文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 134号」の検索結果
1件

日本民俗学 134号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和56年、80p、A5判、1
並製本/表紙端少イタミ、僅汚れ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ

【第32回日本民俗学会年会 シンポジウム 都市の民俗―城下町を中心に―(司会:天野武、宮田登 コメンテイター:二宮哲雄、中村孚美、福田アジオ)】
1. 伝統都市における民俗の構造(2) ―金沢の民間信仰を中心に―(小林忠雄)
2. 鳶の社会史 ―城下町古河の社会と民俗―(岩本通弥)
3. マチの民俗と民俗学 ―都市民俗学成立の可能性―(倉石忠彦)

能登半島における祭祀(小倉学)
下北地方の死霊観 ―子持ち石の伝承―(高松敬吉)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和56年 、80p 、A5判 、1
並製本/表紙端少イタミ、僅汚れ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ 【第32回日本民俗学会年会 シンポジウム 都市の民俗―城下町を中心に―(司会:天野武、宮田登 コメンテイター:二宮哲雄、中村孚美、福田アジオ)】 1. 伝統都市における民俗の構造(2) ―金沢の民間信仰を中心に―(小林忠雄) 2. 鳶の社会史 ―城下町古河の社会と民俗―(岩本通弥) 3. マチの民俗と民俗学 ―都市民俗学成立の可能性―(倉石忠彦) 能登半島における祭祀(小倉学) 下北地方の死霊観 ―子持ち石の伝承―(高松敬吉)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催