文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本の美術 (143)」の検索結果
27件

日本の美術143

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
伊藤延男編、昭53、1冊
密教建築 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術143

800
伊藤延男編 、昭53 、1冊
密教建築 印有

日本の美術143 密教建築

井上書店
 高知県高知市帯屋町
1,300
伊藤延男 編、至文堂、昭和53、93頁、190x230、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,300
伊藤延男 編 、至文堂 、昭和53 、93頁 、190x230 、1冊

密教建築 日本の美術143

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
2,200
伊藤延男、至文堂、昭53、A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

密教建築 日本の美術143

2,200
伊藤延男 、至文堂 、昭53 、A5

密教建築 <日本の美術 143>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
伊藤延男編、至文堂、1978、93p、23cm
表紙スレ、三方小ヤケ。書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

密教建築 <日本の美術 143>

600
伊藤延男編 、至文堂 、1978 、93p 、23cm
表紙スレ、三方小ヤケ。書込みなし。

密教建築 <日本の美術 No.143>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
伊藤延男、至文堂、昭和53、93頁、23×19㎝
ヤケシミ、表紙小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
伊藤延男 、至文堂 、昭和53 、93頁 、23×19㎝
ヤケシミ、表紙小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

日本の美術143号-密教建築

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
伊藤延男・編、至文堂、昭和53年4月
93頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版137図(内カラー25図) -はじめに-密教と建築、雑部密教と建築、主要密教寺院の建築、密教特有の建築、中世密教寺院、中世密教建築の様式、むすび/図版目録、密教建築鑑賞の手引、石田尚豊、伊藤延男・対談「密教建築と密教の世界」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術143号-密教建築

2,000 (送料:¥185~)
伊藤延男・編 、至文堂 、昭和53年4月
93頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版137図(内カラー25図) -はじめに-密教と建築、雑部密教と建築、主要密教寺院の建築、密教特有の建築、中世密教寺院、中世密教建築の様式、むすび/図版目録、密教建築鑑賞の手引、石田尚豊、伊藤延男・対談「密教建築と密教の世界」
  • 単品スピード注文

英文)文様 Design motifs(Arts of Japan No.1)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
Saburō Mizoguchi(溝口三郎)/Louise Allison Cort英訳、Weath・・・
1968年至文堂刊「日本の美術 No.29 文様」の英訳 ソフトカバー 小口等少経年ヤケシミ 143頁 151図版 18.5x23cm ISBN:0834827034
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,620
Saburō Mizoguchi(溝口三郎)/Louise Allison Cort英訳 、Weatherhill/Shibundo 、1973 、1冊
1968年至文堂刊「日本の美術 No.29 文様」の英訳 ソフトカバー 小口等少経年ヤケシミ 143頁 151図版 18.5x23cm ISBN:0834827034

日本の美術199号-室町建築

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
川上貢・編、至文堂、昭和57年12月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版143図(内カラー31図) -時代概説、禅宗様の展開、密教寺院の建築と折衷様、神社本殿の形式、寝殿造から書院造へ/図版目録、折衷様と禅宗様、年表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術199号-室町建築

2,000 (送料:¥185~)
川上貢・編 、至文堂 、昭和57年12月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版143図(内カラー31図) -時代概説、禅宗様の展開、密教寺院の建築と折衷様、神社本殿の形式、寝殿造から書院造へ/図版目録、折衷様と禅宗様、年表
  • 単品スピード注文

正倉院 <新編 名宝日本の美術5>  ◆小学館ギャラリー

銀河書房
 千葉県白井市十余一
900
状態・経年並 A4大143ページ 天・小口僅少しみ カラー図版61ページ 豊富な写真 解説文にルビ振り 関根真隆/執筆 定価1800円 1990年7月 ▽鳥毛立女屏風(とりげりつじょびょうぶ) ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

正倉院 <新編 名宝日本の美術5>  ◆小学館ギャラリー

900
状態・経年並 A4大143ページ 天・小口僅少しみ カラー図版61ページ 豊富な写真 解説文にルビ振り 関根真隆/執筆 定価1800円 1990年7月 ▽鳥毛立女屏風(とりげりつじょびょうぶ) ・・・

日本の美術 第26号 服飾

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
日野西資孝編、至文堂、昭和43年(1968年)、106p、1冊
背少スレ、状態並 143図 
序説 
原始時代と古墳時代の服飾 
飛鳥・奈良時代の服飾 
平安時代の服飾 
鎌倉・室町時代の服飾 
桃山・江戸時代の服飾 
明治時代以後の服飾 
図版目録 図版解説 参考文献 服飾の鑑賞
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
日野西資孝編 、至文堂 、昭和43年(1968年) 、106p 、1冊
背少スレ、状態並 143図  序説  原始時代と古墳時代の服飾  飛鳥・奈良時代の服飾  平安時代の服飾  鎌倉・室町時代の服飾  桃山・江戸時代の服飾  明治時代以後の服飾  図版目録 図版解説 参考文献 服飾の鑑賞

