文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本設計事務所」の検索結果
92件

新橋演舞場・記録1982

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
4,170 (送料:¥300~)
日本設計事務所:編、日本設計事務所、昭58
函少ヤケ・本体背部分少ヤケあり、他おおむね良好品
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新橋演舞場・記録1982

4,170 (送料:¥300~)
日本設計事務所:編 、日本設計事務所 、昭58
函少ヤケ・本体背部分少ヤケあり、他おおむね良好品
  • 単品スピード注文

新橋演舞場・記録1982

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
4,000 (送料:¥600~)
編:日本設計事務所、日本設計事務所、昭和58年発行、236p、20×27×3、1

函ヤケ・少テープ跡
本体見返しにパラフィン貼り付け跡
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
4,000 (送料:¥600~)
編:日本設計事務所 、日本設計事務所 、昭和58年発行 、236p 、20×27×3 、1
函 函ヤケ・少テープ跡 本体見返しにパラフィン貼り付け跡
  • 単品スピード注文

近代建築 1989年9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
近代建築社、1989年
第43巻第9号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

・変わりはじめたオフィス空間:村尾成文
・新川崎三井ビルディング:設計/日本設計事務所, 日立建設設計
・千葉県立中央博物館:設計監理/日本設計事務所
・愛知県美浜少年自然の家:設計監理/愛知県建築部営繕課, 浦野設計
・セシオン杉並 杉並区立社会教育センター・高円寺地域区民センター:設計監理/佐藤総合計画
・海辺聖地の研究③ミサキ/四国遍路:上田篤
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、近代建築社 、1989年
第43巻第9号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ ・変わりはじめたオフィス空間:村尾成文 ・新川崎三井ビルディング:設計/日本設計事務所, 日立建設設計 ・千葉県立中央博物館:設計監理/日本設計事務所 ・愛知県美浜少年自然の家:設計監理/愛知県建築部営繕課, 浦野設計 ・セシオン杉並 杉並区立社会教育センター・高円寺地域区民センター:設計監理/佐藤総合計画 ・海辺聖地の研究③ミサキ/四国遍路:上田篤
  • 単品スピード注文

ディテール 52号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
1,010
日本設計事務所/内井昭蔵建築設計事務所ほか、彰国社、1977年4月、1
特集:「24時間のディテール4」/「住宅のディテール」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ディテール 52号

1,010
日本設計事務所/内井昭蔵建築設計事務所ほか 、彰国社 、1977年4月 、1
特集:「24時間のディテール4」/「住宅のディテール」

新建築 1989年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・建築論壇

 新しいオフィスと都市づくりの時代 村尾成文

・作品

 TEPIA 槇総合計画事務所

  TEPIA印象批評 21世紀へいざなう情感 石井和紘

  豊かさの表現  阪田誠造

  ジャイアント・ファニチャー 穂積信夫

 新富良野プリンスホテル デザインシステム

 北九州プリンスホテル 池原義郎・建築設計工房

 ホテル日航福岡 鹿島建設

・大規模オフィスビル特集

 三井倉庫箱崎ビル(アイ・ビー・エム箱崎事業所)

  竹中工務店

 芝浦スクエア 竹中工務店

 新川崎三井ビルディング

 日本設計事務所

 新宿エルタワー 清水建設

・プロジェクト

 ワールドビジネスガーデン 日本設計事務所 鹿島建設

 芝浦NSプロジェクト-シーバンス 清水建設 NTT都市開発

 MM21ランドマークタワー 三菱地所

 横浜ビジネスパーク 横浜ビジネスパーク設計室(野村不動産+大林組)

 東京MIビル 佐藤工業

 クリスタルタワー 竹中工務店

 ラビリンス 早川邦彦建築研究室

  解説:街路に開かれた集合住宅 早川邦彦

 スリランカ植物遺伝資源センター 久米建築事務所

 鹿児島市北部斎場 創造社・畠中建築設計共同設計団

 美食三昧菜館エスカミューズ 若林広幸建築研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1989年08月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  新しいオフィスと都市づくりの時代 村尾成文 ・作品  TEPIA 槇総合計画事務所   TEPIA印象批評 21世紀へいざなう情感 石井和紘   豊かさの表現  阪田誠造   ジャイアント・ファニチャー 穂積信夫  新富良野プリンスホテル デザインシステム  北九州プリンスホテル 池原義郎・建築設計工房  ホテル日航福岡 鹿島建設 ・大規模オフィスビル特集  三井倉庫箱崎ビル(アイ・ビー・エム箱崎事業所)   竹中工務店  芝浦スクエア 竹中工務店  新川崎三井ビルディング  日本設計事務所  新宿エルタワー 清水建設 ・プロジェクト  ワールドビジネスガーデン 日本設計事務所 鹿島建設  芝浦NSプロジェクト-シーバンス 清水建設 NTT都市開発  MM21ランドマークタワー 三菱地所  横浜ビジネスパーク 横浜ビジネスパーク設計室(野村不動産+大林組)  東京MIビル 佐藤工業  クリスタルタワー 竹中工務店  ラビリンス 早川邦彦建築研究室   解説:街路に開かれた集合住宅 早川邦彦  スリランカ植物遺伝資源センター 久米建築事務所  鹿児島市北部斎場 創造社・畠中建築設計共同設計団  美食三昧菜館エスカミューズ 若林広幸建築研究所
  • 単品スピード注文

都市住宅 169号 (1981年11月) <特集 : 低層集合住宅を考える⑫ 2X4タウンハウスの現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1981、70p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑫ 2X4タウンハウスの現在
・パークシティ浦安 第3期 / 日本設計事務所
・狛江タウンハウス / 三井ホーム株式会社
・「2 x 4 タウンハウスの現在」 / 座談会 : 納賀雄嗣 + 山下和正 + 藤本昌也
・行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所 + 京急興業一級建築士事務所
・ベルエール多摩川 / 一色建築設計事務所
・茅ヶ崎タウンハウス / 一色建築設計事務所
・「新しい住形式の創造・普及に向けて」 / 中村久雄
・サニータウン長野台 / 日本設計事務所大阪支社
・「2 x 4 工法・タウンハウス・ランドプランニングの導入と建築家の役割」 / 水谷達郎
CROSS OVER
・時評 寒さの中で / 鈴木博之
・批評 建築論再生のために③ / 杉本俊多
・書評 現代の土地神話・土地はどこへいった / 林泰義
・投稿 創ることと住むことの間 / 赤羽建美
連載 街並みをつくる道路⑦ / ジム・マクラスキー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1981 、70p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑫ 2X4タウンハウスの現在 ・パークシティ浦安 第3期 / 日本設計事務所 ・狛江タウンハウス / 三井ホーム株式会社 ・「2 x 4 タウンハウスの現在」 / 座談会 : 納賀雄嗣 + 山下和正 + 藤本昌也 ・行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所 + 京急興業一級建築士事務所 ・ベルエール多摩川 / 一色建築設計事務所 ・茅ヶ崎タウンハウス / 一色建築設計事務所 ・「新しい住形式の創造・普及に向けて」 / 中村久雄 ・サニータウン長野台 / 日本設計事務所大阪支社 ・「2 x 4 工法・タウンハウス・ランドプランニングの導入と建築家の役割」 / 水谷達郎 CROSS OVER ・時評 寒さの中で / 鈴木博之 ・批評 建築論再生のために③ / 杉本俊多 ・書評 現代の土地神話・土地はどこへいった / 林泰義 ・投稿 創ることと住むことの間 / 赤羽建美 連載 街並みをつくる道路⑦ / ジム・マクラスキー

インテリア Japan Interior Design No.167 1973年2月 <ケネス・グランジのインダストリアル・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 森山和彦 ; 文 : 柳宗理、金子修也ほか、インテリア出版、1973、92p、32 x 25・・・
背から表紙にかけてヤケあり

ケネス・グランジ(Kenneth Grange)のインダストリアル・デザイン
名古屋観光ホテル
・設計 : 日本設計事務所
・インテリア・デザイン : 日本設計事務所、剣持勇デザイン研究所、白石勝彦住空間設計室、S.D.A.
・名古屋観光ホテルのインテリアデザインについて / 安生満
栃木県立美術館 / 文 : 多木浩二
・設計 : 川崎清 + 建築研究会
ショップ・アルフレックス / 文 : 北原進
・インテリア・デザイン : アルフレックス・プランニング
森英恵ブティック / 文 : 水野俊介
・アート・ディレクター : 田中一光
・設計 : C.A.N 水野俊介、山田健一郎.
ホワイト・ボックス / 文 : 中田重克
・設計 : 中田重克
コスタ・ボダ社のテーブル・ウエア / 文 : 横山尚人
・デザイン : シグネ・パーソン・メリン
横浜市営地下鉄 サイン・設備・車両
・デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所、柳工業デザイン研究所、粟津潔
・横浜地下鉄のファニチャーデザイン / 柳宗理
・横浜地下鉄のサインと車両のデザイン / 金子修也
武山忠道の木の動物
FUN & FUNCTION メカニマル / 設計・制作・文 : 富谷龍一
連載 視覚芸術の多様性① 都市・建築・デザイン / エドマンド・バーク・フェルドマン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 森山和彦 ; 文 : 柳宗理、金子修也ほか 、インテリア出版 、1973 、92p 、32 x 25cm 、1冊
背から表紙にかけてヤケあり ケネス・グランジ(Kenneth Grange)のインダストリアル・デザイン 名古屋観光ホテル ・設計 : 日本設計事務所 ・インテリア・デザイン : 日本設計事務所、剣持勇デザイン研究所、白石勝彦住空間設計室、S.D.A. ・名古屋観光ホテルのインテリアデザインについて / 安生満 栃木県立美術館 / 文 : 多木浩二 ・設計 : 川崎清 + 建築研究会 ショップ・アルフレックス / 文 : 北原進 ・インテリア・デザイン : アルフレックス・プランニング 森英恵ブティック / 文 : 水野俊介 ・アート・ディレクター : 田中一光 ・設計 : C.A.N 水野俊介、山田健一郎. ホワイト・ボックス / 文 : 中田重克 ・設計 : 中田重克 コスタ・ボダ社のテーブル・ウエア / 文 : 横山尚人 ・デザイン : シグネ・パーソン・メリン 横浜市営地下鉄 サイン・設備・車両 ・デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所、柳工業デザイン研究所、粟津潔 ・横浜地下鉄のファニチャーデザイン / 柳宗理 ・横浜地下鉄のサインと車両のデザイン / 金子修也 武山忠道の木の動物 FUN & FUNCTION メカニマル / 設計・制作・文 : 富谷龍一 連載 視覚芸術の多様性① 都市・建築・デザイン / エドマンド・バーク・フェルドマン

建築文化 1975年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
彰国社、335×255
■目次

・反建築的ノ-ト(8) そのVIII(55) 磯崎新

・パサディナハイツ 菊竹清訓建築設計事務所

・旗の台集合住居 曽根幸一

・電電公社上祖師ケ谷社宅 GUP3からGUP(3)NTTへの道程として

  日本電信電話公社建築局工業化開発チ-ム

・新宿三井ビルディング

 三井不動産、日本設計事務所、武藤構造力学研究所

 新宿三井ビルの計画 霞ヶ関ビルから新宿三井ビルへ 石田繁之介

 新宿三井ビルの設計・技術レポ-ト 村尾成文他

・環境建築論序説(V) 自然とともに生き抜けるという考え方

  資料 環境建築コレクション(2) (民俗編)

・近代の呪縛に放て(2) 日常性からの問い

・都市景観に関する断想 佐伯元章

・見ることへのアヴァンチュ-ル 悠木一也
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1975年03月号

2,200 (送料:¥660~)
、彰国社 、335×255
■目次 ・反建築的ノ-ト(8) そのVIII(55) 磯崎新 ・パサディナハイツ 菊竹清訓建築設計事務所 ・旗の台集合住居 曽根幸一 ・電電公社上祖師ケ谷社宅 GUP3からGUP(3)NTTへの道程として   日本電信電話公社建築局工業化開発チ-ム ・新宿三井ビルディング  三井不動産、日本設計事務所、武藤構造力学研究所  新宿三井ビルの計画 霞ヶ関ビルから新宿三井ビルへ 石田繁之介  新宿三井ビルの設計・技術レポ-ト 村尾成文他 ・環境建築論序説(V) 自然とともに生き抜けるという考え方   資料 環境建築コレクション(2) (民俗編) ・近代の呪縛に放て(2) 日常性からの問い ・都市景観に関する断想 佐伯元章 ・見ることへのアヴァンチュ-ル 悠木一也
  • 単品スピード注文

建築文化 1980年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、176、A4
■目次

・苫小牧市文化会館

 北海道岡田新一設計事務所

・筑波大学中央図書館

 筑波大学中央図書館設計小委員会+岡田新一設計事務所

・栗田美術歴史館

 鹿島建設建築設計本部

・エリザベト音楽大学新館

 日建設計

・コンツェルトハウス

 フジタ工業

・成田山福祉財団成田学園

 坪井善正建築設計研究所

 戦後養護施設建築の歩み 坪井善正

・八ヶ岳高原学園

 文京区建築部営繕課+宮本忠長建築設計事務所

・在日代官基督教会東京教会

 保坂陽一郎建築研究所

・甲運亭

 保坂陽一郎建築研究所

・住友生命大分ビル

 日建設計

・商船三井ビルディング

 日本設計事務所

・小松製作所総合研修所

 増沢建築設計事務所

・サンツモリビル

 渡辺豊一建築工房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1980年03月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、176 、A4
■目次 ・苫小牧市文化会館  北海道岡田新一設計事務所 ・筑波大学中央図書館  筑波大学中央図書館設計小委員会+岡田新一設計事務所 ・栗田美術歴史館  鹿島建設建築設計本部 ・エリザベト音楽大学新館  日建設計 ・コンツェルトハウス  フジタ工業 ・成田山福祉財団成田学園  坪井善正建築設計研究所  戦後養護施設建築の歩み 坪井善正 ・八ヶ岳高原学園  文京区建築部営繕課+宮本忠長建築設計事務所 ・在日代官基督教会東京教会  保坂陽一郎建築研究所 ・甲運亭  保坂陽一郎建築研究所 ・住友生命大分ビル  日建設計 ・商船三井ビルディング  日本設計事務所 ・小松製作所総合研修所  増沢建築設計事務所 ・サンツモリビル  渡辺豊一建築工房
  • 単品スピード注文

ディテール 59号 (1979年1月 冬季号) <特集①住環境のディテール 床・基礎 ; 特集②住宅のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1979、150p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・山梨県立美術館 / 前川圀男建築設計事務所
・ロッテ本社ビル / 日本設計事務所
・チャイナビル / 日本設計事務所(カーテンウォール設計)
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設
・日本テレビ放送網南本館 / 三菱地所第一建築部
・銀座シグナス / 竹中工務店
・伊勢神宮神楽殿御饌殿 / 大江宏建築事務所
・角館町伝承館 / 大江宏建築事務所
・厚木市文化会館 / 日建設計・東京
・中心山荘大浴場 / 六角鬼丈計画工房
・常陸太田市庁舎 / 日建設計・東京
評論 システムとディテール / 村田豊
特集①住環境のディテール 床・基礎
・風土と床・基礎
・床・基礎の要求条件とディテールの原則
・床仕上げと基礎の基本ディテール
・実例
 木村邸 / 奥村昭雄
 進藤邸 / 山本理顕設計工場
 林邸 / 宮脇檀建築研究室
 今宮邸 / 林雅子
 T山荘 / 増沢建築設計事務所
 ほか
特集②住宅のディテール
成城の家 / 早稲田大学池原研究室
住宅のケーススタディ 部品化住宅の構法計画 / 大野勝彦
連載記事
・談話室 地震とディテール / 谷資信
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・設計製図のディテール②階段 / 上杉啓
・図説エクステリア・エレメント①エレベーションの美学 / 光藤俊夫
・伝統の形とディテール③東ヨーロッパの窓と扉 / 太田邦夫
・RC造ディテール入門③天井・内壁・床・巾木 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正
・イスラム建築の様式と技法(続編①)エジプト / 石井昭
・建築部品と設計⑨建築家のデザインした部品 / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1979 、150p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・山梨県立美術館 / 前川圀男建築設計事務所 ・ロッテ本社ビル / 日本設計事務所 ・チャイナビル / 日本設計事務所(カーテンウォール設計) ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設 ・日本テレビ放送網南本館 / 三菱地所第一建築部 ・銀座シグナス / 竹中工務店 ・伊勢神宮神楽殿御饌殿 / 大江宏建築事務所 ・角館町伝承館 / 大江宏建築事務所 ・厚木市文化会館 / 日建設計・東京 ・中心山荘大浴場 / 六角鬼丈計画工房 ・常陸太田市庁舎 / 日建設計・東京 評論 システムとディテール / 村田豊 特集①住環境のディテール 床・基礎 ・風土と床・基礎 ・床・基礎の要求条件とディテールの原則 ・床仕上げと基礎の基本ディテール ・実例  木村邸 / 奥村昭雄  進藤邸 / 山本理顕設計工場  林邸 / 宮脇檀建築研究室  今宮邸 / 林雅子  T山荘 / 増沢建築設計事務所  ほか 特集②住宅のディテール 成城の家 / 早稲田大学池原研究室 住宅のケーススタディ 部品化住宅の構法計画 / 大野勝彦 連載記事 ・談話室 地震とディテール / 谷資信 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・設計製図のディテール②階段 / 上杉啓 ・図説エクステリア・エレメント①エレベーションの美学 / 光藤俊夫 ・伝統の形とディテール③東ヨーロッパの窓と扉 / 太田邦夫 ・RC造ディテール入門③天井・内壁・床・巾木 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正 ・イスラム建築の様式と技法(続編①)エジプト / 石井昭 ・建築部品と設計⑨建築家のデザインした部品 / 部品と設計研究会

