文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本民芸館案内」の検索結果
17件

日本民藝館案内

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,700 (送料:¥185~)
日本民藝館学芸部、日本民藝館、2016年、95、21x14.8cm
2016年6月1日発行。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,700 (送料:¥185~)
日本民藝館学芸部 、日本民藝館 、2016年 、95 、21x14.8cm
2016年6月1日発行。
  • 単品スピード注文

日本民芸館案内(民芸館文庫)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,070
日本民芸館、1947
並上
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民芸館案内(民芸館文庫)

3,070
、日本民芸館 、1947
並上

日本民藝館案内 柳宗悦

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,430
日本民藝館 編・発、平16
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民藝館案内 柳宗悦

1,430
日本民藝館 編・発 、平16

民芸 日本民藝館案内 1980年3月号 S55 327

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
1,500 (送料:¥185~)
日本民芸協会、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
、日本民芸協会 、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
  • 単品スピード注文

日本民藝館案内 柳宗悦

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,500
日本民藝館(編集・発行)、2004.7、65p、22cm
・本の形態 :単行本ハードカバー(裸本)
・本のサイズ :22×15.5cm
・ページ数 :65p
・発行年月日 :2004年7月
・ISBN :なし
◆本の状態:非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
、日本民藝館(編集・発行) 、2004.7 、65p 、22cm
・本の形態 :単行本ハードカバー(裸本) ・本のサイズ :22×15.5cm ・ページ数 :65p ・発行年月日 :2004年7月 ・ISBN :なし ◆本の状態:非常に良い。

日本民藝館案内 -民藝館文庫1-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
財団法人日本民藝館、昭和22年頃、1冊
*美本、A5判、19頁、〈雑誌「工藝」「民藝」その他に掲載された民藝館に関する諸稿を要約して案内書となしたもの〉
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、財団法人日本民藝館 、昭和22年頃 、1冊
*美本、A5判、19頁、〈雑誌「工藝」「民藝」その他に掲載された民藝館に関する諸稿を要約して案内書となしたもの〉

日本民芸館案内

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥185~)
財団法人日本民芸館、1990年頃、59p、21cm、1冊
ポストカード1枚・同館案内リーフレット2点付きです。案内冊子表紙やページ角にイタミ、ポストカードやリーフレット縁角に少イタミがありますがその他は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、財団法人日本民芸館 、1990年頃 、59p 、21cm 、1冊
ポストカード1枚・同館案内リーフレット2点付きです。案内冊子表紙やページ角にイタミ、ポストカードやリーフレット縁角に少イタミがありますがその他は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

民藝 = The mingei 第91号 昭和35年7月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1960、58p、A5判、1冊
等楊の絵と民芸品 / 柳宗悦
インドの印象 / 河井博次
インド原始芸術に想う / ヴ・エルウィン
手仕事の復興 / カ・チャトパディエ
グラフ インドの民芸
土地を托鉢する聖者 / ア・ケストラー
スイスより日本の皆様へ / エ・ラウール
初期瀬戸の絵皿 / 料治熊太
相馬中村の窯 / 近藤京嗣
日本民芸館案内
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1960 、58p 、A5判 、1冊
等楊の絵と民芸品 / 柳宗悦 インドの印象 / 河井博次 インド原始芸術に想う / ヴ・エルウィン 手仕事の復興 / カ・チャトパディエ グラフ インドの民芸 土地を托鉢する聖者 / ア・ケストラー スイスより日本の皆様へ / エ・ラウール 初期瀬戸の絵皿 / 料治熊太 相馬中村の窯 / 近藤京嗣 日本民芸館案内 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第95号 昭和35年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1960、58p、A5判、1冊
版画の間接美について / 柳宗悦
印仏と摺仏 / 森本孝順
古版余談 / 徳力富吉郎
唐招提寺への道 / 料治熊太
グラフ 印仏・摺仏 / 唐招提寺蔵
丹波の新作について / 近藤京嗣
暮しと書 / 中道等
古賀人形と東長崎の竹細工 / 梅田識博
日本民芸館陳列
鳥取・沖縄新作展
日本民芸館案内
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1960 、58p 、A5判 、1冊
版画の間接美について / 柳宗悦 印仏と摺仏 / 森本孝順 古版余談 / 徳力富吉郎 唐招提寺への道 / 料治熊太 グラフ 印仏・摺仏 / 唐招提寺蔵 丹波の新作について / 近藤京嗣 暮しと書 / 中道等 古賀人形と東長崎の竹細工 / 梅田識博 日本民芸館陳列 鳥取・沖縄新作展 日本民芸館案内 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記/

