文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本美術工芸 昭和48年2月 第413号 <日本絵画の骨法用筆・失われたものとの対話・東亜文様 七宝つなぎ/飛鳥仏へのいざない>」の検索結果
1件

日本美術工芸 昭和48年2月 第413号 <日本絵画の骨法用筆・失われたものとの対話・東亜文様 七宝つなぎ/飛鳥仏へのいざない>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編、日本美術工芸社、1973、130、A5判、1冊
口絵/七宝つなぎ文様 / 江上綏
口絵/ハンドクラフト / 我妻栄
日本絵画における骨法用筆(美術史雑記-9-) / 源豊宗
一休との対決(失われたものとの対話-6-) / 吉村貞司
東亜文様・意匠の源流と展開-2-七宝つなぎ / 江上綏
"飛鳥仏"へのいざない / 佐藤昭夫
「遠西奇器図説」をめぐって(工芸史雑筆-2-) / 吉田光邦
松花堂の保存(伝統と創造のノート-2-) / 中村昌生
続女人の書-4-樋口一葉--薄倖の作家と稿本 / 前田〔トシ〕子
京畿仏像抄-2-皇慶伝説の仏像--円隆寺 / 井上正
やきもの実技入門-12-釉薬-B- / 小山喜平
スペイン異端の系譜-21-アントニー・クラーベ-1- / 薮野健
老舗・美とこころ-2-浪花の鮨 / 駒敏郎
絵巻入門-24-鎌倉時代の絵巻--戦記絵巻-3- / 宮次男
奈良雑記/平安宮址 / 前川緑
私の手控帖/陶枕雑話 / 藤岡了一
三竹園慢録/涅槃図あれこれ / 土居次義
書の歳時記-2-宣紙のにじみ / 榊莫山
世界民芸/オーストリアの鉋 / 外村吉之介
二つの話題
美術時評/ナポレオンの剣
一展一作
案内/2月の博物館・美術館・画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編 、日本美術工芸社 、1973 、130 、A5判 、1冊
口絵/七宝つなぎ文様 / 江上綏 口絵/ハンドクラフト / 我妻栄 日本絵画における骨法用筆(美術史雑記-9-) / 源豊宗 一休との対決(失われたものとの対話-6-) / 吉村貞司 東亜文様・意匠の源流と展開-2-七宝つなぎ / 江上綏 "飛鳥仏"へのいざない / 佐藤昭夫 「遠西奇器図説」をめぐって(工芸史雑筆-2-) / 吉田光邦 松花堂の保存(伝統と創造のノート-2-) / 中村昌生 続女人の書-4-樋口一葉--薄倖の作家と稿本 / 前田〔トシ〕子 京畿仏像抄-2-皇慶伝説の仏像--円隆寺 / 井上正 やきもの実技入門-12-釉薬-B- / 小山喜平 スペイン異端の系譜-21-アントニー・クラーベ-1- / 薮野健 老舗・美とこころ-2-浪花の鮨 / 駒敏郎 絵巻入門-24-鎌倉時代の絵巻--戦記絵巻-3- / 宮次男 奈良雑記/平安宮址 / 前川緑 私の手控帖/陶枕雑話 / 藤岡了一 三竹園慢録/涅槃図あれこれ / 土居次義 書の歳時記-2-宣紙のにじみ / 榊莫山 世界民芸/オーストリアの鉋 / 外村吉之介 二つの話題 美術時評/ナポレオンの剣 一展一作 案内/2月の博物館・美術館・画廊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000