文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本占領 全3巻 」の検索結果
6件

1億人の昭和史 日本占領 全3巻揃

藍書店 Indigo Books
 秋田県横手市上内町
1,000
毎日新聞社、1980、3
紙装 背少日焼 B5判
スマートレター、クリックポスト、レターパックプラス・ライト、ゆうパック、佐川急便での発送になります。 代引きの場合、ゆうメールかゆうパックになります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

1億人の昭和史 日本占領 全3巻揃

1,000
、毎日新聞社 、1980 、3
紙装 背少日焼 B5判

日本占領 全3巻 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
2,200
児島襄、文藝春秋、昭53、3冊
初版カバー付並本
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本占領 全3巻 

2,200
児島襄 、文藝春秋 、昭53 、3冊
初版カバー付並本

日本占領全3巻-一億人昭和史

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
毎日新聞社、昭55
B5函 降伏・進駐他/占領政策/出発
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本占領全3巻-一億人昭和史

1,650
毎日新聞社 、昭55
B5函 降伏・進駐他/占領政策/出発

共同研究 日本占領軍その光と影 上・下・別冊 全3巻 別冊日本占領研究事典

善光洞山崎書店
 長野県長野市
5,500
思想の科学研究会編、徳間書店、1978年刊、521+315+360頁、A5判、3冊にて
初版 函 帯痛みあり 書込み線引き等無し美本 上巻「まえがき、凡例 総論から客体論執筆者紹介 文中に注他あり」下巻「凡例 客体論続から主体&客体論 日本占領関係年表他 文中に注、参考文献他」巻末に「総索引」17頁 別冊「まえがき、凡例 本土編、沖縄編 巻末に本土編項目別索引、沖縄編項目別索引 執筆者紹介21頁」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
思想の科学研究会編 、徳間書店 、1978年刊 、521+315+360頁 、A5判 、3冊にて
初版 函 帯痛みあり 書込み線引き等無し美本 上巻「まえがき、凡例 総論から客体論執筆者紹介 文中に注他あり」下巻「凡例 客体論続から主体&客体論 日本占領関係年表他 文中に注、参考文献他」巻末に「総索引」17頁 別冊「まえがき、凡例 本土編、沖縄編 巻末に本土編項目別索引、沖縄編項目別索引 執筆者紹介21頁」

日本占領 全3巻

羽陽書房
 山形県米沢市丸の内
2,000
児島襄、文春春秋、1978年
1巻=1945-46,2巻=1946-47,3巻=1947-48。初版 カバー 帯 状態=小口・天・地薄汚れ、天少しシミ、カバー少しスレ背日焼け、帯1巻背切れスレ、日焼けあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本占領 全3巻

2,000
児島襄 、文春春秋 、1978年
1巻=1945-46,2巻=1946-47,3巻=1947-48。初版 カバー 帯 状態=小口・天・地薄汚れ、天少しシミ、カバー少しスレ背日焼け、帯1巻背切れスレ、日焼けあり。

新聞で見る戦時上海の文化総覧―「大陸新報」文芸文化記事細目(全3巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
110,000
大橋毅彦ほか、ゆまに書房、2012
●現在国内で確認できる「大陸新報」から、およそ28、500件の記事を掲載
 上海で発行された日本語日刊新聞「大陸新報」(1939年1月日〜1945年9月10日)の文芸文化に関する記事細目、約28、500件を収録。
●戦時上海の文化動向を鳥瞰
 文芸記事をはじめ、映画、美術、音楽、演劇舞踊、新聞出版、放送メディアや、各文化機関・団体の動向に関するもの、さらには広告の言説に至るまで、戦時上海における文化動向を鳥瞰すべく編まれた、文芸文化記事細目。
●別巻に充実した人名索引を付す(第二回配本)
 文芸記事の執筆者に限らず、映画、美術、音楽、演劇舞踊から座談会まで。それらにかかわる人名をすべて網羅。
●当時の文化界を動かした様々な力線を明視するためのツール
 収録された膨大なデータは、それをもとにした研究が、これまで以上に多彩な発想と方法とによって展開していかれることを約束する武器である。