民芸手帖 66号 (昭和38年11月) <民芸運動について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精) : 大原総一郎、東京民藝協会、1963、72p、13 x 18cm、1冊
民芸運動について/大原総一郎
阿波のしじら織り/久米惣七
奈良田の太布/岡村吉右衛門
民家用語(51)屋根裏/川島宙次
民家巡礼(69)中河内の旧家/小林昌人
松葉蟹/吉田璋也
日本民芸館案内
新刊紹介
地方協会所在地
各地の話題
展覧会メモ
11月美術・工芸展覧会案内
11月の民芸品 東京・たくみ
東京民芸協会だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) : 大原総一郎 、東京民藝協会 、1963 、72p 、13 x 18cm 、1冊
民芸運動について/大原総一郎 阿波のしじら織り/久米惣七 奈良田の太布/岡村吉右衛門 民家用語(51)屋根裏/川島宙次 民家巡礼(69)中河内の旧家/小林昌人 松葉蟹/吉田璋也 日本民芸館案内 新刊紹介 地方協会所在地 各地の話題 展覧会メモ 11月美術・工芸展覧会案内 11月の民芸品 東京・たくみ 東京民芸協会だより 編集後記

民藝 = The mingei 第84号 昭和34年12月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1959、60p、A5判、1冊
多々良の雑器 / 柳宗悦
日本民芸館展
民芸館展講評
座談会 新作展をめぐって / 柳宗悦 ; 浜田庄司 ; 芹沢銈介 ; 及川全三 ; 三代沢本寿 ; 柳悦孝
グラフ 日本民芸館展
多々良の窯を訪ねて / 田中洋子
欧米民芸の旅 / 外村吉之介
河井寛次郎作陶展
棟方志功板画展
日本民芸館案内
日本民芸協会だより
「たくみ」だより
地方民芸協会だより
編集後記
昭和三十四年度総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1959 、60p 、A5判 、1冊
多々良の雑器 / 柳宗悦 日本民芸館展 民芸館展講評 座談会 新作展をめぐって / 柳宗悦 ; 浜田庄司 ; 芹沢銈介 ; 及川全三 ; 三代沢本寿 ; 柳悦孝 グラフ 日本民芸館展 多々良の窯を訪ねて / 田中洋子 欧米民芸の旅 / 外村吉之介 河井寛次郎作陶展 棟方志功板画展 日本民芸館案内 日本民芸協会だより 「たくみ」だより 地方民芸協会だより 編集後記 昭和三十四年度総目次

民藝 = The mingei 第129号 昭和38年9月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1963、62p、A5判、1冊
仏教美学の悲願 / 柳宗悦
沖縄織物文化の研究 / 田中俊雄
デザインの発生と発展⑥ / 岡村吉右衛門
吉備の民家 / 外村吉之介
江戸の千代紙 / 山本嘉次郎
千代紙について / 田中豊太郎
グラフ 千代紙の模様
貧洞閑語⑧ / 石黒連州
六十年前の今㉑ / 河井寛次郎
日本民芸館の陳列
回想の富本憲吉 / バーナード・リーチ
日本民芸館案内
千代紙の話
柳宗悦著書解題
沖縄大会予告
地方協会だより
上田恒次展
「たくみ」だより
編集後記
扉絵 千代紙(木版摺)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1963 、62p 、A5判 、1冊
仏教美学の悲願 / 柳宗悦 沖縄織物文化の研究 / 田中俊雄 デザインの発生と発展⑥ / 岡村吉右衛門 吉備の民家 / 外村吉之介 江戸の千代紙 / 山本嘉次郎 千代紙について / 田中豊太郎 グラフ 千代紙の模様 貧洞閑語⑧ / 石黒連州 六十年前の今㉑ / 河井寛次郎 日本民芸館の陳列 回想の富本憲吉 / バーナード・リーチ 日本民芸館案内 千代紙の話 柳宗悦著書解題 沖縄大会予告 地方協会だより 上田恒次展 「たくみ」だより 編集後記 扉絵 千代紙(木版摺)

