文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻57号 特集 景観法とデザイン」の検索結果
1件

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻57号 特集 景観法とデザイン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2007、30cm

目次
目次
学会誌
特集/景観法とデザイン
光特集号
工藤卓
第1部
景観法から見えてくるもの
デザイナーの社会的役割が問われている。
黒川威人
景観法とデザインの関わり
オーガナイズドセッション全文記録-
八馬智
第2部
景観デザインの深化
CPDとの連携を模索する
長谷高史
景観法と景観行政の動向
藤本英子
景観法と景観色彩
尾登誠一
景観法とデザインコントロール
京都の場合を例にとって
清水泰博
景観法と屋外広告物のデザイン-
平松早苗
景観法とコンサルタントのこれからの活動
十時 裕
景観法の活用に向けての提案
景観アドバイザーとしての参画-
永見豐
景観法と京都市の景観行政

京都市の新景観政策素案
「時を超え光り輝く京都の景観づくり」
ed squebrad vito
三橋俊雄
景観法と太宰府市景観まちづくり懇話会
工藤 卓
小倉城周辺の歴史的景観調和試案
中嶋猛夫
第3部
参考資料-1 地方自治体へのアンケート結果
八馬 智
参考資料-2 景観法の概要 -
永見豐
執筆者紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
デザイン学会会報 No.182-
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2007 、30cm
目次 目次 学会誌 特集/景観法とデザイン 光特集号 工藤卓 第1部 景観法から見えてくるもの デザイナーの社会的役割が問われている。 黒川威人 景観法とデザインの関わり オーガナイズドセッション全文記録- 八馬智 第2部 景観デザインの深化 CPDとの連携を模索する 長谷高史 景観法と景観行政の動向 藤本英子 景観法と景観色彩 尾登誠一 景観法とデザインコントロール 京都の場合を例にとって 清水泰博 景観法と屋外広告物のデザイン- 平松早苗 景観法とコンサルタントのこれからの活動 十時 裕 景観法の活用に向けての提案 景観アドバイザーとしての参画- 永見豐 景観法と京都市の景観行政 京都市の新景観政策素案 「時を超え光り輝く京都の景観づくり」 ed squebrad vito 三橋俊雄 景観法と太宰府市景観まちづくり懇話会 工藤 卓 小倉城周辺の歴史的景観調和試案 中嶋猛夫 第3部 参考資料-1 地方自治体へのアンケート結果 八馬 智 参考資料-2 景観法の概要 - 永見豐 執筆者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 デザイン学会会報 No.182- 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000