日本の美術 143号 密教建築 (はじめに 密教と建築/雑部密教と建築/主要密教寺院の建築/密教特有の建築/中世密教寺院/中世密教建築の様式/むすび/密教建築鑑賞の手引/対談 密教建築と密教の世界 (石田尚豊・伊藤延男))

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,300
伊藤延男編 文化庁・東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修、至文堂、昭53
1978年4月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ少 本体に経年シミ僅 帙引換券を切り取り
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 143号 密教建築 (はじめに 密教と建築/雑部密教と建築/主要密教寺院の建築/密教特有の建築/中世密教寺院/中世密教建築の様式/むすび/密教建築鑑賞の手引/対談 密教建築と密教の世界 (石田尚豊・伊藤延男))

1,300
伊藤延男編 文化庁・東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修 、至文堂 、昭53
1978年4月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ少 本体に経年シミ僅 帙引換券を切り取り

日本の美術 (143)

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
500 (送料:¥185~)
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、冊、24cm
状態:B 表紙にヤケ、薄くヨゴレ。問題なくお読みできます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修 、ぎょうせい 、冊 、24cm
状態:B 表紙にヤケ、薄くヨゴレ。問題なくお読みできます。
  • 単品スピード注文

日本の美術 143 密教建築

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
500 (送料:¥185~)
至文堂、冊、24cm
状態:B- 経年ヤケ、スレ。引換券欠。問題なくお読みできます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 143 密教建築

500 (送料:¥185~)
、至文堂 、冊 、24cm
状態:B- 経年ヤケ、スレ。引換券欠。問題なくお読みできます。
  • 単品スピード注文

日本美育論 <造形教育體系 ; 第1卷>

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
1,980 (送料:¥360~)
金原省吾 著、晃文社、昭和14年、204p、20cm
造形教育体系第1巻「日本美術論」1冊のみの販売です。函スレ。月報あり。蔵書印あり。全体的に経年によるヤケ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。経年感あり全くの美品ではありませんが、通読可能であることと発行年代を考慮してコンディション評価は「並」といたしました。

発送の際の梱包は、厚さ制限ギリギリのため防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980 (送料:¥360~)
金原省吾 著 、晃文社 、昭和14年 、204p 、20cm
造形教育体系第1巻「日本美術論」1冊のみの販売です。函スレ。月報あり。蔵書印あり。全体的に経年によるヤケ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。経年感あり全くの美品ではありませんが、通読可能であることと発行年代を考慮してコンディション評価は「並」といたしました。 発送の際の梱包は、厚さ制限ギリギリのため防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1967年2月 第18巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1967、161p、B5判、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作
特集②三島由紀夫の選んだ 青年像
特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ>
瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ>
奈良三十年② / 前川緑
道② / 岡部伊都子
「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明
「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣
日本の美術史⑭ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑬ / 中山公男
楽之軒の読画術 / 鈴木進
わが家の音楽会 / 上野尚一
ある古美術即売展 / 平木杏介
「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭
スター・ダスト
ゴヤ論② / アンドレ・マルロー
一枚のレコード② / 吉田秀和
オールド・ファッション② / 清家清
「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順
レオナルドの卒論 / 青山光二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1967 、161p 、B5判 、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作 特集②三島由紀夫の選んだ 青年像 特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎 LP 案内 ワールド・スナップ 畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ> 瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ> 奈良三十年② / 前川緑 道② / 岡部伊都子 「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明 「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣 日本の美術史⑭ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑬ / 中山公男 楽之軒の読画術 / 鈴木進 わが家の音楽会 / 上野尚一 ある古美術即売展 / 平木杏介 「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭 スター・ダスト ゴヤ論② / アンドレ・マルロー 一枚のレコード② / 吉田秀和 オールド・ファッション② / 清家清 「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順 レオナルドの卒論 / 青山光二

