文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本彫刻史研究」の検索結果
34件

日本彫刻史研究法

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
杉山 二郎、平3
13446
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

3,300
杉山 二郎 、平3
13446

日本彫刻史研究法

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
4,400
杉山二郎、平3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本彫刻史研究法

4,400
杉山二郎 、平3

日本彫刻史研究法

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
14,300
杉山二郎、東京美術、平3、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本彫刻史研究法

14,300
杉山二郎 、東京美術 、平3 、1冊

日本彫刻史研究法

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
4,950
杉山二郎、東京美術、平3
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

4,950
杉山二郎 、東京美術 、平3

日本彫刻史研究

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小林 剛、養徳社、昭22
初版、(裸本、水濡れあとあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
小林 剛 、養徳社 、昭22
初版、(裸本、水濡れあとあり)

日本彫刻史研究

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
小林剛、養徳社、昭23、1
裸本 A5版 P399
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究

1,000
小林剛 、養徳社 、昭23 、1
裸本 A5版 P399

日本彫刻史研究

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
2,500 (送料:¥310~)
大口理夫、創芸社、昭23、1冊
カバ本やけシミ・210頁・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本彫刻史研究

2,500 (送料:¥310~)
大口理夫 、創芸社 、昭23 、1冊
カバ本やけシミ・210頁・A5
  • 単品スピード注文

日本彫刻史研究法

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
杉山 二郎 著、東京美術、平成3.6、396p、B5
函貼込跡 ISBN:4808705680
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

5,500
杉山 二郎 著 、東京美術 、平成3.6 、396p 、B5
函貼込跡 ISBN:4808705680

日本彫刻史研究

みょうが堂古書店
 兵庫県宝塚市伊孑志
1,000
小林剛、養徳社、昭和22年
函欠、カバー少傷み、経年やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

日本彫刻史研究

1,000
小林剛 、養徳社 、昭和22年
函欠、カバー少傷み、経年やけ

日本彫刻史研究

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
1,000
小林剛、養徳社、昭和23年、1冊
A5判・本体のみ・399ページ・背ヤケ・三方ヤケとシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本彫刻史研究

1,000
小林剛 、養徳社 、昭和23年 、1冊
A5判・本体のみ・399ページ・背ヤケ・三方ヤケとシミ

日本彫刻史研究

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
3,000
小林剛、養徳社、昭22、1冊
カバー破れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本彫刻史研究

3,000
小林剛 、養徳社 、昭22 、1冊
カバー破れ有

日本彫刻史研究法

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
2,750
杉山二郎、東京美術、1991
函 帯 三方-少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

2,750
杉山二郎 、東京美術 、1991
函 帯 三方-少シミ

日本彫刻史研究法

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
3,500 (送料:¥600~)
杉山二郎、東京美術、平3、1冊
箱帯共角スレ破少有少やけシミ・本極少やけシミ・396頁・B5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本彫刻史研究法

3,500 (送料:¥600~)
杉山二郎 、東京美術 、平3 、1冊
箱帯共角スレ破少有少やけシミ・本極少やけシミ・396頁・B5
  • 単品スピード注文

日本彫刻史研究法

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300
杉山二郎、東京美術、1991、B5
初版1刷 函(ヤケスレ少) 帯(ヤケスレ少) 396頁 B5判上製 ※本文に薄い鉛筆線消し痕少
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
杉山二郎 、東京美術 、1991 、B5
初版1刷 函(ヤケスレ少) 帯(ヤケスレ少) 396頁 B5判上製 ※本文に薄い鉛筆線消し痕少

奈良国立文化財研究所長 故小林剛先生著作目録(稿)

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
1,100
奈良国立文化財研究所員有志、昭和44、23ページ、縦21横15糎、1冊
平装本、良好
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
奈良国立文化財研究所員有志 、昭和44 、23ページ 、縦21横15糎 、1冊
平装本、良好

日本彫刻史研究

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,000
小林剛、養徳社、昭22
カバー背ヤケ大・背上下少カケ、本三方ヤケ大・本文ヤケ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
小林剛 、養徳社 、昭22
カバー背ヤケ大・背上下少カケ、本三方ヤケ大・本文ヤケ