グリーン環境の計画とデザイン : リゾートホテル・リゾート施設のランドスケープデザイン <計画とデザインシリーズ 5>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 瀬尾南海夫、商店建築社、1989、224p、29.7 x 21.2cm、1冊
計画編
グリーン環境のデザイン
まえがき 満園武雄
リゾート時代
ランドスケープデザインのコンセプト
リゾートにおけるランドスケープ
おわりに
緑のデザイン手法 鈴木昌道
緑の場
緑のパターン
緑を生かす装置
緑の機能
緑のデザインフロー
緑の環境と育成
商業環境における緑の役割 森山明
はじめに
緑と人間の心理
園芸の発展と商業環境の緑
遊楽空間の誕生とイベントの隆盛
業種·業態と緑の関係
ホンモノとニセモノ
環境演出における緑の効用
商業環境と緑 その未来像
緑と環境美術 関根伸夫+林芳史
風景を見る
風景の転位–再構築的視座
緑と開発 あるいは自然への「畏れ」としての自己限定
地の理を読む
リゾートとアートのダブルスクリーン
風景の夢または神話
緑の照明計画 竹内義雄/角環
緑のポジショニング
緑の育成条件
植物と光
PLANTSCAPEとドローイングサイン
緑のメンテナンス 有田和賣
植物の育成に適した環境づくり
四季の管理のポイント
室内植物に向く用土
水やり、日照、仕立て方
緑の育て方タブー集

デザイン編
ラマダ·ルネッサンス·リゾート·オキナワ 松野八郎綜合建築設計事務所大阪事務所
サンマリーナホテル AAA総合設計
宮古島東急リゾート 東急設計コンサルタント
万座ビーチホテル 観光企画設計社
ホテルアナガ アトリエ·テクノフオルム十間建築工房
ホテル九重 竹中工務店名古屋支店設計部
今井浜東急リゾート 東急設計コンサルタント
ホテルアルファ·トマム 観光企画設計社
クラブメッド·サホロ
FITリゾートクラブ 久米建築事務所
ホテル日光石亭&ウィングフィールドゴルフクラブ 小池·長沢インターナショナル
迎寶館·熱海·小嵐亭 佐藤秀工務店一級建築士事務所
シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル&タワーズ 大成建設一級建築士事務所
東京ベイヒルトンインターナショナル 日本設計事務所
第一ホテル東京ベイ 鹿島建設設計本部 ベケットインターナショナル
長崎オランダ村 日本設計事務所
長崎バイオパーク 日本設計事務所 日本国土開発
ナゴパラダイス 石勝エクステリア
渓石園 ゼン環境設計
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 瀬尾南海夫 、商店建築社 、1989 、224p 、29.7 x 21.2cm 、1冊
計画編 グリーン環境のデザイン まえがき 満園武雄 リゾート時代 ランドスケープデザインのコンセプト リゾートにおけるランドスケープ おわりに 緑のデザイン手法 鈴木昌道 緑の場 緑のパターン 緑を生かす装置 緑の機能 緑のデザインフロー 緑の環境と育成 商業環境における緑の役割 森山明 はじめに 緑と人間の心理 園芸の発展と商業環境の緑 遊楽空間の誕生とイベントの隆盛 業種·業態と緑の関係 ホンモノとニセモノ 環境演出における緑の効用 商業環境と緑 その未来像 緑と環境美術 関根伸夫+林芳史 風景を見る 風景の転位–再構築的視座 緑と開発 あるいは自然への「畏れ」としての自己限定 地の理を読む リゾートとアートのダブルスクリーン 風景の夢または神話 緑の照明計画 竹内義雄/角環 緑のポジショニング 緑の育成条件 植物と光 PLANTSCAPEとドローイングサイン 緑のメンテナンス 有田和賣 植物の育成に適した環境づくり 四季の管理のポイント 室内植物に向く用土 水やり、日照、仕立て方 緑の育て方タブー集 デザイン編 ラマダ·ルネッサンス·リゾート·オキナワ 松野八郎綜合建築設計事務所大阪事務所 サンマリーナホテル AAA総合設計 宮古島東急リゾート 東急設計コンサルタント 万座ビーチホテル 観光企画設計社 ホテルアナガ アトリエ·テクノフオルム十間建築工房 ホテル九重 竹中工務店名古屋支店設計部 今井浜東急リゾート 東急設計コンサルタント ホテルアルファ·トマム 観光企画設計社 クラブメッド·サホロ FITリゾートクラブ 久米建築事務所 ホテル日光石亭&ウィングフィールドゴルフクラブ 小池·長沢インターナショナル 迎寶館·熱海·小嵐亭 佐藤秀工務店一級建築士事務所 シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル&タワーズ 大成建設一級建築士事務所 東京ベイヒルトンインターナショナル 日本設計事務所 第一ホテル東京ベイ 鹿島建設設計本部 ベケットインターナショナル 長崎オランダ村 日本設計事務所 長崎バイオパーク 日本設計事務所 日本国土開発 ナゴパラダイス 石勝エクステリア 渓石園 ゼン環境設計

近代建築 1979年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
近代建築社、89、A4
目次

コラム

・佐藤孝個展:フランク・ロイド・ライトの建築スケッチ展

・谷口吉郎さんの詩と死 宮嶋圀夫

・池邊さんの死を悼む 佐々木宏

・建築作品目録集36 所正七

連載26

一建築学徒の回想 第10章・日中戦争へ(つづき) 西山夘三

三多摩砦 渡邊建築事務所(渡邊洋治)

相模湖カントリークラブ 日本設計事務所

大洋漁業本社・協和銀行本店 圓堂建築設計事務所・松田平田坂本設計事務所

再開発と建築技術 RIA建築綜合研究所

石川県紀尾井会館 秀和一級建築士事務所

霞城館 光安義光・竜野市建設課・大畑建築事務所

三島歯科医院 環境建築設計

4ガーデンハウス 自由工房

さかがみ新館 F設計計画事務所

これからの室内プールのあり方 青木榮

主要会社名(プール施設)

マテリアルコーナー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代建築 1979年04月号

1,650 (送料:¥660~)
、近代建築社 、89 、A4
目次 コラム ・佐藤孝個展:フランク・ロイド・ライトの建築スケッチ展 ・谷口吉郎さんの詩と死 宮嶋圀夫 ・池邊さんの死を悼む 佐々木宏 ・建築作品目録集36 所正七 連載26 一建築学徒の回想 第10章・日中戦争へ(つづき) 西山夘三 三多摩砦 渡邊建築事務所(渡邊洋治) 相模湖カントリークラブ 日本設計事務所 大洋漁業本社・協和銀行本店 圓堂建築設計事務所・松田平田坂本設計事務所 再開発と建築技術 RIA建築綜合研究所 石川県紀尾井会館 秀和一級建築士事務所 霞城館 光安義光・竜野市建設課・大畑建築事務所 三島歯科医院 環境建築設計 4ガーデンハウス 自由工房 さかがみ新館 F設計計画事務所 これからの室内プールのあり方 青木榮 主要会社名(プール施設) マテリアルコーナー
  • 単品スピード注文

建築文化 1979年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、A4
■目次

・建築眼(ARCHIGLASS)(16)現況萬華鏡 模倣・懐古・折衷 渡辺豊和

・螺旋工房クロニクル(016)東京 亜細亜の大都 布野修司

・設備談話室

・アメリカにおける現代建築家11人のパネル講演(CURRENT NEWS) 松永安光. 上野晴雄

・芦原義信東大教授最終講義

・連載/空間的想像力の境界(VI)伝統とインターナショナリズム 原広司

・聖コロンバン会本部 AUR建築・都市・研究コンサルタント

・湯河原町立図書館 橋本文隆

・高松市庁舎 佐藤武夫設計事務所

・神戸市立王子スポーツセンター 坂倉建築研究所、大阪事務所

・今治市営体育館 浪速設計事務所

・国学院大学附属久我山高等学校第2体育館 構造計画研究所p

・オランジュ+グレイン 中山繁信設計室

・幸明社印刷 柴田・高・設計プランニング事務所

・相模湖カントリークラブ・クラブハウス 日本設計事務所

・大洋漁業本社・協和銀行本店 圓堂建築設計事務所、松田平田坂本設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1979年04月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、A4
■目次 ・建築眼(ARCHIGLASS)(16)現況萬華鏡 模倣・懐古・折衷 渡辺豊和 ・螺旋工房クロニクル(016)東京 亜細亜の大都 布野修司 ・設備談話室 ・アメリカにおける現代建築家11人のパネル講演(CURRENT NEWS) 松永安光. 上野晴雄 ・芦原義信東大教授最終講義 ・連載/空間的想像力の境界(VI)伝統とインターナショナリズム 原広司 ・聖コロンバン会本部 AUR建築・都市・研究コンサルタント ・湯河原町立図書館 橋本文隆 ・高松市庁舎 佐藤武夫設計事務所 ・神戸市立王子スポーツセンター 坂倉建築研究所、大阪事務所 ・今治市営体育館 浪速設計事務所 ・国学院大学附属久我山高等学校第2体育館 構造計画研究所p ・オランジュ+グレイン 中山繁信設計室 ・幸明社印刷 柴田・高・設計プランニング事務所 ・相模湖カントリークラブ・クラブハウス 日本設計事務所 ・大洋漁業本社・協和銀行本店 圓堂建築設計事務所、松田平田坂本設計事務所
  • 単品スピード注文

ディテール 75号 (1983年1月 冬季号) <特集①私の好きなプロポーション 建築と造形 ; 特集②木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1983、144p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・新宿NSビル / 日建設計・東京
・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所
・富山第一ホテル / 日本設計事務所
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・ザ・シンフォニーホール / 大成建設
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪
・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所
・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所
対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博
特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形
・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治
・日本建築のプロポーション / 中川武
・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆
・proportion について / 大江宏
・木割 / 清家清
・下手の横好き / 林昌二
・バイキングシップ植物館 / 泉眞也
・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎
・プロポーション / 菊竹清訓
・流動する緊張 / 多田美波
・ばくのプロポーション / 岡田新一
・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫
・開口部のプロポーション / 槇文彦
・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮
・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道
・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司
特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所
・大屋根の家の設計
・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家
・長方形の平面と切妻屋根の家
・正方形の平面と方形屋根の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1983 、144p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・新宿NSビル / 日建設計・東京 ・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所 ・富山第一ホテル / 日本設計事務所 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・ザ・シンフォニーホール / 大成建設 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪 ・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所 対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博 特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形 ・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治 ・日本建築のプロポーション / 中川武 ・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆 ・proportion について / 大江宏 ・木割 / 清家清 ・下手の横好き / 林昌二 ・バイキングシップ植物館 / 泉眞也 ・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎 ・プロポーション / 菊竹清訓 ・流動する緊張 / 多田美波 ・ばくのプロポーション / 岡田新一 ・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫 ・開口部のプロポーション / 槇文彦 ・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮 ・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道 ・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司 特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所 ・大屋根の家の設計 ・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家 ・長方形の平面と切妻屋根の家 ・正方形の平面と方形屋根の家

ディテール 20号 (1969年4月 春季号) <特集 : 屋根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男、彰国社、1969、138p、29 x 21cm、1冊
談話室/防水 佐野光永
海外ディテール
相談室
評論/ディテールのあるなし 武藤章
今日のディテール
白大理石の壁 竹中工務店
オーディトリアムの外皮 菊竹清訓建築設計事務所
屋根裏のデザイン 菊竹清訓建築設計事務所
ロビー上部の天蓋 菊竹清訓建築設計事務所
図書館のカウンターと目録ユニット 菊竹清訓建築設計事務所
万国博電話局のカーテンウォール 近畿電気通信局建築部
長大プレコンパネル 日本電信電話公社建築局
丸太の木組 日本設計事務所
山荘の建具 日本設計事務所
雪返しのある開口部 柳建築設計事務所
大屋根 柳建築設計事務所
南極に建つプレファブ 斎藤謙次研究室
守衛所 村野·森建築事務所
特集 : 屋根 足立光章 上崎孝 小原誠 大貫東彦 小林健司 鈴木泰哉 田中順三 田中正孝
形とデザイン
架構とデザイン
屋根の与条件
屋根材リスト
与条件と工法の選択
陸部の防水
メンブレイン防水·端部の防水
エキスパンション
パラペット回り
断熱·遮音·その他
<実例>
K氏邸
関西大学幼稚園
立川幼稚園
西都原考古資料館
ゆかり文化幼稚園
日本バイリーン滋賀工場食堂
子供の国交通訓練施設
大日本インキ化学工業社員食堂
千葉県立中央図書館
蛇の目ビル
日本機械計装村山工場
アイワ宇都宮第4工場棟
宇都宮ラインマンセンター
図書印刷原町東工場
芦屋山手中学校体育館
立正大学熊谷新校舎体育館
蒲郡市民体育館
ジェットハンガー
子供の国児童館
ディテールの製図⑦ディテールの計画 寺田秀夫 星野嘉郎
仕上げと納まり⑬金属屋根 広瀬鎌二 浦島 勇
木造標準詳細⑦矩計 大熊喜英
ディテール設計資料⑳雨戸·格子類 三宅敏郎 高橋公子 櫛原好夫
1号~20号総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 、彰国社 、1969 、138p 、29 x 21cm 、1冊
談話室/防水 佐野光永 海外ディテール 相談室 評論/ディテールのあるなし 武藤章 今日のディテール 白大理石の壁 竹中工務店 オーディトリアムの外皮 菊竹清訓建築設計事務所 屋根裏のデザイン 菊竹清訓建築設計事務所 ロビー上部の天蓋 菊竹清訓建築設計事務所 図書館のカウンターと目録ユニット 菊竹清訓建築設計事務所 万国博電話局のカーテンウォール 近畿電気通信局建築部 長大プレコンパネル 日本電信電話公社建築局 丸太の木組 日本設計事務所 山荘の建具 日本設計事務所 雪返しのある開口部 柳建築設計事務所 大屋根 柳建築設計事務所 南極に建つプレファブ 斎藤謙次研究室 守衛所 村野·森建築事務所 特集 : 屋根 足立光章 上崎孝 小原誠 大貫東彦 小林健司 鈴木泰哉 田中順三 田中正孝 形とデザイン 架構とデザイン 屋根の与条件 屋根材リスト 与条件と工法の選択 陸部の防水 メンブレイン防水·端部の防水 エキスパンション パラペット回り 断熱·遮音·その他 <実例> K氏邸 関西大学幼稚園 立川幼稚園 西都原考古資料館 ゆかり文化幼稚園 日本バイリーン滋賀工場食堂 子供の国交通訓練施設 大日本インキ化学工業社員食堂 千葉県立中央図書館 蛇の目ビル 日本機械計装村山工場 アイワ宇都宮第4工場棟 宇都宮ラインマンセンター 図書印刷原町東工場 芦屋山手中学校体育館 立正大学熊谷新校舎体育館 蒲郡市民体育館 ジェットハンガー 子供の国児童館 ディテールの製図⑦ディテールの計画 寺田秀夫 星野嘉郎 仕上げと納まり⑬金属屋根 広瀬鎌二 浦島 勇 木造標準詳細⑦矩計 大熊喜英 ディテール設計資料⑳雨戸·格子類 三宅敏郎 高橋公子 櫛原好夫 1号~20号総目次

SD スペースデザイン No.267 1986年12月 <特集 : SD Review 1986>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1986、118p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review, 1986, 展覧会
上田堯卋
伊藤哲夫
大野秀敏、小川守之
鹿島建設 建築設計本部
北村陸夫 北山恒+谷内田章夫+木下道郎+野口昌夫
久保清一
七月工房 鈴木エドワード+笹森則次
竹ノ内一雄
團紀彦 土井鷹雄
中込清
長島孝一+中村勉 西岡弘
日本設計事務所
パルフィ・ジョージ 堀池秀人
堀場弘
吉田保夫《SD Review,1986》経過,講評 講評 : 槇文彦,木島安史,小宮山昭,鈴木博之
蘇生したラディカル・モダニズム バルセロナ万国博ドイツパビリオン再建 バルセロナ,スペイン/稲川直樹
東京路上博物誌⑧/荒俣宏
ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑥サヴォイ邸/富永譲
記事・書評
海外建築情報 8612/DUCTSPACE
建築ジャーナリズムに望むこと(国内建築ノート・聖吾評 8612)/隈研吾
木・もく高知/上田堯卋
鎌倉の家・高井邸② 最小限住宅の空間の可能性を拓く/伊藤哲夫
YKK市川独身寮[風の門]/大野秀敏
北八朔の家/小川守之
No Other Place/鹿島建設建築設計本部
田口邸[アルミのカラス]/北村陸夫
ビアホール[ハートランド]/北山恒 ; 谷内田章夫 ; 木下道郎 ; 野口昌夫
N.I.B.C.[Nara International Business College]/久保清一
K-House/七月工房
Hasegawa Villa[木漏れ日の影]/鈴木エドワード ; 笹森則次
坂径のあるクラブハウス/竹ノ内一雄
海のガラス工房/團紀彦
鎌倉の家/土井鷹雄
K's Vacation House[第2案]/中込清
那須友愛の森・工芸館/長島孝一 ; 中村勉
杵築の住宅/西岡弘
東京都多摩動物公園・インセクタリウム/日本設計事務所
[仮称]千歳ビルJ&R maison/パルフィ・ジョージ
札幌集合住宅/堀池秀人
堀場邸/堀場弘
銭湯・カタコンベ[第2期工事]/吉田保夫
SD 総目次(1986年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1986 、118p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review, 1986, 展覧会 上田堯卋 伊藤哲夫 大野秀敏、小川守之 鹿島建設 建築設計本部 北村陸夫 北山恒+谷内田章夫+木下道郎+野口昌夫 久保清一 七月工房 鈴木エドワード+笹森則次 竹ノ内一雄 團紀彦 土井鷹雄 中込清 長島孝一+中村勉 西岡弘 日本設計事務所 パルフィ・ジョージ 堀池秀人 堀場弘 吉田保夫《SD Review,1986》経過,講評 講評 : 槇文彦,木島安史,小宮山昭,鈴木博之 蘇生したラディカル・モダニズム バルセロナ万国博ドイツパビリオン再建 バルセロナ,スペイン/稲川直樹 東京路上博物誌⑧/荒俣宏 ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑥サヴォイ邸/富永譲 記事・書評 海外建築情報 8612/DUCTSPACE 建築ジャーナリズムに望むこと(国内建築ノート・聖吾評 8612)/隈研吾 木・もく高知/上田堯卋 鎌倉の家・高井邸② 最小限住宅の空間の可能性を拓く/伊藤哲夫 YKK市川独身寮[風の門]/大野秀敏 北八朔の家/小川守之 No Other Place/鹿島建設建築設計本部 田口邸[アルミのカラス]/北村陸夫 ビアホール[ハートランド]/北山恒 ; 谷内田章夫 ; 木下道郎 ; 野口昌夫 N.I.B.C.[Nara International Business College]/久保清一 K-House/七月工房 Hasegawa Villa[木漏れ日の影]/鈴木エドワード ; 笹森則次 坂径のあるクラブハウス/竹ノ内一雄 海のガラス工房/團紀彦 鎌倉の家/土井鷹雄 K's Vacation House[第2案]/中込清 那須友愛の森・工芸館/長島孝一 ; 中村勉 杵築の住宅/西岡弘 東京都多摩動物公園・インセクタリウム/日本設計事務所 [仮称]千歳ビルJ&R maison/パルフィ・ジョージ 札幌集合住宅/堀池秀人 堀場邸/堀場弘 銭湯・カタコンベ[第2期工事]/吉田保夫 SD 総目次(1986年)

