文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本デザイン学会 編」の検索結果
37件

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 第3巻3号 (通巻11号)

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1996年、75p、A4判、1冊
裏表紙少スレ、ページ端少湿気跡、本文並
年表・デザインのあゆみ、重要史実解説 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1996年 、75p 、A4判 、1冊
裏表紙少スレ、ページ端少湿気跡、本文並 年表・デザインのあゆみ、重要史実解説 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究研究論文集 105号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1994年、53p、A4判、1冊
状態並 
論文:明治期のデザイン技法書 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究研究論文集 105号

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1994年 、53p 、A4判 、1冊
状態並  論文:明治期のデザイン技法書 等

デザイン学研究 133号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1999年、85p、A4判、1冊
状態ほぼ良好
論文:イギリスにおけるモダン・サンセリフ活字の成立過程/山本政幸 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 133号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1999年 、85p 、A4判 、1冊
状態ほぼ良好 論文:イギリスにおけるモダン・サンセリフ活字の成立過程/山本政幸 等

デザイン学研究 117号 日本デザイン学会誌研究論文集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1996年、87p、A4判、1冊
状態並
ヨーゼフ・アルバースの教育と芸術における色彩について/天貝義教 モホイ=ナジのハンガリー時代1895-919/井口壽乃 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 117号 日本デザイン学会誌研究論文集

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1996年 、87p 、A4判 、1冊
状態並 ヨーゼフ・アルバースの教育と芸術における色彩について/天貝義教 モホイ=ナジのハンガリー時代1895-919/井口壽乃 等

デザイン学研究 111号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1995年、83p、A4判、1冊
ページ端若干の湿気、その他状態並
論文:書体「ファット・フェイス」出現の要因 アール・ヌーボーと明治のデザイン運動/日野永一 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 111号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1995年 、83p 、A4判 、1冊
ページ端若干の湿気、その他状態並 論文:書体「ファット・フェイス」出現の要因 アール・ヌーボーと明治のデザイン運動/日野永一 等

デザイン学研究 126号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1998年、85p、A4判、1冊
状態並 
論文:有田・伊万里焼の「ワラ荷造り」の形態/宮木慧子 高麗時代から李朝時代末期までの韓国の看板に関する歴史的研究/郭明姫 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 126号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1998年 、85p 、A4判 、1冊
状態並  論文:有田・伊万里焼の「ワラ荷造り」の形態/宮木慧子 高麗時代から李朝時代末期までの韓国の看板に関する歴史的研究/郭明姫 等

デザイン学研究 119号 日本デザイン学会誌研究論文集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1997年、87p、A4判、1冊
表紙縁少シミ、ページ並
報告:ブルーノ・タウトの商工省工芸指導所への提言書/庄子晃子 論文:桶の伝来時期と初期形態/石村真一 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 119号 日本デザイン学会誌研究論文集

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1997年 、87p 、A4判 、1冊
表紙縁少シミ、ページ並 報告:ブルーノ・タウトの商工省工芸指導所への提言書/庄子晃子 論文:桶の伝来時期と初期形態/石村真一 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 第2巻1号 (通巻5号) 地域の「華」づくりとデザイン

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1994年、87p、A4判、1冊
裏表紙スレ少シミ、ページ端少湿気跡、本文並
商工省工芸指導所の仙台本所時代の東北工芸産業振興策/庄子晃子 金沢工業大学から金沢美大へ/黒川威人 国際デザインセンター計画/木村一男 タケフナイフビレッジの10年/川崎和男 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1994年 、87p 、A4判 、1冊
裏表紙スレ少シミ、ページ端少湿気跡、本文並 商工省工芸指導所の仙台本所時代の東北工芸産業振興策/庄子晃子 金沢工業大学から金沢美大へ/黒川威人 国際デザインセンター計画/木村一男 タケフナイフビレッジの10年/川崎和男 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 第2巻3号 (通巻7号) デザインにおける時代性

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1994年、95p、A4判、1冊
裏表紙少スレ、ページ並
道具学から見た戦後日本のデザイン/福島慎介 日本にモダンデザインはあったか/岩崎信治 インダストリアルデザイン再考/菊地禮 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1994年 、95p 、A4判 、1冊
裏表紙少スレ、ページ並 道具学から見た戦後日本のデザイン/福島慎介 日本にモダンデザインはあったか/岩崎信治 インダストリアルデザイン再考/菊地禮 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究 90号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン、1992年、69p、A4判、1冊
背薄ヤケ、ページ並 
論文:箱階段の構造/工藤卓 明治以降における唐破風曲線の評価と応用/藤原惠洋 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究 90号 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン 、1992年 、69p 、A4判 、1冊
背薄ヤケ、ページ並  論文:箱階段の構造/工藤卓 明治以降における唐破風曲線の評価と応用/藤原惠洋 等

デザイン学研究 137号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、2000年、73p、A4判、1冊
状態ほぼ良好
論文:台湾戦後視覚伝達デザイン運動1945-1970/村品章 1890年代の『ステューディオ』誌掲載日本特集記事におけるジャパン・ソサイエティの役割/工藤芳彰、宮内悊 清時代後期の大渓における木工芸品産業の生成と展開/宮崎清他 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 137号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、2000年 、73p 、A4判 、1冊
状態ほぼ良好 論文:台湾戦後視覚伝達デザイン運動1945-1970/村品章 1890年代の『ステューディオ』誌掲載日本特集記事におけるジャパン・ソサイエティの役割/工藤芳彰、宮内悊 清時代後期の大渓における木工芸品産業の生成と展開/宮崎清他 等