◆『大陸新報』について
 『大陸新報』とは、日本占領期に、当時「中支那」とも呼ばれた華中地域で、日本の陸海軍及び外務省と興亜院の肝いりで設立された「国策新聞」である。上海に本社を置き、朝日新聞が積極的に協力し、そのスタッフも多く同社から送られたという。一九三九年一月一日に創刊。一九四五年九月までの六年半の間刊行。同地域の有力邦字新聞として、また戦時下の新聞統合で『上海毎日新聞』を併合することで(一九四三年二月)、「中支那における唯一の邦字新聞」(同社社告より)となる。同地域、特に上海の情勢および日常のディテールを詳細に伝える紙面と大陸を中心とした戦局、特に汪兆銘政権の動向も頻繁に取り上げる。
 国際的に孤立していた戦時下の日本とは違い、国際情報が飛び交う上海にあった『大陸新報』から日本を取り巻く国際的雰囲気も窺える内容。また、当時著名な作家(片岡鐵兵など)の小説も掲載され、戦時下の文学研究の欠落を埋める側面を持ち、言論統制の厳しい日本内地と比べ、比較的に自由な上海を拠点とした日本の文学者、知識人の活動や中国側知識人との戦時下の「交流」を知る手がかりともなる。戦時研究における貴重資料である。

取り寄せに2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
大橋毅彦ほか 、ゆまに書房 、2012
●現在国内で確認できる「大陸新報」から、およそ28、500件の記事を掲載  上海で発行された日本語日刊新聞「大陸新報」(1939年1月日〜1945年9月10日)の文芸文化に関する記事細目、約28、500件を収録。 ●戦時上海の文化動向を鳥瞰  文芸記事をはじめ、映画、美術、音楽、演劇舞踊、新聞出版、放送メディアや、各文化機関・団体の動向に関するもの、さらには広告の言説に至るまで、戦時上海における文化動向を鳥瞰すべく編まれた、文芸文化記事細目。 ●別巻に充実した人名索引を付す(第二回配本)  文芸記事の執筆者に限らず、映画、美術、音楽、演劇舞踊から座談会まで。それらにかかわる人名をすべて網羅。 ●当時の文化界を動かした様々な力線を明視するためのツール  収録された膨大なデータは、それをもとにした研究が、これまで以上に多彩な発想と方法とによって展開していかれることを約束する武器である。 ◆『大陸新報』について  『大陸新報』とは、日本占領期に、当時「中支那」とも呼ばれた華中地域で、日本の陸海軍及び外務省と興亜院の肝いりで設立された「国策新聞」である。上海に本社を置き、朝日新聞が積極的に協力し、そのスタッフも多く同社から送られたという。一九三九年一月一日に創刊。一九四五年九月までの六年半の間刊行。同地域の有力邦字新聞として、また戦時下の新聞統合で『上海毎日新聞』を併合することで(一九四三年二月)、「中支那における唯一の邦字新聞」(同社社告より)となる。同地域、特に上海の情勢および日常のディテールを詳細に伝える紙面と大陸を中心とした戦局、特に汪兆銘政権の動向も頻繁に取り上げる。  国際的に孤立していた戦時下の日本とは違い、国際情報が飛び交う上海にあった『大陸新報』から日本を取り巻く国際的雰囲気も窺える内容。また、当時著名な作家(片岡鐵兵など)の小説も掲載され、戦時下の文学研究の欠落を埋める側面を持ち、言論統制の厳しい日本内地と比べ、比較的に自由な上海を拠点とした日本の文学者、知識人の活動や中国側知識人との戦時下の「交流」を知る手がかりともなる。戦時研究における貴重資料である。 取り寄せに2~3週間かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980