文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本三景之一厳島神社之図」の検索結果
5件

日本三景之一厳島神社之図

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
28,000 (送料:¥0~)
鈴木常松刊、明28、0頁、1枚
石版筆彩 保存良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000 (送料:¥0~)
、鈴木常松刊 、明28 、0頁 、1枚
石版筆彩 保存良
  • 単品スピード注文

日本三景之一嚴嶋神社之図

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
4,400
瀬田律三、昭和3、34.5×49㎝、1枚
石版、多色刷、折目あり、良好
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
、瀬田律三 、昭和3 、34.5×49㎝ 、1枚
石版、多色刷、折目あり、良好

一枚刷日本三景之一厳島神社之図

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
4,200
鈴木常松、明38、1枚
サイズ32×46・彩色刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

一枚刷日本三景之一厳島神社之図

4,200
鈴木常松 、明38 、1枚
サイズ32×46・彩色刷

(一枚刷)日本三景之一 厳嶋神社之図(広島県)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
著作印刷兼発行者・瀬田律三(広島県厳島町)、昭和2年、1枚
*美品、34×49cm、片面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
著作印刷兼発行者・瀬田律三(広島県厳島町) 、昭和2年 、1枚
*美品、34×49cm、片面刷

【古地図】【明治38年 彩色木版】「日本三景之一 厳嶋神社之圖  観光鳥瞰図(宮島 大鳥居・五重塔)明治38年発行

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
29,800
[筆者]鈴木常松、明治28年発行
本品は、明治38年(1905年)に制作・刊行された「嚴島神社之真景図」です。桜花咲く厳島神社の壮麗な全景を多色木版で表現し、大鳥居、五重塔、社殿群、弥山を一望する華麗な観光鳥瞰図です。

刊記に「明治三八年十一月三日再印刷」「同年十二月十五日再発行」とあり、明治後期の観光資料として出版されたものです。

彩色は非常に鮮やかに残っており、裏面にシミ、周縁に小破れ・折れがありますが、全体的に保存状態は良好です。
明治期の厳島神社観光を伝える希少なビジュアル資料として、郷土史研究・浮世絵的木版画コレクションに最適です。


明治期に観光地として人気が高まった厳島神社の景観を鮮やかに伝える資料

現代の観光ポスターの源流ともいえるビジュアル

年代・寸法・状態・付属品

年代:明治38年(1905年)

出版者:豊田鉄蔵ほか

寸法:大判一枚刷り(約32×47cm前後)

状態:色鮮明、裏面にシミ、周縁に小破れあり

付属品:なし


◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
29,800
[筆者]鈴木常松 、明治28年発行
本品は、明治38年(1905年)に制作・刊行された「嚴島神社之真景図」です。桜花咲く厳島神社の壮麗な全景を多色木版で表現し、大鳥居、五重塔、社殿群、弥山を一望する華麗な観光鳥瞰図です。 刊記に「明治三八年十一月三日再印刷」「同年十二月十五日再発行」とあり、明治後期の観光資料として出版されたものです。 彩色は非常に鮮やかに残っており、裏面にシミ、周縁に小破れ・折れがありますが、全体的に保存状態は良好です。 明治期の厳島神社観光を伝える希少なビジュアル資料として、郷土史研究・浮世絵的木版画コレクションに最適です。 明治期に観光地として人気が高まった厳島神社の景観を鮮やかに伝える資料 現代の観光ポスターの源流ともいえるビジュアル 年代・寸法・状態・付属品 年代:明治38年(1905年) 出版者:豊田鉄蔵ほか 寸法:大判一枚刷り(約32×47cm前後) 状態:色鮮明、裏面にシミ、周縁に小破れあり 付属品:なし

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全