文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本の説話 3 中世 1」の検索結果
11件

日本の説話 1~4 1.原点と周辺2.古代3.中世Ⅰ4.中世Ⅱ

加能屋書店
 石川県金沢市泉
6,000
西尾光一、東京美術、昭和53、揃4
函(シミ・汚れ)、帯、印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の説話 1~4 1.原点と周辺2.古代3.中世Ⅰ4.中世Ⅱ

6,000
西尾光一 、東京美術 、昭和53 、揃4
函(シミ・汚れ)、帯、印

日本の説話 3 中世Ⅰ

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
800
永井義憲・貴志正造編、東京美術、昭48
函僅ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の説話 3 中世Ⅰ

800
永井義憲・貴志正造編 、東京美術 、昭48
函僅ヤケ

日本の説話3.4 中世 Ⅰ・Ⅱ 2冊揃セット

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
1,580
永井義憲ほか編、東京美術、S49、2
初版 函 帯 2冊セット
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,580
永井義憲ほか編 、東京美術 、S49 、2
初版 函 帯 2冊セット

中世Ⅰ日本の説話3 

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
550
永井義憲、東京美術、昭48
函ー少ヤケ 帯ー少ヤケ、キレ 三方ー微シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中世Ⅰ日本の説話3 

550
永井義憲 、東京美術 、昭48
函ー少ヤケ 帯ー少ヤケ、キレ 三方ー微シミ

日本の説話3 中世Ⅰ

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
1,000
永井義憲・貴志正造 編、東京美術、昭和48、440p
函帯薄ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ 三方少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の説話3 中世Ⅰ

1,000
永井義憲・貴志正造 編 、東京美術 、昭和48 、440p
函帯薄ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ 三方少ヨゴレ

日本の説話 3 中世 1

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
永井義憲 貴志正造 編、東京美術、昭48、1
初版 函(埃シミ有) 帯 四六判440頁 元パラ付 本体良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の説話 3 中世 1

1,000
永井義憲 貴志正造 編 、東京美術 、昭48 、1
初版 函(埃シミ有) 帯 四六判440頁 元パラ付 本体良好

日本の説話 3巻 中世1

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
500
永井義憲ほか編 函薄ヤケ 本の天・小口少ヤケ 少鉛筆線引・書き込み、東京美術、昭48、1
B六 440頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の説話 3巻 中世1

500
永井義憲ほか編 函薄ヤケ 本の天・小口少ヤケ 少鉛筆線引・書き込み 、東京美術  、昭48 、1
B六 440頁

日本の説話 全8巻(本巻7冊+別巻1冊) 1・原点と周辺 2・古代 3.4・中世1・2 5・近世 6・近代 7・言葉と表現 別巻・説話文学必携

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
8,000
東京美術、昭49-昭51、8冊
B6 函背少ヤケシミ 本体状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の説話 全8巻(本巻7冊+別巻1冊) 1・原点と周辺 2・古代 3.4・中世1・2 5・近世 6・近代 7・言葉と表現 別巻・説話文学必携

8,000
、東京美術 、昭49-昭51 、8冊
B6 函背少ヤケシミ 本体状態良

日本の説話 全8冊揃

西秋書店
 東京都千代田区西神田
6,600
臼田甚五郎・神田秀夫・市古貞次・他編、東京美術、昭和49年、8冊
函(経年古びヤケシミスレ)入 /1:原点と周辺 2:古代 3・4:中世 5:近世 6:近代 7:ことばと表現 別巻:説話文学必携
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の説話 全8冊揃

6,600
臼田甚五郎・神田秀夫・市古貞次・他編 、東京美術 、昭和49年 、8冊
函(経年古びヤケシミスレ)入 /1:原点と周辺 2:古代 3・4:中世 5:近世 6:近代 7:ことばと表現 別巻:説話文学必携

日本の説話 1ー7+別巻「説話文学必携」の全8冊揃

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
7,000
東京美術、昭和49ほか
函・帯(5巻の帯欠)付 函経年並すこしくすみ 本体保存良 書き込みなし 印 ※【内容】1巻:原点と周辺、2巻:古代、 3.4巻:中世1・2、5巻:近世、6巻:近代、7巻:言葉と表現、 別巻:説話文学必携
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の説話 1ー7+別巻「説話文学必携」の全8冊揃