民藝 = The mingei 第83号 昭和34年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1959、56p、A5判、1冊
李朝陶磁の美とその性質 / 柳宗悦
祝詞・御神楽について / 小林美元
美之法門記念碑と私 / 石黒連州
到リ得バ事モナシ / 太田利雄
城端通信
名古屋大会記
グラフ 李朝の陶磁
李朝陶磁の七不思議 / 柳宗悦
暮しの中の李朝 / 吉田小五郎
李朝陶磁 図版解説 / 田中豊太郎
棟方山海版画表装
「たくみ」だより
岩手民協団毛織物展
地方協会だより
染色三人展
日本民芸館案内
鳥取民芸展
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1959 、56p 、A5判 、1冊
李朝陶磁の美とその性質 / 柳宗悦 祝詞・御神楽について / 小林美元 美之法門記念碑と私 / 石黒連州 到リ得バ事モナシ / 太田利雄 城端通信 名古屋大会記 グラフ 李朝の陶磁 李朝陶磁の七不思議 / 柳宗悦 暮しの中の李朝 / 吉田小五郎 李朝陶磁 図版解説 / 田中豊太郎 棟方山海版画表装 「たくみ」だより 岩手民協団毛織物展 地方協会だより 染色三人展 日本民芸館案内 鳥取民芸展 編集後記

民藝 = The mingei 第96号 昭和35年12月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1960、60p、A5判、1冊
今度の新作展から / 柳宗悦
日本民芸館展
入選作品評 焼物 / 浜田庄司
入選作品評 織物 / 柳悦孝
入選作品評 染物 / 岡村吉右ヱ門
出品者懇談会 陶器の部
出品者懇談会 染織の部
出品者懇談会 木工その他の部
グラフ 日本民芸館展
受賞者の声
戸波のみのとけら / 織田兵太郎
大原窯 / 近藤京嗣
河井寛次郎作陶展
日本民芸館案内
地方協会だより
たくみだより
編集後記
三十五年度総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1960 、60p 、A5判 、1冊
今度の新作展から / 柳宗悦 日本民芸館展 入選作品評 焼物 / 浜田庄司 入選作品評 織物 / 柳悦孝 入選作品評 染物 / 岡村吉右ヱ門 出品者懇談会 陶器の部 出品者懇談会 染織の部 出品者懇談会 木工その他の部 グラフ 日本民芸館展 受賞者の声 戸波のみのとけら / 織田兵太郎 大原窯 / 近藤京嗣 河井寛次郎作陶展 日本民芸館案内 地方協会だより たくみだより 編集後記 三十五年度総目次

民藝 = The mingei 第89号 昭和35年5月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1960、62p、A5判、1冊
難かしい仏句と美しい品物 / 柳宗悦
浦添ようどれの石龕 / 山里永吉
沖縄の工人達 / 浜田庄司
琉球織物の美 / 柳悦孝
琉球工芸を蒐めて / 吉田璋也
解説・琉球の工芸
グラフ 琉球工芸
安芸窯と能茶山窯 / 伊藤安兵衛
東北の旅より / 近藤京嗣
パキスタン便り / 滝田項一
佐世保独楽 / 田中洋子
新作室通信
日本民芸館案内
たくみだより
日本民芸協会だより
地方協会だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1960 、62p 、A5判 、1冊
難かしい仏句と美しい品物 / 柳宗悦 浦添ようどれの石龕 / 山里永吉 沖縄の工人達 / 浜田庄司 琉球織物の美 / 柳悦孝 琉球工芸を蒐めて / 吉田璋也 解説・琉球の工芸 グラフ 琉球工芸 安芸窯と能茶山窯 / 伊藤安兵衛 東北の旅より / 近藤京嗣 パキスタン便り / 滝田項一 佐世保独楽 / 田中洋子 新作室通信 日本民芸館案内 たくみだより 日本民芸協会だより 地方協会だより 編集後記