建築文化 1981年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、A4
■目次

・弘前市緑の相談所 前川國男建築設計事務所

・弘前市立博物館 前川國男建築設計事務所

・津軽と前川さん 仲邑孔一

・福岡勤労者福祉センター(福岡サンパレス) 日建設計・東京

・工学院大学富士吉田セミナー校舎 工学院大学建築学科大学施設委員会

・サン・シティ 三井不動産、 日本設計事務所、 KMG建築事務所

・配置計画

・緑地保全と緑化

・コミュニティと広場

・趣味・冒険の場とプレイロット

・住棟・住戸計画

・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱

・倶会桜聴院 梵寿綱 

・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱

・倶会桜聴院 梵寿綱

・住宅特

・Y・W・H-8004 スタジオA・I・D

・ M・K・H-8007 スタジオA・I・D

・松永の家 石田敏明

・所沢の家 石田敏明 

・沓掛の家(自邸)e 深尾精一

・高嶋邸 都市建築設計事務所Kアトリエ

・設計ノート 栗生明2

・東中野の住宅 ラムダ都市設計

・設計メモ 秦誠一

・本所の家 設計組織アモルフ

・「アモルフ」との出会い 酒巻弘和

・設計ノートより 宇野求

・八面体の家 渡辺勝美
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1981年08月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、A4
■目次 ・弘前市緑の相談所 前川國男建築設計事務所 ・弘前市立博物館 前川國男建築設計事務所 ・津軽と前川さん 仲邑孔一 ・福岡勤労者福祉センター(福岡サンパレス) 日建設計・東京 ・工学院大学富士吉田セミナー校舎 工学院大学建築学科大学施設委員会 ・サン・シティ 三井不動産、 日本設計事務所、 KMG建築事務所 ・配置計画 ・緑地保全と緑化 ・コミュニティと広場 ・趣味・冒険の場とプレイロット ・住棟・住戸計画 ・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱 ・倶会桜聴院 梵寿綱  ・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱 ・倶会桜聴院 梵寿綱 ・住宅特 ・Y・W・H-8004 スタジオA・I・D ・ M・K・H-8007 スタジオA・I・D ・松永の家 石田敏明 ・所沢の家 石田敏明  ・沓掛の家(自邸)e 深尾精一 ・高嶋邸 都市建築設計事務所Kアトリエ ・設計ノート 栗生明2 ・東中野の住宅 ラムダ都市設計 ・設計メモ 秦誠一 ・本所の家 設計組織アモルフ ・「アモルフ」との出会い 酒巻弘和 ・設計ノートより 宇野求 ・八面体の家 渡辺勝美
  • 単品スピード注文

新建築 1979年09月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
表紙イタミ

■目次

・資生堂アートハウス 谷口吉生、高宮真介

・佐野市文化会館 神谷五男、都市環境・建築設計所

・結界―曹洞宗・永正寺 毛綱モン太毅曠architects

・三重厚生年金休暇センター 岡設計

・大生相互銀行本店 日本設計事務所

・セコムSDセンター 松田平田坂本設計事務所

・谷合眼科 アトリエOAK

・日本女子大学軽井沢寮 林雅子

・大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 U研究室

・智辯学園和歌山中学・高等学校 創和設計

・東浦町立緒川小学校 田中・西野設計事務所

・日本文化のかたち 1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より 川添登

・フロッタージュ・現代建築の構図8

 毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄 貧乏くじは君が引く 鈴木博之

・古典的充足感への転進 石井和紘

・設計について 谷口吉生

・狭間からの象徴空間へ 神谷五男

・結界―曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 毛綱毅曠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1979年09月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
表紙イタミ ■目次 ・資生堂アートハウス 谷口吉生、高宮真介 ・佐野市文化会館 神谷五男、都市環境・建築設計所 ・結界―曹洞宗・永正寺 毛綱モン太毅曠architects ・三重厚生年金休暇センター 岡設計 ・大生相互銀行本店 日本設計事務所 ・セコムSDセンター 松田平田坂本設計事務所 ・谷合眼科 アトリエOAK ・日本女子大学軽井沢寮 林雅子 ・大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 U研究室 ・智辯学園和歌山中学・高等学校 創和設計 ・東浦町立緒川小学校 田中・西野設計事務所 ・日本文化のかたち 1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より 川添登 ・フロッタージュ・現代建築の構図8  毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄 貧乏くじは君が引く 鈴木博之 ・古典的充足感への転進 石井和紘 ・設計について 谷口吉生 ・狭間からの象徴空間へ 神谷五男 ・結界―曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 毛綱毅曠
  • 単品スピード注文

ディテール 93号 (1987年7月 夏季号) <特集 : 階段>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1987、158p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・筑波町立筑波第一小学校屋内体育館/下山眞司+増田一眞建築構造事務所
・田崎美術館/原広司+アトリエ・ファイ
・ユーハイム本社神戸工場/芦原建築設計事務所
・広島MIDビル/出江寛建築事務所、村田相互設計事務所
・町田市立国際版画美術館/大宇根・江平建築事務所
・大阪府立体育館/大阪府建築部営繕室、日建設計
・ベル36トライスタワーⅠ/三井建設
DETAIL FOCAL POINTS
・ヒルサイドテラス・アネックス 入れ子構成によるガラスブロック壁/元倉真琴(建築計画)
・豆砂利洗い出し仕上げの3手法 東京都立医療技術短期大学/野口潔(坂倉建築研究所)
DETAILS UP TO DATE SPECIALS 評論:最近のホテルから/村尾成文(日本設計事務所)
・大阪ヒルトンインターナショナル・ヒルトンプラザ/竹中工務店
・京都宝ヶ池プリンスホテル/村野・森建築事務所
特集 : 階段
・歴史的階段の意匠と演出法
・基本的な構成とパターンのいろいろ
・機能とディテールの原理
・基本型とディテールポイント
・実例24点
 palladium/磯崎新アトリエ
 福山暁の星女子中学・高等学校体育館/長島孝一+AURコンサルタント
 長瀬産業本社ビル/竹中工務店
 神保町麺業会館ビル/清水建設
 国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室
 二の宮公民館/住宅都市整備公団、第一工房
 プールのある家/林・山田・中原設計同人 林雅子
 練馬の家/長谷川逸子・建築計画工房
 賀川豊彦記念松澤資料館/阿部勤・アルテック建築研究所
 中尾彬アトリエ/アトリエメビウス
 世田谷区民健康村なかのビレジ/坂倉建築研究所
 有楽町センタービル/竹中工務店
 山崎製パン伊勢崎工場独身寮/増沢建築設計事務所
 シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設
 目黒ステーションビル/U研究室
 国立国会図書館新館/前川國男建築設計事務所
 [ほか]
STYLING DETAILS 阪神間のキャンパス・デザイン
・阪神間ハイカラモダンの系譜/山形政昭
・対談:内藤徹男 vs 太田隆信
・関西学院大学学生会館/日本設計事務所
・浪速短期大学伊丹学舎/坂倉建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1987 、158p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・筑波町立筑波第一小学校屋内体育館/下山眞司+増田一眞建築構造事務所 ・田崎美術館/原広司+アトリエ・ファイ ・ユーハイム本社神戸工場/芦原建築設計事務所 ・広島MIDビル/出江寛建築事務所、村田相互設計事務所 ・町田市立国際版画美術館/大宇根・江平建築事務所 ・大阪府立体育館/大阪府建築部営繕室、日建設計 ・ベル36トライスタワーⅠ/三井建設 DETAIL FOCAL POINTS ・ヒルサイドテラス・アネックス 入れ子構成によるガラスブロック壁/元倉真琴(建築計画) ・豆砂利洗い出し仕上げの3手法 東京都立医療技術短期大学/野口潔(坂倉建築研究所) DETAILS UP TO DATE SPECIALS 評論:最近のホテルから/村尾成文(日本設計事務所) ・大阪ヒルトンインターナショナル・ヒルトンプラザ/竹中工務店 ・京都宝ヶ池プリンスホテル/村野・森建築事務所 特集 : 階段 ・歴史的階段の意匠と演出法 ・基本的な構成とパターンのいろいろ ・機能とディテールの原理 ・基本型とディテールポイント ・実例24点  palladium/磯崎新アトリエ  福山暁の星女子中学・高等学校体育館/長島孝一+AURコンサルタント  長瀬産業本社ビル/竹中工務店  神保町麺業会館ビル/清水建設  国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室  二の宮公民館/住宅都市整備公団、第一工房  プールのある家/林・山田・中原設計同人 林雅子  練馬の家/長谷川逸子・建築計画工房  賀川豊彦記念松澤資料館/阿部勤・アルテック建築研究所  中尾彬アトリエ/アトリエメビウス  世田谷区民健康村なかのビレジ/坂倉建築研究所  有楽町センタービル/竹中工務店  山崎製パン伊勢崎工場独身寮/増沢建築設計事務所  シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設  目黒ステーションビル/U研究室  国立国会図書館新館/前川國男建築設計事務所  [ほか] STYLING DETAILS 阪神間のキャンパス・デザイン ・阪神間ハイカラモダンの系譜/山形政昭 ・対談:内藤徹男 vs 太田隆信 ・関西学院大学学生会館/日本設計事務所 ・浪速短期大学伊丹学舎/坂倉建築研究所

ディテール 89号 (1986年7月 夏季号) <特集 : キャノピー(玄関庇)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、164p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・千葉ポートタワー/日建設計・東京
・大阪市庁舎/日建設計・大阪
・八尾公民館・曳山展示館/日本総合建築事務所
・松本市音楽文化ホール/日本総合建築事務所
・アシックス本社/竹中工務店
・埼玉県こども動物自然公園動物舎/日本設計事務所
・東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館/芦原建築設計研究所
・大分第1ビル/清水建設
DETAILS UP TO DATE SPECIAL 世田谷区立美術館のディテール 屋根・外壁・腰壁・パーゴラ/内井昭蔵建築設計事務所
・世田谷区立美術館の外観について/内井昭蔵
特集 : キャノピー(玄関庇)
・歴史的背景
・機能とディテールの原理
・基本型とディテールポイント
・実例22点
 置塩邸/出江寛建築事務所
 宇都宮の家/林・山田・中原設計同人
 眉山ホール/長谷川逸子・建築計画工房
 カトリック五井教会/長島孝一+AURコンサルタンツ
 加須青年の家/坂倉建築研究所
 公立学校共済組合山梨宿泊所/山下設計
 京都中央信用金庫事務センター/竹中工務店
 国立歴史民俗博物館/芦原建築設計研究所
 トヨタ自動車本社/日建設計
 村野・森建築事務所心斎橋事務所/村野・森建築事務所
 日本経済新聞社西部支社/竹中工務店
 日鉱六本木クラブ/日本設計事務所
 新阪急ホテルアネックス/竹中工務店
 真野町役場/菊竹清訓建築設計事務所
 金沢工業大学ライブラリーセンター/大谷幸夫・大谷研究室
 小松製作所新研究所/増沢建築設計事務所
 パレスサイドビル/日建設計
 日本銀行本店分館//日建設計
 宇佐神宮参集殿/大江宏建築事務所
 高山村役場/宮本忠長建築設計事務所
 熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所
 下田ホテル/吉村順三設計事務所
国立国会図書館新館からのメッセージ 打込みタイルの新たな展開(前川圀男建築設計事務所 ミド同人)/中田準一
外壁の構成と表現 住宅のディテールスタディ
・海の見える家/大宇根・江平建築事務所
・RC造のローコスト郊外住宅/大宇根・江平建築事務所
・管の家/建築ユニット設計事務所
・CT鋼の家/建築ユニット設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、164p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・千葉ポートタワー/日建設計・東京 ・大阪市庁舎/日建設計・大阪 ・八尾公民館・曳山展示館/日本総合建築事務所 ・松本市音楽文化ホール/日本総合建築事務所 ・アシックス本社/竹中工務店 ・埼玉県こども動物自然公園動物舎/日本設計事務所 ・東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館/芦原建築設計研究所 ・大分第1ビル/清水建設 DETAILS UP TO DATE SPECIAL 世田谷区立美術館のディテール 屋根・外壁・腰壁・パーゴラ/内井昭蔵建築設計事務所 ・世田谷区立美術館の外観について/内井昭蔵 特集 : キャノピー(玄関庇) ・歴史的背景 ・機能とディテールの原理 ・基本型とディテールポイント ・実例22点  置塩邸/出江寛建築事務所  宇都宮の家/林・山田・中原設計同人  眉山ホール/長谷川逸子・建築計画工房  カトリック五井教会/長島孝一+AURコンサルタンツ  加須青年の家/坂倉建築研究所  公立学校共済組合山梨宿泊所/山下設計  京都中央信用金庫事務センター/竹中工務店  国立歴史民俗博物館/芦原建築設計研究所  トヨタ自動車本社/日建設計  村野・森建築事務所心斎橋事務所/村野・森建築事務所  日本経済新聞社西部支社/竹中工務店  日鉱六本木クラブ/日本設計事務所  新阪急ホテルアネックス/竹中工務店  真野町役場/菊竹清訓建築設計事務所  金沢工業大学ライブラリーセンター/大谷幸夫・大谷研究室  小松製作所新研究所/増沢建築設計事務所  パレスサイドビル/日建設計  日本銀行本店分館//日建設計  宇佐神宮参集殿/大江宏建築事務所  高山村役場/宮本忠長建築設計事務所  熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所  下田ホテル/吉村順三設計事務所 国立国会図書館新館からのメッセージ 打込みタイルの新たな展開(前川圀男建築設計事務所 ミド同人)/中田準一 外壁の構成と表現 住宅のディテールスタディ ・海の見える家/大宇根・江平建築事務所 ・RC造のローコスト郊外住宅/大宇根・江平建築事務所 ・管の家/建築ユニット設計事務所 ・CT鋼の家/建築ユニット設計事務所

季刊 カラム No.92

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1984年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ

建築構造における技術革新とその確証:青木繁
名建築解剖 ル・コルビュジエの「不完全な機械」 救世軍の「難民都市」:八束はじめ
環境における意味の問題:瀬尾文彰
無の探勝 遠新の建築作品をめぐっての考察試論:南迫哲也
山梨県小瀬スポーツ公園体育館の立体トラスの設計と施工:納新二, 金箱温春, 岩田衛, 神山芳
都市再開発に対するジャーナリストの提言:本吉浦浩
社会資本投資の在り方について:畑中達敏
自薦建築作品
大阪大林ビル:大林組
新宿三井ビル:日本設計事務所
スリ・ジャヤワルディナプラ総合病院:久米建築事務所
日比谷国際ビルを中心とした特定街区:三菱地所
大阪城国際文化スポーツホール株式会社:日建設計
イラクに街を創る バグダッド再開発計画:清水建設
ザ・シンフォニーホール:大成建設
オー・エム・ホテル日航:竹中工務店
プラザ元加賀 高層集合住宅に対する複合構造(KMシステム)の適用:鹿島建設
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1984年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ 建築構造における技術革新とその確証:青木繁 名建築解剖 ル・コルビュジエの「不完全な機械」 救世軍の「難民都市」:八束はじめ 環境における意味の問題:瀬尾文彰 無の探勝 遠新の建築作品をめぐっての考察試論:南迫哲也 山梨県小瀬スポーツ公園体育館の立体トラスの設計と施工:納新二, 金箱温春, 岩田衛, 神山芳 都市再開発に対するジャーナリストの提言:本吉浦浩 社会資本投資の在り方について:畑中達敏 自薦建築作品 大阪大林ビル:大林組 新宿三井ビル:日本設計事務所 スリ・ジャヤワルディナプラ総合病院:久米建築事務所 日比谷国際ビルを中心とした特定街区:三菱地所 大阪城国際文化スポーツホール株式会社:日建設計 イラクに街を創る バグダッド再開発計画:清水建設 ザ・シンフォニーホール:大成建設 オー・エム・ホテル日航:竹中工務店 プラザ元加賀 高層集合住宅に対する複合構造(KMシステム)の適用:鹿島建設
  • 単品スピード注文