藝術新潮 1966年12月号 第17巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 宗左近、岩田藤七ほか、新潮社、1966、158p、B5判、1冊
特集①ボナールをつぐ色彩 / 宗左近
特集②美のガラス三千年 / 岩田藤七
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る
案内
ワールド・スナップ
生まれでる周辺🈡石と流政之 / ルポルタージュ
フットライト⑥京都を驚かす堂本美術館 / 亀田正雄
日本の美術史⑫ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑪ / 中山公男
現代と民芸🈡 / 水尾比呂志
西方の音🈡 / 五味康祐
たった一人のギリシャ🈡 / 松島道也
鳴滝日記🈡 / 岡部伊都子
人生を変えさせた家 / 伊藤ていじ
芸術祭レコード・エレジー / 家里和夫
「真贋」㊱ルソーの人物画 / 小川正隆
「発掘」⑫ルリスタン青銅器 / 石黒孝次郎
上野の秋売行き異変 / 田中穣
スター・ダスト
LP
北欧の日本庭園修理 / 浅野二郎
忘れられた鬼才 原色版 / 野口謙蔵 ; 小絲源太郎
松江に集まった天下の名器 / 白崎秀雄
ヴィーラント・ワグナーの死 / 吉田秀和
埋もれていた奈良朝の石仏 / 秦秀雄
素人指揮者の一週間 / 河上文久
画家の商法失敗 / 金子英彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 宗左近、岩田藤七ほか 、新潮社 、1966 、158p 、B5判 、1冊
特集①ボナールをつぐ色彩 / 宗左近 特集②美のガラス三千年 / 岩田藤七 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る 案内 ワールド・スナップ 生まれでる周辺🈡石と流政之 / ルポルタージュ フットライト⑥京都を驚かす堂本美術館 / 亀田正雄 日本の美術史⑫ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑪ / 中山公男 現代と民芸🈡 / 水尾比呂志 西方の音🈡 / 五味康祐 たった一人のギリシャ🈡 / 松島道也 鳴滝日記🈡 / 岡部伊都子 人生を変えさせた家 / 伊藤ていじ 芸術祭レコード・エレジー / 家里和夫 「真贋」㊱ルソーの人物画 / 小川正隆 「発掘」⑫ルリスタン青銅器 / 石黒孝次郎 上野の秋売行き異変 / 田中穣 スター・ダスト LP 北欧の日本庭園修理 / 浅野二郎 忘れられた鬼才 原色版 / 野口謙蔵 ; 小絲源太郎 松江に集まった天下の名器 / 白崎秀雄 ヴィーラント・ワグナーの死 / 吉田秀和 埋もれていた奈良朝の石仏 / 秦秀雄 素人指揮者の一週間 / 河上文久 画家の商法失敗 / 金子英彦

藝術新潮 1966年6月号 第17巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 池上忠次ほか、新潮社、1966、151p、B5判、1冊
特集①新発見のモネ / 池上忠治
・ミッシェル・モネの思い出 / 池上忠治
特集②小山冨士夫選 現代の陶器 / 加藤嶺男
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 榎戸庄衛 ; 吉仲太造 ; 勝本冨士雄 ; 野見山暁治 ; 小沢昭一 ; 柳英男 ; 伊丹一三北代省三 ; 真鍋博 ; 浜田浜雄 ; 石毛正一 ; 秋山邦晴 ; 久里洋二 ; 森茉莉 ; 広井力
LP
案内
ワールド・スナップ
現代と民芸⑥ 「黒谷の紙」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺⑥ 「香月泰男の環境」<ルポルタージュ>
日本の美術史⑥-天平時代1 / 保田與重郎
西洋の誘惑⑤ / 中山公男
発表会まで㉚ (ハンス・リヒター個展)
トランジスター・アンプ-西方の音㉖ / 五味康祐
オシオス・ルカス たった一人のギリシャ⑥ / 松島道也
藍染めの日々-鳴滝日記⑥ / 岡部伊都子
犬印へのあこがれ-反時代的レコード談義⑥ / 西条卓夫
雲の上の生け花 / 横地康国
ヴィオラと筆と / G・W・ポルシュ
福島コレクションの離合集散 / 福島慶子
幻の宝庫・東京国立博物館 / 岩崎鐸
古美術写真家の見たギリシャ / 坂本万七
「発掘」⑥ オリュムピア / 澤柳大五郎
「真贋」㉚ 生きている春峯庵・初期肉筆浮世絵への証言 / 矢田三千男
スター・ダスト
大阪フェスティヴァルとカラヤン / 吉田秀和
虫の録音 / 高城重躬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 池上忠次ほか 、新潮社 、1966 、151p 、B5判 、1冊
特集①新発見のモネ / 池上忠治 ・ミッシェル・モネの思い出 / 池上忠治 特集②小山冨士夫選 現代の陶器 / 加藤嶺男 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 榎戸庄衛 ; 吉仲太造 ; 勝本冨士雄 ; 野見山暁治 ; 小沢昭一 ; 柳英男 ; 伊丹一三北代省三 ; 真鍋博 ; 浜田浜雄 ; 石毛正一 ; 秋山邦晴 ; 久里洋二 ; 森茉莉 ; 広井力 LP 案内 ワールド・スナップ 現代と民芸⑥ 「黒谷の紙」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺⑥ 「香月泰男の環境」<ルポルタージュ> 日本の美術史⑥-天平時代1 / 保田與重郎 西洋の誘惑⑤ / 中山公男 発表会まで㉚ (ハンス・リヒター個展) トランジスター・アンプ-西方の音㉖ / 五味康祐 オシオス・ルカス たった一人のギリシャ⑥ / 松島道也 藍染めの日々-鳴滝日記⑥ / 岡部伊都子 犬印へのあこがれ-反時代的レコード談義⑥ / 西条卓夫 雲の上の生け花 / 横地康国 ヴィオラと筆と / G・W・ポルシュ 福島コレクションの離合集散 / 福島慶子 幻の宝庫・東京国立博物館 / 岩崎鐸 古美術写真家の見たギリシャ / 坂本万七 「発掘」⑥ オリュムピア / 澤柳大五郎 「真贋」㉚ 生きている春峯庵・初期肉筆浮世絵への証言 / 矢田三千男 スター・ダスト 大阪フェスティヴァルとカラヤン / 吉田秀和 虫の録音 / 高城重躬

