文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本児童文学者協会 宣協社」の検索結果
11件

日本児童文学 塚原健二追悼号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
日本児童文学者協会 編、宣協社
ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
日本児童文学者協会 編  、宣協社
ヤケ
  • 単品スピード注文

日本児童文学 第11巻第8号 通巻第105号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
800
韓美妃他 日本児童文学者協会編、宣協社、昭40、1
A5版 P128 背痛み
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学 第11巻第8号 通巻第105号

800
韓美妃他 日本児童文学者協会編 、宣協社 、昭40 、1
A5版 P128 背痛み

日本児童文学 第10巻第4号 通巻第89号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
800
岩佐氏寿他 日本児童文学者協会編、宣協社、昭39、1
A5版 P80
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学 第10巻第4号 通巻第89号

800
岩佐氏寿他 日本児童文学者協会編 、宣協社 、昭39 、1
A5版 P80

『月刊児童文学』1964年7月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,980
日本児童文学者協会編、宣協社、1964
80頁、〈特集〉岡本良雄他、経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『月刊児童文学』1964年7月号

1,980
日本児童文学者協会編 、宣協社 、1964
80頁、〈特集〉岡本良雄他、経年劣化

日本児童文学 1966年7月号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
500
編集:日本児童文学者協会、宣協社、1966年7月、1
公開討論会「戦後児童文学の問題点」/「第六回協会賞・第一回短編賞発表と受賞者のことば」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 1966年7月号

500
編集:日本児童文学者協会 、宣協社 、1966年7月 、1
公開討論会「戦後児童文学の問題点」/「第六回協会賞・第一回短編賞発表と受賞者のことば」ほか

日本児童文学 1966年8月号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
500
編集:日本児童文学者協会、宣協社、1966年8月、1
座談会「児童文学史の方法をめぐって」稲垣・菅・神宮・滑川・古田・関/「ナーヤルさん」宇野千代ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 1966年8月号

500
編集:日本児童文学者協会 、宣協社 、1966年8月 、1
座談会「児童文学史の方法をめぐって」稲垣・菅・神宮・滑川・古田・関/「ナーヤルさん」宇野千代ほか

日本児童文学 64年10月 '64・幼年童話入選作品特集号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
日本児童文学者協会 与田準一 神宮輝夫 藤田圭雄 いぬいとみこ、宣協社、1冊
シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学 64年10月 '64・幼年童話入選作品特集号

1,500
日本児童文学者協会 与田準一 神宮輝夫 藤田圭雄 いぬいとみこ 、宣協社 、1冊
シミ

日本児童文学 第13巻第2号 通巻123号 1967年2月号 詩・童謡特集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「戦後の子どもの歌・序」鶴見正夫 「児童詩教育の状況と課題」江口季好 「大正期童謡の思想的底辺」上笙・・・
表紙少折れ跡少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 第13巻第2号 通巻123号 1967年2月号 詩・童謡特集

1,000
「戦後の子どもの歌・序」鶴見正夫 「児童詩教育の状況と課題」江口季好 「大正期童謡の思想的底辺」上笙一郎 「大正期作曲家の童謡観とその問題点」小山章三 「あの頃・この頃」茶木滋 「日本児童文学掲載 詩・童謡総目次」編集部編他 、日本児童文学者協会 宣協社 、昭42 、1
表紙少折れ跡少破

日本児童文学 第11巻第1号 通巻98号 1965年1月号 同人誌推せん創作特集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
北村けんじ、森今日子、市川栄一、門倉まさる、富盛菊枝、稗島千江、宮下和夫、宮原みのる、名嶋徹、韓美妃・・・
表紙折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 第11巻第1号 通巻98号 1965年1月号 同人誌推せん創作特集

1,000
北村けんじ、森今日子、市川栄一、門倉まさる、富盛菊枝、稗島千江、宮下和夫、宮原みのる、名嶋徹、韓美妃、和田義雄、新冬二、巽聖歌、羽曾部忠 「全国児童文学同人雑誌一覧表」他 、日本児童文学者協会 宣協社 、昭40 、1
表紙折れ跡

日本児童文学 1966年4月号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
500
編集:日本児童文学者協会、宣協社、1966年4月、1
「批判と反批判・芸術的児童文学と大衆的児童文学」大藤幹夫・上笙一郎/「アーヌシカ」ステファーニャ・ザヴァーツカヤほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 1966年4月号

500
編集:日本児童文学者協会 、宣協社 、1966年4月 、1
「批判と反批判・芸術的児童文学と大衆的児童文学」大藤幹夫・上笙一郎/「アーヌシカ」ステファーニャ・ザヴァーツカヤほか

日本児童文学 第12巻第2号 1966年2月号 塚原健二郎追悼号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「戦時中の塚原さんの文学と生活」巽聖歌 「あのマント姿」石森延男 「塚原健二郎おぼえがき」山室静 「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 第12巻第2号 1966年2月号 塚原健二郎追悼号

1,000
「戦時中の塚原さんの文学と生活」巽聖歌 「あのマント姿」石森延男 「塚原健二郎おぼえがき」山室静 「塚原さんと赤い鳥の小野氏」与田準一 「塚原健二郎における戦後の部分的考察」上野瞭 「塚原さんと野草」新田次郎 「子のコブシが残った」国分一太郎他 、日本児童文学者協会 宣協社 、昭41 、1

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000