文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日満 【創刊号】」の検索結果
7件

日満 創刊号

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000
日満協会 編、昭8
A5 64p ISBN: **
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日満 創刊号

11,000
日満協会 編 、昭8
A5 64p ISBN: **

日満 【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
6,000
一條実孝/大隈信常/荒木貞夫/永井柳太郎/松岡洋右、日満協会、昭和8、1冊
■ホチキス少錆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
一條実孝/大隈信常/荒木貞夫/永井柳太郎/松岡洋右  、日満協会 、昭和8 、1冊
■ホチキス少錆

日満朝日  【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
5,000
下釜佑之・主宰 南次郎/三島通庸/永井柳太郎/山口義一、日満朝日新報社、昭和7、1冊
【B5版】 ■背下カケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
下釜佑之・主宰 南次郎/三島通庸/永井柳太郎/山口義一  、日満朝日新報社 、昭和7 、1冊
【B5版】 ■背下カケ

新信州 創刊号(昭和13年7月10日)―戦時下の信州農村経済(河野行雄)、日満支経済ブロックの一考察(春日利介)、軽演劇(新喜劇)概説(茂木太郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,500
河野行雄、春日利介、茂木太郎、埋橋徳良 ほか、信州学生協会本部・信濃寮、1938
信濃寮の寮友誌。背に破損・欠け、角欠け等、傷み。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新信州 創刊号(昭和13年7月10日)―戦時下の信州農村経済(河野行雄)、日満支経済ブロックの一考察(春日利介)、軽演劇(新喜劇)概説(茂木太郎)ほか

2,500
河野行雄、春日利介、茂木太郎、埋橋徳良 ほか 、信州学生協会本部・信濃寮 、1938
信濃寮の寮友誌。背に破損・欠け、角欠け等、傷み。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。

初版本 創刊号「三島由紀夫の著書四部本」「雪岱おぼえ帖」「戦前の探偵小説『日満殺人事件』」「三島由紀夫の稀覯雑誌」「シベリアを渡った漱石の献呈本」清方と英朋の木版口絵

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
8,800
川島幸希 責任編集、人魚書房、2007、112p、26cm
初版 瑕疵無く
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

初版本 創刊号「三島由紀夫の著書四部本」「雪岱おぼえ帖」「戦前の探偵小説『日満殺人事件』」「三島由紀夫の稀覯雑誌」「シベリアを渡った漱石の献呈本」清方と英朋の木版口絵

8,800
川島幸希 責任編集 、人魚書房 、2007 、112p 、26cm
初版 瑕疵無く

『満州経済』1940年2月~1944年3月(創刊号~3巻11号/4巻12号/5巻3号)、不揃37冊(合本4冊+4巻12号/5巻3号バラ2冊)〔発行地・新京〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
363,000
福島眞治他編/石原廣一郎/高碕達之助/古海忠之/青木實/中山伊知郎/大内隆雄/藤山一雄/山田清三郎/・・・
厚さ23センチ/労研・国会図書館旧蔵印、決戦儲蓄の新段階と其の方向特集/躍進せる満映の近況/満州中銀十年の回顧/満州企業の全面的検討/日本対満投資の全貌/満州国地方経済の全貌/満配の新規事業計画―日配との交渉成立、及び事業の拡張で、業績は9年度から好転せん/南方資源と今後の満州国経済/第二回満鮮連絡会議の意義とその成果/日満中小商業の動態/戦時下満州の労働問題特集/満州電業の現況/躍進する満映と満州映画界の現状/満州開拓政策の全貌特集/大倉財閥満州進出物語/農業増産運動の新展開と其意義/満州で商売をするには(相談欄)/現地資金調達の部門別研究/星野直樹論/蒙疆経済特集/満州書籍配給―試練期に直面す他、1、3巻裏表紙欠/綴穴/少エンピツ書込/1冊目次トジキレ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『満州経済』1940年2月~1944年3月(創刊号~3巻11号/4巻12号/5巻3号)、不揃37冊(合本4冊+4巻12号/5巻3号バラ2冊)〔発行地・新京〕

363,000
福島眞治他編/石原廣一郎/高碕達之助/古海忠之/青木實/中山伊知郎/大内隆雄/藤山一雄/山田清三郎/阪本牙城/鮎川義介/星野直樹他 、満州経済社 、1940~1944
厚さ23センチ/労研・国会図書館旧蔵印、決戦儲蓄の新段階と其の方向特集/躍進せる満映の近況/満州中銀十年の回顧/満州企業の全面的検討/日本対満投資の全貌/満州国地方経済の全貌/満配の新規事業計画―日配との交渉成立、及び事業の拡張で、業績は9年度から好転せん/南方資源と今後の満州国経済/第二回満鮮連絡会議の意義とその成果/日満中小商業の動態/戦時下満州の労働問題特集/満州電業の現況/躍進する満映と満州映画界の現状/満州開拓政策の全貌特集/大倉財閥満州進出物語/農業増産運動の新展開と其意義/満州で商売をするには(相談欄)/現地資金調達の部門別研究/星野直樹論/蒙疆経済特集/満州書籍配給―試練期に直面す他、1、3巻裏表紙欠/綴穴/少エンピツ書込/1冊目次トジキレ

昭和批評大系 第2 (昭和10年代)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
880
番町書房、589p、23cm
初版 函 帯 経年相応の使用感あり 函にビニカバあり 函ヤケシミ強し、全体にわたりヨゴレあり 帯にヤブレ、オレあり 月報付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和批評大系 第2 (昭和10年代)

880
、番町書房 、589p 、23cm
初版 函 帯 経年相応の使用感あり 函にビニカバあり 函ヤケシミ強し、全体にわたりヨゴレあり 帯にヤブレ、オレあり 月報付

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980