藝術新潮 1966年1月号 第17巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 文 : 水尾比呂志、瀬木慎一、藤枝晃雄ほか、新潮社、1966、153p・・・
真贋㉕ ルーヴルのスキャンダル
発表会まで㉕ (ニューヨークの流政之個展)
西方の音㉑ / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 元永定正 ; 樋口シン ; 斎藤 ; 関弘子 ; 村松英子 ; 武満徹 ; 條原有司男 ; 羽仁進 ; 佐熊桂一郎 ; 中村正義 ; 水谷勇夫
案内
ワールド・スナップ
特集・私された近代画 / 瀬木慎一
新連載
・鳴滝日記 / 岡部伊都子
・反時代的レコード談義 / 西条卓夫
・日本の美術史 / 保田與重郎
・現代と民芸 / 水尾比呂志
・生まれでる周辺 ① / 徳岡神泉
・発掘 ① スピナの発見
山発コレクションの好日 / 山本清雄
木喰さんの謙虚な彫刻 / クルト・ブラッシュ
古都のなかの抽象画廊 / 山田哲夫
ベルリン芸術祭の冗談批評 / 吉田秀和
無垢の御仏 / 小川竜彦
LP
スター・ダスト
新連載 たった一人のギリシヤ / 松島道也
文化財抹殺論 / 岡本太郎
オップ・アートと心中したサイツ氏 / 藤枝晃雄
谷崎潤一郎終焉の家 / 清水一
失われた「古寺巡礼」 / 上野直昭
ハーバート・リードの日本旅行

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 文 : 水尾比呂志、瀬木慎一、藤枝晃雄ほか 、新潮社 、1966 、153p 、B5判 、1冊
真贋㉕ ルーヴルのスキャンダル 発表会まで㉕ (ニューヨークの流政之個展) 西方の音㉑ / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 元永定正 ; 樋口シン ; 斎藤 ; 関弘子 ; 村松英子 ; 武満徹 ; 條原有司男 ; 羽仁進 ; 佐熊桂一郎 ; 中村正義 ; 水谷勇夫 案内 ワールド・スナップ 特集・私された近代画 / 瀬木慎一 新連載 ・鳴滝日記 / 岡部伊都子 ・反時代的レコード談義 / 西条卓夫 ・日本の美術史 / 保田與重郎 ・現代と民芸 / 水尾比呂志 ・生まれでる周辺 ① / 徳岡神泉 ・発掘 ① スピナの発見 山発コレクションの好日 / 山本清雄 木喰さんの謙虚な彫刻 / クルト・ブラッシュ 古都のなかの抽象画廊 / 山田哲夫 ベルリン芸術祭の冗談批評 / 吉田秀和 無垢の御仏 / 小川竜彦 LP スター・ダスト 新連載 たった一人のギリシヤ / 松島道也 文化財抹殺論 / 岡本太郎 オップ・アートと心中したサイツ氏 / 藤枝晃雄 谷崎潤一郎終焉の家 / 清水一 失われた「古寺巡礼」 / 上野直昭 ハーバート・リードの日本旅行 背にイタミあり(補修済み)

