文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本美術工芸 通巻438号(昭和50年3月) 目次項目記載あり」の検索結果
1件

日本美術工芸 通巻438号(昭和50年3月) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、21cm
原色版/可翁「蜆子和尚図」 / 長廣敏雄 / p7~,p59~59 (
写真版/絵のある唐津/古賀春江作品 / p8~
双軒庵売立秘話 / 衛藤駿 / p15~23
飛鳥発掘の記録-5-宮殿の建築--宮跡を掘る-3- / 網干善教 / p26~31
失われたものとの対話-31-死生の禅庭 / 吉村貞司 / p34~42
謎の画人-11-写楽 / 瀬木慎一 / p44~49
現代陶芸の解剖-8-幾何学的な形態 / 鈴木健二 / p52~60
絵のある唐津-3- / 中里太郎右衛門 / p64~69,図p8~11
紀行・日本にある韓国絵画-3- / 山内長三 ; 李東洲 / p72~77
前衛の先駆者 古賀春江 / 古川智次 / p80~85,図p12~14
仏像修理の想い出-7-三つの顔--京都の東寺 / 西村公朝 / p86~89
美の変奏-11-謔:笑いについて / 宝木範義 / p92~96
石たちの象徴-7-上田秋成の墓 / 足立巻一 / p98~104
美を訪ねて/古い瓦たち / 長生俊良 / p32~33
私の陶磁誌-2-朝鮮の陶器 / 八木一夫 / p62~63
仏につながる人間像 / 大山澄太 / p70~71
美術/二つの話題 / p24~25
美術時評/模写 / p43~43
一展一作 / p50~51
美術新刊書紹介 / p90~91
案内/3月の美術館・博物館・画廊 / p108~109
(裏表紙少ムレシミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、21cm
原色版/可翁「蜆子和尚図」 / 長廣敏雄 / p7~,p59~59 ( 写真版/絵のある唐津/古賀春江作品 / p8~ 双軒庵売立秘話 / 衛藤駿 / p15~23 飛鳥発掘の記録-5-宮殿の建築--宮跡を掘る-3- / 網干善教 / p26~31 失われたものとの対話-31-死生の禅庭 / 吉村貞司 / p34~42 謎の画人-11-写楽 / 瀬木慎一 / p44~49 現代陶芸の解剖-8-幾何学的な形態 / 鈴木健二 / p52~60 絵のある唐津-3- / 中里太郎右衛門 / p64~69,図p8~11 紀行・日本にある韓国絵画-3- / 山内長三 ; 李東洲 / p72~77 前衛の先駆者 古賀春江 / 古川智次 / p80~85,図p12~14 仏像修理の想い出-7-三つの顔--京都の東寺 / 西村公朝 / p86~89 美の変奏-11-謔:笑いについて / 宝木範義 / p92~96 石たちの象徴-7-上田秋成の墓 / 足立巻一 / p98~104 美を訪ねて/古い瓦たち / 長生俊良 / p32~33 私の陶磁誌-2-朝鮮の陶器 / 八木一夫 / p62~63 仏につながる人間像 / 大山澄太 / p70~71 美術/二つの話題 / p24~25 美術時評/模写 / p43~43 一展一作 / p50~51 美術新刊書紹介 / p90~91 案内/3月の美術館・博物館・画廊 / p108~109 (裏表紙少ムレシミ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500