新建築 1983年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・特集 イメージの継承

・建築会館 秋元和雄設計事務所

・神戸市立博物館 神戸市住宅局営繕部/坂倉建築研究所大阪事務所

・群馬会館 坂倉建築研究所東京事務所/群馬県建築設計センター

・慶應義塾図書館・旧館 槇総合計画事務所/

・長瀬産業本社ビル 竹中工務店

・大谷大学本部・研究室棟(博綜館+尋源館) 川崎清/環境・建築研究所

・北大路高野団地集会所 川崎清/環境・建築研究所/住宅都市整備公団関西支社

・姫路市立美術館 乃村工藝社/創設計事務所

・六甲パインモール 竹中工務店

・如水会館 三菱地所/日本設計事務所

・大龍堂書店 吉村篤一

・片瀬カトリック教会信徒会館 AUR建築・都市・研究・コンサルタント

・長野の家 小野建築・環境計画事務所

・賀川豊彦記念松澤資料館・松澤幼稚園 阿部勤

・建築的創造力の試される時 過去へ切り込んでいった建築家たちのさまざまな苦闘のあとをめぐって 長谷川堯

・私の建築印象 豊多摩監獄 村野藤吾

・論文 空間の魔術師 イタリア人の都市再生 陣内秀信

・神戸・博物館 増改築のこと 太田隆信
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1983年03月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・特集 イメージの継承 ・建築会館 秋元和雄設計事務所 ・神戸市立博物館 神戸市住宅局営繕部/坂倉建築研究所大阪事務所 ・群馬会館 坂倉建築研究所東京事務所/群馬県建築設計センター ・慶應義塾図書館・旧館 槇総合計画事務所/ ・長瀬産業本社ビル 竹中工務店 ・大谷大学本部・研究室棟(博綜館+尋源館) 川崎清/環境・建築研究所 ・北大路高野団地集会所 川崎清/環境・建築研究所/住宅都市整備公団関西支社 ・姫路市立美術館 乃村工藝社/創設計事務所 ・六甲パインモール 竹中工務店 ・如水会館 三菱地所/日本設計事務所 ・大龍堂書店 吉村篤一 ・片瀬カトリック教会信徒会館 AUR建築・都市・研究・コンサルタント ・長野の家 小野建築・環境計画事務所 ・賀川豊彦記念松澤資料館・松澤幼稚園 阿部勤 ・建築的創造力の試される時 過去へ切り込んでいった建築家たちのさまざまな苦闘のあとをめぐって 長谷川堯 ・私の建築印象 豊多摩監獄 村野藤吾 ・論文 空間の魔術師 イタリア人の都市再生 陣内秀信 ・神戸・博物館 増改築のこと 太田隆信
  • 単品スピード注文

ディテール 62号 (1979年10月 秋季号) <特集① 宿泊施設のディテール ; 特集② 住宅のケーススタディ3題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1979、154p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・都ホテル東京 / ミノル・ヤマサキ+村野・森建築事務所+大林組
・エリザベト音楽大学新館 / 日建設計・東京
・日本女子大学夏期寮 / 林・山田・中原設計同人 林雅子
・大生相互銀行本店 / 日本設計事務所
・氷川会館 / 日建設計・東京
・横浜市神奈川公会堂 / 久米建築事務所
・東京銀行本店 / 三菱地所第三建築部
評論 ホテル客室をめぐる基本的問題点 / 原勉
特集① 宿泊施設のディテール / 沖塩荘一郎・平井尭・小原誠・村尾成史・大井清嗣
・ホテル建築変遷史 / 重松敦雄
・客室の設計計画チェックポイント
・客室のセームスケール
・家具、備品の寸法
・大正・昭和初期のシティホテルの客室
・実例
 都ホテル東京/ミノル・ヤマサキ+村野・森建築事務所+大林組
 東京ヒルトンホテル/久米建築事務所
 ロイヤルホテル新館/吉田五十八研究室・竹中工務店
 京王プラザホテル/日本設計事務所
 ホテルパシフィック東京/坂倉建築研究所
 博多都ホテル/日建設計・東京
 日光プリンスホテル/佐藤秀工務店
 品川プリンスホテル/竹中工務店
 大阪第一ホテル/フジタ工業設計部
 ホテルフジタ/吉村順三設計事務所
 大正屋/吉村順三設計事務所
 河内長野ユースホステル/タカギ建築設計事務所
 アップテル塩原/相田武文設計研究所
 日本女子大学夏季寮/林雅子 林・山田・中原設計同人
 自動車労連志摩保養所/現代計画研究所
 グリーンビュー強羅/高木滋生建築設計事務所
 ポーラファミリーヴィラ箱根/佐藤武夫設計事務所
 日本電信電話公社御殿場経営研修所/日本電信電話公社建築局
 日本銀行鳥居坂分館/村田政真日本電信電話公社
 東日本青少年野外活動センター/内井昭藏建築設計事務所
 埼玉県青少年野外活動センター/坂倉建築研究所
 オロネ24/国鉄車両設計事務所
 パイロットボート/石川島播磨重工業横浜舟艇工場
特集② 住宅のケーススタディ3題
・RC造住宅のローコスト化への試み(田中邸・川畑邸) / 吉村順三
・2x4工法の住宅ディテール / 納賀雄嗣・菊池時夫
・寒冷地に建つソーラーハウスのディテール / 菊池弘明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1979 、154p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・都ホテル東京 / ミノル・ヤマサキ+村野・森建築事務所+大林組 ・エリザベト音楽大学新館 / 日建設計・東京 ・日本女子大学夏期寮 / 林・山田・中原設計同人 林雅子 ・大生相互銀行本店 / 日本設計事務所 ・氷川会館 / 日建設計・東京 ・横浜市神奈川公会堂 / 久米建築事務所 ・東京銀行本店 / 三菱地所第三建築部 評論 ホテル客室をめぐる基本的問題点 / 原勉 特集① 宿泊施設のディテール / 沖塩荘一郎・平井尭・小原誠・村尾成史・大井清嗣 ・ホテル建築変遷史 / 重松敦雄 ・客室の設計計画チェックポイント ・客室のセームスケール ・家具、備品の寸法 ・大正・昭和初期のシティホテルの客室 ・実例  都ホテル東京/ミノル・ヤマサキ+村野・森建築事務所+大林組  東京ヒルトンホテル/久米建築事務所  ロイヤルホテル新館/吉田五十八研究室・竹中工務店  京王プラザホテル/日本設計事務所  ホテルパシフィック東京/坂倉建築研究所  博多都ホテル/日建設計・東京  日光プリンスホテル/佐藤秀工務店  品川プリンスホテル/竹中工務店  大阪第一ホテル/フジタ工業設計部  ホテルフジタ/吉村順三設計事務所  大正屋/吉村順三設計事務所  河内長野ユースホステル/タカギ建築設計事務所  アップテル塩原/相田武文設計研究所  日本女子大学夏季寮/林雅子 林・山田・中原設計同人  自動車労連志摩保養所/現代計画研究所  グリーンビュー強羅/高木滋生建築設計事務所  ポーラファミリーヴィラ箱根/佐藤武夫設計事務所  日本電信電話公社御殿場経営研修所/日本電信電話公社建築局  日本銀行鳥居坂分館/村田政真日本電信電話公社  東日本青少年野外活動センター/内井昭藏建築設計事務所  埼玉県青少年野外活動センター/坂倉建築研究所  オロネ24/国鉄車両設計事務所  パイロットボート/石川島播磨重工業横浜舟艇工場 特集② 住宅のケーススタディ3題 ・RC造住宅のローコスト化への試み(田中邸・川畑邸) / 吉村順三 ・2x4工法の住宅ディテール / 納賀雄嗣・菊池時夫 ・寒冷地に建つソーラーハウスのディテール / 菊池弘明

SD スペースデザイン No.279 1987年12月 <特集 : SD Review 1987>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原粛郎ほか、鹿島出版会、1987、228p、29.3 x 22.2c・・・
特集 : SD Review 1987
SD Review,1987入選展
次なる表現にむけて/原広司
≪SD Review,1987≫講評/原広司 ; 木島安史 ; 鈴木博之 ; 竹山聖
≪SD Review,1987≫経過報告
作品
青島裕之
東利恵[東環境・建築研究所]+東孝光
板井宝一郎+西島裕
桂英昭
神谷武夫
岸和郎
木田加夫利
木下庸子
隈研吾
栗生明
小石川敏
シーラカンス
白川直行
スタジオ建築計画
團紀彦
ナイジェル・コーツ+弾設計
日本設計事務所/常岡稔 ; 淺石優 ; 水尾豊
野々瀬徹
前田紀貞[大成建設設計本部]
山里茂樹
豊潤なるバロックの薫り(NICE SPACE)/野口昌夫
松永直樹のインダストリアル・デザイン
・直角と正円の魅力 / 羽原粛郎
建築,その仮面の時代⑨<世界>としての都市/川向正人
ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑩ル・コルビュジエの制作学(前)/富永譲
お知らせ
書評
海外建築情報 8712/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原粛郎ほか 、鹿島出版会 、1987 、228p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review 1987 SD Review,1987入選展 次なる表現にむけて/原広司 ≪SD Review,1987≫講評/原広司 ; 木島安史 ; 鈴木博之 ; 竹山聖 ≪SD Review,1987≫経過報告 作品 青島裕之 東利恵[東環境・建築研究所]+東孝光 板井宝一郎+西島裕 桂英昭 神谷武夫 岸和郎 木田加夫利 木下庸子 隈研吾 栗生明 小石川敏 シーラカンス 白川直行 スタジオ建築計画 團紀彦 ナイジェル・コーツ+弾設計 日本設計事務所/常岡稔 ; 淺石優 ; 水尾豊 野々瀬徹 前田紀貞[大成建設設計本部] 山里茂樹 豊潤なるバロックの薫り(NICE SPACE)/野口昌夫 松永直樹のインダストリアル・デザイン ・直角と正円の魅力 / 羽原粛郎 建築,その仮面の時代⑨<世界>としての都市/川向正人 ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑩ル・コルビュジエの制作学(前)/富永譲 お知らせ 書評 海外建築情報 8712/DUCTSPACE

新建築 1975年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・北九州市立美術館 磯崎新アトリエ+環境計画

・池田20世紀美術館 井上武吉研究所

・小田急御殿場ファミリーランド 坂倉建築研究所東京事務所

・目黒区民センター 日本設計事務所

・トピレック プラザ 芙蓉総合開発

・港区スポーツセンター 港区特別施設建設本部 日新設計

・太陽の家 藤沢市心身障害者福祉センター 上田篤+塩路建築事務所

・54の窓 石井和紘+難波和彦

・三星軒 木村弘

・地区修復計画試論 住工混在市街地を中心として 斎藤進

・カルタの城 藤井博巳

・川をめぐる生活が遠くなったことの意味を問う 全国各地の河川に起きている保存運動を追って(ルポルタージュ 歴史的空間の現在ー7ー) 長谷川堯

・&lt;直方体&gt;について 北九州市立美術館の場合 磯崎新

・積木との戯れ 小田急御殿場ファミリーランドの設計について 阪田誠造

・現代日本のリージョナリズムへのひとつの回答として 石井和紘

・何かもうひとつの の気配、磯崎新の丘と城 米倉守

・シンメトリーのパラドックス 伊東豊雄

・御殿場に萌える逆さ富士 「小田急御殿場ファミリーランド」を見て(FIELD CRITICー1ー) 本田一勇喜
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1975年07月号

2,200 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・北九州市立美術館 磯崎新アトリエ+環境計画 ・池田20世紀美術館 井上武吉研究所 ・小田急御殿場ファミリーランド 坂倉建築研究所東京事務所 ・目黒区民センター 日本設計事務所 ・トピレック プラザ 芙蓉総合開発 ・港区スポーツセンター 港区特別施設建設本部 日新設計 ・太陽の家 藤沢市心身障害者福祉センター 上田篤+塩路建築事務所 ・54の窓 石井和紘+難波和彦 ・三星軒 木村弘 ・地区修復計画試論 住工混在市街地を中心として 斎藤進 ・カルタの城 藤井博巳 ・川をめぐる生活が遠くなったことの意味を問う 全国各地の河川に起きている保存運動を追って(ルポルタージュ 歴史的空間の現在ー7ー) 長谷川堯 ・&lt;直方体&gt;について 北九州市立美術館の場合 磯崎新 ・積木との戯れ 小田急御殿場ファミリーランドの設計について 阪田誠造 ・現代日本のリージョナリズムへのひとつの回答として 石井和紘 ・何かもうひとつの の気配、磯崎新の丘と城 米倉守 ・シンメトリーのパラドックス 伊東豊雄 ・御殿場に萌える逆さ富士 「小田急御殿場ファミリーランド」を見て(FIELD CRITICー1ー) 本田一勇喜
  • 単品スピード注文

ディテール 88号 (1986年4月 春季号) <特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に ; コンクリート打放しの実際>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、144p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・興和築地ビル/日本設計事務所
・新宿グリーンタワービル/日建設計·東京
・崇教真光世界総本山/素木三郎
・FMセンター/日本総合建築事務所
・住友信託銀行東京ビルディング/日建設計·東京
・鹿島建設宮城蔵王荘/鹿島建設
・安田信託銀行市ヶ谷センター/日本設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・高い耐候性をもつふっ素樹脂焼付塗装/松家克(椎名政夫建築設計事務所)
・建物の内部に発生するかびの防止対策/富沢一郎(清水建設)
特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に
オフィスビルの受付カウンターをデザインする 押野見邦英
実例
・東芝ビルディング/清水建設
・ホンダ青山ビル/椎名政夫建築設計事務所,石本建築事務所
・丸の内センタービル(富士通本社)/山下設計
・公文教育会館/日建設計·大阪
・赤坂ノアビルディング(大和証券赤坂支店)/鹿島建設
・大正海上本社ビル/日建設計·東京
・東京証券取引所/三菱地所第二建築部
外資系企業のレセプションエリアをデザインする 李泰久(ザ·デザイン·スタジオ)
実例
ディーリングを管理する受付カウンター /MERRILL LYNCH
シンメトリープランのなかの受付カウンター /CIGNA WORLD WIDE, INC
企業イメージを表現するフェミニンな受付エリア /NICOFRANCE
ミーティングルームを管理する受付カウンター /PRIME COMPUTER JAPAN
イメージの増幅を図る造作家具のトータルデザイン /SAMUEL MONTAGU & LTD
特集 コンクリート打放しの実際
国立国会図書館新館からのメッセージ 前川國男建築設計事務所 ミド同人 中田準一
住宅のディテール
南北に長い土地に建つ家––日当りと通風を考える
大山西の家/平尾寬設計事務所
住宅のディテールスタディ
住宅設計のための詳細図 奥村珪一建築設計事務所
透けるディテール 西野善介建築研究所
連載記事
・建築「スケール」講座②人間のスケール 東京大学建築学科高橋研究室
・設計製図のディテール⑩木造の軸組と壁 上杉 啓
・風景と街並みのディテール·サーヴェイ⑧量塊の風土·建築への旅––北欧 片山和俊·新明健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、144p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・興和築地ビル/日本設計事務所 ・新宿グリーンタワービル/日建設計·東京 ・崇教真光世界総本山/素木三郎 ・FMセンター/日本総合建築事務所 ・住友信託銀行東京ビルディング/日建設計·東京 ・鹿島建設宮城蔵王荘/鹿島建設 ・安田信託銀行市ヶ谷センター/日本設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・高い耐候性をもつふっ素樹脂焼付塗装/松家克(椎名政夫建築設計事務所) ・建物の内部に発生するかびの防止対策/富沢一郎(清水建設) 特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に オフィスビルの受付カウンターをデザインする 押野見邦英 実例 ・東芝ビルディング/清水建設 ・ホンダ青山ビル/椎名政夫建築設計事務所,石本建築事務所 ・丸の内センタービル(富士通本社)/山下設計 ・公文教育会館/日建設計·大阪 ・赤坂ノアビルディング(大和証券赤坂支店)/鹿島建設 ・大正海上本社ビル/日建設計·東京 ・東京証券取引所/三菱地所第二建築部 外資系企業のレセプションエリアをデザインする 李泰久(ザ·デザイン·スタジオ) 実例 ディーリングを管理する受付カウンター /MERRILL LYNCH シンメトリープランのなかの受付カウンター /CIGNA WORLD WIDE, INC 企業イメージを表現するフェミニンな受付エリア /NICOFRANCE ミーティングルームを管理する受付カウンター /PRIME COMPUTER JAPAN イメージの増幅を図る造作家具のトータルデザイン /SAMUEL MONTAGU & LTD 特集 コンクリート打放しの実際 国立国会図書館新館からのメッセージ 前川國男建築設計事務所 ミド同人 中田準一 住宅のディテール 南北に長い土地に建つ家––日当りと通風を考える 大山西の家/平尾寬設計事務所 住宅のディテールスタディ 住宅設計のための詳細図 奥村珪一建築設計事務所 透けるディテール 西野善介建築研究所 連載記事 ・建築「スケール」講座②人間のスケール 東京大学建築学科高橋研究室 ・設計製図のディテール⑩木造の軸組と壁 上杉 啓 ・風景と街並みのディテール·サーヴェイ⑧量塊の風土·建築への旅––北欧 片山和俊·新明健

老人の住環境 <季刊建築設計資料 3 (1983年冬)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編、建築資料研究社、1983、208p、29.7 x 20.9cm、1冊
初版