デザイン学研究 136号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1999年、67p、A4判、1冊
状態並
論文:日本と韓国の卍字紋と巴紋(太極紋)についての構成学的考察/金孝卿 記号としての坐具デザイン 文化的表象としての坐具デザイン/ドゥディ・ウィヤンチョコ、宮崎清 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 136号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1999年 、67p 、A4判 、1冊
状態並 論文:日本と韓国の卍字紋と巴紋(太極紋)についての構成学的考察/金孝卿 記号としての坐具デザイン 文化的表象としての坐具デザイン/ドゥディ・ウィヤンチョコ、宮崎清 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻71号 特集/エコデザイン

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会、日本デザイン学会、平23、1
A4判75頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻71号 特集/エコデザイン

1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会 、日本デザイン学会 、平23 、1
A4判75頁

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻70号 特集/ヒューマンセンタードデザイン

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会、日本デザイン学会、平23、1
A4判61頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻70号 特集/ヒューマンセンタードデザイン

1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会 、日本デザイン学会 、平23 、1
A4判61頁

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻69号 特集/デザイン学:メタデザインへの挑戦

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会、日本デザイン学会、平23、1
A4判78頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻69号 特集/デザイン学:メタデザインへの挑戦

1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会 、日本デザイン学会 、平23 、1
A4判78頁

デザイン学研究 123号 日本デザイン学会誌研究論文集 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1997年、89p、A4判、1冊
表紙縁シミあり、ページ並
論文:ブルーノ・タウトの1934年3月5日付文書の翻訳と検討 同3月6日付文書の翻訳と検討/庄子晃子 モホイ=ナジのベルリン時代1920-1923./井口壽乃 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 123号 日本デザイン学会誌研究論文集 

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1997年 、89p 、A4判 、1冊
表紙縁シミあり、ページ並 論文:ブルーノ・タウトの1934年3月5日付文書の翻訳と検討 同3月6日付文書の翻訳と検討/庄子晃子 モホイ=ナジのベルリン時代1920-1923./井口壽乃 等

デザイン学研究 2010 日本デザイン学会誌 第57回研究発表大会概要集

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
3,500
日本デザイン学会平成22年度概要集編集委員会、日本デザイン学会、平22、1
A4判429頁/状態は良上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 2010 日本デザイン学会誌 第57回研究発表大会概要集

3,500
日本デザイン学会平成22年度概要集編集委員会 、日本デザイン学会 、平22 、1
A4判429頁/状態は良上

デザイン学研究/作品集 日本デザイン学会誌

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,400
日本デザイン学会平成22年度作品審査・作品集編集委員会、日本デザイン学会、平23、1
A4判111頁/未開封のDVD1枚付き/状態は良上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究/作品集 日本デザイン学会誌

1,400
日本デザイン学会平成22年度作品審査・作品集編集委員会 、日本デザイン学会 、平23 、1
A4判111頁/未開封のDVD1枚付き/状態は良上

デザイン学研究 127号 日本デザイン学会誌研究論文集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1998年、89p、A4判、1冊
表紙角少折れ跡、その他状態並
論文:スタンリ・モリスンの書体開発態度/小野英志 ブルーノ・タウトの商工省工芸指導所のための優良工芸品の選定/庄子晃子 近代日本における子供部屋の誕生/神野由紀 オットー・ノイラートの活動におけるアイソタイプの意味/伊原久裕 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 127号 日本デザイン学会誌研究論文集

500
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1998年 、89p 、A4判 、1冊
表紙角少折れ跡、その他状態並 論文:スタンリ・モリスンの書体開発態度/小野英志 ブルーノ・タウトの商工省工芸指導所のための優良工芸品の選定/庄子晃子 近代日本における子供部屋の誕生/神野由紀 オットー・ノイラートの活動におけるアイソタイプの意味/伊原久裕 等

公共のデザイン 日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻28号

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会、日本デザイン学会、平13、1
A4判76頁プラス巻末に学会報36頁あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

公共のデザイン 日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻28号

1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会 、日本デザイン学会 、平13 、1
A4判76頁プラス巻末に学会報36頁あり

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻68号 特集/新たな社会づくりのためのデザイン

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会、日本デザイン学会、平23、1
A4判85頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻68号 特集/新たな社会づくりのためのデザイン

1,000
日本デザイン学会誌編集・出版委員会 、日本デザイン学会 、平23 、1
A4判85頁

デザイン学研究 No.36 March 1982

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,800 (送料:¥185~)
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、昭和57年、42、25.7x18cm
昭和57年3月31日発行。本文に若干の鉛筆による書き込みがあります。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800 (送料:¥185~)
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、昭和57年 、42 、25.7x18cm
昭和57年3月31日発行。本文に若干の鉛筆による書き込みがあります。
  • 単品スピード注文

デザイン学研究作品集 第5号~18号の内、第13号欠(合計13冊一括)日本デザイン学会誌

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
13,000
日本デザイン学会・作品作品集編集委員会、日本デザイン学会、13
各号全てA4判/状態は全て良~良上/第5号・1999年~第18号・2012年の内、第13号・2007年の1冊欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究作品集 第5号~18号の内、第13号欠(合計13冊一括)日本デザイン学会誌

