文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻55号 デザインとミュージアム 新たな知の文化理論を求めて」の検索結果
1件

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻55号 デザインとミュージアム 新たな知の文化理論を求めて

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2007
良好
目次
特集
デザインとミュージアム新たな知の文化理論をもとめて一
并口壽乃

第1部 論文
デザイン・ミュージアムの役割をめぐるいくつかのことがら
柏木博

デザイン史研究とミュージアム
菅靖子

デザインのアーカイヴとミュージアムその機能と使命
井口壽乃

大学コレクションとミュージアム
西村美香

デザイン行政とデザイン・ミュージアム
森山明子

仙台におけるデザイン・ミュージアム開設に向けての三つの動き
庄子晃子

21世紀に開館するミュージアム 島根県芸術文化センターの事例一
河野克彦

第2部 コラム
日本のバウハウス・ミュージアム ミサワバウハウスコレクションの活動から一 杣田佳穂

デザイン・ミュージアムヨーロッパでの数々の発展―
ジェイン・パヴィット

ドイツのデザイン・ミュージアム
池田裕子

アメリカのデザイン・ミュージアムの現在
サラティズリー

台湾における工芸政策とデザインの発展
林媛婉
執筆者紹介

日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書
デザイン学会会報 No. 180
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2007
良好 目次 特集 デザインとミュージアム新たな知の文化理論をもとめて一 并口壽乃 第1部 論文 デザイン・ミュージアムの役割をめぐるいくつかのことがら 柏木博 デザイン史研究とミュージアム 菅靖子 デザインのアーカイヴとミュージアムその機能と使命 井口壽乃 大学コレクションとミュージアム 西村美香 デザイン行政とデザイン・ミュージアム 森山明子 仙台におけるデザイン・ミュージアム開設に向けての三つの動き 庄子晃子 21世紀に開館するミュージアム 島根県芸術文化センターの事例一 河野克彦 第2部 コラム 日本のバウハウス・ミュージアム ミサワバウハウスコレクションの活動から一 杣田佳穂 デザイン・ミュージアムヨーロッパでの数々の発展― ジェイン・パヴィット ドイツのデザイン・ミュージアム 池田裕子 アメリカのデザイン・ミュージアムの現在 サラティズリー 台湾における工芸政策とデザインの発展 林媛婉 執筆者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書 デザイン学会会報 No. 180

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流