高齢化社会における老人の居住環境の展望 老人福祉施設の実態と問題点 林玉子
日本の老人ホームその計画と将来像 矢向建築設計事務所 矢向敏郎・浜野哲次・松田信行・寺口智
実作資料編
至誠老人ホーム+デイケアセンター+軽贄老人ホームA型和光ホーム 矢向建築設計事務所
三条特別養護老人ホーム長和園 矢向建築設計事務所
東京都板橋ナーシングホーム 東京都財務局営繕工事部+久米建築事務所
青葉福祉会松寿園 比田井貢建築設計事務所
聖明園寿荘 横田充建築設計室
第2小山田特別養護老人ホーム 藤川建築設計事務所
菰野聖十字の家 サカグチ設計企画
横浜鶴声会やまゆりホーム 田中建築事務所
奈多創生園デイサーピスセンター 島設計事務所
和順荘+七井養護老人ホーム 野沢正光建築工房
特別養護老人ホーム和順荘+七井養護老人ホーム 野沢正光建築上房
東京都同胞援護会養護老人ホーム万世敬老園+特別養護老人ホームニューフジホーム 山下設計
聖園ヨゼフ老人ホーム 河本娃築設計事務所
横浜市名瀬ホーム設計 岡田新一設計事務所
浴風会松風園 張忠信+信設計事務所
もくせいの里 中川猛一級建築士事務所
梅香ハイツ 矢向建築設計事務所
軽費老人ホームB型バルナバ館+有料老人ホームマリア館十老人揖祉開発センター
伊豆高原ゆうゆうの里 設計事務所ゲンプラン+佐藤工業
宝塚エデンの園 設計事務所ゲンプラン
小金井ヘルス・ケア・マンション 国建築事務所
申孝園ロータスヴィラ 福祉開発研究所
シルパーヴィラ向山 リアス設計事務所
静岡厚生年金休暇センター長期宿泊棟 日本設計事務所
K邸 張忠信+信設計事務所
H+K邸 張忠信+信設計事務所
公団住宅の老人のいる世帯向住宅
東京都営住宅の老人のいる世帯向住宅、車いす使用者向住宅
高井戸老人福祉センター 梓設計
葛飾区水元区民センター老人いこいの家 日本設計事務所
足立区老人会館 梓建築設計事務所
早島町老人憩の家 矢吹昭良建築設計事務所
上尾市老人揖祉センターたちばな荘 赤松管野建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所 : 編 、建築資料研究社 、1983 、208p 、29.7 x 20.9cm 、1冊
初版 高齢化社会における老人の居住環境の展望 老人福祉施設の実態と問題点 林玉子 日本の老人ホームその計画と将来像 矢向建築設計事務所 矢向敏郎・浜野哲次・松田信行・寺口智 実作資料編 至誠老人ホーム+デイケアセンター+軽贄老人ホームA型和光ホーム 矢向建築設計事務所 三条特別養護老人ホーム長和園 矢向建築設計事務所 東京都板橋ナーシングホーム 東京都財務局営繕工事部+久米建築事務所 青葉福祉会松寿園 比田井貢建築設計事務所 聖明園寿荘 横田充建築設計室 第2小山田特別養護老人ホーム 藤川建築設計事務所 菰野聖十字の家 サカグチ設計企画 横浜鶴声会やまゆりホーム 田中建築事務所 奈多創生園デイサーピスセンター 島設計事務所 和順荘+七井養護老人ホーム 野沢正光建築工房 特別養護老人ホーム和順荘+七井養護老人ホーム 野沢正光建築上房 東京都同胞援護会養護老人ホーム万世敬老園+特別養護老人ホームニューフジホーム 山下設計 聖園ヨゼフ老人ホーム 河本娃築設計事務所 横浜市名瀬ホーム設計 岡田新一設計事務所 浴風会松風園 張忠信+信設計事務所 もくせいの里 中川猛一級建築士事務所 梅香ハイツ 矢向建築設計事務所 軽費老人ホームB型バルナバ館+有料老人ホームマリア館十老人揖祉開発センター 伊豆高原ゆうゆうの里 設計事務所ゲンプラン+佐藤工業 宝塚エデンの園 設計事務所ゲンプラン 小金井ヘルス・ケア・マンション 国建築事務所 申孝園ロータスヴィラ 福祉開発研究所 シルパーヴィラ向山 リアス設計事務所 静岡厚生年金休暇センター長期宿泊棟 日本設計事務所 K邸 張忠信+信設計事務所 H+K邸 張忠信+信設計事務所 公団住宅の老人のいる世帯向住宅 東京都営住宅の老人のいる世帯向住宅、車いす使用者向住宅 高井戸老人福祉センター 梓設計 葛飾区水元区民センター老人いこいの家 日本設計事務所 足立区老人会館 梓建築設計事務所 早島町老人憩の家 矢吹昭良建築設計事務所 上尾市老人揖祉センターたちばな荘 赤松管野建築設計事務所

建築文化 1988年11月号 地域と環境

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、142、A4
■目次

・重層空間のエクリチュールに向けて 藤井博巳建築研究室

・論文:散逸する重層空間 藤井博巳

・Project MIZOE-1

・Project MIZOE-2

・Project G.P

・「ゆらぎ」への展開 相田武文設計研究所

・東京都戦没者霊苑

・対談:<積木>から<ゆらぎ>へ湯澤正信vs相田武文

・ITC本社ビル スタジオ建築計画

・布井邸 三浦周治アトリエ

・AUTORIUM Ist 棚橋廣夫、エーディネットワーク

・志賀町民センター 徳岡昌克建築設計事務所

・実用段階に入つたパソコンCAD(3) 今後の展望と海外の先進応用例 田中大助、本間博文

・地域と環境

 舞浜のアーバンリゾート施設と四国のコミュニティ施設 日本設計事務所

  論文:「東京ベイ・アーバンアメニティエリア」と「舞浜アーバンリゾートエリア」 村尾成文

  東京ベイヒルトンインターナショナル

  東京ベイNKホール

  東京ベイホテル東急(計画案)

  論文:開発と地域性 四国の三つの公共建築について 村尾成文

  徳島県庁舎

  香川県民ホール

  松山市総合コミュニティセンター

・建築 私との出会い106 鈴木成文

・リレー詩評 建築の磁場 正しいですか・判りますか 鈴木博之
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1988年11月号 地域と環境

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、142 、A4
■目次 ・重層空間のエクリチュールに向けて 藤井博巳建築研究室 ・論文:散逸する重層空間 藤井博巳 ・Project MIZOE-1 ・Project MIZOE-2 ・Project G.P ・「ゆらぎ」への展開 相田武文設計研究所 ・東京都戦没者霊苑 ・対談:<積木>から<ゆらぎ>へ湯澤正信vs相田武文 ・ITC本社ビル スタジオ建築計画 ・布井邸 三浦周治アトリエ ・AUTORIUM Ist 棚橋廣夫、エーディネットワーク ・志賀町民センター 徳岡昌克建築設計事務所 ・実用段階に入つたパソコンCAD(3) 今後の展望と海外の先進応用例 田中大助、本間博文 ・地域と環境  舞浜のアーバンリゾート施設と四国のコミュニティ施設 日本設計事務所   論文:「東京ベイ・アーバンアメニティエリア」と「舞浜アーバンリゾートエリア」 村尾成文   東京ベイヒルトンインターナショナル   東京ベイNKホール   東京ベイホテル東急(計画案)   論文:開発と地域性 四国の三つの公共建築について 村尾成文   徳島県庁舎   香川県民ホール   松山市総合コミュニティセンター ・建築 私との出会い106 鈴木成文 ・リレー詩評 建築の磁場 正しいですか・判りますか 鈴木博之
  • 単品スピード注文

新建築 1988年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・建築論壇

 防火安全神話を見直す 長谷見雄二

・作品

 成田山仏教図書館・成田山仏教研究所 竹中工務店

 岡山県立美術館 岡田新一設計事務所

  解説:機能・空間・量塊 岡田新一

 サンリオ・ファンタージェン 石井和紘建築研究所

  解説:まちをテントでくるんだ商業空間 石井和紘

 ららぽーと2 ららぽーと2共同設計室(フジタ工業・三井建設)

  解説:変貌するショッピングセンター 福島一三 小泉直久

 中新田のまちづくり施設

  中新田町立鳴瀬小学校 戸沼研究室+アトリエ海

  中新田町営並柳住宅 針生承一建築研究所+みちのく設計

   中新田、田園の中のまちづくり 戸沼幸市

 川治温泉駅舎 中山繁信設計室

 三洋証券本社別館 鹿島建設

 京都精華大学風光館・流溪館 上田篤アトリエ

  解説:京都精華大学の実験 上田篤

 流通科学大学 日本設計事務所

 河内長野市庁舎 佐藤武夫設計事務所

 K.STEP 中井仁実建築研究所

 MORROW'S 渡辺誠/アーキテクツ オフィス

 藍亭 杉山隆建築設計事務所

 金属プレス健保会館 鈴木恂建築研究所・松井源吾

 ベルリン日独センター 黒川紀章建築都市設計事務所+山口泰治

  解説:歴史と現代の共生 黒川紀章
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1988年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  防火安全神話を見直す 長谷見雄二 ・作品  成田山仏教図書館・成田山仏教研究所 竹中工務店  岡山県立美術館 岡田新一設計事務所   解説:機能・空間・量塊 岡田新一  サンリオ・ファンタージェン 石井和紘建築研究所   解説:まちをテントでくるんだ商業空間 石井和紘  ららぽーと2 ららぽーと2共同設計室(フジタ工業・三井建設)   解説:変貌するショッピングセンター 福島一三 小泉直久  中新田のまちづくり施設   中新田町立鳴瀬小学校 戸沼研究室+アトリエ海   中新田町営並柳住宅 針生承一建築研究所+みちのく設計    中新田、田園の中のまちづくり 戸沼幸市  川治温泉駅舎 中山繁信設計室  三洋証券本社別館 鹿島建設  京都精華大学風光館・流溪館 上田篤アトリエ   解説:京都精華大学の実験 上田篤  流通科学大学 日本設計事務所  河内長野市庁舎 佐藤武夫設計事務所  K.STEP 中井仁実建築研究所  MORROW'S 渡辺誠/アーキテクツ オフィス  藍亭 杉山隆建築設計事務所  金属プレス健保会館 鈴木恂建築研究所・松井源吾  ベルリン日独センター 黒川紀章建築都市設計事務所+山口泰治   解説:歴史と現代の共生 黒川紀章
  • 単品スピード注文

新建築 1985年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・作品

 カトリック大阪教区 司祭の家 石井修/美建・設計事務所

 キーエンス リード エレクトリック 遠藤剛生建築設計事務所

 眉山ホール 長谷川逸子・建築計画工房

 ステップ コート はけした 森谷重雄・計画工房U

 日時計の家-HOUSE OF SUNDIAL 葉デザイン事務所

 長岡駅東口再開発計画 コープビル ホテルニューオータニ長岡

  長建設計事務所

 千里阪急ホテル(2期、3期) 浦辺建築事務所、松村慶三

 鈴鹿荘 日本電信電話公社建築局

 国技館 鹿島建設 杉山隆建築設計事務所

 出雲市立図書館 石本建築事務所

 辛夷のある事務所-新住宅普及会ビル 清水建設+秋元和雄

 コクヨ本社ビル-実験オフィス 竹中工務店

 東京都多摩動物公園 コアラ館

  東京都多摩動物公園工事課 日本設計事務所

・巻頭言 国際交流の新時代

 現代日米学生気質 篠原一男

 モダニズム批判の姿勢を通して アルド・ロッシ

・私の建築印象

 サン フィリベール 戸尾任宏

・旅の手紙

 ニューヨーク その二 伊東豊雄

・作品解説

 ホテルニューオータニ長岡

  駅裏を興す-自らの町を自らの手で 小熊晃
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年03月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  カトリック大阪教区 司祭の家 石井修/美建・設計事務所  キーエンス リード エレクトリック 遠藤剛生建築設計事務所  眉山ホール 長谷川逸子・建築計画工房  ステップ コート はけした 森谷重雄・計画工房U  日時計の家-HOUSE OF SUNDIAL 葉デザイン事務所  長岡駅東口再開発計画 コープビル ホテルニューオータニ長岡   長建設計事務所  千里阪急ホテル(2期、3期) 浦辺建築事務所、松村慶三  鈴鹿荘 日本電信電話公社建築局  国技館 鹿島建設 杉山隆建築設計事務所  出雲市立図書館 石本建築事務所  辛夷のある事務所-新住宅普及会ビル 清水建設+秋元和雄  コクヨ本社ビル-実験オフィス 竹中工務店  東京都多摩動物公園 コアラ館   東京都多摩動物公園工事課 日本設計事務所 ・巻頭言 国際交流の新時代  現代日米学生気質 篠原一男  モダニズム批判の姿勢を通して アルド・ロッシ ・私の建築印象  サン フィリベール 戸尾任宏 ・旅の手紙  ニューヨーク その二 伊東豊雄 ・作品解説  ホテルニューオータニ長岡   駅裏を興す-自らの町を自らの手で 小熊晃
  • 単品スピード注文

新建築 1983年01月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次?・前沢ガーデンハウス 愼総合計画事務所?・群馬県立女子大学 坂倉建築研究所東京事務所?・四季 吉村順三設計事務所?・金沢市文化ホール 芦原・谷口建築設計共同企業体?・星陵会館 河原一郎建築設計事務所?・社会福祉法人紫野の会 かりいほ 野田俊太郎?・FRICK COURT 大杉喜彦建築綜合研究所?・集合住宅82+Mビル 中込清 ・ランブロワジー 斎藤裕建築研究所?・本郷台駅前広場 現代計画研究所?・一番町四丁目商店街 ショッピングモール 高橋志保彦建築設計事務所?・栃木県立博物館 日本設計事務所?・埼玉県立近代美術館 黒川紀章建築都市設計事務所?・岐阜県美術館 日建設計 ・三重県立美術館 富家建築事務所?・私の建築印象 宇部市民館 清家清?・近代建築をどうとらえるか シンポジウム 芦原義信/篠原一男/磯崎新/伊東豊雄/黒沢隆/彦坂裕/渡辺豊和/竹山実/藤井博己/高山正実/松永安光/越後島研一/石井和絋/黒川雅之/土岐新/山本理顕/竹山聖/香山寿夫?・理念の実像化 阪田誠造?・群馬県立女子大学見学記 内井昭蔵?・これからの美術館建築 黒川紀章/本間正義
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1983年01月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次?・前沢ガーデンハウス 愼総合計画事務所?・群馬県立女子大学 坂倉建築研究所東京事務所?・四季 吉村順三設計事務所?・金沢市文化ホール 芦原・谷口建築設計共同企業体?・星陵会館 河原一郎建築設計事務所?・社会福祉法人紫野の会 かりいほ 野田俊太郎?・FRICK COURT 大杉喜彦建築綜合研究所?・集合住宅82+Mビル 中込清 ・ランブロワジー 斎藤裕建築研究所?・本郷台駅前広場 現代計画研究所?・一番町四丁目商店街 ショッピングモール 高橋志保彦建築設計事務所?・栃木県立博物館 日本設計事務所?・埼玉県立近代美術館 黒川紀章建築都市設計事務所?・岐阜県美術館 日建設計 ・三重県立美術館 富家建築事務所?・私の建築印象 宇部市民館 清家清?・近代建築をどうとらえるか シンポジウム 芦原義信/篠原一男/磯崎新/伊東豊雄/黒沢隆/彦坂裕/渡辺豊和/竹山実/藤井博己/高山正実/松永安光/越後島研一/石井和絋/黒川雅之/土岐新/山本理顕/竹山聖/香山寿夫?・理念の実像化 阪田誠造?・群馬県立女子大学見学記 内井昭蔵?・これからの美術館建築 黒川紀章/本間正義
  • 単品スピード注文

新建築 1982年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次?・新高輪プリンスホテル 村野・森建築事務所?・栃木県立美術館常設展示場 栃木県土木部建築課/川崎清/環境建築研究所?・新橋演舞場・日産自動車新館 日本設計事務所?・琉球光和ビル〔設計・ARCOM〕 船越徹 ・第一生命千里教育センタ-〔設計・松田平田坂本設計事務所〕 渡部慶一?・妙定院別院〔設計・ア-キスタジオ〕 大橋有樹/平賀信孝?・武蔵大学キャンパス再開発 内田祥哉/TAKE-9計画設計研究所/アルセッド建築研究所/綜建築研究所?・青山学院大学厚木キャンパス 日建設計・東京?・京都市立芸術大学 京都市富家建築事務所?・東京歯科大学千葉校舎〔設計・鹿島建設〕 植竹弘?・桂と現代 桂離宮の昭和大修理を終えて(状況への直言) 水本豊弘/村松貞次郎?・設計を開く6 ホテル文化の原点への挑戦 村野藤吾/竹山実?・開かれた収蔵庫としての常設展示場 栃木県立美術館の増築について 川崎清?・キャンパス再開発計画について 内田祥哉?・武蔵の実験〔含 インタビュ-〕 藤森照信?・キャンパスの設計と監理の手法 青山学院大学厚木キャンパスを通して 三栖邦博?・京都市立芸術大学移転整備基本構想について 稲田尚之
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1982年07月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次?・新高輪プリンスホテル 村野・森建築事務所?・栃木県立美術館常設展示場 栃木県土木部建築課/川崎清/環境建築研究所?・新橋演舞場・日産自動車新館 日本設計事務所?・琉球光和ビル〔設計・ARCOM〕 船越徹 ・第一生命千里教育センタ-〔設計・松田平田坂本設計事務所〕 渡部慶一?・妙定院別院〔設計・ア-キスタジオ〕 大橋有樹/平賀信孝?・武蔵大学キャンパス再開発 内田祥哉/TAKE-9計画設計研究所/アルセッド建築研究所/綜建築研究所?・青山学院大学厚木キャンパス 日建設計・東京?・京都市立芸術大学 京都市富家建築事務所?・東京歯科大学千葉校舎〔設計・鹿島建設〕 植竹弘?・桂と現代 桂離宮の昭和大修理を終えて(状況への直言) 水本豊弘/村松貞次郎?・設計を開く6 ホテル文化の原点への挑戦 村野藤吾/竹山実?・開かれた収蔵庫としての常設展示場 栃木県立美術館の増築について 川崎清?・キャンパス再開発計画について 内田祥哉?・武蔵の実験〔含 インタビュ-〕 藤森照信?・キャンパスの設計と監理の手法 青山学院大学厚木キャンパスを通して 三栖邦博?・京都市立芸術大学移転整備基本構想について 稲田尚之
  • 単品スピード注文