13,000
日本デザイン学会・作品作品集編集委員会 、日本デザイン学会 、13
各号全てA4判/状態は全て良~良上/第5号・1999年~第18号・2012年の内、第13号・2007年の1冊欠

デザイン事典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,500
日本デザイン学会編、朝倉書店、2003、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙ラベル貼り付け有。本体経年良好。初版。定価28000円+税。金色背/黒色表紙。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザイン事典

4,500
日本デザイン学会編 、朝倉書店 、2003 、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙ラベル貼り付け有。本体経年良好。初版。定価28000円+税。金色背/黒色表紙。厚本。

デザイン事典

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
25,000
日本デザイン学会編、朝倉書店、平成17、736頁、B五、1冊
箱ビニールカバー付 736頁 自店分類:芸術総記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デザイン事典

25,000
日本デザイン学会編 、朝倉書店 、平成17 、736頁 、B五 、1冊
箱ビニールカバー付 736頁 自店分類:芸術総記

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻8号 2巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本デザイン学会、1995-1、30cm
目次
特集 “身体障害者のためのデザイン”によせて
古賀唯夫
重度肢体障害者の住居改善
相良二朗
高齢者 障害者を考慮した住宅改善
佐藤克志
人間工学的手法を用いた車いす使用者を考慮した通路のデザイン研究
藤家馨
身障者のためのエレベーターのヒューマンファクター
加藤力
木材を主素材とした車いすのデザイン
梨原宏
材料特性を有効活用した補助具の開発
-材料計画からのアプローチー
青木弘行 久保光徳
福祉の街づくり整備の実態と課題
古賀唯夫 森田昌嗣
聴覚障害学生によるヒューマン・インターフェースデザイン
五十嵐浩也
健康とデザイン
一健康の今日的意義とフィットネスデザインの役割
青木幹太
執筆・編集協力者紹介
資料: 特集 “身体障害者のためのデザイン” に関わるデザイン学研究事例
会員寄贈著書紹介
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報No.129
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本デザイン学会 、1995-1 、30cm
目次 特集 “身体障害者のためのデザイン”によせて 古賀唯夫 重度肢体障害者の住居改善 相良二朗 高齢者 障害者を考慮した住宅改善 佐藤克志 人間工学的手法を用いた車いす使用者を考慮した通路のデザイン研究 藤家馨 身障者のためのエレベーターのヒューマンファクター 加藤力 木材を主素材とした車いすのデザイン 梨原宏 材料特性を有効活用した補助具の開発 -材料計画からのアプローチー 青木弘行 久保光徳 福祉の街づくり整備の実態と課題 古賀唯夫 森田昌嗣 聴覚障害学生によるヒューマン・インターフェースデザイン 五十嵐浩也 健康とデザイン 一健康の今日的意義とフィットネスデザインの役割 青木幹太 執筆・編集協力者紹介 資料: 特集 “身体障害者のためのデザイン” に関わるデザイン学研究事例 会員寄贈著書紹介 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報No.129 良好

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 第6巻2号 (通巻22号) デザインあの日、あの頃

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1998年、69p、A4判、1冊
裏表紙少スレ、ページ並
金子至氏へのインタビュー 菊池禮氏へのインタビュー 小山清男氏へのインタビュー 高橋正人氏へのインタビュー 明治のパイオニアたち/緒方康二 日本の中等デザイン教育の始まり/半田伊史 モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃/田島奈津子 形而工房の人たち/小林洋 工芸指導所初期の人々―ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって/庄子晃子 日本近代デザイン史参考文献紹介/日野永一 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1998年 、69p 、A4判 、1冊
裏表紙少スレ、ページ並 金子至氏へのインタビュー 菊池禮氏へのインタビュー 小山清男氏へのインタビュー 高橋正人氏へのインタビュー 明治のパイオニアたち/緒方康二 日本の中等デザイン教育の始まり/半田伊史 モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃/田島奈津子 形而工房の人たち/小林洋 工芸指導所初期の人々―ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって/庄子晃子 日本近代デザイン史参考文献紹介/日野永一 等

