文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 107号」の検索結果
2件

日本民俗学 107号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和51年、96p、A5判、1
並製本/表紙僅汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/巻頭・巻末ページ端時代シミ

霜月収穫祭小論 ―大根・芋・稲のかかわり―(小野重朗)
群馬県における陰暦十月の習俗(井田安雄)
コト八日(打江寿子)
昔話と民俗 ―五島嵯峨島の場合―(関山守彌)
米福粟福小考(石山宣昭)
早物語の伝承 ―庄内地方を中心に―(瀬尾治)
ミコ神信仰 ―西美作地方を中心として―(村松いづみ)
機織の道 ―東北地方の女性に見る―(高橋礼子)
北薩地方の相続慣行(水流郁郎)
地方別調査研究の現況 福岡県(市場直次郎、劉寒吉)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和51年 、96p 、A5判 、1
並製本/表紙僅汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/巻頭・巻末ページ端時代シミ 霜月収穫祭小論 ―大根・芋・稲のかかわり―(小野重朗) 群馬県における陰暦十月の習俗(井田安雄) コト八日(打江寿子) 昔話と民俗 ―五島嵯峨島の場合―(関山守彌) 米福粟福小考(石山宣昭) 早物語の伝承 ―庄内地方を中心に―(瀬尾治) ミコ神信仰 ―西美作地方を中心として―(村松いづみ) 機織の道 ―東北地方の女性に見る―(高橋礼子) 北薩地方の相続慣行(水流郁郎) 地方別調査研究の現況 福岡県(市場直次郎、劉寒吉)

民間傳承 第11巻 第1号 通巻第107号 柳田国男編号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
民間傳承の會、民間伝承の会、昭和21年、31p、21cm
ヤケ・シミ、少綴じイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民間傳承 第11巻 第1号 通巻第107号 柳田国男編号

1,000
民間傳承の會 、民間伝承の会 、昭和21年 、31p 、21cm
ヤケ・シミ、少綴じイタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催