文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本新玉篇」の検索結果
9件

実地活用日本新玉篇(新撰活版日本新玉篇)

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
4,500
後藤常太郎著・後藤光憲編、鍾美堂、明38、1冊
中本横本 題簽欠 204丁
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
後藤常太郎著・後藤光憲編 、鍾美堂 、明38 、1冊
中本横本 題簽欠 204丁

日本新玉篇

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,630
後藤常太郎、鍾美堂、明治36年、1
四版、横本、題箋欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本新玉篇

4,630
後藤常太郎 、鍾美堂 、明治36年 、1
四版、横本、題箋欠

実地活用 日本新玉篇

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,500
後藤光憲、鐘美堂、明治38
表紙スレ痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

実地活用 日本新玉篇

1,500
後藤光憲 、鐘美堂 、明治38
表紙スレ痛み

実益 日本新玉篇 全

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
綾部乙松編、盛花堂、明38、1
題箋付 表紙少傷み 小本 P236
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実益 日本新玉篇 全

2,000
綾部乙松編 、盛花堂 、明38 、1
題箋付 表紙少傷み 小本 P236

日本新玉編

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
綾部乙松編、明38
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本新玉編

3,300
綾部乙松編 、明38

日本新玉篇

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,990
後藤常太郎、鐘美堂書店、明38
重版裸本/本書大2版、装スレ/題箋欠
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本新玉篇

2,990
後藤常太郎 、鐘美堂書店 、明38
重版裸本/本書大2版、装スレ/題箋欠

實地活用日本新玉篇 全

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,250
後藤常太郎、鍾美堂、明45
8版和綴204丁1912年表紙剥げあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

實地活用日本新玉篇 全

5,250
後藤常太郎 、鍾美堂 、明45
8版和綴204丁1912年表紙剥げあり

実地活用日本新玉篇 全

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
3,000
後藤常太郎、鍾美堂、大正 2年、1冊
和装本 経年やけ・しみ・傷み有 蔵印有
公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。 *ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実地活用日本新玉篇 全

3,000
後藤常太郎 、鍾美堂 、大正 2年 、1冊
和装本 経年やけ・しみ・傷み有 蔵印有

四聲音訓 日本新玉篇

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
錦耕堂編輯所 編、河原恒男 校閲、山口屋書店(発行者 荒川亀次郎)、明治36年(1903年)10月1・・・
初版、和装本、140丁、17×11.5×3cm、横本、題簽付き、金属活字版。蔵書印、表紙汚れ、小口ヤケ、奥付け頁下端に小さな裂け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

四聲音訓 日本新玉篇

2,850
錦耕堂編輯所 編、河原恒男 校閲 、山口屋書店(発行者 荒川亀次郎) 、明治36年(1903年)10月10日発行 、1冊
初版、和装本、140丁、17×11.5×3cm、横本、題簽付き、金属活字版。蔵書印、表紙汚れ、小口ヤケ、奥付け頁下端に小さな裂け。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
専売事業
専売事業
¥8,000