に少し欠けがあります

『もりおか』1958年8月(創刊号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
日本国有鉄道盛岡工場、1958
大版/4頁、盛岡工場の歴史をひもとく/職場から職場へ他、ヤケシミ痛大/資料ナラ可
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『もりおか』1958年8月(創刊号)

2,200
、日本国有鉄道盛岡工場 、1958
大版/4頁、盛岡工場の歴史をひもとく/職場から職場へ他、ヤケシミ痛大/資料ナラ可

日本 NIPPON ◆創刊号 1958年1月号

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,500
大日本雄弁会講談社、1958
B5判、ヤケ、シミ、表紙の縁のムシクイあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
、大日本雄弁会講談社 、1958
B5判、ヤケ、シミ、表紙の縁のムシクイあり

デーリィ・ジャパン Dairy Japan 酪農日本 37冊一括 (1956年10・12月、1957年1~3月・5~12月、1958年1~8月・10~12月、1959年1~6月・8月・10~12月、1960年1~3月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,200
草地祐四郎 編、デーリィ・ジャパン、1956~1960、37冊
1956年10月号は創刊号(「ニューデーリィー」+「ホルスタイン」+「北方畜産」合併) 表紙少ヤケ状態良い方 各冊約40頁 1956年10・12月の表紙は女性の酪農作業写真、1957年から写真ではなく絵に カット:おおば比呂志等 表紙絵:おおば比呂志、岡部文之助、栗谷川建一(1958年1月~1960年2月は全部)等 おおば比呂志は本文寄稿も多い 21x29.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,200
草地祐四郎 編 、デーリィ・ジャパン 、1956~1960 、37冊
1956年10月号は創刊号(「ニューデーリィー」+「ホルスタイン」+「北方畜産」合併) 表紙少ヤケ状態良い方 各冊約40頁 1956年10・12月の表紙は女性の酪農作業写真、1957年から写真ではなく絵に カット:おおば比呂志等 表紙絵:おおば比呂志、岡部文之助、栗谷川建一(1958年1月~1960年2月は全部)等 おおば比呂志は本文寄稿も多い 21x29.5cm 

時事週報 全国新聞の記事集録・新聞と世論の動向 1957年9月9日号(105号)から1958年7月18日号(137号)まで不揃い31冊一括・119号附録付き (内、107号、115号、116号の三冊欠)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
10,000
日本世論研究所編集 (日本新聞月鑑を週刊誌化)・創刊号から、日本写真新聞社、昭32
昭和33年まで不揃い31冊 バインダーにほこりヨゴレや傷み多・ひも綴じ 本体表紙に少ヤケと二ツ折り跡とひも穴二ヵ所 小口にヤケ酷しとほこりヨゴレ多 経年の傷み多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

時事週報 全国新聞の記事集録・新聞と世論の動向 1957年9月9日号(105号)から1958年7月18日号(137号)まで不揃い31冊一括・119号附録付き (内、107号、115号、116号の三冊欠)

10,000
日本世論研究所編集 (日本新聞月鑑を週刊誌化)・創刊号から 、日本写真新聞社 、昭32
昭和33年まで不揃い31冊 バインダーにほこりヨゴレや傷み多・ひも綴じ 本体表紙に少ヤケと二ツ折り跡とひも穴二ヵ所 小口にヤケ酷しとほこりヨゴレ多 経年の傷み多

東京スポーツ 7巻7号 (1958年7月) <豪華!アジア大会記念号 (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 秋山慶幸、東京スポーツ社、1958、50p、B5判、1冊
アジア大会グラフ(各頁に満載)
大会の成果を顧みて(各競技写真とともに)
陸上競技(大木正幹)
レスリンク(永田高平)
拳闘(水松英吉)
テニス(隅丸次郎)
ホッケー(小林定義)
サッカー(川本泰三・井染道夫)
目転車(林譲四郎)
重量拳(遠藤滝軌)
水泳(太田光雄)
籠球(森沢誠一)
バレー(今鷹昇一)
卓球(長谷川喜代太郎)
外国代表の感想
対談・大会を採点する(秋山慶幸・星野龍猪)
33年度ダービー 日本中央競馬会
六大学野球・立教三連勝(北町三郎)
プロ野球・金田と土橋の新記録(星野龍猪)
甲子園物語⑪ ・ニつの騒動(会木八馬)
撲は舟虫㉛(宮田勝善)
ハイキング
拳斗百花撰⑪(中村正治)
競輪・映画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 秋山慶幸 、東京スポーツ社 、1958 、50p 、B5判 、1冊
アジア大会グラフ(各頁に満載) 大会の成果を顧みて(各競技写真とともに) 陸上競技(大木正幹) レスリンク(永田高平) 拳闘(水松英吉) テニス(隅丸次郎) ホッケー(小林定義) サッカー(川本泰三・井染道夫) 目転車(林譲四郎) 重量拳(遠藤滝軌) 水泳(太田光雄) 籠球(森沢誠一) バレー(今鷹昇一) 卓球(長谷川喜代太郎) 外国代表の感想 対談・大会を採点する(秋山慶幸・星野龍猪) 33年度ダービー 日本中央競馬会 六大学野球・立教三連勝(北町三郎) プロ野球・金田と土橋の新記録(星野龍猪) 甲子園物語⑪ ・ニつの騒動(会木八馬) 撲は舟虫㉛(宮田勝善) ハイキング 拳斗百花撰⑪(中村正治) 競輪・映画

詩集 百姓の死

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
3,000 (送料:¥200~)
錦米次郎 著 中野重治 序文、榛の木詩社、1962、147p 図版、22cm、1冊
初版250部 函の天部が欠損、背シミ 本体背スレ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥200~)
錦米次郎 著 中野重治 序文 、榛の木詩社 、1962 、147p 図版 、22cm 、1冊               
初版250部 函の天部が欠損、背シミ 本体背スレ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000