文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本人は何を見たか? 海外旅行記の昭和史」の検索結果
1件

日本人は何を見たか? 海外旅行記の昭和史

ポラン書房
 埼玉県和光市
1,500
田村研平、思想社、1995年、289頁、四六判
日本の戦後は大正中期から昭和初期にかけて準備されていた
。旅行とて例外ではなく、スピード時代の到来とともに、平成のいまに通じる大衆によるツーリズムの幕が開く。では日本人は、世界の姿をどう見出したのであったか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
田村研平 、思想社 、1995年 、289頁 、四六判
日本の戦後は大正中期から昭和初期にかけて準備されていた 。旅行とて例外ではなく、スピード時代の到来とともに、平成のいまに通じる大衆によるツーリズムの幕が開く。では日本人は、世界の姿をどう見出したのであったか。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催