文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「早稲田大学古美術研究会」の検索結果
5件

毘首羯磨 (びしゅかつま) 昭和43・44・45年度研究報告 早稲田大学古美術研究会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,960
分科会チーフ 石鍋孝安・萩原三男・大村真理子(彫刻)、川崎聡・北脇祥二・小沢秀年(建築)、石田肇・谷・・・
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

毘首羯磨 (びしゅかつま) 昭和43・44・45年度研究報告 早稲田大学古美術研究会

8,960
分科会チーフ 石鍋孝安・萩原三男・大村真理子(彫刻)、川崎聡・北脇祥二・小沢秀年(建築)、石田肇・谷口宗男・奥村和敏(石彫)、福島正義・堀喜代治・萩庭寿山(庭園)、尾久彰三・藤咲博久(絵画) 、早稲田大学古美術研究会 、昭和43・44・45年(1968・1969・1970年) 、110頁+111頁+82頁 、B5判 、3冊
背ヤケ

毘首羯磨 昭和53年度活動報告  平安初期彫刻考、、運慶・快慶、他。

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,030
早稲田大学古美術研究会、昭和53年、102、25cm
正誤表。ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

毘首羯磨 昭和53年度活動報告  平安初期彫刻考、、運慶・快慶、他。

2,030
、早稲田大学古美術研究会 、昭和53年 、102 、25cm
正誤表。ヤケ

毘首羯磨 昭和52年度活動報告 密教美術にふれて、曼荼羅と十二天、萩焼、他。

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,030
早稲田大学古美術研究会、昭和52年、161p、25cm
ビニカバ(テープ補修)、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

毘首羯磨 昭和52年度活動報告 密教美術にふれて、曼荼羅と十二天、萩焼、他。

2,030
、早稲田大学古美術研究会 、昭和52年 、161p 、25cm
ビニカバ(テープ補修)、ヤケ

毘首羯磨 昭和46年度研究報告 平安前期における地方彫刻・茶にあわられた日本文化・山梨県石仏考ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
2,030
早稲田大学古美術研究会、82頁、17.5㎝×24.5㎝
表紙折れ跡等少イタミとヤケありますが落丁はございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

毘首羯磨 昭和46年度研究報告 平安前期における地方彫刻・茶にあわられた日本文化・山梨県石仏考ほか

2,030
、早稲田大学古美術研究会 、82頁 、17.5㎝×24.5㎝
表紙折れ跡等少イタミとヤケありますが落丁はございません

毘首羯磨 昭和46年度研究報告 白鳳時代を考える・藤原期の阿弥陀建築・道祖神考(群馬県・神奈川県・長野県)・庭園における芸術等

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
2,030
早稲田大学古美術研究会、92頁、17.5㎝×24.5㎝
ヤケと表紙一部色褪せですが線引等はございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

毘首羯磨 昭和46年度研究報告 白鳳時代を考える・藤原期の阿弥陀建築・道祖神考(群馬県・神奈川県・長野県)・庭園における芸術等

2,030
、早稲田大学古美術研究会 、92頁 、17.5㎝×24.5㎝
ヤケと表紙一部色褪せですが線引等はございません

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500