文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本色研事業株式会社 編」の検索結果
4件

色名小事典 <改訂版>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,000 (送料:¥300~)
日本色研事業株式会社 編、日本色研事業、1993年改訂12刷、27cm、1冊
函。函の紐縛りイタミ・イタミ箇所有。本体背にイタミ。ヤケ。擦れ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
日本色研事業株式会社 編 、日本色研事業 、1993年改訂12刷 、27cm 、1冊
函。函の紐縛りイタミ・イタミ箇所有。本体背にイタミ。ヤケ。擦れ。
  • 単品スピード注文

色名小事典 <改訂版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本色研事業株式会社 : 編、日本色研事業、1984、34, 44p、26.8 x 19.8cm、1・・・
改訂版第1刷、 函、リング綴じ

口絵
本書の使い方
系統色名について

色名小事典(色票編)
・ピンク系
・赤系
・オレンジ系
・ベージュ系
・ブラウン系
・ゴールド系
・黄系
・ポリーブ系
・オリーブグリーン系
・黄緑系
・緑系
・青緑系
・スカイ系
・青系
・暗い青(紺)系
・ラベンダー系
・青紫(バイオレット)系
・ライテック系
・紫系
・赤紫系
・白系
・明るいグレイ系
・グレイ系
・暗いグレイ系
・黒系
解説編
・色名の使われ方
・色名の二つの役割
・固有色名の解説について
索引編
・和文色名一覧
・欧文色名一覧
・参考資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本色研事業株式会社 : 編 、日本色研事業 、1984 、34, 44p 、26.8 x 19.8cm 、1冊
改訂版第1刷、 函、リング綴じ 口絵 本書の使い方 系統色名について 序 色名小事典(色票編) ・ピンク系 ・赤系 ・オレンジ系 ・ベージュ系 ・ブラウン系 ・ゴールド系 ・黄系 ・ポリーブ系 ・オリーブグリーン系 ・黄緑系 ・緑系 ・青緑系 ・スカイ系 ・青系 ・暗い青(紺)系 ・ラベンダー系 ・青紫(バイオレット)系 ・ライテック系 ・紫系 ・赤紫系 ・白系 ・明るいグレイ系 ・グレイ系 ・暗いグレイ系 ・黒系 解説編 ・色名の使われ方 ・色名の二つの役割 ・固有色名の解説について 索引編 ・和文色名一覧 ・欧文色名一覧 ・参考資料

Fashion color 46号 1992年春・夏号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
山崎秀昭 編、日本色研事業株式会社、1992、30cm
目次
SPECIAL MESSAGE
ラディカリズムとマチュアリズム
('92年春夏ファッション環境] 濱田修二
・92年春夏ファッション情報・
FASHION TREND S/S'92
ファッション視点 川崎秀昭
編集長の色彩講座
ファッション・ハイライト
(今シーズンの10大ポイント]
'92年春夏流行色 出井文太
ディレクション・カラー
カラーとデザインイメージ 矢崎光子
今シーズンの代表的な素材・柄 香野和美・・
カラーと素材傾向 小山正夫・
新しいシルエットの特徴 小池千枝・林伸子・
ファッション・ストーリー
〔タイプ別代表デザイン春・夏] 小田切優子 大友康子...
ニット 秦砂丘子・矢崎光子
メイクアップ・
●'92年秋冬先行情報・
ADVANCE MESSAGE A/W'92
ファッション予測 恵美和昭
'92年秋冬 流行色 藤田征芳
海外のカラー・メッセージ
新しい用語

■別冊サンプル内容
Sample1
素材
1992年春夏ファッションカラー
(ウイメンズ・ウエア流行色:ディレクション・カラー)
Sample2
1992年春夏ニット・ウエア流行素材
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
山崎秀昭 編 、日本色研事業株式会社 、1992 、30cm
目次 SPECIAL MESSAGE ラディカリズムとマチュアリズム ('92年春夏ファッション環境] 濱田修二 ・92年春夏ファッション情報・ FASHION TREND S/S'92 ファッション視点 川崎秀昭 編集長の色彩講座 ファッション・ハイライト (今シーズンの10大ポイント] '92年春夏流行色 出井文太 ディレクション・カラー カラーとデザインイメージ 矢崎光子 今シーズンの代表的な素材・柄 香野和美・・ カラーと素材傾向 小山正夫・ 新しいシルエットの特徴 小池千枝・林伸子・ ファッション・ストーリー 〔タイプ別代表デザイン春・夏] 小田切優子 大友康子... ニット 秦砂丘子・矢崎光子 メイクアップ・ ●'92年秋冬先行情報・ ADVANCE MESSAGE A/W'92 ファッション予測 恵美和昭 '92年秋冬 流行色 藤田征芳 海外のカラー・メッセージ 新しい用語 ■別冊サンプル内容 Sample1 素材 1992年春夏ファッションカラー (ウイメンズ・ウエア流行色:ディレクション・カラー) Sample2 1992年春夏ニット・ウエア流行素材