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻5号 2巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本デザイン学会、1994-5、30cm
目次
特集 “地域の「華」 づくりとデザイン”によせて
黑川威人
前田正名にみる在来産業振興の実態
宮崎清三橋俊雄
商工省工芸指導所の仙台本所時代の東北工芸産業振興策
庄子晃子
金沢工業学校から金沢美大へ
黒川威人
九州・筑後地方における “地域の 「華」づくりとデザイン”
宮内 清水宏昭 松野直行
北海道における地域振興とデザイン
渋谷邦男
デザインは地域に機能できるか
山下三郎 舛岡和夫
山村からのメッセージ
佐藤長雄
くらしの水辺づくり
大澤浩一
デザインブームと地域振興の現状
高橋辰雄
魅力ある集落づくり
佐藤庄平
まちづくりと交流-新潟県大和町の事例
種村哲夫 加藤久明・ 堀ゆかり
国際デザインセンター計画
木村一男
山村からの生活提案
鈴木貢
石川県におけるデザイン振興の歩み
石田忠昭
金沢市における景観整備
山岸政雄
タケフナイフビレッジの10年
川崎和男
近畿における「地域振興とデザイン」
田中央
琵琶湖との共生/葦のデザイン
金氏脩介
せとうちデザインの現状
喜多村敏郎
甦る古代の音
平田勉
九州における「地域振興とデザイン」
釜堀文孝
資料: 全国の都道府県・政令指定都市におけるデザイン振興行政の概要
山口真理
参考文献: “地域の 「華」 づくりとデザイン”
断章:“地域の 「華」づくりとデザイン”
本多誠一 田中義信 宮内
宮崎清
特集 “地域の「華」 づくりとデザイン” 執筆・編集協力者紹介
連載: 日本デザイン学会小史 (45)
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書
日本デザイン学会報 No.126
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、日本デザイン学会 、1994-5 、30cm
目次 特集 “地域の「華」 づくりとデザイン”によせて 黑川威人 前田正名にみる在来産業振興の実態 宮崎清三橋俊雄 商工省工芸指導所の仙台本所時代の東北工芸産業振興策 庄子晃子 金沢工業学校から金沢美大へ 黒川威人 九州・筑後地方における “地域の 「華」づくりとデザイン” 宮内 清水宏昭 松野直行 北海道における地域振興とデザイン 渋谷邦男 デザインは地域に機能できるか 山下三郎 舛岡和夫 山村からのメッセージ 佐藤長雄 くらしの水辺づくり 大澤浩一 デザインブームと地域振興の現状 高橋辰雄 魅力ある集落づくり 佐藤庄平 まちづくりと交流-新潟県大和町の事例 種村哲夫 加藤久明・ 堀ゆかり 国際デザインセンター計画 木村一男 山村からの生活提案 鈴木貢 石川県におけるデザイン振興の歩み 石田忠昭 金沢市における景観整備 山岸政雄 タケフナイフビレッジの10年 川崎和男 近畿における「地域振興とデザイン」 田中央 琵琶湖との共生/葦のデザイン 金氏脩介 せとうちデザインの現状 喜多村敏郎 甦る古代の音 平田勉 九州における「地域振興とデザイン」 釜堀文孝 資料: 全国の都道府県・政令指定都市におけるデザイン振興行政の概要 山口真理 参考文献: “地域の 「華」 づくりとデザイン” 断章:“地域の 「華」づくりとデザイン” 本多誠一 田中義信 宮内 宮崎清 特集 “地域の「華」 づくりとデザイン” 執筆・編集協力者紹介 連載: 日本デザイン学会小史 (45) 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書 日本デザイン学会報 No.126 良好

デザイン学研究 第47回~第57回 研究発表大会概要集 2000年~2010年/11冊揃

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
12,100
日本デザイン学会各年度概要集編集委員会(発行は平成12~22年の間に各年一冊)、日本デザイン学会、平・・・
全てA4判/第50回のみ219頁、他の10冊は349頁~467頁の厚册/合計の厚さは23センチあり/第50回の背表紙とハラに少しだけ経年ホコリ跡、第48回ハラに点状の経年ホコリ跡、55回は背表紙にほんの僅かですがホコリ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザイン学研究 第47回~第57回 研究発表大会概要集 2000年~2010年/11冊揃

12,100
日本デザイン学会各年度概要集編集委員会(発行は平成12~22年の間に各年一冊) 、日本デザイン学会 、平12 、11
全てA4判/第50回のみ219頁、他の10冊は349頁~467頁の厚册/合計の厚さは23センチあり/第50回の背表紙とハラに少しだけ経年ホコリ跡、第48回ハラに点状の経年ホコリ跡、55回は背表紙にほんの僅かですがホコリ跡

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻13号 4巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、1996-5、30cm

目次
特集「大学と産・官・地域のコラボレーション」によせて -
高橋 靖
概觀
デザイン大学における産学協力の意味するもの
森典彦
企業と大学のコラボレーションの動向-
谷内 健
博士過程における社会人の受け入れ
青木 弘行

社会人研究者の
受け入れ
筑波大学大学院における社会人特別選抜・
原田昭
わが校における委託研究と共同研究-
古賀 唯夫
委託研究と
共同研究の実態

神戸芸術工科大学および芸術工学研究所における「産・官・地域のコラボレーション」-
田中央
京都工芸繊維大学における受託研究と共同研究
増山 和夫
研究費の側面から見た千葉大学工業意匠学科の研究コラボレーション
杉山 和雄
筑波大学における委託研究と共同研究-
原田昭、蓮見孝
人工物工学におけるコラボレーションの意味と実践
久保田 晃弘
米国デザイン系大学での委託共同研究の形態
佐藤 啓一

冠講座
東京大学におけるJR東日本冠講座の試み
山中 俊治
東京大学における寄付講座 「ヒューマンウエア工学」 と鉄道車両への応用
安田 陽一

地域に根ざしたデザイン教育・研究
地域のデザインに果たす大学院教育
工藤 卓
地域に根ざしたデザイン研究開発とデザイン教育
永井 義郎、森望
地域と結ぶ大学研究室のひとつの姿
宮崎 清
地域に誕生した芸術デザイン系総合大学
渥美 浩章

6.編集委員座談会
座談会; 「開かれたデザイン教育・研究」を展望する
森 典彦、谷内 健、古屋繁、 森望、山中 俊治、原田 泰、高橋靖 (文責 )

執筆者紹介
■資料編: 平成4年度日本デザイン学会セミナー 「企業が求める新しいデザイナー像」
第1部 基調講演・「新しい企業環境とデザインの役割」
講師:坂下清
第2部 パネルディスカッション「企業が求める新しいデザイナー像」
パネリスト:加藤 久明、 水谷敏明、 内田繁、 佐渡山 安彦、森典彦
司会:出原 栄一
平成7年度学会各賞受賞者紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報No.135-

