文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 109号」の検索結果
1件

日本民俗学 109号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和52年、96p、A5判、1
並製本/表紙僅スレ、少汚れ、僅イタミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/末尾ページ端少時代シミ

日韓漁撈習俗の比較をめぐって(亀山慶一)
禁忌と物忌(井之口章次)
厄祓い考 ―四十二歳の祝い―(高松敬吉)
「最後の稲束」儀礼について(鈴木通大)
けいやく蓮名帳より見たる兄弟講の実態 ―多古町北中宮・南和田の場合―(鈴木欽也)
高知県物部川上流域の山伏寺(中山薫)

【第二十八回日本民俗学会年会シンボジウム ―地域と民俗博物館―】
北欧の野外民俗博物館(土井卓治)
民俗博物館と地域研究(尾島利雄)
津南町歴史民俗資料館(瀧沢秀一)
年会シンポジウム質疑応答要旨
質疑応答
第二十八回 日本民俗学会 年会研究発表要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和52年 、96p 、A5判 、1
並製本/表紙僅スレ、少汚れ、僅イタミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/末尾ページ端少時代シミ 日韓漁撈習俗の比較をめぐって(亀山慶一) 禁忌と物忌(井之口章次) 厄祓い考 ―四十二歳の祝い―(高松敬吉) 「最後の稲束」儀礼について(鈴木通大) けいやく蓮名帳より見たる兄弟講の実態 ―多古町北中宮・南和田の場合―(鈴木欽也) 高知県物部川上流域の山伏寺(中山薫) 【第二十八回日本民俗学会年会シンボジウム ―地域と民俗博物館―】 北欧の野外民俗博物館(土井卓治) 民俗博物館と地域研究(尾島利雄) 津南町歴史民俗資料館(瀧沢秀一) 年会シンポジウム質疑応答要旨 質疑応答 第二十八回 日本民俗学会 年会研究発表要旨

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催