藝術新潮 1967年6月号 第18巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、157p、B5判、1冊
特集①フランネル画廊が買う新人100人 / 神代雄一郎
・画廊商法・日本とアメリカ / 神代雄一郎
特集②在米日本古美術傑作抄 / 鈴木進
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る
LP
案内
ワールド・スナップ
関雪コレクション―白沙村荘 ローカル・ミュージアム⑥<ルポルタージュ>
萩の茶陶 現代の陶器⑥<ルポルタージュ>
日本の美術⑱) / 保田與重郎
西洋の誘惑⑰ / 中山公男
奈良三十年⑥ / 前川緑
道⑥ / 岡部伊都子
「発掘」⑱白鳳時代に光を与えた仏頭 / 久野健
「真贋」㊷パリの国際偽作組織“X” / 大島辰雄
北齋に富士がなかったら / 山口源
日本家屋と彫刻収集 / 藤田一暁
小林和作教祖と信徒たち / 村田弘之
日本画の底辺 / 宗左近
スター・ダスト
ゴヤ論⑥ / アンドレ・マルロー
一枚のレコード⑥ / 吉田秀和
オールド・ファッション⑥ / 清家清
鉄齋の偽物と戦う / 小高根太郎
タウトの家の思い出 / 石橋佳念
展覧会じいさん / 青木外司
金色堂の螺鈿 / 松田権六
「フットライト」⑫ モントリオール万国博の美術作戦 / 桑山タダスキー
大阪のバイロイト祭り / 五味康祐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、157p 、B5判 、1冊
特集①フランネル画廊が買う新人100人 / 神代雄一郎 ・画廊商法・日本とアメリカ / 神代雄一郎 特集②在米日本古美術傑作抄 / 鈴木進 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る LP 案内 ワールド・スナップ 関雪コレクション―白沙村荘 ローカル・ミュージアム⑥<ルポルタージュ> 萩の茶陶 現代の陶器⑥<ルポルタージュ> 日本の美術⑱) / 保田與重郎 西洋の誘惑⑰ / 中山公男 奈良三十年⑥ / 前川緑 道⑥ / 岡部伊都子 「発掘」⑱白鳳時代に光を与えた仏頭 / 久野健 「真贋」㊷パリの国際偽作組織“X” / 大島辰雄 北齋に富士がなかったら / 山口源 日本家屋と彫刻収集 / 藤田一暁 小林和作教祖と信徒たち / 村田弘之 日本画の底辺 / 宗左近 スター・ダスト ゴヤ論⑥ / アンドレ・マルロー 一枚のレコード⑥ / 吉田秀和 オールド・ファッション⑥ / 清家清 鉄齋の偽物と戦う / 小高根太郎 タウトの家の思い出 / 石橋佳念 展覧会じいさん / 青木外司 金色堂の螺鈿 / 松田権六 「フットライト」⑫ モントリオール万国博の美術作戦 / 桑山タダスキー 大阪のバイロイト祭り / 五味康祐

藝術新潮 1967年4月号 第18巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1967、157p、B5判、1冊
特集①クリスティー画廊思い出の50点 / 土方定一
クリスティーの200年 / 土方定一
特集②最古の美術批評「東山御物」 / 水尾比呂志
東山御物の美学 / 水尾比呂志
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「うらみ骨髄」明石信道・佐藤正彰・難波田竜起・深沢幸雄・田中千禾夫・三雲祥之助・若尾和呂・原弘・中村直人・吉阪隆正・松平頼暁・小山田二郎・尾上九朗右衛門
LP
案内
ワールド・スナップ
會津八一記念館 ローカル・ミュージアム④
備前の伝統と新風 現代の陶器④
奈良三十年④ / 前川緑
道④ / 岡部伊都子
「発掘」⑯マサダの砦 / イガエル・ヤディン
「真贋」㊵ピカソの贋作 / 瀬木慎一
日本の美術史⑯ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑮ / 中山公男
トウキョウ・前衛芸術散歩 / M・ビュトール
デザイン学生は燃えているか / 福田繁雄
パリに通じなかった「重盛像」 / 水野敬三郎
スター・ダスト
ゴヤ論④ / アンドレ・マルロー
一枚のレコード④ / 吉田秀和
オールド・ファッション④ / 清家清
皇太子との奇遇 / 平賀亀祐
東京夜想片ぺん / 浜口陽三
「清水の舞台」大修繕 / 橋本喜三
春峯庵プロデューサーの死 / 白崎秀雄
「フットライト」⑩またもめた芸術見本市 / 藤枝晃雄
ユトリロの「白」 / 大岡信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1967 、157p 、B5判 、1冊
特集①クリスティー画廊思い出の50点 / 土方定一 クリスティーの200年 / 土方定一 特集②最古の美術批評「東山御物」 / 水尾比呂志 東山御物の美学 / 水尾比呂志 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「うらみ骨髄」明石信道・佐藤正彰・難波田竜起・深沢幸雄・田中千禾夫・三雲祥之助・若尾和呂・原弘・中村直人・吉阪隆正・松平頼暁・小山田二郎・尾上九朗右衛門 LP 案内 ワールド・スナップ 會津八一記念館 ローカル・ミュージアム④ 備前の伝統と新風 現代の陶器④ 奈良三十年④ / 前川緑 道④ / 岡部伊都子 「発掘」⑯マサダの砦 / イガエル・ヤディン 「真贋」㊵ピカソの贋作 / 瀬木慎一 日本の美術史⑯ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑮ / 中山公男 トウキョウ・前衛芸術散歩 / M・ビュトール デザイン学生は燃えているか / 福田繁雄 パリに通じなかった「重盛像」 / 水野敬三郎 スター・ダスト ゴヤ論④ / アンドレ・マルロー 一枚のレコード④ / 吉田秀和 オールド・ファッション④ / 清家清 皇太子との奇遇 / 平賀亀祐 東京夜想片ぺん / 浜口陽三 「清水の舞台」大修繕 / 橋本喜三 春峯庵プロデューサーの死 / 白崎秀雄 「フットライト」⑩またもめた芸術見本市 / 藤枝晃雄 ユトリロの「白」 / 大岡信