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、1996-5 、30cm
目次 特集「大学と産・官・地域のコラボレーション」によせて - 高橋 靖 概觀 デザイン大学における産学協力の意味するもの 森典彦 企業と大学のコラボレーションの動向- 谷内 健 博士過程における社会人の受け入れ 青木 弘行 社会人研究者の 受け入れ 筑波大学大学院における社会人特別選抜・ 原田昭 わが校における委託研究と共同研究- 古賀 唯夫 委託研究と 共同研究の実態 神戸芸術工科大学および芸術工学研究所における「産・官・地域のコラボレーション」- 田中央 京都工芸繊維大学における受託研究と共同研究 増山 和夫 研究費の側面から見た千葉大学工業意匠学科の研究コラボレーション 杉山 和雄 筑波大学における委託研究と共同研究- 原田昭、蓮見孝 人工物工学におけるコラボレーションの意味と実践 久保田 晃弘 米国デザイン系大学での委託共同研究の形態 佐藤 啓一 冠講座 東京大学におけるJR東日本冠講座の試み 山中 俊治 東京大学における寄付講座 「ヒューマンウエア工学」 と鉄道車両への応用 安田 陽一 地域に根ざしたデザイン教育・研究 地域のデザインに果たす大学院教育 工藤 卓 地域に根ざしたデザイン研究開発とデザイン教育 永井 義郎、森望 地域と結ぶ大学研究室のひとつの姿 宮崎 清 地域に誕生した芸術デザイン系総合大学 渥美 浩章 6.編集委員座談会 座談会; 「開かれたデザイン教育・研究」を展望する 森 典彦、谷内 健、古屋繁、 森望、山中 俊治、原田 泰、高橋靖 (文責 ) 執筆者紹介 ■資料編: 平成4年度日本デザイン学会セミナー 「企業が求める新しいデザイナー像」 第1部 基調講演・「新しい企業環境とデザインの役割」 講師:坂下清 第2部 パネルディスカッション「企業が求める新しいデザイナー像」 パネリスト:加藤 久明、 水谷敏明、 内田繁、 佐渡山 安彦、森典彦 司会:出原 栄一 平成7年度学会各賞受賞者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報No.135- 良好

デザイン科学事典

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
16,000
日本デザイン学会 編、丸善出版、令1、1冊
(定2.2万・カバー付・極美) (序章 デザインとデザイン科学,その文脈と展望、第Ⅰ部 デザイン理論・デザイン方法論(1章 デザイン理論、2章 デザイン方法論)、第Ⅱ部 デザイン方法(3章 分析法、4章 発想法、5章 評価法)、見出し語五十音索引、事項索引、人名索引)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン科学事典

16,000
日本デザイン学会 編 、丸善出版 、令1 、1冊
(定2.2万・カバー付・極美) (序章 デザインとデザイン科学,その文脈と展望、第Ⅰ部 デザイン理論・デザイン方法論(1章 デザイン理論、2章 デザイン方法論)、第Ⅱ部 デザイン方法(3章 分析法、4章 発想法、5章 評価法)、見出し語五十音索引、事項索引、人名索引)

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻29号 8巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2000-10、30cm
目次
「都市環境のレジビリティとアンビギュイティ」特集号編集にあたって、
森田昌嗣/九州芸術工科大学
都市の公共空間の魅力づくりに向けて
中野恒明/アブル総合計画事務所
都市とコンテンツーアートから都市へのアプローチー
佐藤俊郎/環境デザイン機構
「レジビリティ」と「アンビギュイティ」は対立概念か
下村彰男/東京大学
劇場空間としての金沢 「ひがし」 茶屋街
黒川威人/金沢美術工芸大学
メディア景観の考察 都市環境を形成する広告看板情報の課題-
横川昇二/ 横川環境デザイン事務所
日本の都市の地下街空間
奥山健二/名古屋市立大学
防災計画都市「名古屋」 の風化と再生 自然からの贈り物
岡村
名古屋市立大学
プロデュースをしてゆく立場からの提案 「囲郭型街づくり」
三上訓顯/名古屋市立大学
住環境のための「エモーション」の創造と構造化
渡 和由/筑波大学
都市のライトスケープ考-都市環境における光の役割-
富田泰行 トミタ・ライティングデザイン・オフィス
都市の光のデザイン
岡村彩夏/ヤマギワ
都市環境装置デザインにおけるレジビリティとアンビギュイティ
森田昌嗣/九州芸術工科大学
さいたま新都心サイン計画
田中一雄 / GK 設計
鉄塔と都市環境デザイン
磯村克郎/デザイン総研広島
まちの愉しみを生み出す人々の活動
藤田雅俊/ガナス総合研究所
執筆者略歴
デザイン文献リスト1999
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
デザイン学会会報No.150-151

