文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本ロボット学会」の検索結果
5件

日本ロボット学会誌 1~4巻2号

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
日本ロボット学会、昭58~昭61
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本ロボット学会誌 1~4巻2号

16,500
日本ロボット学会 、昭58~昭61

「日本ロボット学会誌」創刊号-16巻8号(昭和58-平成10) 欠号::v.6/1・v.7/4・10/1の三冊

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
180,000
日本ロボット学会
図書館旧蔵書・美製本済み・印
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

「日本ロボット学会誌」創刊号-16巻8号(昭和58-平成10) 欠号::v.6/1・v.7/4・10/1の三冊

180,000
日本ロボット学会
図書館旧蔵書・美製本済み・印

ロボット工学ハンドブック

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
6,000
日本ロボット学会、コロナ社、1990
裸本 リサイクル本  初版 800頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロボット工学ハンドブック

6,000
日本ロボット学会 、コロナ社 、1990
裸本 リサイクル本  初版 800頁

ロボット工学ハンドブック

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
5,000
日本ロボット学会 編、コロナ社、平成2年、800p 函完備、19x27cm
800p 函完備 状態良好 研究者必携資料 発送レターパックプラス便
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロボット工学ハンドブック

5,000
日本ロボット学会 編 、コロナ社 、平成2年 、800p 函完備 、19x27cm
800p 函完備 状態良好 研究者必携資料 発送レターパックプラス便

新版 ロボット工学ハンドブック - CD-ROM付 -

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
日本ロボット学会 編、コロナ社、2005年06月、1154p、B5
ロボット工学全般にわたる大系的な最新の知識の提供を目的として,ロボットの基礎理論,要素技術,機構と制御,知能化技術,システム技術,先端的研究,産業用ロボット,新分野への応用について解説した。

目次

第1編 基礎
1. ロボットとは
2. 数学基礎
3. 力学基礎
4. 制御基礎
5. 計算機科学基礎

第2編 要素
1. センサ
2. アクチュエータ
3. 動力源
4. 機構
5. 材料

第3編 ロボットの機構と制御
1. 総論
2. アームの機構と制御
3. ハンドの機構と制御
4. 移動機構

第4編 知能化技術
1. 視覚情報認識
2. 音声情報処理
3. 触覚・力覚認識
4. センサ高度応用
5. プラニング
6. 自律移動

第5編 システム化技術
1. ロボットシステム
2. モデリングとキャリブレーション
3. ロボットコントローラ
4. ロボットプログラミング
5. シミュレーション
6. 操縦型ロボット
7. ヒューマンインタフェース
8. ロボットと通信システム
9. ロボットシステム設計論
10. 分散システム
11. ロボットの信頼性,安全性,保全性,人間共存性

第6編 次世代基盤技術
1. ヒューマノイドロボット
2. マイクロロボティクス
3. バイオロボティクス

第7編 ロボットの製造業への適用
1. インダストリアルエンジニアリング概論
2. 製造業におけるロボット応用
3. 各種作業とロボット
4. ロボットと安全

第8編 ロボット応用システム
1. 製造業以外の分野へのロボット応用
2. 医療用ロボット
3. 福祉ロボット
4. 特殊環境・特殊作業への応用
5. 研究・教育への応用

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
日本ロボット学会 編 、コロナ社 、2005年06月 、1154p 、B5
ロボット工学全般にわたる大系的な最新の知識の提供を目的として,ロボットの基礎理論,要素技術,機構と制御,知能化技術,システム技術,先端的研究,産業用ロボット,新分野への応用について解説した。 目次 第1編 基礎 1. ロボットとは 2. 数学基礎 3. 力学基礎 4. 制御基礎 5. 計算機科学基礎 第2編 要素 1. センサ 2. アクチュエータ 3. 動力源 4. 機構 5. 材料 第3編 ロボットの機構と制御 1. 総論 2. アームの機構と制御 3. ハンドの機構と制御 4. 移動機構 第4編 知能化技術 1. 視覚情報認識 2. 音声情報処理 3. 触覚・力覚認識 4. センサ高度応用 5. プラニング 6. 自律移動 第5編 システム化技術 1. ロボットシステム 2. モデリングとキャリブレーション 3. ロボットコントローラ 4. ロボットプログラミング 5. シミュレーション 6. 操縦型ロボット 7. ヒューマンインタフェース 8. ロボットと通信システム 9. ロボットシステム設計論 10. 分散システム 11. ロボットの信頼性,安全性,保全性,人間共存性 第6編 次世代基盤技術 1. ヒューマノイドロボット 2. マイクロロボティクス 3. バイオロボティクス 第7編 ロボットの製造業への適用 1. インダストリアルエンジニアリング概論 2. 製造業におけるロボット応用 3. 各種作業とロボット 4. ロボットと安全 第8編 ロボット応用システム 1. 製造業以外の分野へのロボット応用 2. 医療用ロボット 3. 福祉ロボット 4. 特殊環境・特殊作業への応用 5. 研究・教育への応用 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830