日本彫刻史研究法

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,500
杉山二郎、東京美術、1991
函少すれ 本良好 函有 帯有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

2,500
杉山二郎 、東京美術 、1991
函少すれ 本良好 函有 帯有 

日本彫刻史研究

曙堂
 千葉県富里市新橋
3,360
小林剛、養徳社、昭和22、1
函欠:質問御はメールでお願いします。本サイトからの御質問にはお答えできません。②返品はご容赦願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本彫刻史研究

3,360
小林剛 、養徳社 、昭和22 、1
函欠:質問御はメールでお願いします。本サイトからの御質問にはお答えできません。②返品はご容赦願います。

日本彫刻史研究

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
500
小林剛、養徳社、昭23 再版、399頁
裸本 表紙イタミ、本文強めのヤケ 背下部濡れシミ
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本彫刻史研究

500
小林剛 、養徳社 、昭23 再版 、399頁
裸本 表紙イタミ、本文強めのヤケ 背下部濡れシミ

日本彫刻史研究法

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,600
杉山二郎、東京美術、平3、1冊
大判 函付 定価14420円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究法

2,600
杉山二郎 、東京美術 、平3 、1冊
大判 函付 定価14420円

日本彫刻史研究 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
小林剛、養徳社、昭22、427、1冊
養徳社 427 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究 

5,500
小林剛 、養徳社 、昭22 、427 、1冊
養徳社 427 

日本彫刻史研究 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
4,400
大口理夫、創芸社、昭23、210、1冊
カバー傷み
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究 

4,400
大口理夫 、創芸社 、昭23 、210 、1冊
カバー傷み

日本彫刻史研究

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
2,200
小林剛 養徳社、養徳社、昭22
蔵書印
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本彫刻史研究

2,200
小林剛 養徳社 、養徳社 、昭22
蔵書印

日本彫刻史研究

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,320
大口理夫、創藝社、1948、1冊
カバー(傷み、破損あり)付 本体小口ヤケ 口絵44点に本文210頁 埴輪、押出仏の二つの場合、天平彫刻と写真、十大弟子像、仏像の口、彫像のひげ等12論考 菊判 昭和23年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻史研究

4,320
大口理夫 、創藝社 、1948 、1冊
カバー(傷み、破損あり)付 本体小口ヤケ 口絵44点に本文210頁 埴輪、押出仏の二つの場合、天平彫刻と写真、十大弟子像、仏像の口、彫像のひげ等12論考 菊判 昭和23年刊 

日本彫刻史研究法

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
5,800
杉山二郎(B5判396頁、布装幀ハードカバー本)、東京美術、平3、1
本自体は良〜良上、箱の背のカド部に少しだけスレ感あり/定価14420円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本彫刻史研究法

5,800
杉山二郎(B5判396頁、布装幀ハードカバー本) 、東京美術 、平3 、1
本自体は良〜良上、箱の背のカド部に少しだけスレ感あり/定価14420円

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第9巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。

目次

解説(不動明王像・長徳寺
十二神将像・浄土寺
薬師如来像台座・法楽寺
十一面観音菩薩像・京都国立博物館
地蔵菩薩像・安楽寺
金剛力士像・今滝寺
釈迦如来像・唐招提寺
阿弥陀如来像・報土寺
地蔵菩薩像・西興寺
阿弥陀如来像・東京国立博物館 ほか)
図版

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2013年1月 、図版篇252頁 解説篇280頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。 目次 解説(不動明王像・長徳寺 十二神将像・浄土寺 薬師如来像台座・法楽寺 十一面観音菩薩像・京都国立博物館 地蔵菩薩像・安楽寺 金剛力士像・今滝寺 釈迦如来像・唐招提寺 阿弥陀如来像・報土寺 地蔵菩薩像・西興寺 阿弥陀如来像・東京国立博物館 ほか) 図版 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

運慶のまなざし

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
900 (送料:¥600~)
金子啓明 著、岩波書店、300,3p、20cm
2017年初版 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

運慶のまなざし

900 (送料:¥600~)
金子啓明 著 、岩波書店 、300,3p 、20cm
2017年初版 カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

