文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本中世土師器の研究」の検索結果
1件

日本中世土師器の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
30,800
中井淳史 著、中央公論美術出版、2011、B5判上製函入 本文416頁 挿図32点、B5判上製函入
土師器(はじき)とは低火度で焼成した素焼きの土器で、日本各地の中世遺跡から大量に出土する。年代を知る上での指標とされ、編年研究が進められてきたこの土師器について、長年の研究成果を踏まえ、全国的視野からその様相を解明するとともに、その機能や用途、生産体制、さらには文化史的背景について考察を加えた研究成果。

お届けまでに、3週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,800
中井淳史 著 、中央公論美術出版 、2011 、B5判上製函入 本文416頁 挿図32点 、B5判上製函入
土師器(はじき)とは低火度で焼成した素焼きの土器で、日本各地の中世遺跡から大量に出土する。年代を知る上での指標とされ、編年研究が進められてきたこの土師器について、長年の研究成果を踏まえ、全国的視野からその様相を解明するとともに、その機能や用途、生産体制、さらには文化史的背景について考察を加えた研究成果。 お届けまでに、3週間以上かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830