文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本の枕絵 初版」の検索結果
7件

日本の枕絵 初版

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
緑園書房編集部、昭41
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の枕絵 初版

880
緑園書房編集部 、昭41

日本の枕絵 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
東大路鐸、画文堂、昭46
初版箱入
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の枕絵 

1,100
東大路鐸 、画文堂 、昭46
初版箱入

日本の枕絵 函 初版状態良

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
660
東大路鐸編集解説、画文堂、1966
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の枕絵 函 初版状態良

660
東大路鐸編集解説 、画文堂 、1966

日本の枕絵

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
605
東大寺鐸、画文堂、昭41、182、A5
初版 函 版型:A5 182頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の枕絵

605
東大寺鐸 、画文堂 、昭41 、182 、A5
初版 函 版型:A5 182頁

日本の枕絵

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
東大路 鐸 編集解説、画文堂、1980/11/10 (S55)、1
A5 初版  装幀→古山礼子 193頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の枕絵

1,010
東大路 鐸 編集解説 、画文堂 、1980/11/10 (S55) 、1
A5 初版  装幀→古山礼子 193頁 函

日本の枕絵

五輪書
 奈良県奈良市六条西
600
東大路鐸 編・解説、画文堂、昭和41年、182p (図版共)、A5版 20cm
初版  函 並 ソフトカバー(少傷み)
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の枕絵

600
東大路鐸 編・解説 、画文堂 、昭和41年 、182p (図版共) 、A5版 20cm
初版  函 並 ソフトカバー(少傷み)

日本の枕絵

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
東大路鐸 編・解説、画文堂、1966、182p (図版共)、20cm
もくじ
序…(金子孚水)
まえがき・・・(東大路鐸)
日本の枕絵
序説 浮世絵まくら絵
第一章 やまと絵の中の枕絵
・古い日本の愛情表現
ふたつの寺の落書き
藤原期の四大絵巻物
異色の三大枕絵画巻
・浮世絵の誕生と枕絵
第二章 浮世絵まくら絵小史
初期浮世絵まくら絵
・枕絵の確立期・・・
第三章 枕絵の在りかたとその鑑賞/p166
絵と文の古い関係/p166
枕絵とはなにか/p168
なぜ枕絵があるのか/p170
枕絵をみる人のために/p173
参考図版十六葉
原色図版三十一葉
単色図版三十三葉
各図解説つき
図版もくろく/p179
<枕絵鑑賞の手びき>
慶長以前の絵巻作品I II III/p14
慶長寛永期の障屏画など/p22
信長、秀吉、家康から鎖国まで/p24
師宣の問題点/p28
江戸の大火と三大飢饉/p30
古山(ふるやま)派の開祖/p32
治平正高という絵師/p38
歌舞伎と鳥居派の因縁/p40
元祖清元 初代清信の関係/p42
水鷗という名の肉筆画家/p44
絵本と内筆画の西川祐信/p50
幕政の推移と浮世絵の時期/p52
豊信の時代の版画様式/p56
春信と湖竜と錦絵のあいだ/p62
湖竜斎の生涯と秘画作/p64
春章の描いた黒の色調/p66
肉筆画家春章の系譜/p68
鳥居四代目清長の美人絵/p70
秘版画作の名品グループ/p74
一派をなした重政の位置/p77
江戸の粋人俊満/p78
西鶴から春水までの文芸界/p80
歌麿の「歌まくら」序文/p82
歌麿の「ねがひの糸口」序/p84
歌麿の生れたところ/p86
「恋のふとさを」画題内容/p88
歌麿の枕絵版画三大名作/p90
すがすがしい栄之の芸境/p92
栄昌の「婦美の清がき」/p94
清長を追慕した春潮/p96
版画の種類と判型の大きさ/p98
版画の彫と摺の順序/p100
歌川派の大御所豊国/p102
国貞の絵とその時代背景/p104
国貞と英泉の嬌艶美/p108
多芸なインテリ絵師英泉/p110
描きつづけた北斎の九十年/p112
北斎「浪千鳥」の異版/

その他
初版 カバー 函(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
東大路鐸 編・解説 、画文堂 、1966 、 182p (図版共) 、20cm
もくじ 序…(金子孚水) まえがき・・・(東大路鐸) 日本の枕絵 序説 浮世絵まくら絵 第一章 やまと絵の中の枕絵 ・古い日本の愛情表現 ふたつの寺の落書き 藤原期の四大絵巻物 異色の三大枕絵画巻 ・浮世絵の誕生と枕絵 第二章 浮世絵まくら絵小史 初期浮世絵まくら絵 ・枕絵の確立期・・・ 第三章 枕絵の在りかたとその鑑賞/p166 絵と文の古い関係/p166 枕絵とはなにか/p168 なぜ枕絵があるのか/p170 枕絵をみる人のために/p173 参考図版十六葉 原色図版三十一葉 単色図版三十三葉 各図解説つき 図版もくろく/p179 <枕絵鑑賞の手びき> 慶長以前の絵巻作品I II III/p14 慶長寛永期の障屏画など/p22 信長、秀吉、家康から鎖国まで/p24 師宣の問題点/p28 江戸の大火と三大飢饉/p30 古山(ふるやま)派の開祖/p32 治平正高という絵師/p38 歌舞伎と鳥居派の因縁/p40 元祖清元 初代清信の関係/p42 水鷗という名の肉筆画家/p44 絵本と内筆画の西川祐信/p50 幕政の推移と浮世絵の時期/p52 豊信の時代の版画様式/p56 春信と湖竜と錦絵のあいだ/p62 湖竜斎の生涯と秘画作/p64 春章の描いた黒の色調/p66 肉筆画家春章の系譜/p68 鳥居四代目清長の美人絵/p70 秘版画作の名品グループ/p74 一派をなした重政の位置/p77 江戸の粋人俊満/p78 西鶴から春水までの文芸界/p80 歌麿の「歌まくら」序文/p82 歌麿の「ねがひの糸口」序/p84 歌麿の生れたところ/p86 「恋のふとさを」画題内容/p88 歌麿の枕絵版画三大名作/p90 すがすがしい栄之の芸境/p92 栄昌の「婦美の清がき」/p94 清長を追慕した春潮/p96 版画の種類と判型の大きさ/p98 版画の彫と摺の順序/p100 歌川派の大御所豊国/p102 国貞の絵とその時代背景/p104 国貞と英泉の嬌艶美/p108 多芸なインテリ絵師英泉/p110 描きつづけた北斎の九十年/p112 北斎「浪千鳥」の異版/ その他 初版 カバー 函(少ヤケ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催