運慶のまなざし  宗教彫刻のかたちと霊性

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
金子啓明 著、岩波書店、2017年11月、300,3p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

運慶作品のまなざしと、仏教者運慶自身のまなざし。両者の交点を掘り下げ、宗教的霊性と「かたち」の力を明らかにする。――運慶作品を畏敬する日本彫刻史研究者が、「まなざし」から運慶の本質に迫る。それは、彫像の視線と、僧侶でもあった運慶自身の宗教者としての視点という二つのまなざしである。興福寺の無著・世親像や金剛峯寺の八大童子像をはじめとする傑出した諸像を豊富な図版を参照しながら丁寧に掘り下げて論じることで、その宗教的背景と霊性の内実、作品の「かたち」の力、そしてまなざしと深く関わる彫刻空間のあり方を明快に読みといていく。運慶の生涯と作品の本質を、深く知り、理解したい方に最適な一冊!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

運慶のまなざし  宗教彫刻のかたちと霊性

800
金子啓明 著 、岩波書店 、2017年11月 、300,3p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 運慶作品のまなざしと、仏教者運慶自身のまなざし。両者の交点を掘り下げ、宗教的霊性と「かたち」の力を明らかにする。――運慶作品を畏敬する日本彫刻史研究者が、「まなざし」から運慶の本質に迫る。それは、彫像の視線と、僧侶でもあった運慶自身の宗教者としての視点という二つのまなざしである。興福寺の無著・世親像や金剛峯寺の八大童子像をはじめとする傑出した諸像を豊富な図版を参照しながら丁寧に掘り下げて論じることで、その宗教的背景と霊性の内実、作品の「かたち」の力、そしてまなざしと深く関わる彫刻空間のあり方を明快に読みといていく。運慶の生涯と作品の本質を、深く知り、理解したい方に最適な一冊!

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第15巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第15巻では正応5年(1292)から永仁6年(1298)までの造像銘記や像内納入品を有する30件を収録。

目次

聖徳太子像―アメリカ ウォルター・C・セジウィック 正応五年(一二九二)
四天王像―京都 岩船寺 正応六年(一二九三)
愛染明王像―アメリカ フリーア美術館 正応六年(一二九三)
性信像―群馬 宝福寺 永仁元年(一二九三)前後
弥勒仏像、阿弥陀如来像―佐賀 安福寺・大分 千光寺 永仁二年(一二九四)
地蔵菩薩像―和歌山 常喜院 永仁二年(一二九四)
釈迦如来及び両脇侍像(焼失像)―長野 法華寺 永仁二年(一二九四)
弘法大師像―和歌山 遍照寺 永仁二年(一二九四)
地蔵菩薩像―神奈川 光伝寺 永仁二年(一二九四)
持国天像、多聞天像―佐賀 円通寺 永仁二年(一二九四)〔ほか〕

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2019年2月 、図版篇210頁 解説篇178頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第15巻では正応5年(1292)から永仁6年(1298)までの造像銘記や像内納入品を有する30件を収録。 目次 聖徳太子像―アメリカ ウォルター・C・セジウィック 正応五年(一二九二) 四天王像―京都 岩船寺 正応六年(一二九三) 愛染明王像―アメリカ フリーア美術館 正応六年(一二九三) 性信像―群馬 宝福寺 永仁元年(一二九三)前後 弥勒仏像、阿弥陀如来像―佐賀 安福寺・大分 千光寺 永仁二年(一二九四) 地蔵菩薩像―和歌山 常喜院 永仁二年(一二九四) 釈迦如来及び両脇侍像(焼失像)―長野 法華寺 永仁二年(一二九四) 弘法大師像―和歌山 遍照寺 永仁二年(一二九四) 地蔵菩薩像―神奈川 光伝寺 永仁二年(一二九四) 持国天像、多聞天像―佐賀 円通寺 永仁二年(一二九四)〔ほか〕 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第14巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第14巻では弘安9年(1286)から正応4年(1291)までの造像銘記や像内納入品を有する28件53体を収録。

