文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 116号」の検索結果
2件

日本民俗学 28冊(116号ー144号)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
12,000
日本民俗学会、昭53
A5判、昭53年ー昭57年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民俗学 28冊(116号ー144号)

12,000
日本民俗学会 、昭53
A5判、昭53年ー昭57年

日本民俗学 116号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和53年、100p、A5判、1
並製本/表紙少イタミ、少時代シミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけて僅ヤケ/末尾ページ端時代シミ

川と民俗文化(北見俊夫)
民謡と海女の伝承(関山守弥)
中世諏訪の御狩祭 ―年中四度の狩猟神事の性格―(金井典美)
岐阜県東濃地方の瞽女仲間(三好一成)
近世石造墓塔の歴史的変化 ―東京都西多摩郡日原村笛吹地区の調査―(長沢利明)
越中本江の阿弥陀堂祭り(伊藤曙覧)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和53年 、100p 、A5判 、1
並製本/表紙少イタミ、少時代シミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけて僅ヤケ/末尾ページ端時代シミ 川と民俗文化(北見俊夫) 民謡と海女の伝承(関山守弥) 中世諏訪の御狩祭 ―年中四度の狩猟神事の性格―(金井典美) 岐阜県東濃地方の瞽女仲間(三好一成) 近世石造墓塔の歴史的変化 ―東京都西多摩郡日原村笛吹地区の調査―(長沢利明) 越中本江の阿弥陀堂祭り(伊藤曙覧)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催