7,000
東京美術 、昭和49ほか
函・帯(5巻の帯欠)付 函経年並すこしくすみ 本体保存良 書き込みなし 印 ※【内容】1巻:原点と周辺、2巻:古代、 3.4巻:中世1・2、5巻:近世、6巻:近代、7巻:言葉と表現、 別巻:説話文学必携

日本文化研究 1巻7冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
1958、21cm、7冊
竹山道雄
文化の形態と接触
文化についての判断のあやまり・文化の形態のアウトライン・文化の接触の三章より成り、明
治以来の日本文化には停滞しかなかったという従来の見方に反論を提出した注目すべき意見。

宮崎市定
東洋史の上の日本
古代の日本・中世の日本・近世の日本・最近世の日本と眺めながら、それを世界の歴史、東洋の
歴史の中に位置づけようとする。人類と文化の血統を地球の端から端へと辿る独創的歴史観。

滝川政次郎
日本人の国家観念と国体観念
風土と国家観念から説き始め、元寇の戦勝・南北朝の争い・封建社会・幕末維新・明治以後等
の諸史実のうちに国体観念・国家観念・国民国家思想の根源を探り、日本史のあり方を示す。

小林行雄
民俗の起 源
器物の形式や、習俗の形式を手がかりに、これまで神がかった話や、おしつけがましい独断的
建国史のうちに埋もれていた民族の起源を、明快に解明し、生きた考古学の真面目を示す論説。

北山茂夫
萬葉の創造的精神
内乱について・時代と人間・近江大津宮・白鳳の宮廷詩人・貧窮問答歌・天平末葉の大伴家持
等の章より成り、萬葉が如何なるエネルギーから生まれたかを情熱の筆に解明する力作評論。

中村 元
日本におけるインド文化の発見
日常生活におけるインド文化・日本人に拝まれるインドの神々・慈悲の理想・日本の学問とイ
ンド・日本の説話とインド・日本へ来たインド人等、日本の血脈の内にインドを探る卓説。

今野武雄
伊能 忠敬
生いたち・伊能家・天文と暦のこと・西洋の暦学天文の日本渡来・江戸修学・蝦夷測量・その後
の測量等の章より成り、忠敬という特異な科学者をめぐって日本人の能力の一面を探り出す。
新潮社
初版 函 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本文化研究 1巻7冊

1,800
、1958 、21cm 、7冊
竹山道雄 文化の形態と接触 文化についての判断のあやまり・文化の形態のアウトライン・文化の接触の三章より成り、明 治以来の日本文化には停滞しかなかったという従来の見方に反論を提出した注目すべき意見。 宮崎市定 東洋史の上の日本 古代の日本・中世の日本・近世の日本・最近世の日本と眺めながら、それを世界の歴史、東洋の 歴史の中に位置づけようとする。人類と文化の血統を地球の端から端へと辿る独創的歴史観。 滝川政次郎 日本人の国家観念と国体観念 風土と国家観念から説き始め、元寇の戦勝・南北朝の争い・封建社会・幕末維新・明治以後等 の諸史実のうちに国体観念・国家観念・国民国家思想の根源を探り、日本史のあり方を示す。 小林行雄 民俗の起 源 器物の形式や、習俗の形式を手がかりに、これまで神がかった話や、おしつけがましい独断的 建国史のうちに埋もれていた民族の起源を、明快に解明し、生きた考古学の真面目を示す論説。 北山茂夫 萬葉の創造的精神 内乱について・時代と人間・近江大津宮・白鳳の宮廷詩人・貧窮問答歌・天平末葉の大伴家持 等の章より成り、萬葉が如何なるエネルギーから生まれたかを情熱の筆に解明する力作評論。 中村 元 日本におけるインド文化の発見 日常生活におけるインド文化・日本人に拝まれるインドの神々・慈悲の理想・日本の学問とイ ンド・日本の説話とインド・日本へ来たインド人等、日本の血脈の内にインドを探る卓説。 今野武雄 伊能 忠敬 生いたち・伊能家・天文と暦のこと・西洋の暦学天文の日本渡来・江戸修学・蝦夷測量・その後 の測量等の章より成り、忠敬という特異な科学者をめぐって日本人の能力の一面を探り出す。 新潮社 初版 函 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480