目次

法燈国師像―和歌山 興国寺 弘安九年(一二八六)
不動明王像―香川 根香寺 弘安九年(一二八六)
聖徳太子像―大阪 道明寺 弘安九年(一二八六)
慈恵大師像―滋賀 金剛輪寺 弘安九年(一二八六)
金剛力士像―和歌山 長保寺 弘安九年(一二八六)
役小角像―奈良国立博物館 弘安九年(一二八六)
慈恵大師像―滋賀 延暦寺 弘安九年(一二八六)
法道仙人像―兵庫 一乗寺 弘安九年(一二八六)
阿弥陀如来像―京都 某寺 弘安十年(一二八七)
聖観音菩薩像―福岡 下木屋聖観音保存会 弘安十年(一二八七)〔ほか〕

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2018年3月 、図版篇220頁 解説篇168頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第14巻では弘安9年(1286)から正応4年(1291)までの造像銘記や像内納入品を有する28件53体を収録。 目次 法燈国師像―和歌山 興国寺 弘安九年(一二八六) 不動明王像―香川 根香寺 弘安九年(一二八六) 聖徳太子像―大阪 道明寺 弘安九年(一二八六) 慈恵大師像―滋賀 金剛輪寺 弘安九年(一二八六) 金剛力士像―和歌山 長保寺 弘安九年(一二八六) 役小角像―奈良国立博物館 弘安九年(一二八六) 慈恵大師像―滋賀 延暦寺 弘安九年(一二八六) 法道仙人像―兵庫 一乗寺 弘安九年(一二八六) 阿弥陀如来像―京都 某寺 弘安十年(一二八七) 聖観音菩薩像―福岡 下木屋聖観音保存会 弘安十年(一二八七)〔ほか〕 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

運慶のまなざし 宗教彫刻のかたちと霊性

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
1,000 (送料:¥210~)
金子啓明 著、岩波書店、300,3p、20cm
表紙周りにスレ、薄い汚れ。三方にも薄い汚れ。巻頭も見返しに紙の張り付いた跡あり。本文の通読には問題ありません。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥210~)
金子啓明 著 、岩波書店 、300,3p 、20cm
表紙周りにスレ、薄い汚れ。三方にも薄い汚れ。巻頭も見返しに紙の張り付いた跡あり。本文の通読には問題ありません。
  • 単品スピード注文

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第16巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第16巻では永仁7年(1299)から正安2年(1300)までの造像銘記や像内納入品を有する9件14体、また調査で新しく年紀の発見された32件63体を補遺として収録。

目次

地蔵菩薩像(兵庫・観音寺 永仁七年(一二九九))
阿弥陀如来及び右脇侍像(神奈川・蓮乗院 正安元年(一二九九))
阿弥陀如来及び両脇侍像(神奈川・浄光明寺 正安元年(一二九九))
阿弥陀如来像(香川・個人蔵 正安元年(一二九九))
大黒天像(滋賀・延暦寺 正安二年(一三〇〇))
十一面観音菩薩像(大阪・金禅寺 正安二年(一三〇〇))
円鑑禅師像(佐賀・高城寺 正安二年(一三〇〇))
阿弥陀如来及び両脇侍像(千葉・清光寺 正安二年(一三〇〇))
毘沙門天像(奈良・唐招提寺 正安二年(一三〇〇))
阿弥陀如来像(滋賀・西願寺 文治四年(一一八八))〔ほか〕

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2020年2月 、図版篇340頁 解説篇324頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第16巻では永仁7年(1299)から正安2年(1300)までの造像銘記や像内納入品を有する9件14体、また調査で新しく年紀の発見された32件63体を補遺として収録。 目次 地蔵菩薩像(兵庫・観音寺 永仁七年(一二九九)) 阿弥陀如来及び右脇侍像(神奈川・蓮乗院 正安元年(一二九九)) 阿弥陀如来及び両脇侍像(神奈川・浄光明寺 正安元年(一二九九)) 阿弥陀如来像(香川・個人蔵 正安元年(一二九九)) 大黒天像(滋賀・延暦寺 正安二年(一三〇〇)) 十一面観音菩薩像(大阪・金禅寺 正安二年(一三〇〇)) 円鑑禅師像(佐賀・高城寺 正安二年(一三〇〇)) 阿弥陀如来及び両脇侍像(千葉・清光寺 正安二年(一三〇〇)) 毘沙門天像(奈良・唐招提寺 正安二年(一三〇〇)) 阿弥陀如来像(滋賀・西願寺 文治四年(一一八八))〔ほか〕 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第13巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第13巻では建治4年(1278)から弘安8年(1285)までの造像銘記や像内納入品を有する28件38体を収録。