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2000-10 、30cm
目次 「都市環境のレジビリティとアンビギュイティ」特集号編集にあたって、 森田昌嗣/九州芸術工科大学 都市の公共空間の魅力づくりに向けて 中野恒明/アブル総合計画事務所 都市とコンテンツーアートから都市へのアプローチー 佐藤俊郎/環境デザイン機構 「レジビリティ」と「アンビギュイティ」は対立概念か 下村彰男/東京大学 劇場空間としての金沢 「ひがし」 茶屋街 黒川威人/金沢美術工芸大学 メディア景観の考察 都市環境を形成する広告看板情報の課題- 横川昇二/ 横川環境デザイン事務所 日本の都市の地下街空間 奥山健二/名古屋市立大学 防災計画都市「名古屋」 の風化と再生 自然からの贈り物 岡村 名古屋市立大学 プロデュースをしてゆく立場からの提案 「囲郭型街づくり」 三上訓顯/名古屋市立大学 住環境のための「エモーション」の創造と構造化 渡 和由/筑波大学 都市のライトスケープ考-都市環境における光の役割- 富田泰行 トミタ・ライティングデザイン・オフィス 都市の光のデザイン 岡村彩夏/ヤマギワ 都市環境装置デザインにおけるレジビリティとアンビギュイティ 森田昌嗣/九州芸術工科大学 さいたま新都心サイン計画 田中一雄 / GK 設計 鉄塔と都市環境デザイン 磯村克郎/デザイン総研広島 まちの愉しみを生み出す人々の活動 藤田雅俊/ガナス総合研究所 執筆者略歴 デザイン文献リスト1999 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 デザイン学会会報No.150-151 良好

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻65号 特集 デザインマネジメント

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2010-01、30cm

目次
食法:
特集 「デザインマネジメント」
特集号編集委員長 河原林桂一郎
集号
自動車業界における日欧米のデザインマネジメントと今後
日欧米の現状と自動車産業過渡期に於ける今後の視点
藤戸幹雄
日欧電機メーカーにおける
デザインマネジメントの比較研究
山下幹生

自動車のデザイン開発プロセスにおける
意思決定とユーザー参加についての一考察
小山 登

イノベーションとデザインマネジメント
オープンリソース時代のデザイン
河原林桂一郎

日本の電機メーカーの組織、 業務領域変遷と
デザインマネジメントー
木谷庸二

地域デザイン資源を活用したデザインマネジメントの取り組み
東京都港区の事例をもとに一
国澤好衛
安藤昌也
クラウド化時代のデザインマネジメント
竹末俊昭
ユニバーサルデザインマネジメント
静岡文化芸術大学における作業所自立支援への取り組み
高山靖子
インターフェースデザイン開発における
デザインマネジメントー
伊豆裕一
地域デザインへのアプローチ
黒田宏治
デザイン・マーケティングの研究
坂本和子

執筆者紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
デザイン学会会報 No.190 191
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2010-01 、30cm
目次 食法: 特集 「デザインマネジメント」 特集号編集委員長 河原林桂一郎 集号 自動車業界における日欧米のデザインマネジメントと今後 日欧米の現状と自動車産業過渡期に於ける今後の視点 藤戸幹雄 日欧電機メーカーにおける デザインマネジメントの比較研究 山下幹生 自動車のデザイン開発プロセスにおける 意思決定とユーザー参加についての一考察 小山 登 イノベーションとデザインマネジメント オープンリソース時代のデザイン 河原林桂一郎 日本の電機メーカーの組織、 業務領域変遷と デザインマネジメントー 木谷庸二 地域デザイン資源を活用したデザインマネジメントの取り組み 東京都港区の事例をもとに一 国澤好衛 安藤昌也 クラウド化時代のデザインマネジメント 竹末俊昭 ユニバーサルデザインマネジメント 静岡文化芸術大学における作業所自立支援への取り組み 高山靖子 インターフェースデザイン開発における デザインマネジメントー 伊豆裕一 地域デザインへのアプローチ 黒田宏治 デザイン・マーケティングの研究 坂本和子 執筆者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 デザイン学会会報 No.190 191 良好

武蔵野美術 No,57 1966年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 表紙 : 原弘、武蔵野美術大学、1966、64p、B5判、1冊
民衆と仏教芸術 / 宮本常一
ITU 100年祭記念公募作品を選考して / 清水多嘉示
ウィーンの工業デザイン会議 / 豊口克平
デザイン学の確立へ 日本デザイン学会の歩みから / 広田長治郎
滞独雑感 / 向井周太郎
美術の鑑賞と批評・芸術作品の構造について / 前田正明
記念祭展示作品より
連載・作品 明王院の国宝 / 塩出英雄
連載・本 理解できなかった本 / 小久保明浩
談話室・東西学生気質 / 今竹みどり
「おふくろ」 / 安部泰人
先生よもやま話し / 小西治之助
学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 表紙 : 原弘 、武蔵野美術大学 、1966 、64p 、B5判 、1冊
民衆と仏教芸術 / 宮本常一 ITU 100年祭記念公募作品を選考して / 清水多嘉示 ウィーンの工業デザイン会議 / 豊口克平 デザイン学の確立へ 日本デザイン学会の歩みから / 広田長治郎 滞独雑感 / 向井周太郎 美術の鑑賞と批評・芸術作品の構造について / 前田正明 記念祭展示作品より 連載・作品 明王院の国宝 / 塩出英雄 連載・本 理解できなかった本 / 小久保明浩 談話室・東西学生気質 / 今竹みどり 「おふくろ」 / 安部泰人 先生よもやま話し / 小西治之助 学園ニュース

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻52号 ユニバーサルデザイン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2006
目次
ユニバーサルデザインについて
山岡俊樹
【基礎編】
和歌山大学システム工学部
ユニバーサルデザイン方法の一考察
山岡俊樹
和歌山大学システム工学部
UDにおけるユーザ特性データの理解と活かし方
岡田 明
大阪市立大学大学院
UDマトリックスの活用
野村昌敏
日本電気株式会社宣伝部

