文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本タイポグラフィ協会(冨田由利子)」の検索結果
4件

Typographics"TEE" No.121 (1990年7月) <特集 : 百花繚乱 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編、日本タイポグラフィ協会、1990、24p、29.6 x・・・
特集:百花繚乱
全ポスターによる花へのメッセージ100人展の一部を紹介プロデュース / 奥村昭夫・田中俊夫・坪文子
エッセイ[96] 何ができるか / 小倉和彦
マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ② / 金田一剛
ことばの図鑑[56] 尻とり歌 / 中川憲造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編 、日本タイポグラフィ協会 、1990 、24p 、29.6 x 21cm 、1冊
特集:百花繚乱 全ポスターによる花へのメッセージ100人展の一部を紹介プロデュース / 奥村昭夫・田中俊夫・坪文子 エッセイ[96] 何ができるか / 小倉和彦 マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ② / 金田一剛 ことばの図鑑[56] 尻とり歌 / 中川憲造

Typographics"TEE" No.120 (1990年6月) <特集 : 心を奮い立たせるもの (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編、日本タイポグラフィ協会、1990、24p、29.6 x・・・
特集 : 心を奮い立たせるもの
メタ「写植」プロジェクトとチベット語標準書体の開発 / 木田元
小宮山博史
マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ[1] / 金田一剛
オフィス・ウォッチング / 味岡伸太郎さん
ことばの図鑑[55] 南蛮語 / 中川憲造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編 、日本タイポグラフィ協会 、1990 、24p 、29.6 x 21cm 、1冊
特集 : 心を奮い立たせるもの メタ「写植」プロジェクトとチベット語標準書体の開発 / 木田元 小宮山博史 マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ[1] / 金田一剛 オフィス・ウォッチング / 味岡伸太郎さん ことばの図鑑[55] 南蛮語 / 中川憲造

Typographics"TEE" No.123 (1990年9月) <特集 : 書体の法的保護に関する調査研究報告書 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編、日本タイポグラフィ協会、1990、20p、29.6 x・・・
特集 : 書体の法的保護に関する調査研究報告書
書体の権利保護を訴えて20年より良き法制度化が成されることを望む…
:書体保護研究会・知的所有権研究委員会
エッセイ[98] お・も・い・や・り / 谷村吉信
マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ④ / 金田一剛
オフィス・ウォッチング 岩上孝二さん / 平松聖悟さん
ことばの図鑑[58] 鳥たとえ / 中川憲造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) : 編 、日本タイポグラフィ協会 、1990 、20p 、29.6 x 21cm 、1冊
特集 : 書体の法的保護に関する調査研究報告書 書体の権利保護を訴えて20年より良き法制度化が成されることを望む… :書体保護研究会・知的所有権研究委員会 エッセイ[98] お・も・い・や・り / 谷村吉信 マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ④ / 金田一剛 オフィス・ウォッチング 岩上孝二さん / 平松聖悟さん ことばの図鑑[58] 鳥たとえ / 中川憲造

Typographics"TEE" No.126 (1990年12月) <特集 : 仮名によるファミリー概念 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子)、日本タイポグラフィ協会、1990、24p、29.7 x 21c・・・
特集:日本の言語構造から導きだされた仮名によるファミリー概念 / 味岡伸太郎
・日本語の特殊な構造
・漢字と仮名の不統一の中に日本の美意識がある
・仮名によるファミリー概念①ファミリーツリー
 仮名によるファミリーシステムの概念
・仮名によるファミリー概念②骨格について
 骨格の違うファミリーについて
 築地
 小町
 行成
 弘道軒
 良寛
・仮名によるファミリー概念③エレメントについて
 エレメントの違うファミリーについて
 仮名のエレメントについて
 リデザインについて
・仮名のタイプフェイスについての覚え書きより
 低いタイプフェイスへの認識
 書体のネーミングについて
 健全な競争
 見ることと読むことについて
エッセイ[100] 過去の鏡 未来の鏡 / 中川憲造
TYPE90 OXFORD REPORT / 小塚昌彦(写真・構成:太田徹也・中島安貴輝)
参加者:今北紘一/太田徹也/大町尚友/奥泉元晟/小塚昌彦/篠原栄太/田中如水/中島安貴輝/林隆男/阿部加史/稲塚完爾/山本太郎
マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ⑤ / 金田一剛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本タイポグラフィ協会(冨田由利子) 、日本タイポグラフィ協会 、1990 、24p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集:日本の言語構造から導きだされた仮名によるファミリー概念 / 味岡伸太郎 ・日本語の特殊な構造 ・漢字と仮名の不統一の中に日本の美意識がある ・仮名によるファミリー概念①ファミリーツリー  仮名によるファミリーシステムの概念 ・仮名によるファミリー概念②骨格について  骨格の違うファミリーについて  築地  小町  行成  弘道軒  良寛 ・仮名によるファミリー概念③エレメントについて  エレメントの違うファミリーについて  仮名のエレメントについて  リデザインについて ・仮名のタイプフェイスについての覚え書きより  低いタイプフェイスへの認識  書体のネーミングについて  健全な競争  見ることと読むことについて エッセイ[100] 過去の鏡 未来の鏡 / 中川憲造 TYPE90 OXFORD REPORT / 小塚昌彦(写真・構成:太田徹也・中島安貴輝) 参加者:今北紘一/太田徹也/大町尚友/奥泉元晟/小塚昌彦/篠原栄太/田中如水/中島安貴輝/林隆男/阿部加史/稲塚完爾/山本太郎 マッ金トッシュ氏のワーク・プロセッサ⑤ / 金田一剛

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000