藝術新潮 1966年5月号 第17巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1966、151p、B5判、1冊
特集①ダリの採点 / 滝口修造
 ダリの採点 / 村木明 訳・編
 ダリ現象 / 滝口修造
特集②賞金作家花ざかり 地方在住作家への苦言 / 針生一郎
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 堀内正和 ; 建畠覚造 ; 柳原義達 ; 山本豊一 ; 若林奮 ; 小田襄 ; 福岡道雄 ; 篠田守男 ; 木村賢太郎 ; 朝倉響子 ; 富樫一 ; 本郷新
LP
案内
ワールド・スナップ
九州の民窯 現代と民芸(5)「九州の民窯」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺⑤ 「上村松篁の環境」 / ルポルタージュ
上村松篁の環境(ルポルタージュ) / 貝島明夫
日本の美術史⑤ 白鳳時代 / 保田與重郎
西洋の誘惑④ / 中山公男
秀島由己男個展 発表会まで(29) (秀島由己男個展)
映画「ドン・ジョバンニ」 西方の音(25) / 五味康祐
デルフォイ たった一人のギリシャ⑤ / 松島道也
茶急須 鳴滝日記⑤ / 岡部伊都子
ランドフスカとともに 反時代的レコード談義(5) / 西条卓夫
電子音楽のむなしさ / 小倉朗
桂離宮の銘木 / 清水一
日本芸術祭の冷汗 / 近藤竜男
現代陶器のベスト・セラー / 村山武
小沢征爾のレコードの買い手 / 木村重雄
「発掘」⑤ ハッダの遺跡 / 藤田国雄
スター・ダスト
シュワルツコップ訴訟事件 / 伊奈一男
追悼・川端竜子 / 横山操
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1966 、151p 、B5判 、1冊
特集①ダリの採点 / 滝口修造  ダリの採点 / 村木明 訳・編  ダリ現象 / 滝口修造 特集②賞金作家花ざかり 地方在住作家への苦言 / 針生一郎 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 堀内正和 ; 建畠覚造 ; 柳原義達 ; 山本豊一 ; 若林奮 ; 小田襄 ; 福岡道雄 ; 篠田守男 ; 木村賢太郎 ; 朝倉響子 ; 富樫一 ; 本郷新 LP 案内 ワールド・スナップ 九州の民窯 現代と民芸(5)「九州の民窯」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺⑤ 「上村松篁の環境」 / ルポルタージュ 上村松篁の環境(ルポルタージュ) / 貝島明夫 日本の美術史⑤ 白鳳時代 / 保田與重郎 西洋の誘惑④ / 中山公男 秀島由己男個展 発表会まで(29) (秀島由己男個展) 映画「ドン・ジョバンニ」 西方の音(25) / 五味康祐 デルフォイ たった一人のギリシャ⑤ / 松島道也 茶急須 鳴滝日記⑤ / 岡部伊都子 ランドフスカとともに 反時代的レコード談義(5) / 西条卓夫 電子音楽のむなしさ / 小倉朗 桂離宮の銘木 / 清水一 日本芸術祭の冷汗 / 近藤竜男 現代陶器のベスト・セラー / 村山武 小沢征爾のレコードの買い手 / 木村重雄 「発掘」⑤ ハッダの遺跡 / 藤田国雄 スター・ダスト シュワルツコップ訴訟事件 / 伊奈一男 追悼・川端竜子 / 横山操