【応用編】
台湾におけるユニバーサルデザインに関する研究の紹介
李傳房 国立雲林科技大学

建築分野におけるユニバーサルデザインの試み 五感を活用した実証的デザイン研究
田中直人 摂南大学工学部建築学学科
住宅メーカーにおけるユニバーサルデザイン取り組み事例
大和ハウス工業(株) 総合技術研究所
菅野泰史
トヨタにおけるユニバーサルデザインの取組み
奥村忠夫、 大島 誠
トヨタ自動車株式会社デザイン本部デザイン開発室 トヨタ紡織株式会社デザイン部
ITとユニバーサルデザイン
上田義弘
富士通株式会社総合デザインセンター
ATMのユニバーサルデザイン
三樹弘之、 赤津裕子、 鈴木邦和、 細野直恒
沖電気工業㈱) 研究開発本部 沖コンサルティングソリューションズ(株)
医療事故ゼロをめざした医療器デザインの事例
木田健一
テルモ株式会社
日用生活用品におけるユニバーサルデザイン
西田誠男
ライオン株式会社 生活者行動研究所研究室
共用品の普及にあたって
森川美和
財団法人共用品推進機構
熊本県におけるユニバーサルデザインの取組み
林誠一郎
熊本県総合政策局政策調整課特定政策推進室
静岡県におけるユニバーサルデザインの取り組み
萩原綾子 静岡県ユニバーサルデザイン室
執筆者紹介 -
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2006
目次 ユニバーサルデザインについて 山岡俊樹 【基礎編】 和歌山大学システム工学部 ユニバーサルデザイン方法の一考察 山岡俊樹 和歌山大学システム工学部 UDにおけるユーザ特性データの理解と活かし方 岡田 明 大阪市立大学大学院 UDマトリックスの活用 野村昌敏 日本電気株式会社宣伝部 【応用編】 台湾におけるユニバーサルデザインに関する研究の紹介 李傳房 国立雲林科技大学 建築分野におけるユニバーサルデザインの試み 五感を活用した実証的デザイン研究 田中直人 摂南大学工学部建築学学科 住宅メーカーにおけるユニバーサルデザイン取り組み事例 大和ハウス工業(株) 総合技術研究所 菅野泰史 トヨタにおけるユニバーサルデザインの取組み 奥村忠夫、 大島 誠 トヨタ自動車株式会社デザイン本部デザイン開発室 トヨタ紡織株式会社デザイン部 ITとユニバーサルデザイン 上田義弘 富士通株式会社総合デザインセンター ATMのユニバーサルデザイン 三樹弘之、 赤津裕子、 鈴木邦和、 細野直恒 沖電気工業㈱) 研究開発本部 沖コンサルティングソリューションズ(株) 医療事故ゼロをめざした医療器デザインの事例 木田健一 テルモ株式会社 日用生活用品におけるユニバーサルデザイン 西田誠男 ライオン株式会社 生活者行動研究所研究室 共用品の普及にあたって 森川美和 財団法人共用品推進機構 熊本県におけるユニバーサルデザインの取組み 林誠一郎 熊本県総合政策局政策調整課特定政策推進室 静岡県におけるユニバーサルデザインの取り組み 萩原綾子 静岡県ユニバーサルデザイン室 執筆者紹介 - 良好

案内用図記号の統一化と交通、観光施設等への導入に関する調査研究報告書 : 平成12年度報告書

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
大庭浩 : 編、交通エコロジー・モビリティ財団、2001、145p、29.7 x 21cm、1冊
表紙に名前ゴム印あり

本編
第1章 調査研究の目的と概要
1. 調査研究の目的
2. 調査研究の概要
3. 標準案内用図記号の特徴
4. 標準案内用図記号 成果
第2章 調査研究の経緯
1. 図記号原案の作成
2. 理解度・視認性調査の概要
3. 理解度・視認性調査
4. 防災関連図記号の比較追調査
5. 補正項目追調査
6. 補正項目再調査
7. 図記号原案の補正
8. 表示事項の補正
9. 図記号補正の推移
第3章 普及促進活動と標準化
1. 普及促進活動
2. 標準化
付表
一般回答者の団体別回答一覧
一般回答者の年代別回答一覧
一般回答者の回答平均値
一般回答者と高齢者、障害者、外国人学生等との比較
5. 図記号原案の評価点
6. 防災関連図記号の評価点
7. 補正項目追謂査の評価点
8.補正項目追調査検討結果一覧
9. 補正項目再調査の評価点
資料
1. 日本デザイン学会 「一般案内用図記号デザイン検討委員会」提言合意事項
2. JIS、ISOの活動
3. 会議開催記録

