文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本における教育学の発展史 教員の集合的属性に着目したプロソポグラフィ」の検索結果
1件

日本における教育学の発展史 教員の集合的属性に着目したプロソポグラフィ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,680
鈴木 篤、九州大学出版会、2023、590p、A5判
日本の教育学は長年、主に戦前期に活動した一部の著名な教育学者たちに目を向ける一方、戦前・戦後に活動した比較的有名でない無数の教育学者にはほとんど目を向けてこなかった。本書は、そうした日本の教育学という学問的ディシプリンに対し、伝記的データを用いたプロソポグラフィの手法によって検討対象の拡大を試みるものであり、主には戦前期の中等教員養成を支え、戦後日本の教育学者の多くを輩出し、教育学というディシプリンの再生産に大きな役割を果たしてきた諸機関に勤務した教育学者たち(計365名)の全体的な傾向を分析しようとするものである。すなわち、彼らの修学・教授・研究履歴に関わる情報を可能な限り収集し、分析することで、各機関に属した教育学者たちを集団として捉えた際の修学履歴、着任前の職業履歴、着任後の職業履歴、留学経験、博士号取得の状況、ジェンダー比率などの検討を本書では試みている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,680
鈴木 篤 、九州大学出版会 、2023 、590p 、A5判
日本の教育学は長年、主に戦前期に活動した一部の著名な教育学者たちに目を向ける一方、戦前・戦後に活動した比較的有名でない無数の教育学者にはほとんど目を向けてこなかった。本書は、そうした日本の教育学という学問的ディシプリンに対し、伝記的データを用いたプロソポグラフィの手法によって検討対象の拡大を試みるものであり、主には戦前期の中等教員養成を支え、戦後日本の教育学者の多くを輩出し、教育学というディシプリンの再生産に大きな役割を果たしてきた諸機関に勤務した教育学者たち(計365名)の全体的な傾向を分析しようとするものである。すなわち、彼らの修学・教授・研究履歴に関わる情報を可能な限り収集し、分析することで、各機関に属した教育学者たちを集団として捉えた際の修学履歴、着任前の職業履歴、着任後の職業履歴、留学経験、博士号取得の状況、ジェンダー比率などの検討を本書では試みている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830