文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民俗学 164号」の検索結果
1件

日本民俗学 164号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和61年、54p、A5判、1
並製本/表紙少イタミ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ

【千葉年会特集号】
公開講演
  民衆史と民俗学の接点 ―変革主体の形成とフォークロア―(色川大吉)
シンポジウム 日本民俗学の五十年
 問題提起(高桑守史)
 報告
  中山太郎の民俗学 ―そのテーマと方法を中心に―(飯島吉晴)
  早川孝太郎における民俗学の方法について(伊藤廣之)
  桜田勝徳の現代性(福田アジオ)
 コメント1
  いま民俗学が求められていること(井之口章次)
 コメント2
  柳田民俗学以前 ―中山・早川・桜田と柳田―(西垣晴次)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和61年 、54p 、A5判 、1
並製本/表紙少イタミ、背ヤケ/天地小口僅ヤケ/巻頭・巻末ページ端僅時代シミ 【千葉年会特集号】 公開講演   民衆史と民俗学の接点 ―変革主体の形成とフォークロア―(色川大吉) シンポジウム 日本民俗学の五十年  問題提起(高桑守史)  報告   中山太郎の民俗学 ―そのテーマと方法を中心に―(飯島吉晴)   早川孝太郎における民俗学の方法について(伊藤廣之)   桜田勝徳の現代性(福田アジオ)  コメント1   いま民俗学が求められていること(井之口章次)  コメント2   柳田民俗学以前 ―中山・早川・桜田と柳田―(西垣晴次)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催