一般案内用図記号検討委員会
委員長
森地茂 (束京大学大学院工学系研究科教授)
委員
赤瀬達三 (株式会社黎デザイン総合計画研究所代表取締役)
加藤久明 (日本デザイン学会理事)
坂本森男 (総務省消防庁予防課長)
玉田三郎 (防災情報機構NPO法人理事長)
村越愛策 (株式会社アイ・デザイン取締役会長)
[ほか]
一般案内用図記号検討委員会小委員会
小委員長
家田仁 (東京大学大学院工学系研究科教授)
小委員
赤瀬達三 (株式会社黎デザイン総合計画研究所代表取締役)
加藤久明 (日本デザイン学会理事)
村越愛策 (株式会社アイ・デザイン取締役会長)
[ほか]
事務局
コンサルタント
児山啓ー (株式会社アイ・デザイン代表取締役)
萩野仁美 (株式会社アイ・デザインチーフデザイナー)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
大庭浩 : 編 、交通エコロジー・モビリティ財団 、2001 、145p 、29.7 x 21cm 、1冊
表紙に名前ゴム印あり 本編 第1章 調査研究の目的と概要 1. 調査研究の目的 2. 調査研究の概要 3. 標準案内用図記号の特徴 4. 標準案内用図記号 成果 第2章 調査研究の経緯 1. 図記号原案の作成 2. 理解度・視認性調査の概要 3. 理解度・視認性調査 4. 防災関連図記号の比較追調査 5. 補正項目追調査 6. 補正項目再調査 7. 図記号原案の補正 8. 表示事項の補正 9. 図記号補正の推移 第3章 普及促進活動と標準化 1. 普及促進活動 2. 標準化 付表 一般回答者の団体別回答一覧 一般回答者の年代別回答一覧 一般回答者の回答平均値 一般回答者と高齢者、障害者、外国人学生等との比較 5. 図記号原案の評価点 6. 防災関連図記号の評価点 7. 補正項目追謂査の評価点 8.補正項目追調査検討結果一覧 9. 補正項目再調査の評価点 資料 1. 日本デザイン学会 「一般案内用図記号デザイン検討委員会」提言合意事項 2. JIS、ISOの活動 3. 会議開催記録 一般案内用図記号検討委員会 委員長 森地茂 (束京大学大学院工学系研究科教授) 委員 赤瀬達三 (株式会社黎デザイン総合計画研究所代表取締役) 加藤久明 (日本デザイン学会理事) 坂本森男 (総務省消防庁予防課長) 玉田三郎 (防災情報機構NPO法人理事長) 村越愛策 (株式会社アイ・デザイン取締役会長) [ほか] 一般案内用図記号検討委員会小委員会 小委員長 家田仁 (東京大学大学院工学系研究科教授) 小委員 赤瀬達三 (株式会社黎デザイン総合計画研究所代表取締役) 加藤久明 (日本デザイン学会理事) 村越愛策 (株式会社アイ・デザイン取締役会長) [ほか] 事務局 コンサルタント 児山啓ー (株式会社アイ・デザイン代表取締役) 萩野仁美 (株式会社アイ・デザインチーフデザイナー)

インダストリアル デザイン 137号 特集 デザイン団体ーⅡ デザイン会議

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
日本インダストリアルデザイナー協会、1987/3、30cm
CONTENTS
ニュース
英文サマリー
特集
デザイン団体II
愛知県デザインセンター
製品科学研究所
(財) 生活用品振興センター
(社)総合デザイナー協会
意匠学会
(社) 大阪工芸協会
北九州総合デザイナー協会
京都インテリア産業協会
(社) 京都国際工芸センター
(社)日本家具デザインセンター
日本記号学会
(社)日本建築士会連合会
(社)日本建築士事務所協会連合会
(社)日本工芸会
(社)日本室内装備設計技術協会
(財)日本繊維意匠センター
松本デザイン交流会議
民族芸術学会
デザイン団体 メディアフォーラム
デザイン団体 インデックス
特集 デザイン会議
日本デザイン学会秋季大会旭川大会
日本文化デザイン会議 '86広島
エルゴデザイン 86
第3回 照明建築セミナー
'86日米パッケージデザイン会議
第1回日本一フィンランド・デザインセミナー
国際デザイン・シンポジウム’86北九州
アジアデザインフォーラム’86名古屋
第6回ICSID アジア加盟国会議
Gマーク30年記念シンポジウム
IRIS'87 KAWASAKI シンポジウム
JIDA デザイン会議 '86KANSAI
JIDA BATA展
通産省 「特定サービス業実態調査」 より
オンステージ
デザイン・アトランダム バイオ・コンピュータ・デザイン/竹原あき子
メディア・フォーラム/編集後記
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
、日本インダストリアルデザイナー協会 、1987/3 、30cm
CONTENTS ニュース 英文サマリー 特集 デザイン団体II 愛知県デザインセンター 製品科学研究所 (財) 生活用品振興センター (社)総合デザイナー協会 意匠学会 (社) 大阪工芸協会 北九州総合デザイナー協会 京都インテリア産業協会 (社) 京都国際工芸センター (社)日本家具デザインセンター 日本記号学会 (社)日本建築士会連合会 (社)日本建築士事務所協会連合会 (社)日本工芸会 (社)日本室内装備設計技術協会 (財)日本繊維意匠センター 松本デザイン交流会議 民族芸術学会 デザイン団体 メディアフォーラム デザイン団体 インデックス 特集 デザイン会議 日本デザイン学会秋季大会旭川大会 日本文化デザイン会議 '86広島 エルゴデザイン 86 第3回 照明建築セミナー '86日米パッケージデザイン会議 第1回日本一フィンランド・デザインセミナー 国際デザイン・シンポジウム’86北九州 アジアデザインフォーラム’86名古屋 第6回ICSID アジア加盟国会議 Gマーク30年記念シンポジウム IRIS'87 KAWASAKI シンポジウム JIDA デザイン会議 '86KANSAI JIDA BATA展 通産省 「特定サービス業実態調査」 より オンステージ デザイン・アトランダム バイオ・コンピュータ・デザイン/竹原あき子 メディア・フォーラム/編集後記 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流