半坂峠古墳群・辻遺跡兵庫県文化財調査報告書第18冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
兵庫県教育委員会 編、兵庫県教育委員会、1983-3、101, 42p 図版44枚、26cm
例言
本書は豊岡市三宅字カチヤ 同字半坂に所在する半坂峠古墳群の発掘調査報告書であ
発掘調査および出土品の整理・印刷等の経費は、兵庫県豊岡土木事務所の委託を受け
て、兵庫県教育委員会が実施した。調査は昭和56年8月17日から12月8日までの計76日
を費やした。
3. 分布調査においては、各尾根ごとを単位として南尾根支群 東尾根支群と呼称してい
た。 しかし、調査の進展によって、各支群ごとにその内容が明らかになり、呼称名を一
部変更した。 変更したものは、 東尾根支群で、当初、 東尾根1号墳と呼称していたもの
カチヤ古墳と改めた。 すでに, 東尾根1号墳と呼ばれて, 写真等を掲載された書籍が、
あるので, あえてこのことを記した次第である。
4. 遺構の写真撮影は主として山本三郎 渡辺昇が行った。 ただし, 航空写真は日本産業
航空 (株) に依頼したものである。
5. 遺物の写真は主に森昭氏に依頼し、撮影して戴いた。 なお、カチヤ古墳の鏡の写真は
井守徳男氏によるもので、 同鉄器は山本が撮影した。
6. 整理はカチャ古墳を山本、その他を渡辺が担当した。 遺構・遺物の実測・整図の担当
は次の通りである。
遺構実測: 調査員、 補助員
遺構整図: 山本、 渡辺
遺物実測 : 山本、 渡辺、 西口圭介、 岸本一宏
遺物整図 : 山本、 渡辺、 岸本
7. 特殊遺物については諸先生方の玉稿を戴いた。 厚くお礼を申し上げます。
8. 執筆者名は本文目次に示した通りである。 なお、 編集は山本 渡辺が担当した。
9. 玉類の色調名は、 財団法人日本色彩研究所監修 『色名小事典』 日本色研事業株式会社
発行によった。
10. 本報告にかかる遺物は現在、兵庫県教育委員会魚住分館に保管している。
11. 現地調査および整理調査に際し、 多くの方々に指導および有益な助言を戴いた。 御芳
名を記して、謝意を表する次第である。
小西知己、 古瀬清秀、岡田 博、清水真一、 平良泰久、 柳瀬昭彦、 渡部明夫、 平井
勝、 松本岩雄、 桑原隆博、 佐藤晃一
表紙ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
兵庫県教育委員会 編 、兵庫県教育委員会 、1983-3 、101, 42p 図版44枚 、26cm
例言 本書は豊岡市三宅字カチヤ 同字半坂に所在する半坂峠古墳群の発掘調査報告書であ 発掘調査および出土品の整理・印刷等の経費は、兵庫県豊岡土木事務所の委託を受け て、兵庫県教育委員会が実施した。調査は昭和56年8月17日から12月8日までの計76日 を費やした。 3. 分布調査においては、各尾根ごとを単位として南尾根支群 東尾根支群と呼称してい た。 しかし、調査の進展によって、各支群ごとにその内容が明らかになり、呼称名を一 部変更した。 変更したものは、 東尾根支群で、当初、 東尾根1号墳と呼称していたもの カチヤ古墳と改めた。 すでに, 東尾根1号墳と呼ばれて, 写真等を掲載された書籍が、 あるので, あえてこのことを記した次第である。 4. 遺構の写真撮影は主として山本三郎 渡辺昇が行った。 ただし, 航空写真は日本産業 航空 (株) に依頼したものである。 5. 遺物の写真は主に森昭氏に依頼し、撮影して戴いた。 なお、カチヤ古墳の鏡の写真は 井守徳男氏によるもので、 同鉄器は山本が撮影した。 6. 整理はカチャ古墳を山本、その他を渡辺が担当した。 遺構・遺物の実測・整図の担当 は次の通りである。 遺構実測: 調査員、 補助員 遺構整図: 山本、 渡辺 遺物実測 : 山本、 渡辺、 西口圭介、 岸本一宏 遺物整図 : 山本、 渡辺、 岸本 7. 特殊遺物については諸先生方の玉稿を戴いた。 厚くお礼を申し上げます。 8. 執筆者名は本文目次に示した通りである。 なお、 編集は山本 渡辺が担当した。 9. 玉類の色調名は、 財団法人日本色彩研究所監修 『色名小事典』 日本色研事業株式会社 発行によった。 10. 本報告にかかる遺物は現在、兵庫県教育委員会魚住分館に保管している。 11. 現地調査および整理調査に際し、 多くの方々に指導および有益な助言を戴いた。 御芳 名を記して、謝意を表する次第である。 小西知己、 古瀬清秀、岡田 博、清水真一、 平良泰久、 柳瀬昭彦、 渡部明夫、 平井 勝、 松本岩雄、 桑原隆博、 佐藤晃一 表紙ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000