文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 第2号」の検索結果
11件

日本民俗学全4冊 第1巻第1号~第5巻第2号

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
8,000
日本民俗学編、国書刊行会、昭和56年、4
函・復刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民俗学全4冊 第1巻第1号~第5巻第2号

8,000
日本民俗学編 、国書刊行会 、昭和56年 、4
函・復刻

日本民俗學 第三巻第二號 - 氏神の権威・桜井徳太郎ほか

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
日本民俗學會 編、実業之日本社、1955、1
A5・128頁、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
日本民俗學會 編 、実業之日本社 、1955 、1
A5・128頁、ヤケ

日本民俗学 第2号

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
1,500
日本民俗学会、実業之日本社、昭和28年、1
120、経年ヤケ・シミ、宮座の解消過程・和歌森太郎ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民俗学 第2号

1,500
日本民俗学会 、実業之日本社 、昭和28年 、1
120、経年ヤケ・シミ、宮座の解消過程・和歌森太郎ほか

民間伝承 第16巻・第2号

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
600
日本民俗学会、昭和27年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民間伝承 第16巻・第2号

600
、日本民俗学会 、昭和27年

ドルメン 第3巻第2号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,500
岡書院、昭和9年
今村豊「人種型とは何ぞや」、など。約21×15センチ。78ページ。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、岡書院 、昭和9年
今村豊「人種型とは何ぞや」、など。約21×15センチ。78ページ。

ドルメン 第4巻第10号 再刊第2号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,500
岡書院、昭和13年
人類学・民族学・考古学・日本民俗学綜合雑誌。喜田貞吉「アイヌは南方系か北方系か」、宮本勢助「モンペ語源考」、など。約22×15センチ。48ページ。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、岡書院 、昭和13年
人類学・民族学・考古学・日本民俗学綜合雑誌。喜田貞吉「アイヌは南方系か北方系か」、宮本勢助「モンペ語源考」、など。約22×15センチ。48ページ。

日本民俗学のために 第2号 柳田國男先生古稀記念文集

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
折口信夫編、昭22
シミ 線引 背イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本民俗学のために 第2号 柳田國男先生古稀記念文集

2,200
折口信夫編 、昭22
シミ 線引 背イタミ

民間伝承 第十四巻第二号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
柳田国男編輯、日本民俗学会、昭25、1冊
初春のほかい人 両丹の株祭 若衆組と婚姻 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み 紙ヤケ 書誌紹介ページに穴あり
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民間伝承 第十四巻第二号

550
柳田国男編輯 、日本民俗学会 、昭25 、1冊
初春のほかい人 両丹の株祭 若衆組と婚姻 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み 紙ヤケ 書誌紹介ページに穴あり

民間伝承 第十六巻第二号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
日本民俗学会、昭27、1冊
沖縄民俗の現情 沖縄のノロ制度 初瀬谷の墓と盆 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み、上部欠け 紙ヤケ、ページ端切れ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民間伝承 第十六巻第二号

550
、日本民俗学会 、昭27 、1冊
沖縄民俗の現情 沖縄のノロ制度 初瀬谷の墓と盆 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み、上部欠け 紙ヤケ、ページ端切れ

民間伝承 第十四巻第二号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
柳田国男編輯、日本民俗学会、昭25、1冊
初春のほかい人 両丹の株祭 若衆組と婚姻 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み 紙ヤケ 書誌紹介ページに穴あり
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民間伝承 第十四巻第二号

550
柳田国男編輯 、日本民俗学会 、昭25 、1冊
初春のほかい人 両丹の株祭 若衆組と婚姻 ほか 表紙ヤケシミ 背傷み 紙ヤケ 書誌紹介ページに穴あり

民間伝承 第11巻 第2号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
民間傳承の會、32p、21cm
ヤケ、シミ、シワ。数枚キレ。表紙少イタミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民間伝承 第11巻 第2号

400
、民間傳承の會 、32p 、21cm
ヤケ、シミ、シワ。数枚キレ。表紙少イタミ。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000