目次

阿弥陀如来像―兵庫 寿福寺 建治四年(一二七八)
地蔵菩薩像―神奈川 慶覚院 建治四年(一二七八)
薬師如来像―福島 薬師寺 建治四年(一二七八)
薬師如来像―奈良 西方寺 弘安元年(一二七八)
阿弥陀如来像―埼玉 蓮馨寺 弘安元年(一二七八)
十一面観音菩薩像―栃木 道坂観音堂 弘安元年(一二七八)
弥勒菩薩像―神奈川 称名寺 弘安元年(一二七八)
十一面観音菩薩像―兵庫 薬仙寺 弘安元年(一二七八)
持国天・増長天像―大阪 天野山金剛寺 弘安二年(一二七九)
不動明王像―大阪 興源寺 弘安二年(一二七九)〔ほか〕

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2017年3月 、図版篇224頁 解説篇308頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第13巻では建治4年(1278)から弘安8年(1285)までの造像銘記や像内納入品を有する28件38体を収録。 目次 阿弥陀如来像―兵庫 寿福寺 建治四年(一二七八) 地蔵菩薩像―神奈川 慶覚院 建治四年(一二七八) 薬師如来像―福島 薬師寺 建治四年(一二七八) 薬師如来像―奈良 西方寺 弘安元年(一二七八) 阿弥陀如来像―埼玉 蓮馨寺 弘安元年(一二七八) 十一面観音菩薩像―栃木 道坂観音堂 弘安元年(一二七八) 弥勒菩薩像―神奈川 称名寺 弘安元年(一二七八) 十一面観音菩薩像―兵庫 薬仙寺 弘安元年(一二七八) 持国天・増長天像―大阪 天野山金剛寺 弘安二年(一二七九) 不動明王像―大阪 興源寺 弘安二年(一二七九)〔ほか〕 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第12巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編、中央・・・
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。
本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。

必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第12巻では文永11年から建治3年まで(1274-1277)の造像銘記や像内納入品を有する30件61体を収録。

目次

十二神将像―雪蹊寺/竹林寺
阿弥陀如来及び両脇侍像―安国寺
地蔵菩薩像―高福寺
阿弥陀如来及び両脇侍像―満光院/善福寺
四天王像―薬師寺
聖徳太子及び二童子像―金峯山寺
十一面観音菩薩像、地蔵菩薩像、不動明王像―弘安寺
地蔵菩薩像―円性寺
慈恵大師像―真福寺
大日如来像―大日如来奉賛会
愛染明王像―神護寺
薬師如来像―薬師堂

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
水野敬三郎/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介/武笠朗/岩田茂樹/奧健夫 編 、中央公論美術出版 、2016年2月 、図版篇250頁 解説篇206頁 、A4判上製函入(2分冊)
彫刻史研究に新たな展望を開いた『日本彫刻史基礎資料集成平安時代篇』に続き、待望の「鎌倉時代造像銘記篇」刊行。 本書は、鎌倉時代(文治元年一一八五‐元弘三年正慶二年、一三三三)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。 必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻いよいよ刊行開始。第二期では正嘉元年(1257)から正安2年(1300)までの約240件を掲載。うち第12巻では文永11年から建治3年まで(1274-1277)の造像銘記や像内納入品を有する30件61体を収録。 目次 十二神将像―雪蹊寺/竹林寺 阿弥陀如来及び両脇侍像―安国寺 地蔵菩薩像―高福寺 阿弥陀如来及び両脇侍像―満光院/善福寺 四天王像―薬師寺 聖徳太子及び二童子像―金峯山寺 十一面観音菩薩像、地蔵菩薩像、不動明王像―弘安寺 地蔵菩薩像―円性寺 慈恵大師像―真福寺 大日如来像―大日如来奉賛会 愛染明王像―神護寺 薬師如来像―薬師堂 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500