新建築 1988年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4


・建築論壇

 情報化と地価高騰の中でオフィスをどう考えるか 沖塩荘一郎

・作品

 一宮市博物館 内井昭蔵建築設計事務所 一宮市建築部建築住宅課

  解説:土地に習い建築をつくる 内井昭蔵

 女子聖学院礼拝堂・講堂棟 長島孝一+AUR

 風の門 YKK市川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所

  解説:多義的な、あるいはインクルーシブな全体を目指して 大野秀敏

 精神薄弱者更生施設 みだい寮 湯澤正信建築設計事務所

 伊丹市立美術館・柿衞文庫館 伊丹市建築課+板倉建築研究所大阪事務所

 1/4円弧 KOH 黒沢隆研究室

 グランドホテル・ベルリン 鹿島建設

  解説:ベルリンに最高級ホテルをつくる 井上武司・山根一夫

 ジャストシステム本社屋 野々瀬建築都市設計事務所

 ECC 久慈川カントリークラブ TRIAD建築設計事務所

 UCCコーヒー博物館 竹中工務店

 郡山ザベリオ学園 岡設計

 目黒区美術館 日本設計事務所

 TAS 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室

 全日空情報システムセンタービル 松田平田坂本設計事務所

 MOTOMACHI 61 喜多隼紀建築事務所

 メッツゲライ・オジマ 佐賀和光+エー・アート

 太田綜合病院附属 桔梗保育園 惟建築計画

 有料老人ホーム アクティバ 環匠社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1988年03月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■ ・建築論壇  情報化と地価高騰の中でオフィスをどう考えるか 沖塩荘一郎 ・作品  一宮市博物館 内井昭蔵建築設計事務所 一宮市建築部建築住宅課   解説:土地に習い建築をつくる 内井昭蔵  女子聖学院礼拝堂・講堂棟 長島孝一+AUR  風の門 YKK市川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所   解説:多義的な、あるいはインクルーシブな全体を目指して 大野秀敏  精神薄弱者更生施設 みだい寮 湯澤正信建築設計事務所  伊丹市立美術館・柿衞文庫館 伊丹市建築課+板倉建築研究所大阪事務所  1/4円弧 KOH 黒沢隆研究室  グランドホテル・ベルリン 鹿島建設   解説:ベルリンに最高級ホテルをつくる 井上武司・山根一夫  ジャストシステム本社屋 野々瀬建築都市設計事務所  ECC 久慈川カントリークラブ TRIAD建築設計事務所  UCCコーヒー博物館 竹中工務店  郡山ザベリオ学園 岡設計  目黒区美術館 日本設計事務所  TAS 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室  全日空情報システムセンタービル 松田平田坂本設計事務所  MOTOMACHI 61 喜多隼紀建築事務所  メッツゲライ・オジマ 佐賀和光+エー・アート  太田綜合病院附属 桔梗保育園 惟建築計画  有料老人ホーム アクティバ 環匠社
  • 単品スピード注文

新建築 1987年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・論文

 リゾート施設の変遷と展望 齋藤繁喜

・作品

 岩崎美術工芸館 槇文彦+槇総合計画事務所

 水上高原プリンスホテル デザインシステム

 苗場プリンスホテル 竹中工務店

  解説:苗場プリンスホテル24年の歩み 中川建・田中隆吉

 ホテル海の中道

  住宅都市整備公団・三浦紀之建築工房・環境開発研究所

 横浜市少年自然の家 赤城林間学園 内井昭蔵建築設計事務所

 日本火災海上保険別府寮 海老原建築設計事務所

 甲西町青少年自然道場 TAUDL・田附尚建築都市デザイン研究所

 原体験の森 池田設計事務所

 唐松温泉 海老沢宏環境工房

 VILLA DEL SOL 志水正弘 林公子

 片山津温泉温泉配湯所 文化環境計画研究所

 熊本県野外劇場-アスペクタ 葉デザイン事務所

 ロッテワールド(PROJECT) 黒川紀章建築都市設計事務所

 水戸市植物公園 瀧光夫

 長崎バイオパーク 日本設計事務所

 中里村恐竜センター 福島建築設計事務所

 大桑村歴史民俗資料館 宮本忠長建築設計事務所

 松本木工館 GK設計

 生活工芸館 時野谷茂 池田博文

 キリンビール千歳プラント・見学施設 北海道開発コンサルタント

 伊豆ゴルフ倶楽部クラブハウス 保坂陽一郎建築研究所

 小木町テニスクラブハウス 團・青島建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1987年08月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・論文  リゾート施設の変遷と展望 齋藤繁喜 ・作品  岩崎美術工芸館 槇文彦+槇総合計画事務所  水上高原プリンスホテル デザインシステム  苗場プリンスホテル 竹中工務店   解説:苗場プリンスホテル24年の歩み 中川建・田中隆吉  ホテル海の中道   住宅都市整備公団・三浦紀之建築工房・環境開発研究所  横浜市少年自然の家 赤城林間学園 内井昭蔵建築設計事務所  日本火災海上保険別府寮 海老原建築設計事務所  甲西町青少年自然道場 TAUDL・田附尚建築都市デザイン研究所  原体験の森 池田設計事務所  唐松温泉 海老沢宏環境工房  VILLA DEL SOL 志水正弘 林公子  片山津温泉温泉配湯所 文化環境計画研究所  熊本県野外劇場-アスペクタ 葉デザイン事務所  ロッテワールド(PROJECT) 黒川紀章建築都市設計事務所  水戸市植物公園 瀧光夫  長崎バイオパーク 日本設計事務所  中里村恐竜センター 福島建築設計事務所  大桑村歴史民俗資料館 宮本忠長建築設計事務所  松本木工館 GK設計  生活工芸館 時野谷茂 池田博文  キリンビール千歳プラント・見学施設 北海道開発コンサルタント  伊豆ゴルフ倶楽部クラブハウス 保坂陽一郎建築研究所  小木町テニスクラブハウス 團・青島建築設計事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1985年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 熱帯ドリームセンター
  沖縄総合事務局開発建設部+日本設計事務所
 三基商事東京支店 竹中工務店
 横浜市立本町小学校 内井昭蔵建築設計事務所
 妙香院 高口恭行+造家研究室
 大阪府立交野自立センター
 大阪府建築部営繕室+出江寛建築事務所
 中心山荘 西村征一郎
 イサム・ノグチ展 あかりと石の空間 磯崎新アトリエ
 ソリジュールジャパン千葉工場 YAS都市研究所、橋本文隆
 ぼんち神戸工場 徳岡昌克建築設計事務所
 日本大学理工学部習志野校舎 理工学研究所機械実習所
  日本大学理工学部理工学研究所
 OVTA(海外職業訓練協力センター)
  アール・アイ・エー建築綜合研究所
 葉山町役場 松田平田坂本設計事務所
 東京ガス江戸川営業所(タグボート・ビルディング) 鹿島建設
 IPS SKM設計計画事務所
・巻頭言
 オペラ劇場のハードとソフト 守屋秀夫
・私の建築印象
 国立屋内総合競技場 毛綱毅曠
・旅の手紙
 カトマンズ その一 伊東豊雄
・作品解説
 熱帯ドリームセンター
  熱帯ドリームセンター設計概要 
  斎藤繁喜/浅石優/大野二郎・河井直/小形研三/長尾直治
 妙香院
  都市型寺院考 高口恭行
 あかりと石の空間
  反転する背景-イサム・ノグチ展を見て 越後島研一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年04月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  熱帯ドリームセンター   沖縄総合事務局開発建設部+日本設計事務所  三基商事東京支店 竹中工務店  横浜市立本町小学校 内井昭蔵建築設計事務所  妙香院 高口恭行+造家研究室  大阪府立交野自立センター  大阪府建築部営繕室+出江寛建築事務所  中心山荘 西村征一郎  イサム・ノグチ展 あかりと石の空間 磯崎新アトリエ  ソリジュールジャパン千葉工場 YAS都市研究所、橋本文隆  ぼんち神戸工場 徳岡昌克建築設計事務所  日本大学理工学部習志野校舎 理工学研究所機械実習所   日本大学理工学部理工学研究所  OVTA(海外職業訓練協力センター)   アール・アイ・エー建築綜合研究所  葉山町役場 松田平田坂本設計事務所  東京ガス江戸川営業所(タグボート・ビルディング) 鹿島建設  IPS SKM設計計画事務所 ・巻頭言  オペラ劇場のハードとソフト 守屋秀夫 ・私の建築印象  国立屋内総合競技場 毛綱毅曠 ・旅の手紙  カトマンズ その一 伊東豊雄 ・作品解説  熱帯ドリームセンター   熱帯ドリームセンター設計概要    斎藤繁喜/浅石優/大野二郎・河井直/小形研三/長尾直治  妙香院   都市型寺院考 高口恭行  あかりと石の空間   反転する背景-イサム・ノグチ展を見て 越後島研一
  • 単品スピード注文

ディテール 46号 (1975年10月 秋季号) <特集 : 住宅のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 進来簾、彰国社、1975、138p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
 妙道会・納骨堂 / 日建設計
 川崎製鉄西山記念館 / 村野・森建築事務所
 中之島センタービル / 日本総合建築事務所他
 北澤ビル / 末松建築事務所
 池田20世紀美術館 / 井上武吉研究所
 増沢邸増築 / 増沢建築設計事務所
 新宿三井クラブ / 日本設計事務所
評論 “住むこと”に関する東と西 / 進来簾
特集 : 住宅のディテール
 木の家:池原邸 / 藤木忠善
 ディテール-決定プロセスにおける相互関係 / 保坂陽一郎
 キッチン・ディテール / 連合設計社市谷建築事務所:吉田桂二
 遠山邸のディテール / 村野藤吾
連載記事
 海外ディテール
 談話室 沖縄国際海洋博 / 泉真也
 図説・ディテール用語のエコロジー⑬フレキシビリティ / 寺田秀夫・外山知徳
 古建築の構造と納まり⑥城郭 / 鈴木嘉吉・工藤圭章
 ディテール再入門⑨(13)床・階段・壁 / 神山定雄
 再発見・西洋建築術⑰中世の城塞① / 阿久井喜孝
 建築部品とディテール⑥ビルトイン機器 / 建築部品研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 進来簾 、彰国社 、1975 、138p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール  妙道会・納骨堂 / 日建設計  川崎製鉄西山記念館 / 村野・森建築事務所  中之島センタービル / 日本総合建築事務所他  北澤ビル / 末松建築事務所  池田20世紀美術館 / 井上武吉研究所  増沢邸増築 / 増沢建築設計事務所  新宿三井クラブ / 日本設計事務所 評論 “住むこと”に関する東と西 / 進来簾 特集 : 住宅のディテール  木の家:池原邸 / 藤木忠善  ディテール-決定プロセスにおける相互関係 / 保坂陽一郎  キッチン・ディテール / 連合設計社市谷建築事務所:吉田桂二  遠山邸のディテール / 村野藤吾 連載記事  海外ディテール  談話室 沖縄国際海洋博 / 泉真也  図説・ディテール用語のエコロジー⑬フレキシビリティ / 寺田秀夫・外山知徳  古建築の構造と納まり⑥城郭 / 鈴木嘉吉・工藤圭章  ディテール再入門⑨(13)床・階段・壁 / 神山定雄  再発見・西洋建築術⑰中世の城塞① / 阿久井喜孝  建築部品とディテール⑥ビルトイン機器 / 建築部品研究会

新建築 1989年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
背下部記名あり

■目次

・建築論壇

 建築ツアーの時代がやってくる 中筋修

・作品

 川崎定徳本館 日本信託銀行本店 坂倉建築研究所東京事務所

 強羅花壇 アモルフ

 フラグメント・ビルディング R.D.アーキテクツ、板屋リョク 伊原秀美

 スカイ・ステップス・ビル 椎名英三建築設計事務所

 NOEビル スタジオ建築計画

 蘇生-塚口ステップナウ今西III 木村博昭/Ks Architects

 平成庭園・源心庵 日建設計・東京+野村加根夫設計事務所

 カトリック高輪教会 船越徹+ARCOM

 みえこどもの城 三重県建築営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所

 浜松かわな野外活動センター 浜松市住宅営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所

 丸栄陶業本社屋 内井昭蔵建築設計事務所

 木の情報館 I.C.D.建築設計事務所

 SIKA JAPAN SF 1a Factory リシャール・ブリア+SEC

 WEST HILLS 大杉喜彦建築綜合研究所

 阿波観光ホテル 中川巌・建築綜合研究所

 神戸女子大学 瀬戸短期大学 梓設計

 石油公団石油開発技術センター 日本設計事務所

 Bunkamura

  石本建築事務所 東急設計コンサルタント MIDI綜合設計研究所 ヴィルモット・ジャポン

・建築20世紀

  IIT・クラウンホール

   ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1989年10月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
背下部記名あり ■目次 ・建築論壇  建築ツアーの時代がやってくる 中筋修 ・作品  川崎定徳本館 日本信託銀行本店 坂倉建築研究所東京事務所  強羅花壇 アモルフ  フラグメント・ビルディング R.D.アーキテクツ、板屋リョク 伊原秀美  スカイ・ステップス・ビル 椎名英三建築設計事務所  NOEビル スタジオ建築計画  蘇生-塚口ステップナウ今西III 木村博昭/Ks Architects  平成庭園・源心庵 日建設計・東京+野村加根夫設計事務所  カトリック高輪教会 船越徹+ARCOM  みえこどもの城 三重県建築営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所  浜松かわな野外活動センター 浜松市住宅営繕課 坂倉建築研究所大阪事務所  丸栄陶業本社屋 内井昭蔵建築設計事務所  木の情報館 I.C.D.建築設計事務所  SIKA JAPAN SF 1a Factory リシャール・ブリア+SEC  WEST HILLS 大杉喜彦建築綜合研究所  阿波観光ホテル 中川巌・建築綜合研究所  神戸女子大学 瀬戸短期大学 梓設計  石油公団石油開発技術センター 日本設計事務所  Bunkamura   石本建築事務所 東急設計コンサルタント MIDI綜合設計研究所 ヴィルモット・ジャポン ・建築20世紀   IIT・クラウンホール    ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
  • 単品スピード注文

新建築 1985年06月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・巻頭文

「近代」との闘争 C・アレギザンダーと盈進学園東野高等学校をめぐって 松葉一清

・盈進学園東野高等学校

 環境構造センター クリストファー・アレギザンダー

・成田市立成田中学校

 日本設計事務所

・東京都目黒区立宮前小学校

 日本建築学会 学校建築に関する委員会 アルコム

・東京都立埋蔵文化財調査センター

 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン

・YEW健保倶楽部

 横河健/横河設計工房

・日中友好会館(第1期 後楽寮・日中学院)

 日建設計 三菱地所

・慶應義塾日吉図書館

 槇文彦+槇総合計画事務所

・関西大学総合図書館・情報処理センター

 鬼頭梓建築設計事務所

・コミュニティ施設を木造でつくる

 納賀雄嗣

・筑波バッハの森文化財団 コミュニティーセンター

 一色建築設計事務所

・町民センター+宿舎あかまつ

 一色建築設計事務所

・昆虫館ファーブル

 一色建築設計事務所

・日本レストラン江戸

 エンドウプランニング

・旅の手紙

 香港 相田武文

・私の建築印象

A EGタービン工場 高松伸

・作品解説

盈進学園東野高等学校

 盈進のパタン・ランゲージ 環境構造センター

 計画概要 ハンスヨアヒム・ナイス

・慶應義塾日吉図書館

 建築デザインのプロセスにおけるキーワードについて 槇文彦

・時評 改めて住宅を学ぶ 林雅子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年06月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭文 「近代」との闘争 C・アレギザンダーと盈進学園東野高等学校をめぐって 松葉一清 ・盈進学園東野高等学校  環境構造センター クリストファー・アレギザンダー ・成田市立成田中学校  日本設計事務所 ・東京都目黒区立宮前小学校  日本建築学会 学校建築に関する委員会 アルコム ・東京都立埋蔵文化財調査センター  戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・YEW健保倶楽部  横河健/横河設計工房 ・日中友好会館(第1期 後楽寮・日中学院)  日建設計 三菱地所 ・慶應義塾日吉図書館  槇文彦+槇総合計画事務所 ・関西大学総合図書館・情報処理センター  鬼頭梓建築設計事務所 ・コミュニティ施設を木造でつくる  納賀雄嗣 ・筑波バッハの森文化財団 コミュニティーセンター  一色建築設計事務所 ・町民センター+宿舎あかまつ  一色建築設計事務所 ・昆虫館ファーブル  一色建築設計事務所 ・日本レストラン江戸  エンドウプランニング ・旅の手紙  香港 相田武文 ・私の建築印象 A EGタービン工場 高松伸 ・作品解説 盈進学園東野高等学校  盈進のパタン・ランゲージ 環境構造センター  計画概要 ハンスヨアヒム・ナイス ・慶應義塾日吉図書館  建築デザインのプロセスにおけるキーワードについて 槇文彦 ・時評 改めて住宅を学ぶ 林雅子
  • 単品スピード注文

建築文化 第24巻 第269号 (1969年3月) <コンピューターと建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治、彰国社、1969、184p、33.5 x 25.・・・
最高裁判所庁舎設計競技入賞決まる / 岡田新一
コンピューターと建築
・建築構造のComputer Aided Design 構造計画原論の確立を目指して / 服部正
・建築設計におけるコンピューターの利用 / 太田利彦 ; 佐藤庄一
・コンピューターにモテルの設計をさせる / 佐々木幹夫
北海学園大学図書館・体育館 / 太田実研究室
日光グランドホテル / 柳建築設計事務所
箱根国際観光ホテル / 稲田建築設計事務所
木更津市農協本店事務所 / 農協建築研究会 ; 岡田恭平建築設計事務所
三井志賀山荘 / 日本設計事務所
第3回懸賞論文次席授賞作品 建築教育 私はこう考える / 山田喜一
住宅の建築コスト/標準的木造住宅3題Hi邸/To邸/Ko邸 / 連合設計社市谷建築事務所
大阪国際空港ターミナルビルディング / 安井建築設計事務所
建築照明デザインの考え方 / 永原浄
設備カルテ
カレントニュース
建築家の書棚(137)
建築経済(122)
建築材料(120)
海外資料
資材時価表
K / Bニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 、彰国社 、1969 、184p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
最高裁判所庁舎設計競技入賞決まる / 岡田新一 コンピューターと建築 ・建築構造のComputer Aided Design 構造計画原論の確立を目指して / 服部正 ・建築設計におけるコンピューターの利用 / 太田利彦 ; 佐藤庄一 ・コンピューターにモテルの設計をさせる / 佐々木幹夫 北海学園大学図書館・体育館 / 太田実研究室 日光グランドホテル / 柳建築設計事務所 箱根国際観光ホテル / 稲田建築設計事務所 木更津市農協本店事務所 / 農協建築研究会 ; 岡田恭平建築設計事務所 三井志賀山荘 / 日本設計事務所 第3回懸賞論文次席授賞作品 建築教育 私はこう考える / 山田喜一 住宅の建築コスト/標準的木造住宅3題Hi邸/To邸/Ko邸 / 連合設計社市谷建築事務所 大阪国際空港ターミナルビルディング / 安井建築設計事務所 建築照明デザインの考え方 / 永原浄 設備カルテ カレントニュース 建築家の書棚(137) 建築経済(122) 建築材料(120) 海外資料 資材時価表 K / Bニュース