藝術新潮 1966年4月号 第17巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1966、151p、B5判、1冊
特集①新具象画の傑作 / 中原佑介
・新しい具象 / 中原佑介
特集②メキシコ博物館の展示技術 / 利根山光人
・メキシコ国立人類学博物館 / 利根山光人
特集③特異の人・入江波光 / 加藤一雄
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る(忘れられない舞台) / 草野心平 ; 坂本万七 ; 内田吐夢 ; 加納光於 ; 吉村公三郎 ; 岩城宏之 ; 福島秀子 ; 三宅榛名 ; 間宮芳生 ; 鍋井克之 ; 山口文象 ; 池田竜雄
LP
案内
ワールド・スナップ
民家の運命 現代と民芸④ 「民家の運命」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺④ 「横山操の環境」 <ルポルタージュ>
横山操の環境(ルポルタージュ) / 山崎省三
日本の美術史④ 推古時代 / 保田與重郎
西洋の誘惑(3) / 中山公男
鈴木治個展 発表会まで㉘(鈴木治個展)
死と音楽 西方の音㉔ / 五味康祐
ロドス島 たった一人のギリシャ④ / 松島道也
鳴滝日記④ / 岡部伊都子
盤鬼秘蔵の九箱 反時代的レコード談義④ / 西条卓夫
非常識インタービュー / 齋藤雅子
ミクサーのひとりごと / 吉田悦造
「発掘」④ボージャンの発見 / 高階秀爾
「真贋」㉘国会でケチをつけられた名画 西洋美術館のドランとデュフィ(ルポルタージュ)
スター・ダスト
こわされた縄文遺跡 / 岩崎巴人
高い授業料 / 細見良
初心十六年 / 織田栄子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1966 、151p 、B5判 、1冊
特集①新具象画の傑作 / 中原佑介 ・新しい具象 / 中原佑介 特集②メキシコ博物館の展示技術 / 利根山光人 ・メキシコ国立人類学博物館 / 利根山光人 特集③特異の人・入江波光 / 加藤一雄 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る(忘れられない舞台) / 草野心平 ; 坂本万七 ; 内田吐夢 ; 加納光於 ; 吉村公三郎 ; 岩城宏之 ; 福島秀子 ; 三宅榛名 ; 間宮芳生 ; 鍋井克之 ; 山口文象 ; 池田竜雄 LP 案内 ワールド・スナップ 民家の運命 現代と民芸④ 「民家の運命」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺④ 「横山操の環境」 <ルポルタージュ> 横山操の環境(ルポルタージュ) / 山崎省三 日本の美術史④ 推古時代 / 保田與重郎 西洋の誘惑(3) / 中山公男 鈴木治個展 発表会まで㉘(鈴木治個展) 死と音楽 西方の音㉔ / 五味康祐 ロドス島 たった一人のギリシャ④ / 松島道也 鳴滝日記④ / 岡部伊都子 盤鬼秘蔵の九箱 反時代的レコード談義④ / 西条卓夫 非常識インタービュー / 齋藤雅子 ミクサーのひとりごと / 吉田悦造 「発掘」④ボージャンの発見 / 高階秀爾 「真贋」㉘国会でケチをつけられた名画 西洋美術館のドランとデュフィ(ルポルタージュ) スター・ダスト こわされた縄文遺跡 / 岩崎巴人 高い授業料 / 細見良 初心十六年 / 織田栄子

芸術新潮 1967-2 特集2 三島由紀夫の選んだ青年像 3 版画コレクションのすすめ 18(2)[(206)]

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
新潮社、162P、26cm
初版 畠山美術館 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
、新潮社 、162P 、26cm
初版 畠山美術館 ※経年劣化によるしみや傷みあり

美術手帖 1998年5月号 No.755 <特集 : 美術館の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1998、278p、A5判、1冊
特集 美術館の建築
・建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか
・MoMA増改築計画を検証する
・学芸員の目 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人
・アーティストの目 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥
・建築時評 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ
・インタヴュー
① 安藤忠雄
② 磯崎新
③ 黒川紀章
④ 谷口吉生
・テキスト 世紀末のミュージアム / 飯島洋一
・テキスト 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆
土方巽 鏡がピカッ / 巖谷國士
Artist Interview ① ジュリオ・パオリーニ
Artist Interview ② マリオ・メルツ
美事拾遺(71)「ブッダ展」
近代日本美術家列伝[141-144] / 瑛九 ; 岡本太郎 ; 香月泰男 ; 堀内正和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1998 、278p 、A5判 、1冊
特集 美術館の建築 ・建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか ・MoMA増改築計画を検証する ・学芸員の目 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人 ・アーティストの目 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥 ・建築時評 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ ・インタヴュー ① 安藤忠雄 ② 磯崎新 ③ 黒川紀章 ④ 谷口吉生 ・テキスト 世紀末のミュージアム / 飯島洋一 ・テキスト 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆 土方巽 鏡がピカッ / 巖谷國士 Artist Interview ① ジュリオ・パオリーニ Artist Interview ② マリオ・メルツ 美事拾遺(71)「ブッダ展」 近代日本美術家列伝[141-144] / 瑛九 ; 岡本太郎 ; 香月泰男 ; 堀内正和

美術と圖畫 <小學生全集 ; 第41卷>

一坪書店文庫
 宮城県石巻市新栄2丁目8-14
1,100
中川紀元 著、興文社、241p、23cm
経年による変色やシミ、痛みがあります。
到着に関してご希望(お急ぎ便で)がございましたら、注文と同時にご連絡ください。ご指定の無い場合は、配送方法は、郵便局クリニックポスト等、到着まで時間がかかるかもしれませんが、送料のかからない方法を選びます。 なお、土日祝日は在庫確認や発送ができないことがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
中川紀元 著 、興文社 、241p 、23cm
経年による変色やシミ、痛みがあります。

美術と圖畫 <小學生全集 ; 第41卷>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
中川紀元 著、興文社、1929年、241p、23cm、1冊
経年ヤケシミあり・角折れ頁多数あり・全頁下部に濡れによるシミがあります
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中川紀元 著 、興文社 、1929年 、241p 、23cm 、1冊
経年ヤケシミあり・角折れ頁多数あり・全頁下部に濡れによるシミがあります