民藝 = The mingei 第102号 昭和36年6月号 <特集 : 柳宗悦を悼む>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1961、62p、21cm、1冊
九州大会への御挨拶 / 柳宗悦
柳君を憶ふ / 鈴木大拙
柳完悦の遺産 / 志賀直哉
柳宗悦との交友 / 梅原龍三郎
旧友柳君 / 里見弴
無有好醜の願 / 谷川徹三
柳先生を悼む / 今泉篤男
民芸運動の開拓者 / 寿岳文章
美の秘義 / 山本為三郎
『柳宗悦論』 / 大原総一郎
リーチからの弔文 / バーナード・リーチ
柳宗悦の死 / 河井寛次郎
柳宗悦の「眼」 / 浜田庄司
弔詞 / 松方三郎
自戒 / 村岡景夫
大いなる導き手 / 外村吉之介
不生門途 / 棟方志功
大恩師を偲びて / 高坂貫昭
柳先生の眼と舌 / 吉田璋也
「雑器の美」について / 吉田正太郎
グラフ 柳先生を偲ぶ
病状報告 / 井関源衛
葬送を了えて / 浅野長量
亡くなられる前後 / 三代沢本寿
その日のこと / 浅川園絵
再発から葬送まで / 田中豊太郎
柳宗悦著作目録
日本民芸舘案内
国画会展
現代日本民芸展
第十五回全国大会だより
「たくみ」だより
編輯後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1961 、62p 、21cm 、1冊
九州大会への御挨拶 / 柳宗悦 柳君を憶ふ / 鈴木大拙 柳完悦の遺産 / 志賀直哉 柳宗悦との交友 / 梅原龍三郎 旧友柳君 / 里見弴 無有好醜の願 / 谷川徹三 柳先生を悼む / 今泉篤男 民芸運動の開拓者 / 寿岳文章 美の秘義 / 山本為三郎 『柳宗悦論』 / 大原総一郎 リーチからの弔文 / バーナード・リーチ 柳宗悦の死 / 河井寛次郎 柳宗悦の「眼」 / 浜田庄司 弔詞 / 松方三郎 自戒 / 村岡景夫 大いなる導き手 / 外村吉之介 不生門途 / 棟方志功 大恩師を偲びて / 高坂貫昭 柳先生の眼と舌 / 吉田璋也 「雑器の美」について / 吉田正太郎 グラフ 柳先生を偲ぶ 病状報告 / 井関源衛 葬送を了えて / 浅野長量 亡くなられる前後 / 三代沢本寿 その日のこと / 浅川園絵 再発から葬送まで / 田中豊太郎 柳宗悦著作目録 日本民芸舘案内 国画会展 現代日本民芸展 第十五回全国大会だより 「たくみ」だより 編輯後記

民芸 63号 昭和33年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
日本民藝協会、日本民芸協会、1958年3月、冊、21cm
抽象紋特集
抽象美について・民芸館の存在 柳宗悦/染色に於ける一方向 柚木沙弥郎/駒場放談 柳宗悦先生を囲んで 志賀直哉・柳悦孝・濱田庄司・田中豊太郎/原色版アメリカ・インディアンの毛布/南東通信(二) 外村吉之介 ほか
全体に経年並のヤケ・シミ・イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民芸 63号 昭和33年3月号

1,500
日本民藝協会 、日本民芸協会 、1958年3月 、冊 、21cm
抽象紋特集 抽象美について・民芸館の存在 柳宗悦/染色に於ける一方向 柚木沙弥郎/駒場放談 柳宗悦先生を囲んで 志賀直哉・柳悦孝・濱田庄司・田中豊太郎/原色版アメリカ・インディアンの毛布/南東通信(二) 外村吉之介 ほか 全体に経年並のヤケ・シミ・イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000