新建築 1981年12月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1981入選発表 槇文彦

・審査講評 槇文彦

・優秀 ミカイル・ベロフ+マックス・カリトノフ

・優秀 彦坂裕

・優秀 エドウィン・Y.チャン

・優秀 小池常雄

・入選 ジュリー・グード

・入選 村田真一

・入選 佐藤俊郎+協力:佐藤恵子

・入選 デイヴィッド・ケレン

・入選 小倉高

・入選 ナン・リゲイト+エリック・フィス

・佳作 ガヴァン・マクラエ・ギブソン

・佳作 岸本章

・佳作 アドナン・ヤルシェンラー

・佳作 谷村広一

・佳作 ベッペ・カトレグリ+ジョバネラ・フォルミカ

・佳作 スタン・アレン

・佳作 塚本政利

・佳作 星寿美雄+アトリエ・ミノタウロス

・佳作 エルンスト・ストルウィグ+スティーヴン・リード

・佳作 山尾和廣

・千里山ロイヤルマンション 遠藤剛生建築設計事務所

・秋田県営住宅御野場団地 現代計画・環境デザイン設計共同企業体

・ホテル・サンコースト 国建設計工務

・ショナルガオンホテル 東急設計コンサルタント

・石橋産業飯倉ビル(アクシスビル) 飯倉開発プロジェクトチーム

・新日本製鐵 君津広報センター・レセプションホール 日本設計事務所

・大田黒公園茶室・休憩所 大関徹建築設計事務所

・静岡市広野保育園 田中謙次建築研究所

・清心保育園 東孝光建築研究所

・生物学的発想と建築 白木文化とヤドカリの記憶(状況への直言) 小原二郎

・空間の襞を探る 死への文化と思想 金城信吉
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1981年12月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1981入選発表 槇文彦 ・審査講評 槇文彦 ・優秀 ミカイル・ベロフ+マックス・カリトノフ ・優秀 彦坂裕 ・優秀 エドウィン・Y.チャン ・優秀 小池常雄 ・入選 ジュリー・グード ・入選 村田真一 ・入選 佐藤俊郎+協力:佐藤恵子 ・入選 デイヴィッド・ケレン ・入選 小倉高 ・入選 ナン・リゲイト+エリック・フィス ・佳作 ガヴァン・マクラエ・ギブソン ・佳作 岸本章 ・佳作 アドナン・ヤルシェンラー ・佳作 谷村広一 ・佳作 ベッペ・カトレグリ+ジョバネラ・フォルミカ ・佳作 スタン・アレン ・佳作 塚本政利 ・佳作 星寿美雄+アトリエ・ミノタウロス ・佳作 エルンスト・ストルウィグ+スティーヴン・リード ・佳作 山尾和廣 ・千里山ロイヤルマンション 遠藤剛生建築設計事務所 ・秋田県営住宅御野場団地 現代計画・環境デザイン設計共同企業体 ・ホテル・サンコースト 国建設計工務 ・ショナルガオンホテル 東急設計コンサルタント ・石橋産業飯倉ビル(アクシスビル) 飯倉開発プロジェクトチーム ・新日本製鐵 君津広報センター・レセプションホール 日本設計事務所 ・大田黒公園茶室・休憩所 大関徹建築設計事務所 ・静岡市広野保育園 田中謙次建築研究所 ・清心保育園 東孝光建築研究所 ・生物学的発想と建築 白木文化とヤドカリの記憶(状況への直言) 小原二郎 ・空間の襞を探る 死への文化と思想 金城信吉
  • 単品スピード注文

SD スペース・デザイン No.219 1982年12月号 SDレビュー

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1982、110ページ、29.3 x 22.2cm
SDレビュー,1982<特集>
SDレビュ-,1982をふり返って/槙文彦
コメント/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 元倉真琴 ; 布野修司 ; 編集部
SDレビュー,1982展覧会を見て
ドロ-イングの今日的意味について/土井鷹雄
フィギュアーの表われ /巴辰一
作品=聖書キリスト教会高田馬場会堂他18点
聖書キリスト教会・高田馬場会堂(東孝光)、札幌アパート(クリストファー・アレギザンダー)
高尾の歯科医院(設計組織アモルフ),六甲ハウジング(安藤忠雄)
高井邸(伊藤哲夫),バトー・コック(岩村和夫)
F会館(武澤秀一),かこいの家(鹿島建設設計部)
W邸(小宮山昭),伊東邸(黒川哲郎)
東大和市立中央図書館(坂倉建築研究所),高矯邸(佐々木繁),寺田の家(高松伸)
聖アンデレ教会(長島孝一),国営沖縄海洋博記念公園・熱帯トリームセンター(日本設計事務所)
Seijo First Building,音楽箱:ある音楽家の為の練習室(林賢次郎)
T邸(象設計集団:招待),清春・白樺美術館(谷口吉生:招待)
マルヌ・ラ・ヴァレの集合住宅〔設計・Ricardo Bofill〕
庶民のための宮殿/進来玄
都市の扉--マルヌ・ラ・ヴァレ/Ricardo Bofill ; 江原典子 ; 進来玄
ボッフィルの挑戦--地中海世界からの反撃/石上申八郎
Serial Essay-2001年のSpace Design(12)空間全機/森政弘
チェルトーザ・ディ・パヴィア--パヴィア郊外,イタリア(NICE SPACE) /安東早苗 ; 松井淳
僧の歌/安東早苗
原風景としての大回廊/松井淳
ヴィジョン・イン・モ-ション-18-/Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正
メルティング・インテリアにいだかれて(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
退屈の逆説(パラドックス)(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1982 、110ページ 、29.3 x 22.2cm
SDレビュー,1982<特集> SDレビュ-,1982をふり返って/槙文彦 コメント/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 元倉真琴 ; 布野修司 ; 編集部 SDレビュー,1982展覧会を見て ドロ-イングの今日的意味について/土井鷹雄 フィギュアーの表われ /巴辰一 作品=聖書キリスト教会高田馬場会堂他18点 聖書キリスト教会・高田馬場会堂(東孝光)、札幌アパート(クリストファー・アレギザンダー) 高尾の歯科医院(設計組織アモルフ),六甲ハウジング(安藤忠雄) 高井邸(伊藤哲夫),バトー・コック(岩村和夫) F会館(武澤秀一),かこいの家(鹿島建設設計部) W邸(小宮山昭),伊東邸(黒川哲郎) 東大和市立中央図書館(坂倉建築研究所),高矯邸(佐々木繁),寺田の家(高松伸) 聖アンデレ教会(長島孝一),国営沖縄海洋博記念公園・熱帯トリームセンター(日本設計事務所) Seijo First Building,音楽箱:ある音楽家の為の練習室(林賢次郎) T邸(象設計集団:招待),清春・白樺美術館(谷口吉生:招待) マルヌ・ラ・ヴァレの集合住宅〔設計・Ricardo Bofill〕 庶民のための宮殿/進来玄 都市の扉--マルヌ・ラ・ヴァレ/Ricardo Bofill ; 江原典子 ; 進来玄 ボッフィルの挑戦--地中海世界からの反撃/石上申八郎 Serial Essay-2001年のSpace Design(12)空間全機/森政弘 チェルトーザ・ディ・パヴィア--パヴィア郊外,イタリア(NICE SPACE) /安東早苗 ; 松井淳 僧の歌/安東早苗 原風景としての大回廊/松井淳 ヴィジョン・イン・モ-ション-18-/Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 メルティング・インテリアにいだかれて(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 退屈の逆説(パラドックス)(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
  • 単品スピード注文

建築文化 1982年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、198、A4
■目次

・江上耳鼻咽喉科クリニック 葉デザイン事務所

・坂口産婦人科医院 野村東太

・H医院 岡田建築・環境設計研究所

・仙石原永井医院 「医療界の現状と動向の中で医院・小病院を想う」 浦田政敏

 設計メモ 浦田政敏

・本町の診療所 増沢建築設計事務所

・新宮の外科医院 設計組織アモルフ

重畳される場面 新宮という町と、そこに建った医院についてのちょっとした覚え書き 竹山聖

・T病院・設計メモ 長尾重武、後藤真理子

・Oビル計画 後藤真理子+現代設計

・大阪芸術大学塚本英世記念館・芸術情報センタ-をめぐって 建築における組積造的なもの 木村昌夫

・日産自動車株式会社テクニカルセンター 日本設計事務所

・日産自動車株式会社テクニカルセンターの設計について 村尾成文

・自閉症者施設あさけ学園 林章

・ひとつの実験 三つの時間断面で切った園生の生活

・自然発生消滅する団欒 二つの実例

・武蔵野市障害者福祉センター 川村雅憲、 日本大学生産工学部佐藤研究室

・開かれた空間へ 障害者と健常者の共用空間 川村雅憲

・サービスショップ リハビリ110設計ノート 川村雅憲

・ブリコールの家 井村五郎+樋口修建築研究室

・住宅における造形(デザイン)について 井村五郎

・京都烏丸御池駅 地下鉄のストリートギャラリー

 川崎清・佐藤不二男・環境建築研究所・京都市交通局

・西神団地 2×4工法によるタウンハウス 坂倉建築研究所大阪事務所・神戸市住宅供給公社

・初見参 2×4工法タウンハウス 太田隆信

・有田町営中樽団地(NPSによる) アルセッド建築研究所

・背景と概要 三井所清典
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1982年05月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、198 、A4
■目次 ・江上耳鼻咽喉科クリニック 葉デザイン事務所 ・坂口産婦人科医院 野村東太 ・H医院 岡田建築・環境設計研究所 ・仙石原永井医院 「医療界の現状と動向の中で医院・小病院を想う」 浦田政敏  設計メモ 浦田政敏 ・本町の診療所 増沢建築設計事務所 ・新宮の外科医院 設計組織アモルフ 重畳される場面 新宮という町と、そこに建った医院についてのちょっとした覚え書き 竹山聖 ・T病院・設計メモ 長尾重武、後藤真理子 ・Oビル計画 後藤真理子+現代設計 ・大阪芸術大学塚本英世記念館・芸術情報センタ-をめぐって 建築における組積造的なもの 木村昌夫 ・日産自動車株式会社テクニカルセンター 日本設計事務所 ・日産自動車株式会社テクニカルセンターの設計について 村尾成文 ・自閉症者施設あさけ学園 林章 ・ひとつの実験 三つの時間断面で切った園生の生活 ・自然発生消滅する団欒 二つの実例 ・武蔵野市障害者福祉センター 川村雅憲、 日本大学生産工学部佐藤研究室 ・開かれた空間へ 障害者と健常者の共用空間 川村雅憲 ・サービスショップ リハビリ110設計ノート 川村雅憲 ・ブリコールの家 井村五郎+樋口修建築研究室 ・住宅における造形(デザイン)について 井村五郎 ・京都烏丸御池駅 地下鉄のストリートギャラリー  川崎清・佐藤不二男・環境建築研究所・京都市交通局 ・西神団地 2×4工法によるタウンハウス 坂倉建築研究所大阪事務所・神戸市住宅供給公社 ・初見参 2×4工法タウンハウス 太田隆信 ・有田町営中樽団地(NPSによる) アルセッド建築研究所 ・背景と概要 三井所清典
  • 単品スピード注文

ディテール 57号 (1978年7月 夏季号) <特集①住環境のディテール 屋根 ; 特集②住宅のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1978、138p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・サンシャイン60 / 三菱地所
・村井学園体育館 / 大高建築設計事務所
・大仏次郎記念館 / 浦部建築事務所
・ガーデンパレス / 日建設計・東京
・消火器収納ボックス:日本アイ・ビー・エム飯倉ビル / 剣持デザイン研究所・日本設計事務所
・第百生命調布本社 / レーモンド建築設計事務所
・十六銀行本店 / 日建設計・名古屋
特集①住環境のディテール 屋根 / 光藤俊夫・布川俊次・真鍋恒博
・風土と屋根
・屋根の要求条件とディテールの原則
・屋根仕上げの基本ディテール
<実例>
・益守邸 / 奥村昭雄
・山中湖のK邸 / 内田繁・富樫克彦
・岩本邸 / 竹山実建築綜合研究所
・伊豆多賀の家 / 吉村順三
・中野本町の家 / 伊東豊雄・祖父江義郎・石田敏明
[ほか]
特集②住宅のディテール
・RC造に木造大屋根の住宅 祐天寺の家 / 吉村順三
・RC造の和風住宅 代々木の家 / 杉山隆建築設計事務所
・過密市街地に建つRC造のディテール / 森一朗 住宅のケーススタディ
連載記事
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・談話室 イタリア人とドイツ人 / 佐貫亦男
・図説インテリア・エレメント⑨ 戸棚とキー / 光藤俊夫
・伝統の形とディテール① 東ヨーロッパの門 / 太田邦夫
・RC造ディテール入門① 屋根・パラペット / 大井昭夫・岡田勝行・鶴巻等・早川正
・建築部品と設計⑦ そとかべ・外壁・害壁 / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1978 、138p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・サンシャイン60 / 三菱地所 ・村井学園体育館 / 大高建築設計事務所 ・大仏次郎記念館 / 浦部建築事務所 ・ガーデンパレス / 日建設計・東京 ・消火器収納ボックス:日本アイ・ビー・エム飯倉ビル / 剣持デザイン研究所・日本設計事務所 ・第百生命調布本社 / レーモンド建築設計事務所 ・十六銀行本店 / 日建設計・名古屋 特集①住環境のディテール 屋根 / 光藤俊夫・布川俊次・真鍋恒博 ・風土と屋根 ・屋根の要求条件とディテールの原則 ・屋根仕上げの基本ディテール <実例> ・益守邸 / 奥村昭雄 ・山中湖のK邸 / 内田繁・富樫克彦 ・岩本邸 / 竹山実建築綜合研究所 ・伊豆多賀の家 / 吉村順三 ・中野本町の家 / 伊東豊雄・祖父江義郎・石田敏明 [ほか] 特集②住宅のディテール ・RC造に木造大屋根の住宅 祐天寺の家 / 吉村順三 ・RC造の和風住宅 代々木の家 / 杉山隆建築設計事務所 ・過密市街地に建つRC造のディテール / 森一朗 住宅のケーススタディ 連載記事 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・談話室 イタリア人とドイツ人 / 佐貫亦男 ・図説インテリア・エレメント⑨ 戸棚とキー / 光藤俊夫 ・伝統の形とディテール① 東ヨーロッパの門 / 太田邦夫 ・RC造ディテール入門① 屋根・パラペット / 大井昭夫・岡田勝行・鶴巻等・早川正 ・建築部品と設計⑦ そとかべ・外壁・害壁 / 部品と設計研究会

新建築 1982年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
表紙シミヨゴレあり

■目次?・STUDIO EBIS 鈴木恂建築研究所?・逆瀬台の家 出江寛建築事務所?・相模女子大学7号館 香山アトリエ/環境造形研究所?・西神ニュータウン 和風タウンハウス 神戸市住宅供給公社/坂倉建築研究所大阪事務所?・東所沢(A)タウンハウス 一色建築設計事務所?・国立タウンホーム 田中謙次建築研究所?・衾の集合住宅 渡辺明設計事務所/G.パルフィ?・柿の木坂ロイアルハイツ 大成建設?・日産自動車テクニカルセンター 日本設計事務所?・江上耳鼻咽喉科クリニック 葉デザイン事務所?・新宮の外科医院 設計組織アモルフ?・倉敷中央病院 浦辺建築事務所?・武蔵野赤十字病院 浦辺建築事務所?・人間的芸術としての建築 バイオ・インフォメ-ション理論を軸として(状況への直言) 新建築 編集部/浜口隆一?・映像工場としてのスタジオ設計メモ 鈴木恂?・建築の完結性と連続性 相模女子大学7号館の設計について 香山寿夫?・和風タウンハウスに至るまで 大海一雄?・和風タウンハウス奮闘記 太田隆信?・時代に対応した公共集合住宅を目差して 東所沢(A)タウンハウスに与えた条件と意義 新井昌治?・タウンハウスの持つ可能性とその展開 2×4工法と東所沢(A)タウンハウスの計画を通して探る 納賀雄嗣?・倉敷中央病院について 辻野純徳?・病院建築の原点 倉敷中央病院と武蔵野赤十字病院を見て 長沢泰?・武蔵野赤十字病院について 辻野純徳
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1982年05月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
表紙シミヨゴレあり ■目次?・STUDIO EBIS 鈴木恂建築研究所?・逆瀬台の家 出江寛建築事務所?・相模女子大学7号館 香山アトリエ/環境造形研究所?・西神ニュータウン 和風タウンハウス 神戸市住宅供給公社/坂倉建築研究所大阪事務所?・東所沢(A)タウンハウス 一色建築設計事務所?・国立タウンホーム 田中謙次建築研究所?・衾の集合住宅 渡辺明設計事務所/G.パルフィ?・柿の木坂ロイアルハイツ 大成建設?・日産自動車テクニカルセンター 日本設計事務所?・江上耳鼻咽喉科クリニック 葉デザイン事務所?・新宮の外科医院 設計組織アモルフ?・倉敷中央病院 浦辺建築事務所?・武蔵野赤十字病院 浦辺建築事務所?・人間的芸術としての建築 バイオ・インフォメ-ション理論を軸として(状況への直言) 新建築 編集部/浜口隆一?・映像工場としてのスタジオ設計メモ 鈴木恂?・建築の完結性と連続性 相模女子大学7号館の設計について 香山寿夫?・和風タウンハウスに至るまで 大海一雄?・和風タウンハウス奮闘記 太田隆信?・時代に対応した公共集合住宅を目差して 東所沢(A)タウンハウスに与えた条件と意義 新井昌治?・タウンハウスの持つ可能性とその展開 2×4工法と東所沢(A)タウンハウスの計画を通して探る 納賀雄嗣?・倉敷中央病院について 辻野純徳?・病院建築の原点 倉敷中央病院と武蔵野赤十字病院を見て 長沢泰?・武蔵野赤十字病院について 辻野純徳
  • 単品スピード注文