美術手帖 1996年5月号 No.724 <特集 : 生きている美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、282p、A5判、1冊
特集 : 生きている美術館
コレクションが生きている 東京国立近代美術館 川村記念美術館 宮城県美術館 高松市美術館 / 中川道夫
[コラム] 福岡市アジア美術館(仮称)の開館に向けて
[インタヴュー] 原美術館館長 原俊夫/中島優子 ; 坂田峰夫
調査・研究が生きている ブリヂストン美術館 町田市立国際版画美術館/中川道夫
企画が生きている 水戸芸術館 愛知県美術館 セゾン美術館 名古屋市美術館 神奈川県立近代美術館/岩谷憲仁
ワークショップが生きている 目黒区美術館+世田谷美術館+東京都写真美術館+滋賀県立近代美術館/山本育夫. 谷川まみ
図書室が生きている
 東京都現代美術館 横浜美術館/中川道夫
 日本の美術館と美術館ライブラリーその過去・現在・未来/中島理壽
豊田市美術館ができるまで/編集部・小池晃
2000年のミュージアム
 「美術館」の消滅から生まれくるもの/森岡祥倫
 伝える態度の視点から 美術館のパラダイム・チェンジ/森司
ムネモシュネの館 ヨーロッパの美術館から/港千尋
パリとニューヨーク,ふたつの近代美術館から
 ジェルマン ヴィアット. グレン ロウリー. 篠田達美
 インタヴュー ポンピドゥ・センター国立近代美術館館長ジェルマン・ヴィアット
 インタヴュー ニューヨーク近代美術館館長グレン・ロウリー/篠田達美・髙石由美
おそるべし上野精養軒/中嶋有
反ヴァーチュアル・ミュージアム宣言/飯島洋一
五千円はシワシワに/谷口英久
森村泰昌 女優をめぐる恐怖小説 ペニスティック・シアター
森村泰昌 Artist Interview野又穫 想像力の深呼吸
追悼
 吉原通雄 真似のできないものを/河崎晃一
 武満徹 「方法としての友」を送る/宇佐美圭司
じっくり読む、楽しく読む 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法⑤イヴ=アラン・ボア モデルとしての絵画/林道郎
芸術をめぐる言葉(40)/谷川渥
オーディオ・ピクニック⑫/藤本田紀夫
今月の名ショット⑪/安斎重男
アートな“コク”?⑫/滝本誠
近代日本美術家列伝/斉藤豊作・熊谷守一・今村紫紅・橋口五葉
マンボなものを探せ!⑫/パラダイス山元
てらぴかの夢⑫/寺門孝之
ブック・リレイション⑪/逸見陽子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、282p 、A5判 、1冊
特集 : 生きている美術館 コレクションが生きている 東京国立近代美術館 川村記念美術館 宮城県美術館 高松市美術館 / 中川道夫 [コラム] 福岡市アジア美術館(仮称)の開館に向けて [インタヴュー] 原美術館館長 原俊夫/中島優子 ; 坂田峰夫 調査・研究が生きている ブリヂストン美術館 町田市立国際版画美術館/中川道夫 企画が生きている 水戸芸術館 愛知県美術館 セゾン美術館 名古屋市美術館 神奈川県立近代美術館/岩谷憲仁 ワークショップが生きている 目黒区美術館+世田谷美術館+東京都写真美術館+滋賀県立近代美術館/山本育夫. 谷川まみ 図書室が生きている  東京都現代美術館 横浜美術館/中川道夫  日本の美術館と美術館ライブラリーその過去・現在・未来/中島理壽 豊田市美術館ができるまで/編集部・小池晃 2000年のミュージアム  「美術館」の消滅から生まれくるもの/森岡祥倫  伝える態度の視点から 美術館のパラダイム・チェンジ/森司 ムネモシュネの館 ヨーロッパの美術館から/港千尋 パリとニューヨーク,ふたつの近代美術館から  ジェルマン ヴィアット. グレン ロウリー. 篠田達美  インタヴュー ポンピドゥ・センター国立近代美術館館長ジェルマン・ヴィアット  インタヴュー ニューヨーク近代美術館館長グレン・ロウリー/篠田達美・髙石由美 おそるべし上野精養軒/中嶋有 反ヴァーチュアル・ミュージアム宣言/飯島洋一 五千円はシワシワに/谷口英久 森村泰昌 女優をめぐる恐怖小説 ペニスティック・シアター 森村泰昌 Artist Interview野又穫 想像力の深呼吸 追悼  吉原通雄 真似のできないものを/河崎晃一  武満徹 「方法としての友」を送る/宇佐美圭司 じっくり読む、楽しく読む 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法⑤イヴ=アラン・ボア モデルとしての絵画/林道郎 芸術をめぐる言葉(40)/谷川渥 オーディオ・ピクニック⑫/藤本田紀夫 今月の名ショット⑪/安斎重男 アートな“コク”?⑫/滝本誠 近代日本美術家列伝/斉藤豊作・熊谷守一・今村紫紅・橋口五葉 マンボなものを探せ!⑫/パラダイス山元 てらぴかの夢⑫/寺門孝之 ブック・リレイション⑪/逸見陽子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500