文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻9号 3巻1号」の検索結果
1件

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻9号 3巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本デザイン学会、1995-5、30cm

目次
特集 森と木の文化とデザインによせて
車政弘
シンポジウム 「木とデザインを語る」
基調講演 文学から見た日本人と木
久保田淳
パネルディスカッション
パネリスト:桑原義彦・高山啓子 工藤卓 吉山寛
司会: 車政弘・出口良生
ブナの森とデザイン
九戸眞樹
能代の杉利用と地域のデザイン
藤盛啓治
里山広葉樹林の再生
中川重年
土木材料としての〈ウッドブロック> の開発
市原元
屋久杉の歴史と地域振興
松本薫
木の家具と空間
藤江和子
ヤナギの生活習俗について
松本知子・宮内哲
暮しのなかの桐材
庄司喜郎
味噌桶の用材をめぐって
石村真一
楽器づくりの諸相
財満やえ子
執筆者紹介
平成6年度学会各賞受賞者紹介
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報No.130
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、日本デザイン学会 、1995-5 、30cm
目次 特集 森と木の文化とデザインによせて 車政弘 シンポジウム 「木とデザインを語る」 基調講演 文学から見た日本人と木 久保田淳 パネルディスカッション パネリスト:桑原義彦・高山啓子 工藤卓 吉山寛 司会: 車政弘・出口良生 ブナの森とデザイン 九戸眞樹 能代の杉利用と地域のデザイン 藤盛啓治 里山広葉樹林の再生 中川重年 土木材料としての〈ウッドブロック> の開発 市原元 屋久杉の歴史と地域振興 松本薫 木の家具と空間 藤江和子 ヤナギの生活習俗について 松本知子・宮内哲 暮しのなかの桐材 庄司喜郎 味噌桶の用材をめぐって 石村真一 楽器づくりの諸相 財満やえ子 執筆者紹介 平成6年度学会各賞受賞者紹介 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報No.130 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000