ディテール 96号 (1988年4月 春季号) <住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1988、168p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・蕗谷紅児記念館/内井昭藏建築設計事務所
・世界真光教文明教団主座世界総本山御本殿/鹿島建設
・UCCコーヒー館/竹中工務店
・太陽神戸銀行神戸本部ビル/安井建設設計事務所
・YKK市川寮/アプル総合計画事務所
・はせがわ直方本店/竹中工務店
・新目白ビル/松田平田坂本設計事務所
・松山市総合コミュニティセンター/日本設計事務所
・東京大学文学部3号館/大谷幸夫・東京大学施設部・大谷研究室
住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES-100㎡の敷地に建つ都市型小住宅/磯部優香・小谷部育子・富永譲
・都市居住-三つの選択肢
・さまざまな都市型小住宅
・都市型小住宅のデザインポイント
・構造設計のプロローグ
・実例13作品
 千駄木の町家/香山アトリエ+環境造形研究所
 1/4円弧IWT/黒沢隆研究室
 裾野の住宅/富永譲+フォルムシステム設計研究所
 塗屋造の家/竹原義二
 森田邸/平尾寛設計事務所
 西村夫妻のアトリエ/中村好文・レミングハウス
 覧具邸/佐々木繁建設設計事務所
 荒井邸/永松賢一・游建築研究所
 瓦屋根に舞いおりたUFO/小西敏正
 細工谷の家/安藤忠雄建築研究所
 CHOI BOX/宮脇檀建築研究所
 吉村邸/竹中工務店
 松本邸/ESPAD
住宅のディテール 場所に住む-目神山一連の住宅から/石井修 美建・設計事務所
・住まいは人と自然をつなぐもの
STYLING DETAILS 北海道のフロンティア・デザイン/越野武
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1988 、168p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・蕗谷紅児記念館/内井昭藏建築設計事務所 ・世界真光教文明教団主座世界総本山御本殿/鹿島建設 ・UCCコーヒー館/竹中工務店 ・太陽神戸銀行神戸本部ビル/安井建設設計事務所 ・YKK市川寮/アプル総合計画事務所 ・はせがわ直方本店/竹中工務店 ・新目白ビル/松田平田坂本設計事務所 ・松山市総合コミュニティセンター/日本設計事務所 ・東京大学文学部3号館/大谷幸夫・東京大学施設部・大谷研究室 住宅特集 : URBAN SMALL HOUSES-100㎡の敷地に建つ都市型小住宅/磯部優香・小谷部育子・富永譲 ・都市居住-三つの選択肢 ・さまざまな都市型小住宅 ・都市型小住宅のデザインポイント ・構造設計のプロローグ ・実例13作品  千駄木の町家/香山アトリエ+環境造形研究所  1/4円弧IWT/黒沢隆研究室  裾野の住宅/富永譲+フォルムシステム設計研究所  塗屋造の家/竹原義二  森田邸/平尾寛設計事務所  西村夫妻のアトリエ/中村好文・レミングハウス  覧具邸/佐々木繁建設設計事務所  荒井邸/永松賢一・游建築研究所  瓦屋根に舞いおりたUFO/小西敏正  細工谷の家/安藤忠雄建築研究所  CHOI BOX/宮脇檀建築研究所  吉村邸/竹中工務店  松本邸/ESPAD 住宅のディテール 場所に住む-目神山一連の住宅から/石井修 美建・設計事務所 ・住まいは人と自然をつなぐもの STYLING DETAILS 北海道のフロンティア・デザイン/越野武

建築文化 1989年03月号 行動する地域の建築家たち

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、156、A4
■目次

・グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ、江戸の掘割を行く 陣内秀信

・評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って 小林克弘

・88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望

 ポストモダンの出口をめざして 松鹿明生

 新しい地平線と新しい危機の到来に応えて 藤田肇

 建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 松隈洋

・FIK南青山ビル 伊藤邦明都市・建築研究所

・西新宿木村屋ビルディング 石本建築事務所

・新日鉱ビル 日本設計事務所

・福島市古関裕而記念館 岡田新一設計事務所

・リゾートハウス クラーレット 金城義治建築設計事務所

・苗場プリヴェ ワークショッブ

・特集:行動する地域の建築家たち

・熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング

 延藤安弘、横山俊祐

・北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり 濱田暁生

・東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 関口雄三

・連載:戦後、建築家の足跡(3)吉阪隆正 重村力

・VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー 鈴木明

・博多発 福岡アーバニズム 有馬裕之

・インターフェイスウオッチング 看板サイン 光藤俊夫

・アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか 長谷見雄二

・書斎の私雑草苑 永田穂

・批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 鈴木隆久

・ブックレビュー評者 宇野求、竹内晶洋、藤野雅統、小玉功
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1989年03月号 行動する地域の建築家たち

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、156 、A4
■目次 ・グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ、江戸の掘割を行く 陣内秀信 ・評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って 小林克弘 ・88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望  ポストモダンの出口をめざして 松鹿明生  新しい地平線と新しい危機の到来に応えて 藤田肇  建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 松隈洋 ・FIK南青山ビル 伊藤邦明都市・建築研究所 ・西新宿木村屋ビルディング 石本建築事務所 ・新日鉱ビル 日本設計事務所 ・福島市古関裕而記念館 岡田新一設計事務所 ・リゾートハウス クラーレット 金城義治建築設計事務所 ・苗場プリヴェ ワークショッブ ・特集:行動する地域の建築家たち ・熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング  延藤安弘、横山俊祐 ・北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり 濱田暁生 ・東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 関口雄三 ・連載:戦後、建築家の足跡(3)吉阪隆正 重村力 ・VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー 鈴木明 ・博多発 福岡アーバニズム 有馬裕之 ・インターフェイスウオッチング 看板サイン 光藤俊夫 ・アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか 長谷見雄二 ・書斎の私雑草苑 永田穂 ・批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 鈴木隆久 ・ブックレビュー評者 宇野求、竹内晶洋、藤野雅統、小玉功
  • 単品スピード注文

ディテール 35号 (1973年1月 冬季号) <特集① 人間行動とディテール 体を洗う ; 特集② 住宅のディテール 篠原一男>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 篠原一男、彰国社、1973、142p、29 x 21cm、1冊
インテリア・デザインとディテール その実務を探る / 三輪正弘
図説・ディテール用語のエコロジー②目地 / 寺田秀夫・外山知徳
今日のディテール
・大同生命本社ビル / 竹中工務店
・ヤクルト本社ビル / 圓堂建築設計事務所
・久光製薬大阪営業所 / 竹中工務店
・味の素本社ビル / 三菱地所第一建築部
・自治医科大学第1期工事学生寮 / 日建設計
・福岡リコー近鉄ビル / 日建設計
・虎の門三井ビル / 日本設計事務所
・大石寺正本堂 / 横山公男・連合設計社
・NHK放送センター本館 / 山下寿郎設計事務所
・鳥取県立博物館 / 日建設計
・教育遊具・加藤学園 / 槇総合計画事務所・エンドウ総合装備
・ナイトコンソール / 日建設計
特集① 人間行動とディテール 体を洗う
特集② 住宅のディテール 篠原一男
未完の家・篠さんの家・直方体の家・同相の谷・海の階段・空の矩形
無題 / 文 : 篠原一男
・コンクリートパターン図
・断面詳細
・平面詳細
・外部開口部詳細
・枠詳細
・天井・壁・巾木・床詳細
・スカイライト詳細
連載記事
・海外ディテール
・相談室
・談話室 便所と浴室 / 清家清
・エキスパンション・ジョイント③外壁・空中渡り廊下・地下連絡道路 / 鉄田光雄・深沢明
・再発見・西洋建築術⑥組積造の架構② / 木村昌夫
・仕上げと収まり㉖ガラス / 広瀬鎌二・矢野和之
・ディテール設計資料㉟
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 篠原一男 、彰国社 、1973 、142p 、29 x 21cm 、1冊
インテリア・デザインとディテール その実務を探る / 三輪正弘 図説・ディテール用語のエコロジー②目地 / 寺田秀夫・外山知徳 今日のディテール ・大同生命本社ビル / 竹中工務店 ・ヤクルト本社ビル / 圓堂建築設計事務所 ・久光製薬大阪営業所 / 竹中工務店 ・味の素本社ビル / 三菱地所第一建築部 ・自治医科大学第1期工事学生寮 / 日建設計 ・福岡リコー近鉄ビル / 日建設計 ・虎の門三井ビル / 日本設計事務所 ・大石寺正本堂 / 横山公男・連合設計社 ・NHK放送センター本館 / 山下寿郎設計事務所 ・鳥取県立博物館 / 日建設計 ・教育遊具・加藤学園 / 槇総合計画事務所・エンドウ総合装備 ・ナイトコンソール / 日建設計 特集① 人間行動とディテール 体を洗う 特集② 住宅のディテール 篠原一男 未完の家・篠さんの家・直方体の家・同相の谷・海の階段・空の矩形 無題 / 文 : 篠原一男 ・コンクリートパターン図 ・断面詳細 ・平面詳細 ・外部開口部詳細 ・枠詳細 ・天井・壁・巾木・床詳細 ・スカイライト詳細 連載記事 ・海外ディテール ・相談室 ・談話室 便所と浴室 / 清家清 ・エキスパンション・ジョイント③外壁・空中渡り廊下・地下連絡道路 / 鉄田光雄・深沢明 ・再発見・西洋建築術⑥組積造の架構② / 木村昌夫 ・仕上げと収まり㉖ガラス / 広瀬鎌二・矢野和之 ・ディテール設計資料㉟

ディテール 87号 (1986年1月 冬季号) <特集 : 和紙のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、146p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・スパイラル(ワコール青山ビル)/槇総合計画事務所
・本田青山ビル/椎名政夫建築設計事務所・石本建築事務所
・赤坂ノアビルディング/鹿島建設
・晴海パークビルヂイング新館/三菱地所第1建築部
・仙台第一生命ビルディング/竹中工務店
・笠間東洋ゴルフ倶楽部/村野・森建築事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熊谷守一美術館・テーテンス事務所研究センター/葉山成三(テーテンス事務所)
・日本輸出入銀行早雲山荘/大川邦彦(日本設計事務所)
・国立音楽大学練習館/橋本功(前川国男建築設計事務所)
特集 : 和紙のディテール
・建築の中の和紙-歴史と風土/黒川哲郎
・現代の衣食住に生きる和紙/森島絋
・建築に生きる和紙-素材と活用/柳橋眞
・現代建築に見る和紙の使われ方/八木幸二
・表具師の技術/増田勝彦
・全国手漉き和紙販売店およびショールーム/森島絋
・手漉き和紙生産地リスト/森島絋
・手漉き和紙の豆知識/森島絋
住宅のディテール 鉄・コンクリート・瓦-素材に情感を求めて: 駒場の家 II/棚橋廣夫+エーディーネットワーク
住宅のディテールスタディ
・内外空間“つなぎ”のデザインとディテール/ALP設計室 内藤恒方
・敷地条件と採光の接点/TRIAD建築設計事務所
・雨樋のディテール/田中謙次建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、146p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・スパイラル(ワコール青山ビル)/槇総合計画事務所 ・本田青山ビル/椎名政夫建築設計事務所・石本建築事務所 ・赤坂ノアビルディング/鹿島建設 ・晴海パークビルヂイング新館/三菱地所第1建築部 ・仙台第一生命ビルディング/竹中工務店 ・笠間東洋ゴルフ倶楽部/村野・森建築事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熊谷守一美術館・テーテンス事務所研究センター/葉山成三(テーテンス事務所) ・日本輸出入銀行早雲山荘/大川邦彦(日本設計事務所) ・国立音楽大学練習館/橋本功(前川国男建築設計事務所) 特集 : 和紙のディテール ・建築の中の和紙-歴史と風土/黒川哲郎 ・現代の衣食住に生きる和紙/森島絋 ・建築に生きる和紙-素材と活用/柳橋眞 ・現代建築に見る和紙の使われ方/八木幸二 ・表具師の技術/増田勝彦 ・全国手漉き和紙販売店およびショールーム/森島絋 ・手漉き和紙生産地リスト/森島絋 ・手漉き和紙の豆知識/森島絋 住宅のディテール 鉄・コンクリート・瓦-素材に情感を求めて: 駒場の家 II/棚橋廣夫+エーディーネットワーク 住宅のディテールスタディ ・内外空間“つなぎ”のデザインとディテール/ALP設計室 内藤恒方 ・敷地条件と採光の接点/TRIAD建築設計事務所 ・雨樋のディテール/田中謙次建築研究所

新建築 1986年5月 61(5)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
600
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1986年5月 61(5)

600
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

新建築 1985年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■特集/国際科学技術博覧会

・対談 仮設の都市 下河辺淳・黒川紀章

 会場全景//マスタープラン

 テーマ館  日建・久米・安井設計監理JV

 歴史館 日建・久米・安井設計監理JV

 エキスポプラザ 日建・久米・安井設計監理JV

 こども広場 環境デザイン研究所、設計工房、博報堂、東京ランドスケープ研究所

 東芝館/三井館 槇文彦+槇総合計画事務所、黒川紀章建築・都市設計事務所

 でんでんINS館/富士通パビリオン、菊竹清訓建築設計事務所、NTT建築部、日本設計事務所

 エキスポホール/テクノコスモス 大高建築設計事務所、香山アトリエ/環境造形研究所

燦鳥館(サントリー館) 黒川紀章建築・都市設計事務所、I.I.E国際環境研究所

 エキスポパーク 東京ランドスケープ研究所

 ゲート 西ゲート 福沢健次・小宮山昭+ユニテ設計・計画

 東の回廊・西の回廊 香山アトリエ/環境造形研究所

 サイン・休憩所・店舗/電柱・照明・彫刻/交通・駅・乗りもの/風景・広場・通り

 つくばエキスポセンター 建設大臣官房官庁営繕部 日本設計・佐藤武夫設計設計JV

 レストハウス 住宅・都市整備公団 坂倉建築研究所東京事務所

 EXPO85レポート 

  計画のいきさつと若干の感想 福沢健次

 「21世紀の人間・居住・環境」は見えるか 木島安史

  巨大な孤独装置 小山明

国際科学技術博覧会データ

・作品

 ホテルベレヴュー 鹿島建設

 ホテル サンガーデン ららぽーと 香山アトリエ/環境造形研究所 フジタ工業

 浜の湯 山本勝建築設計室

 Gゲストハウス the air 沖健次 渡辺妃佐子

 コンサートホール 西ノ洞 Team ZOO アトリエ・モビル

 函館映劇・グランドシネマ 宮下計画所

 つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団 アルセッド建築研究所 千代田設計

 大本山池上本門寺 大客殿・御廟所・本殿門 杉山隆建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年05月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■特集/国際科学技術博覧会 ・対談 仮設の都市 下河辺淳・黒川紀章  会場全景//マスタープラン  テーマ館  日建・久米・安井設計監理JV  歴史館 日建・久米・安井設計監理JV  エキスポプラザ 日建・久米・安井設計監理JV  こども広場 環境デザイン研究所、設計工房、博報堂、東京ランドスケープ研究所  東芝館/三井館 槇文彦+槇総合計画事務所、黒川紀章建築・都市設計事務所  でんでんINS館/富士通パビリオン、菊竹清訓建築設計事務所、NTT建築部、日本設計事務所  エキスポホール/テクノコスモス 大高建築設計事務所、香山アトリエ/環境造形研究所 燦鳥館(サントリー館) 黒川紀章建築・都市設計事務所、I.I.E国際環境研究所  エキスポパーク 東京ランドスケープ研究所  ゲート 西ゲート 福沢健次・小宮山昭+ユニテ設計・計画  東の回廊・西の回廊 香山アトリエ/環境造形研究所  サイン・休憩所・店舗/電柱・照明・彫刻/交通・駅・乗りもの/風景・広場・通り  つくばエキスポセンター 建設大臣官房官庁営繕部 日本設計・佐藤武夫設計設計JV  レストハウス 住宅・都市整備公団 坂倉建築研究所東京事務所  EXPO85レポート    計画のいきさつと若干の感想 福沢健次  「21世紀の人間・居住・環境」は見えるか 木島安史   巨大な孤独装置 小山明 国際科学技術博覧会データ ・作品  ホテルベレヴュー 鹿島建設  ホテル サンガーデン ららぽーと 香山アトリエ/環境造形研究所 フジタ工業  浜の湯 山本勝建築設計室  Gゲストハウス the air 沖健次 渡辺妃佐子  コンサートホール 西ノ洞 Team ZOO アトリエ・モビル  函館映劇・グランドシネマ 宮下計画所  つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団 アルセッド建築研究所 千代田設計  大本山池上本門寺 大客殿・御廟所・本殿門 杉山隆建築設計事務所
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催